2022年、タワマンの「大量廃墟化」が始まることをご存じですか 不動産業界では暗黙の常識

93

    • 1名無し2019/08/17(Sat) 14:24:00ID:M1ODgzMjg(1/9)NG報告

      いま、タワマン人気はピークにある。不動産経済研究所の調査によると、'08年から'17年の10年間で、首都圏には341棟もの高層マンション(20階建て以上)が建てられた。戸数にして、じつに11万1722戸にのぼる。

      だが、そのタワマンが巨大な廃墟と化してしまう冒頭のような光景が、日本中に現れる事態を想像する人は少ない。

      不動産業界ではかねてから都心部の住宅の過剰供給がささやかれてきた。デベロッパーにとってタワマンはまさに「打ち出の小槌」であり、いまだ根強いタワマン人気に応えるように、フロンティア開拓は進んでいる。

      これまでタワマンといえば、豊洲や芝浦といったベイエリアか、武蔵小杉や川口など都心にアクセスしやすい郊外が人気を集めていた。近ごろ、デベロッパーは「第三の道」として、都心の再開発地域に目をつけ、新たな購入層の獲得に躍起だ。

      たとえば東京下町の代表格・月島の「もんじゃストリート」には低層建築のもんじゃ屋が軒を連ねるが、肩を並べるように地上32階建てのタワマンが建とうとしている。

      また、日本有数の商店街がある武蔵小山の駅前にも41階建ての巨大レジデンスが建ち、東京五輪直後の2021年に入居を控えている。

      そんなタワマンブームに火が付いたのは2000年前後のこと。当時建てられた超高層マンションは早くも15~20年選手になろうとしているわけだが、ここにきて重大な問題が表面化してきた。

      それは、類を見ないほどの大規模で高額な「修繕」をどうするか、ということだ。

      抽出
      全文こちら
      https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16938979/

    • 44名無し2019/08/17(Sat) 17:37:44ID:kyMjM1Mzk(1/3)NG報告

      >>33
      職人目線からすると改修なら今やってある下地によります。
      ウレタンが無難だと思うけどね~

    • 45名無し2019/08/17(Sat) 17:38:22ID:gxMDk4MzI(3/9)NG報告

      地方の弱小管理会社に係わっているけどね
      最近の人手不足を理解せずに管理費削減しようと相見積もり取ってきたりする民主党時代で頭が止まっている管理組合多すぎ

      今の状況で値下げ交渉してくるならサクッと切り捨てるのみだわ
      余程の大型契約で断れないとこ以外だったらな(´・ω・`)

    • 46やれやれ2019/08/17(Sat) 17:38:52ID:E1NTQ5NjQ(2/5)NG報告

      >>38
      まぁ、ショッピングセンターだと規定電力の配線より一回り太くして作る
      テナントによって必要量が変わるから事前に準備する

      タワマンだとオール電化ならまだいいけどガス→電気は古い建物だと無理なこともあるからな

    • 47名無し2019/08/17(Sat) 17:41:05ID:AyNzE4OTg(4/4)NG報告

      >>41
      結構レスが伸びてて俺もビックリしているw

    • 48名無し2019/08/17(Sat) 17:43:08ID:cyNDU4NjQ(2/7)NG報告

      >>35ありがとうございます。FRPってウレタン防水よりも安価なんですね。教えてもらえて助かります。
      1社は近所の工事業者でFRPを見積りで出してきました。
      もう一社は塗装業者でウレタン防水を見積りで出してきました。
      両方とも工事内容は同じで、雨漏り修繕、外壁塗装、ベランダ防水です。
      金額がほぼ同じで見積もりが出て来たので、どちらか決めかねていましたが、
      紫外線に強い方が良いので、ウレタン防水を出してきた業者にしようかと今考えています。

    • 49やれやれ2019/08/17(Sat) 17:44:41ID:E1NTQ5NjQ(3/5)NG報告

      >>45
      馬鹿な組合だと警備態勢も変えずに金値切るからな
      警備費用が上がってるのにアホかと思う

      諸経費とかいあらないですよね?とか言う馬鹿もいるしな
      常識なく値切るところは、切るのが正解

    • 50名無し2019/08/17(Sat) 17:47:45ID:cyNDU4NjQ(3/7)NG報告

      >>39ありがとうございます。
      今、考えてますが、多分ウレタン防水にすると思います。
      >>44ありがとうございます。
      皆さんに教えていただけて助かります。

