食べ物に貧乏臭いも何もあるもんか(´・ω・`)体に害無く栄養になるなら上等だ
ただ、前のお客の食べ残しを次の客に出すとか、貧乏臭いと言うかさもしいのは民族性の問題>>70
工業原料とかにしています。
糊とか。貧乏臭いかもだが、美味いぞすいとん。
そして、少なくとも日本食に不味いものは無いと思っている。鮒鮨とかあの辺は微妙だが。
炊き立ての白米に出汁の効いた味噌汁、焼いたメザシに、後はお気に入りの浅漬け。
これこそ、幸福の朝食だと思っている自分にしたら、そつそう不味いものなど無い。水遁に貧乏くさいという印象がついてしまったのは、戦時中の食糧難の時にドクグリの粉とかをすいとんにして食べてたからだろうね。実際の小麦粉で作るすいとんは、昔からきちんとした料理屋で出されてたまともな食べ物だよ。郷土料理としても各地に色々工夫をこらしたのがあると思う。
家でも手軽で美味しいからよく食べるな。한국인의 가난한 음식이라면 라면 정도일까
보통은 김치, 김, 계란, 멸치 정도는 챙겨 먹는다
아무리 가난해도 먹는건 별로 아끼지 않는다
김치 된장은 왠만해선 다 있고 찌개 정도는 쉽게 만들수 있다>>74
正直言って、伝統的な惣菜には華がないのは確か。煮物とか漬け物とか和え物とか>>79
ぜひSnakeしてくれw
あ、自腹でねw>>82
プリンの恨みは恐ろしいんだぞ。鮮人ってステンレスの器でエサ喰らうけど
日本じゃあの器を使うのは犬猫くらいだろ>>73
寿司は、コシヒカリより粘り気のないササニシキが好まれると聞いたことがある。YouTubeで見た「鮨 さいとう」の大将は、寿司はシャリが9割と言ってた。ちなみに下働きの弟子に韓国人の板前見習いも映ってた。「鮨 さいとう」のお弟子さんが順調に立派な寿司職人になっても、自分は食いに行けそうもないが。>>1
ダンプリングってすいとんじゃ無くて餃子とか饅頭とかの炭水化物の練り物の総称だろ。>>1
韓国の食い物は全部貧乏くさいです。>>82
そんなことあるか!
好きに食っとるわ!>>82
oecd平均身長- 91
名無し2019/12/10(Tue) 00:31:58(1/1)
このレスは削除されています
>>89
まあ分かるが。すいとんもどきや残飯しか食えないなんてことにはなりたくないよなオレ宮崎県民
冷汁馬鹿にされるけどめちゃめちゃ美味い
歳とってくると尚更>>70
まともに食える分から
給食・弁当
→焼き飯などの冷凍食品
→せんべいなどの材料
↓
畜産の飼料
↓
工業原料
それぞれに売られて行ってる>>96
勝手に食べてはだめ、なのではなくて
食べてしまって困る人がいないか確認する
ということだよ- 98
名無し2019/12/11(Wed) 06:26:07(1/1)
このレスは削除されています
>>1
貧乏臭い料理の代表といえばビビンバじゃね?両班の残した残飯をまぜまぜした奴隷料理>>13
10年前の中国の工場の社員食堂に提供している業者の昼食がこんな感じだった。
おかずは韓国のものより、もっと沢山あったけど、雰囲気は似てる。
金属のトレイがそっくり。
やっぱり、韓国は中国の真似をしないと気が済まないのかね。
日本から出張で行っていた人の中には、不味くて食べられない人も多くて、自分で別に昼食を用意していた。
私自身も都合60回くらい食べたが、日本の米の美味しさを痛感させられただけだった。滞在中に、あまりにこれでは酷いということで業者を入れ替えて、改善させたが、中国企業はどこもこんな感じのまま。上海でさえ、このレベルだから、地方の工場へ行ったら、どれだけ酷いんだろうと、他人事ながら心配になった。
中国でも韓国でも、仕事で長く滞在していると、日本社会の有難さを身に染みて感じることができるから、経験としては有益。鍋料理の最後のシメは、日本なら雑炊が定番だけど、韓国はインスタントラーメンを入れるだろ?
