古代韓国語とやらの発音をどこで証明するの?(*´エ`*)
漢字は表意文字だぜ。
日本語には表音文字としての「仮名」が存在する。
そもそも、漢字の生まれた支那ですら、漢字の音を知るには口述か、アルファベットを使う。
言語の音を記録するには、表音文字が不可欠なんだよ。漢字を使う中国人は、中国語を学ぶ前に、まずアルファベットを覚える。
漢字の発音がアルファベットという表音文字なしでは伝えることすらできないからだ。
古代韓国語はどうやって発音を知るわけ?
アルファベットやハングルが朝鮮で普及するのは、日韓併合以降だぜ(*´エ`*)音まで記録してる日本語とは、朝鮮はそもそも大元から違うんだよ。
優劣の問題ではなく、単に違う(*´エ`*)>>80
君、ヒャンガも知らんのだろ>>78
변명뿐이구나
찐따녀석そもそもだけど、日本語は母音と子音の数をシンプルにして単純化を最大限に突き詰めた言語なわけ(*´エ`*)
例えば子音が26も有る英語とは、基本的な言語としてのコンセプトが違うわけ。
一方で同音異義語が大量に発生する。
これを回避して文章として成立させるのが、表意文字と表音文字の役割をそれぞれ果たす漢字と仮名なわけ。
おかげで更に同音異義語が増えても何の問題も無くなった。
発音が単純なので造語も大量に作れる。
近代以降の和製漢語を大量に導入した韓国からすれば、
漢字とハングルを併用しないと言語としては無理が出るわけ。
まあ、漢字を廃止するなら和製漢語を廃止するってのは、判断としては正しい。
漢字無しで和製漢語は使用できない(*´エ`*)
そもそも知的思考ができなくなる。>>75
そうやって、日本人を意識するのが間違い
日本と韓国は、まるで違う国だ
韓国は、まず民族統一を果たすべき
違うのかい?
過去に拘ってる場合じゃないし
日本と張り合うのは幼稚な意識だ
韓国人の悪い癖だよ>>81
で、それは何?(*´エ`*)
そもそも、三韓にしても楽浪郡にしても雑居地。
家族名(姓)と個人名(名)を分けるくらいは誰でも思いつく。
新羅は王族まで倭人だったりする。
そもそも、衛氏朝鮮から「李氏朝鮮」まで「朝鮮」は存在しない。
朝鮮オリジナル文化って何?
衛氏朝鮮にしても、当時の河北省一体は北方遊牧民の領域。
朝鮮半島どころか、漢人の文化圏ですらねぇし(*´エ`*)朝鮮オリジナルの文化を提示しろよ、って話(*´エ`*)
名前なんぞ、いくらでも掘り起こせるぞ。
文化がない連中にも名前くらいは有る。
言語や文字を用いた歌や遊びが「文化」。
文化ってのは、余裕と暇が生み出す遊びを、その共同体で普遍化したもの。>>84
古代の朝鮮の言語は?
元元、色んな民族が様々な言語や文化を持って
入り乱れていた、それが古代の朝鮮半島
金春秋が唐に依存して、半島を統一してから
中華文化圏になるのさ
そして元元の民族文化は全て失われた
例えば、百済語を読める韓国人はいない
日本人は万葉集でも読めるだろ
変遷はあっても同じ日本語だから
その違いの意味を理解せんと
韓国の特殊性を掴めない
民族のアイデンティティを捨てて
「小中華」を目指した民族
だから大国に依存しないと生きていけない
ベトナムとの決定的違いさ倭健命と書いて、「やまとたけるのみこと」と読む(*´エ`*)
過去から現在まで日本が継続している証拠。
文化ってのは、タイムアタックで瞬間的に存在しているものではない。
成果として表れ、継続し、様式として存在が普遍化しないと文化とは言わない。
「名前がありました=文化が有る」には為らないわけ(*´エ`*)
1秒存在してれば「文化」になるのなら、文化が大量生産できる。
朝鮮オリジナルの文化が名前って言うなら、せめて発音くらい書けよ。>>89
残骸に思えるものすら「朝鮮以外の文化」の可能性があるだろうが(*´エ`*)
残骸が有る=朝鮮オリジナルの文化に違いない!