    • 51名無し2019/08/17(Sat) 17:48:22ID:M1ODgzMjg(9/9)NG報告

      >>40
      ですよね。賃貸派だったのですがタワーマンションまでいかない20階建の物件でいいのあって悩んでました。
      もうしばらく賃貸にしときます。バスしかないので安いし。
      いろいろありがとう。

    • 52やれやれ2019/08/17(Sat) 17:48:26ID:E1NTQ5NjQ(4/5)NG報告

      >>48
      横やりだけど
      一応、施工評判を確認した方がいいよ
      ウレタン防水は手を抜かれると持ちが悪くなるし漏水する
      施工方法を丁寧に説明してくれる業者なら安心できる
      適当な所はやめた方がいい
      仕事がだいたい雑

    • 53名無し2019/08/17(Sat) 17:51:04ID:g0ODQxMzY(6/7)NG報告

      >>45
      >>46
      マンションの組合はすっごく面倒。

      なけなしのお金で頭金払って生活カツカツのやつや退職金で余裕で買ったやつ。
      新婚や子供が多いとか、世帯によって様々で、中には変なやつもいるし。

      積立修繕費なんか簡単に上げられない。
      あったまきたのは、そのときには出てくからって値上げに反対したやつら。

      で、あんまし揉めると近所付き合いや町内会なんかで面倒なことになるし。

    • 54名無し2019/08/17(Sat) 17:59:27ID:gxMDk4MzI(4/9)NG報告

      >>53
      子育て優先するなら西部の一戸建てか埼玉の一戸建てを賃貸
      通勤は少々苦労してもこれが良いよな

      無理してマンション系を購入すると年を取ってから地獄を見るのほぼ確定
      築40年で高齢化が進んでいる為まったく修繕しなくなった姥捨て地獄マンションとか大量にあるしな
      築20年で上層階が無人、中下層を購入した50くらいの人達が出て行くことも出来ずに修繕費捻出に苦労している案件も多い

      高層マンション購入は地獄への第一歩と思っても過言では無いと思うわ

    • 55名無し2019/08/17(Sat) 18:01:23ID:MzNjI3MDc(2/3)NG報告

      >>41
      > で韓国人はなんか関係してくるのか?

      ソウル、釜山などの住宅事情を調べてみれば、
      この話の韓国との関連性が理解できると思う。

      >>41より前のRes>>9とかを読むだけでも、
      関係性は推察できるはず。

      最近、検索、基礎知識の仕入れといった部分で、
      自分で汗をかかないで、説明してもらうのが当然
      という態度の人が多すぎるような気がする。
      (経験的には、特定世代。)(一応、苦言)

    • 56名無し2019/08/17(Sat) 18:02:38ID:g0ODQxMzY(7/7)NG報告

      >>54
      マンション暮らしで苦労したから今は一戸建て。

      間取りだろうがなんだろうが金さえ工面できれば好きにできる。

    • 57名無し2019/08/17(Sat) 18:04:35ID:cyNDU4NjQ(4/7)NG報告

      >>52
      両社とも営業の人としかお話で来てませんが、両社とも「工事中に気が付いたことがあれば気軽に職人に言ってくれればいい」とか言ってました。
      近所で両社に塗装された家が2軒ずつあって、見た目は同じくらいの出来栄えです。
      ただ塗装業者の方の塗装でエアコンホース裏がまだらになってたのを発見しましたけど・・・。
      ベランダ防水は外から見えないので・・・困った。もうちょっと考えます。

    • 58名無し2019/08/17(Sat) 18:06:01ID:MzNjI3MDc(3/3)NG報告

      >>54

      勤務場所にもよるけど、
      西部もいいけど、
      実は城北部は隠れた良い場所ですよ。

      交通の便、並行路線、教育環境(アクセス)・・・。
      物価、家賃的にも

    • 59名無し2019/08/17(Sat) 18:08:21ID:kyMjM1Mzk(2/3)NG報告

      >>52
      その通りです。
      塗装屋さんが簡単にウレタン塗るだけで防水屋の値段だけ取る所が多いので、施主さんがちゃんと施行方法を聞いた方がよろしいかと。
      ウレタンは厚みが大事で、最低3~4日かかりますから薄塗りなら手抜きです。

