平成初期ってし実質昭和だよな?いつから平成は平成らしくなったのか?

36

    • 1名無し2020/05/25(Mon) 15:31:39ID:g0ODg1NTc(1/1)NG報告

      平成
      1989~2019年5月

      俺は1995年から実質平成だと思う

    • 2名無し2020/05/25(Mon) 15:43:42ID:QzMzg0NTA(1/1)NG報告

      90年後半からこのままじゃまずい!かわらないと!って新世代を求める空気がでてきたような気がする、結果竹中小泉だけど

    • 3名無し2020/05/25(Mon) 15:44:58ID:M3NzIxNTA(1/3)NG報告

      90年代のあのじっとり感は昭和の終わりとバブル崩壊を引きずりながら
      新しい何かになりきれない、まるで蛹の様な
      なんとも言えない気持ちの悪いそれでいて懐かしい時代であった…

    • 4名無し2020/05/25(Mon) 15:46:01ID:YxNDY3NzU(1/2)NG報告

      >>1
      そう考える理由が書いてないから良く判らんが、
      なら、今は実質平成ということでいいんだな?

    • 5名無し2020/05/25(Mon) 15:46:07ID:cyNDY0NTA(1/1)NG報告

      >>1
      5年くらいから平成というより、5年まで昭和
      5年夏の政権交代→6年頃からのファッション激変、キムタクブーム、シブカジ→7年頃からの小室ファミリー、阪神淡路、サリン
      この流れで完全なる平成へ

      体感では5年まで昭和
      まだバブルの太眉固め前髪引きずってるのがやっぱりでかい

    • 6名無し2020/05/25(Mon) 15:46:54ID:M3NzIxNTA(2/3)NG報告

      >>4
      コロナで令和なった感覚

    • 7名無し2020/05/25(Mon) 15:48:43ID:U4MzczMjU(1/2)NG報告

      1995まではPCなんて一部の物好きの為の物だったのにたった5年で2000年問題とかいって大騒ぎしてたもんな
      ゲーム機もSFCの時代からPS2まで一足飛び
      90年代後半から00年代初頭は激動の時代よ

    • 8名無し2020/05/25(Mon) 15:50:07ID:YxNDY3NzU(2/2)NG報告

      >>6

      意味わからねーよ。
      自分にとってトピックスがあるっていうだけか。

    • 9名無し2020/05/25(Mon) 15:52:32ID:U4MzczMjU(2/2)NG報告

      何とも言えないな
      人によっては天皇崩御は大きな区切りだろうし
      ファミコン→スーファミもほぼ平成の初期だし
      ただし阪神大震災や地下鉄サリンは大事件だったから
      そこで区切れている感じはする

    • 10名無し2020/05/25(Mon) 15:53:00ID:U3MDAyMjU(1/1)NG報告

      平成生まれが小学校入学するまでは昭和

    • 11名無し2020/05/25(Mon) 15:53:06ID:E4NjczMDU(1/1)NG報告

      何のための何のスレだろうね?
      しかもカイカイで

    • 12名無し2020/05/25(Mon) 15:54:30ID:U1MDIzMDA(1/1)NG報告

      1995から1997年だな
      阪神大震災に地下鉄サリンから山一宅銀破綻、酒鬼薔薇、円光ブーム

      新自由主義からのアジア通貨危機、年次改革要望書による規制緩和がガチになるのもここから

      金と情報次第でバレなければ何やってもいい雰囲気が始まったのはここから

    • 13名無し2020/05/25(Mon) 16:11:42ID:k2Njc2MDA(1/2)NG報告

      どうでもいい話
      自分で勝手に思っておけばいい

    • 14名無し2020/05/25(Mon) 16:16:36ID:M3NzIxNTA(3/3)NG報告

      >>13
      じゃあなんで来たの?

    • 15名無し2020/05/25(Mon) 17:45:38ID:I1OTkwNzU(1/1)NG報告

      くっそどうでもいいスレ
      いい加減にしろ

    • 16名無し2020/05/25(Mon) 17:48:00ID:k2Njc2MDA(2/2)NG報告

      >>14
      自覚がないやつに教えてやっているの
      今後くだらないスレが立たないように

    • 17名無し2020/05/25(Mon) 21:20:12ID:MyNzQyMjU(1/1)NG報告

      >>5

      阪神淡路から人々の意識が変わったね。

      震災時に車で移動する人達が多くて、道路が麻痺。
      そのせいで本当に困っている人を助ける緊急自動車が通れなかった。
      緊急物資輸送中と書いたプラカードをダッシュボードに乗せて神戸に行って商売する輩もいた。

      自分勝手な行動をすると助けられる人も助けられない事を知り。
      商売上手は要領が良いではなく、お客に本物のオモテナシする店が流行るようになった。

    • 18名無し2020/05/25(Mon) 21:25:46ID:I0NDQxMDA(1/2)NG報告

      >>17
      阪神大震災から携帯電話が一気に広まったんだよ
      その前年迄買い取り出来なかったんだからね

    • 19名無し2020/05/25(Mon) 21:33:10ID:Y0MTc2NTA(1/1)NG報告

      ここまで「日韓共同宣言」無し

    • 20名無し2020/05/25(Mon) 21:33:51ID:I0NDQxMDA(2/2)NG報告

      ちなみに阪神大震災時の携帯買い取り価格は10万円
      その一年後は1円になりましたw
      ですから古くから携帯持ってるヤシは
      古い番号(030→090 3)を大事にしてます