とか、どういう思考をしてるわけ?(*´エ`*)
あらゆる可能性を考慮するのが学問だろうが。そもそも三韓時代にはすでに倭人と漢人が朝鮮半島に雑居している。
この時点でオリジナルではない(*´エ`*)
朝鮮オリジナルの文化を示したいなら、倭人と漢人が半島に入植する前のものを提示しろよ。
日本の場合、提示が簡単。
文書で大量に残してくれている。
日本書紀や古事記が良い例。
文字がない時代の事柄でも、口伝で未来に残していた。
朝鮮オリジナルの文化とやらを提示したいなら、これくらい古い物を出せって話(*´エ`*)>>92
伝説がいつから史実って言葉に置き換わったの?(*´エ`*)
そもそも、歌もないのに「でも、歌があった!」って言われてもねぇ。
古今和歌集とか歌の宝庫だぜ。「現物は提示できないけど事実ニダ!」
って、朝日の慰安婦報道と全く同じレベルなんだけど?(*´エ`*)
まあ、書くのは勝手だけど、現物を提示しろよって話。トロイ遺跡を見つけるまでは、トロイの物語は伝説(*´エ`*)
遺跡が見つかったので、史実となった。
分かる?>>97
じゃあ、なおさらオリジナルの文化なるものが存在しないってことでFA(*´エ`*)
何が言いたかったわけ?「失われたが有ったニダ!」
とか、慰安婦と日帝とやらの収奪と一緒のレベルなんだけど?(*´エ`*)
ほんと、馬鹿だなぁ。
無いことを証明する義務は僕にはない。
君は、「有った」ことを証明すればいいだけの話。
でも「失われた」んでしょ?
証明を最初から放棄してる馬鹿じゃん。僕「無い」
君「有った!」
僕「じゃあ、提示して」
君「失われた!」
・・・朝日と何が違うわけ?(*´エ`*)まあ、UFOの誘拐話と同じレベルってことでいいかね?(*´エ`*)
失われたものが有ったとか言われても、都市伝説レベルだし。まあ、話は変わるが文字としてのハングルは朝鮮オリジナル(*´エ`*)
ハングルを使う地域は朝鮮半島とそこをルーツにする人間以外では存在しない。
まあそれを用いた文化ともなると、ほぼほぼ20世紀以降。
そもそも使うと死刑になる文字だったし。
16世紀にもなるとアングラ文字として多少は使われるが、そもそも教育制度があるわけでもなく、
「知ってるやつは知っている」地下世界の文字。ああ、ちなみに「使うと死刑」は、日韓併合後のことではありません(*´エ`*)
李氏朝鮮時代の話。>>101
アホか
失われたって事は、「あった」って事でしょ
君には、歴史語る資格がない
ま、相手にしとらんよ
少しレクチャーしてあげただけさ
ヒャンガくらい知っておきな>>4 属州に編入されても、通名を名乗らずに済むのは、良かったんじゃない。
それでも「王」「劉」「陳」「楊」「黄」等を名乗る人たちが、むっちゃ増える。
「金」、「朴」、「姜」なんかだと朝鮮系というのがバレてしまうから、結構名前を変える人が多いはず。
日本語を話してもバレてしまうように、中国語を覚えた所で、中国人に成済ますのは難しい。
日常生活に必要な漢字を覚えるのに、何年かかるんだろうね。朝鮮族の中国語家庭教師が大量に生れる。>>15
満州族の清国皇帝も、中国風の名字を拒否して、
愛新覚羅 溥儀(あいしんかくら ふぎ、アイシンギョロ・プーイー)
と名乗ったのに、朝鮮では、中華こそが最上のものである、として皆捨ててしまったから、日本のように名前から民族の由来を調べるなんていうこともできない。
尤も、殆どの人(9割以上)は名字なんてものを持てたのは、日本統治以降だから、それ以上遡ることに意味は無い。>>15
残念ながら書かれている中には、どこにも居ない。
支配層と言えども AD1000年以降に朝鮮半島に入ってきた人たちが殆どだから。
書かれている民族で支配層に留まった人たちは、居ないに等しい。>>19 在日のツイッターを漁るのが、面白いのかねえ。