    • 60やれやれ2019/08/17(Sat) 18:13:00ID:E1NTQ5NjQ(5/5)NG報告

      >>57
      うーん、あとは見積りが一式ばかりの所は、あんまり良くないかな
      細かく出してくれるのがいい仕事をする
      見積りを見比べるとわかるよ

    • 61名無し2019/08/17(Sat) 18:15:55ID:k2MjQxMDE(1/1)NG報告

      管理人にはこう言うスレこそ削除して欲しいな

    • 62名無し2019/08/17(Sat) 18:21:40ID:gxMDk4MzI(5/9)NG報告

      俺なら発泡ウレタンでも買ってきて自分でやっちゃうけど業者を頼むなら家から近いとこにするかな
      近隣の小さい店なら少々割高でも評判を気にするから手抜きをすることは少ない
      大手の業者を頼むと遠くから外人を使ってる下請けが来て滅茶苦茶な修繕する事結構あるんだわ

      近くの店にウレタンで厚めにやったら幾らくらいになるか聞いてみた方が良いんじゃない?

    • 63名無し2019/08/17(Sat) 18:23:51ID:cyNDU4NjQ(5/7)NG報告

      >>59>>60お二人ともありがとうございます。
      本当に何もわからない素人なので助言をいただけて助かります。もっとよく考えます。

    • 64名無し2019/08/17(Sat) 18:30:02ID:cyNDU4NjQ(6/7)NG報告

      >>62
      一応、1社は近所の業者でベランダ防水ではFRPを出してきたんです。
      塗装のついでにベランダ防水はやるつもりだったけど、意外と難しそうでちょっと悩みます。どうもありがとう。

    • 65名無し2019/08/17(Sat) 18:37:56ID:IzNTkxMjY(1/1)NG報告

      中国はもっと凄いってこと(笑)

    • 66名無し2019/08/17(Sat) 18:44:46ID:kyMjM1Mzk(3/3)NG報告

      >>64
      一応参考までに
      改修でのFRPは今やってある防水がFRPの場合のみやるのが一般的です。
      FRPはガラス繊維を使うので、改修には向きません。
      工務店ならウレタンでお願いすればいいかと。
      塗装屋さんは防水屋を入れてくれないと危ないかもです。
      おわります m(_ _)m

    • 67名無し2019/08/17(Sat) 18:59:50ID:AxOTYxMzM(1/1)NG報告

      呼んだ?

    • 68名無し2019/08/17(Sat) 19:12:05ID:QyMjAzNDg(1/1)NG報告

      ウォンと株の同時安。不動産下落に波及するのは避けられない。
      タワマン問題も抱えて御愁傷様。

    • 69名無し2019/08/17(Sat) 19:23:03ID:cyNDU4NjQ(7/7)NG報告

      >>66
      塗装屋と防水屋が違うってビックリしました。知らないことばっかりです。ありがとうございました。

    • 70通りすがりの福岡人2019/08/17(Sat) 19:52:40ID:A4MjE1MjY(1/2)NG報告

      おっ!設備スレたってるやん?
      おっちゃん空調と水回りだから延命工事には興味深々よ。
      最近よく聞くのが管理会社が匙投げた揚水給水ポンプの維持管理だね
      利ザヤ稼いでないのかボロをだましだまし使ってたのか知らんけど管理会社変えたいーって問い合わせは多いよ

    • 71名無し2019/08/17(Sat) 20:06:40ID:gxMDk4MzI(6/9)NG報告

      >>70
      ポンプは住人が金を出さないのが問題なんだ
      管理会社を変えてもどうにも出来ん

      揚水の方は金さえ出せばすぐに交換して大きな被害は出ない
      壊れかけのを毎回再起動してだましだまし使っているとこもあるけど単純に住人がケチってるだけ

      排水の方が壊れるとやばいぞ
      床下水浸しでカビや病気や虫の発生源になるし機械式駐車場なんかだと車水没

      2~50万くらいで交換できるのにそれだけの金を積み立てていない時点で家賃管理費もお察しなんだわ

    • 72名無し2019/08/17(Sat) 21:17:04ID:EwMTMxMzc(1/2)NG報告

      韓国人が高層ビルやマンションを自慢していたけど今でもそうなのかな?