    • 21Hero2020/05/25(Mon) 22:51:59ID:E1NzU2NzU(1/3)NG報告

      皆さんは、既に平成初期から日本経済社会には関わっておられなかったのですかね?
      平成3年に決まっているでしょう。(決めつけ)

      平成3年’(1991)のバブル経済の崩壊は、戦後日本最大の経済危機となり、倒産企業続出、失業者増大、破産の激増・・・と経済界では阿鼻叫喚で、以後、失われた20年とか30年とか呼ばれる国内経済沈滞期だったでしょう。
      同年中に、国内では、雲仙普賢岳火砕流で犠牲者は出るし、世界では、同年にソ連が解体し、世界も変わりました。

      まさに激動の昭和からの連続性が断絶した年です。

      平成7年(2005)に阪神淡路大震災による大被害で、経済停滞から抜け出せず、ようやく、次第に経済に活気が出てきたかと思ったら、2011年には東日本大震災。

      そんな平成の、実質的始まりは平成3年。



      激動の昭和が終わり

    • 22Hero2020/05/25(Mon) 22:53:25ID:E1NzU2NzU(2/3)NG報告

      あ、西暦を記載ミスしました。
      適当に読んで下さい

    • 23名無し2020/05/25(Mon) 22:53:39(1/1)

      このレスは削除されています

    • 24名無し2020/05/25(Mon) 22:58:57ID:Y0NDY5MjU(1/2)NG報告

      自分的には昭和天皇と決別できた時点で平成かな
      令和は前から切り替わると言う前振りが有ったし、めでたい雰囲気が有ったので直ぐに切り替わった
      昭和は天皇の崩御で平成に成った為、切り替えに時間がかかった

    • 25名無し2020/05/25(Mon) 23:02:15ID:Y0NDY5MjU(2/2)NG報告

      >>23
      若い人も自民党に入れるから関係ない
      野党の席が更に減る可能性も出てくるよ

    • 26名無し2020/05/26(Tue) 07:37:26ID:M3NTA3OTA(1/1)NG報告

      >>21
      バブル崩壊とは言えまだまだ豊かだったよ
      雰囲気変わったのは阪神大震災と97年の緊縮財政辺り

    • 27一昨年まではチベスナ(5月26日は「ル・マンの第一回目の開催の日」1923年からやってるんだって。今年もトヨタとか出てるのかな?)2020/05/26(Tue) 08:23:32ID:k3NTI3MDI(1/2)NG報告

      あははははっ!!!
      『いつから平成は平成らしくなったのか?』ってさぁ。

      君ぃ、平成ってぇのはさ、昭和のコトだよ。
      昭和後半の名称ってだけだよ。

    • 28名無し2020/05/26(Tue) 08:26:02ID:U5MjA2NjY(1/1)NG報告

      >>1
      宮沢りえの写真集が発売されたころ!
      時代が変わった感じがしたw

    • 29名無し2020/05/26(Tue) 08:30:01ID:U0MTI2MTI(1/1)NG報告

      平成は知らんが
      令和は、いきなり令和だな

      時代が変わったと
      つくづく実感するわ

      やっぱ退位っていいな

    • 30一昨年まではチベスナ(5月26日は「ル・マンの第一回目の開催の日」1923年からやってるんだって。今年もトヨタとか出てるのかな?)2020/05/26(Tue) 08:31:58ID:k3NTI3MDI(2/2)NG報告

      >>29 『令和は、いきなり令和だな』

      同意!

    • 31名無し2020/05/26(Tue) 09:10:48ID:cxNDkwNTg(1/1)NG報告

      >>1
      こういう話は5ちゃんでやれ

    • 32名無し2020/05/26(Tue) 13:49:54ID:A0NzYxODQ(1/1)NG報告

      >>1
      『平成名物テレビ いかすバンド天国』がはじまった1989年から平成だよ。

    • 33名無し2020/05/26(Tue) 17:31:55ID:E5NzA0MTQ(1/1)NG報告

      1990年代までは、実質、昭和の延長線、

    • 34名無し2020/05/26(Tue) 17:39:59ID:g0MjY3NDI(1/1)NG報告

      2000年代になって、平成になった感じ

    • 35名無し2020/05/26(Tue) 20:20:30ID:M3OTE5OTI(1/1)NG報告

      確かに2000年ぐらいまでは、昭和をひけづっていた

    • 36Hero2020/05/29(Fri) 09:33:29ID:AxNDA4MjM(3/3)NG報告

      >>26
      手間のかかる人ですね・・・。
      「豊か」とか「雰囲気」だとか、自分の記憶・感覚だけで他人に意見しているのですかね?

      具体的に何がどうだったのか?

      経済成長率・景気の実際は
      内閣府「1970年代以降の日本経済 の動向と重要なトピックス」PDFの28ページ目
      http://www.esri.go.jp/jp/tie/je1970s/je1970s.pdf

      阪神淡路大震災で被災して被害に遭われた方が本当に大変だったのは間違いないですが、しかし、他地域、日本全体で見ると、むしろ、建設ラッシュ等の需要の急増で、景気浮揚したのが事実ではありませんか?

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除