>>28 漢字だって、漢の時代に漢民族が字数を増やしたりして、発展させたというだけで、元々他民族から受け継いだものだしね。中国人のものでもなければ、中国のものでもない。中央アジアから東アジアにかけて古来広まっていたもの。ただ、日本人は、現在の中国人の祖先の一部が、その発展に大きな寄与をしたということに敬意を払って使っている。
製鉄を始めたのが仮にヒッタイト人だとして、じゃあ、他の民族は鉄を使っちゃいけないのか、という話。
便利なものは、何時、何処で、誰が作ったとしても、皆が使えばいいだけ。
朝鮮人は、科学の発展に何の寄与もしていないくせに、その恩も感じないでテレビやスマホを作っているのに、そんなことも判らないから、軽蔑されるんだよね。>>1中国の領土だからな。仕方がない。
>>1 어쩔 수 없잖아 조선은 중국의 속국이였다
>>1 요즘은 한자가 아닌 단어로 이름을 정하는게 유행이니깐 미래에는 없어질수도
>>114
朝鮮半島オリジナルの文化は、後から侵入して来た民族が継承することなく消失した、と見るのが正しいんじゃないの。だとすれば、彼らが持ち込んだ文化は何だったのか、ということになるけれど、それが中華文化に埋もれて殆ど残っていないことを指して、オリジナル文化が無かった、と言っているんじゃないのかな。
トーテムポールやアリランは、中華文化のものでは無いから、オリジナル文化と言えるかもしれない。
しかしながら、それがエベンキ族の文化であることも確かだ。じゃあ、朝鮮民族の祖先はエベンキ族か、と言えば、DNA分析の結果から判断すると、それも違う。朝鮮に残ったエベンキ文化でさえも、他民族からの借り物だ、と判断すべきだろう。だとしたら、オリジナル文化はどこにも残っていないことになる。
中華文化が朝鮮半島において、多少の変容を遂げたことをもって、オリジナルと呼ぶのであれば、それはそれで構わないと思うが、少なくとも中華文化にその源流を持つ文化であることに変わりはない。>>4今はもう属国だからね。
>>76
古代韓国語❌
古代朝鮮語⭕>>118
日本みたいに苗字は無くても
屋号は無かったのかな?>>1
(大笑い)朝鮮人よ、それを逆に言ったら宗主国は怒るぜ。
『韓国人さん、中国の逆鱗に触れてしまう‥韓国人が中国女優に「名前が韓国式ですね」とコメントし、中国人が大激怒!関連クリック数が9億件を超える大炎上に‥ 韓国の反応』
http://blog.livedoor.jp/sekai minzoku/archives/55510192.html(スペース削除)
>南京〇〇〇した日本が好き
↑高みの見物をしてる日本人を巻き込むなよ。>>15
これ見るとつくづく朝鮮人は古代と別人と分かる>>121
10億件達成!端末を持ってる中国人全員じゃないかな?
『【韓国の反応】韓国人と中国人、今度は人の名前の起源で争い始めるwww』
http://kaigai -otaku.jp/korea/culture-korea/korea202102244?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=korea202102244(スペース削除)
>議論が起こるとチャン·スインは自身のインスタグラムを通じて「薄い影、斜めに澄んだ水を浅く照らし、ほのかな香りは黄昏の頃、月明かりの中にほのかだ」と中国語で書いた。 これは宋代の詩人林檎の詩「山奥の庭園の小さな梅」の一節だ。 張秀英はこれを通じて、自分の名前の出所をそれとなく知らせたものとみられる。
↑中々粋だが、朝鮮人には漢詩を愛でる教養が無い。
>韓国人
「以前香港の俳優たちはみんな韓国式の名前で書いてたよ。 ユ·ドクファ、ソン·リョン…ただ、韓国式の名前が親しまれてるから書いたんだよ。」
↑はぁ~?韓国人はよく日本の漢字を馬鹿にしているけど、
韓国人の名前の漢字についてはどう考えているんだろう?>>126
漢字使うと支那の属国、とかローマ字使うとイタリアの属国ってのと同じくらいナンセンスだわな
中国式の名前はOKなのか?
127
ツイートLINEお気に入り
108
19