あれは衝撃的だった。どんな高級鍋でも一気に貧乏くさくなる。
日本にも麺で占める場合はあるけど、茹でた生麺だよ。トンスルとホンタクしかないだろう
有名な慣用句
貧すればトンスル
という言葉がある通り、精神も懐も貧しい朝鮮人にはピッタリの唯一無二の偉大な食文化 トンスル>>108
少しでも参考にしてくれ
原語
http://www.ilbe.com/5065497212
カイカイ通信の翻訳記事
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/42910195.html>>1
石焼ビビンパ。今でこそ石を磨いて器のような体裁の形をしているが、昔は焼き石の上に乗せて焼いた物なんだろうな。それに具が反吐のようで気持ちが悪い。いかにも山葡萄原人の子孫の食べ物。韓国の常温で携行して持ち運びできる「動くポシンタン食材」の「犬」。
>>107
お前の国のウォルソン原子力発電所の漏えい放射性物質よりも遥かに低い数値。韓国料理こそ放射性物質入り。
自分達の問題を解決してから語れ。
너의 나라 【오루손】원자력 발전소의 누설 방사성 물질보다도 아득하게 낮은 수치. 한국 요리야말로 방사성 물질 들어가기.
자신들의 문제를 해결하고 나서 이야기해라.貧困化大卒サラリーマン「3日は戦える」もやしの魅力を知る
物価高が続いているなか、逼迫する家計。少しでも何とかしようと、外食は控えて自炊に目覚める20代男子の姿があります。ただ若者の生活苦は、物価上昇だけが原因ではないようです。みていきましょう。
どこまで続くか、物価高。スーパーに買い物にいくたび、ため息がこぼれ、商品をとろうと思って伸ばした手は思わず引っ込めてしまう……。そんな人も多いだろう、今日この頃。
――もやし一袋19円、神!
そう歓喜の声を投稿したのは、都内在住、大卒だという20代後半のサラリーマン男性。製造業で平均的な給与はもらっているといいますが、最近は物価が高く、外食は控えて自炊を心がけているのだとか。総務省統計局『小売物価統計調査』によると、2023年3月、もやし1㎏の平均価格は184円。1袋だいたい200~250gで売られているので、昨今は36~46円でもやしが手に入るといったところ。1袋19円、確かに「神」です。
痩せている人を「もやし」と例えることから、もやしは栄養がないと思われがちですが、そんなことはなく、栄養豊富で1人暮らしの強い味方。カルシウムにカリウム、ビタミンB群、ビタミンC、食物繊維も豊富、なのに低カロリー&低糖質。一般的に土や肥料、農薬などを使わずに生産されるから、基本的に水洗いしなくてもOK。さっと茹でたり、数分レンチンしたり。調理が苦手、という人も重宝する食材です。前出の男性は、この機会に5袋を購入。「これで3日は過ごせる!」と喜びの声をあげていました。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/7180cad0d8a1f1d5d7af8fee9d6a5da4172c26bd余計なお世話かもしれないけど、
インスタントラーメンを、ラーメンと呼ぶの、辞めた方がいいんじゃない?
インスタントラーメンは、料理じゃないんだよ。>>1
「すいとん」は「だご汁」(「だご」は「だんご」の意味)といって、大分県から大分県に近い熊本県あたりで今も普通に食っていると思うよ。郷土料理ということで貧乏くさいという認識はない
ただし、昔の日本人にとって貧乏臭いと思われていたのは、「すいとん」のような料理なのは事実。鍋の中に調達できる限りの食材を全部投げ込むような料理は、大体貧乏臭いものだった
日本人にとって本来の料理は各料理別にそれぞれの皿に分けて盛られ、そこに白米のお椀と汁物の椀がある。現代のあらゆる丼物も、明治の末にやっと市民権をもって今に至るが、それまでは白ご飯の上に直接他の物をぶっかけるのは貧乏臭い料理だった
だから何でもかんでも「まじぇまじぇ」する韓国式料理は、かつての日本人にとっては貧乏臭い料理なのだが、現代の韓国人が貧乏臭いと考えるのは多分だが、直接鍋にスプーンを突っ込んで食べるような、そういう食器すら使わない料理とか、そういうことじゃないか>>1 すいとんはドイツでも食べている。
そもそもの朝鮮料理で貧乏臭くない料理を買ったことないんだけど(^^)
キムチだろ
何であれがないと海外のホテルでギャーギャー騒ぐのか理解できないwすいとん食べたくなってきた
随分と食べてないが本当美味いんだよな
韓国で貧乏臭い食べ物の典型は?
120
ツイートLINEお気に入り
106
7