      中年を過ぎた頃から収入も下がるだろうから60歳までにローンが終わるように一戸建て購入した。10年ほど経った頃外装に剥げが出てきたっぽい。

      建てる前は高層マンション上階の夜景に憧れたけど、親戚が15年後に修繕する時居住者の意見はなかなか揃わず、苦労するからやめとけと助言をくれた。

      マンションだと1台あたり幾らの所有する車数だけ駐車代も要るし、
      管理費も修繕積立金も負担がくる。
      地震でエレベーターが止まった時の階段上り下りや出勤時のエレベーターラッシュ。火事の時の梯子車も届かなかったり同居する住人も選べず治安も不安だし、、、あれ?一戸建てかマンションか、最初から悩む必要なかったわ笑

    • 73名無し2019/08/17(Sat) 21:20:21ID:EwMTMxMzc(2/2)NG報告

      それにマンションは管理会社が倒産したりして賃貸でもややこしかったり、、
      最上階のお隣に893の愛人が越してきたと妹が不安がってたこともあったな。
      金持ちにもいろんな金持ちがいるから

    • 74通りすがりの福岡人2019/08/17(Sat) 23:00:15ID:A4MjE1MjY(2/2)NG報告

      >>71
      こりゃ良いこと聞いたわ
      福岡はご存知の通り、高いビル自体ないんよね
      他県進出しようと大分あたりの会社が来てるけど逃げてこいって言っとくわ

    • 75名無し2019/08/17(Sat) 23:08:27ID:IzNTcwMTc(1/1)NG報告

      どんなマンションでも最上階はクソ熱い
      天井のスラブが焼けて50度くらいになってるからね
      上から二階めと夏の光熱費が全く違うよ
      冬は下の階の暖房で床のスラブを温めてくれるから
      1F以外は関係なし

    • 76名無し2019/08/17(Sat) 23:18:58ID:c4Mjc5MjQ(1/1)NG報告

      マンションの上の階にある広いルーフバルコニーの防水はマンションが補修してくれるの?

      買った個人が補修するの?

    • 77韓国の鉄ちゃん2019/08/17(Sat) 23:23:21ID:I3ODk1NzI(1/2)NG報告

      일본에서는 タワーマンション은 주로 도심에서 살고 싶은 사람들이 찾는 주거 공간입니까?

      한국에서는 도쿄의 미나토구 치요다구 같은 지역에서 タワーマンション의 가격이 1억엔이 넘습니다.

    • 78名無し2019/08/17(Sat) 23:36:41ID:gxMDk4MzI(7/9)NG報告

      >>77
      地方都市にも量産されているし人口5万以下の市ですら駅前辺りに立っているな
      相場は東京なら1億5千万~
      地方中核都市で8000万~
      辺境で5000万~
      ってとこかな?まともな物件欲しければ

    • 79名無し2019/08/17(Sat) 23:38:41ID:gxMDk4MzI(8/9)NG報告

      >>76
      共用部じゃ無いないんだし購入した個人持ち

    • 80名無し2019/08/17(Sat) 23:40:36ID:I0MzkwOTc(1/1)NG報告

      >>77

      鉄ちゃん こんばんは。南朝鮮の不動産も高くなったね。
      東京都港区あたりのタワーマンションの価格帯は安くて9000万円位と思う。高いのだと3億円位すると思うよ。一番安いのでも購入するのは庶民には難しいかもね。
      余談だけど南朝鮮の不動産はしばらく買わない方が良いと思うよ。

    • 81名無し2019/08/17(Sat) 23:45:28ID:Q2MzUwMzU(1/2)NG報告

      >>79
      ルーバルは共用部だね。
      専用使用権はあるが。
      大規模修繕前の劣化診断で、予防修繕(延命措置)で補うのか塗り替えするのか判断して管理組合の修繕積立金から費用を捻出します。

    • 82名無し2019/08/17(Sat) 23:53:45ID:czNTE3Njg(1/1)NG報告

      あんたがたタワマン

    • 83名無し2019/08/18(Sun) 02:27:18ID:Q1NzAzOTA(2/2)NG報告

      >>71
      >ポンプは住人(組合員)が金を出さないのが問題なんだ
      >管理会社を変えてもどうにも出来ん

      管理会社が修繕積立金及び管理費を収納口座で入金確認を行い滞納者に督促業務を行うまでを管理委託契約で一任されてるよね?勿論、管理委託契約はイロハに分類されるが。
      長期滞納者には少額訴訟を起こす(理事会で承認が必要だが)なり定額及び遅延分を徴収できないのは、管理会社の落ち度でしょ。十分に管理会社の変更理由になるかと思います。

      本当は何屋さん?
      その他も突っこみ処が満載な出鱈目な事をコメントしているが?
      家賃管理費って何?

      画像の雛形はご存知ですよね?

    • 84名無し2019/08/18(Sun) 07:37:05ID:cxOTQxMjg(9/9)NG報告

      >>83
      警備系の方で名ばかり役員やっているご隠居だよ
      設備管理の方はオーナー同系の協力会社がやっている

      揚水ポンプ修理しないのって不動産会社委託されているオーナー物件や個人経営系アパート、個人の持ちビルがほとんどだろ
      夜間や休日にポンプ再起動の為に動かされる協力会社としてオーナーや管理組合・管理会社や委託されている不動産会社に問い合わせするとな
      金が無いので再起動で済ませられる間は再起動で済ますってとこ多いぞw


      そもそも管理費を格安にしているとこなんて最初の計画自体が滅茶苦茶なんだわ
      自動扉が閉まりっぱなしになってな、理事会で自動扉の開閉センサーの修繕許可(三個で10万程)が出なければ修理出来ない
      そんなので自動扉3か月開けっ放しにするようなボロマンションとか知らないだろ?


      細かい実務系や打ち間違いが気になるなら専門板にでもいって来れば良いだろ
      ここは大まかに分かれば良い雑談系じゃないのか?

    • 85◆YTXfZEIf6s2019/08/18(Sun) 19:21:29ID:M2MTI4OTQ(1/1)NG報告

      2022年?(早ッ)

      友人が結婚した時、タワマンに招待されたけどエレベーター降りた瞬間から、腰が引けて怖かったわ…。
      まぁ、すぐ離婚しちゃったからタワマンに住んでたのは、2~3年?
      まだ、人気絶頂の頃だったから高く売れて良かったかもね。

      ところで、何階以上がタワマンって呼ばれるのかしら?

    • 86やれやれ2019/08/18(Sun) 19:36:08ID:Y2NTUxNTQ(1/2)NG報告

      >>85
      うーん、建物で60m越えると超高層の扱いになるから大体そこ以上の階数あるで言うのが多いかな

      駅前とかにあるけどあんまりオススメしないかな
      職場の奴がすんでるけど朝の出勤時にEVで渋滞するとかいってるし駅前だからかヤカラが多く治安が悪いとか愚痴ってる

    • 87やれやれ2019/08/18(Sun) 19:37:48ID:Y2NTUxNTQ(2/2)NG報告

      ちなみに韓国は日本と違い
      建築関係の法律がザル

      ぶっちゃけ韓国のタワマンとか怖い

    • 88gen2019/08/18(Sun) 19:38:31ID:Y4NjMwMDA(1/1)NG報告

      タワマンの1階ってどうなん?

    • 89名無し2019/08/18(Sun) 20:54:02ID:c2NzUxMDg(1/1)NG報告

      タワマンは5階以下とか広くてすごく安いよね。売却の時売りにくいからだと思う。

    • 9090lw11272019/08/19(Mon) 07:56:46ID:kyMjg0MzA(1/1)NG報告

      タワーマンション一口メモ
      子供の欲しい夫婦は高層マンションに住むな!
      高層になればなるほど流産が増加する。
      タワーマンション自体の揺れが原因らしい。
      マンション購入時調べて解りました。

    • 91韓国の鉄ちゃん2019/08/19(Mon) 08:02:34ID:cxNTg2MDQ(2/2)NG報告

      >>78
      한국만큼은 아니지만, 핵심 지역은 タワーマンション이 있나보군요.

      인구 40-50만명의 지방 도시 특급 정차역이면 도시의 중심, タワーマンション이 있을만 하군요.


      >>80
      장기간 경제 침체이면 가능하다고 봅니다.
      하지만, 서울에 기업체가 굉장히 많아서 서울에 대한 수요는 높습니다.

    • 92独り言2019/08/19(Mon) 08:10:39ID:U4ODI1MDU(1/1)NG報告

      >>1
      でも、すぐ近くがこんなんじゃあなぁ
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cOyBXKK8tp4

    • 93名無し2019/10/17(Thu) 15:13:57ID:E3ODcxNzY(1/1)NG報告

      2019年にタワマンの価値暴落始まったな
      武蔵小杉に行ったけどうんこくさすぎの廃墟なんて誰が住むんだよ

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除