8Kテレビにかけるサムスンが代表市場の「日本」を捨てた理由

103

    • 1独り言2019/03/31(Sun) 13:26:48ID:g2NzMwOTU(1/32)NG報告

      2019年3月28日、韓国メディア・韓国経済は「超高解像度8Kテレビを新たな成長エンジンとして育成しているサムスン電子が、8Kの代表市場である日本では力を発揮できずにいる」と報じた。日本は来年の東京五輪に合わせて8K放送の商用化を進めており、世界の8Kテレビ販売量の30%以上を占めている。
      記事によると、サムスンは低迷するテレビ市場を回復させる突破口として75インチ以上の超高解像度8Kテレビを押し出している。成長の勢いが止まったテレビ市場と異なり、超大型・超高解像度テレビは毎年30%を超える成長を記録している。サムスンが昨年に60カ国で75インチのQLED8Kテレビを発売したのもそのためだという。

      しかし、サムスンは「8Kテレビ先進国」である日本を60カ国から除外した。サムスンが日本市場を「自ら放棄」した理由について、記事は「収益性のため」と説明している。サムスンは1980年に日本法人を設立し家電事業を開始したが、ソニーやパナソニックなど日本企業との競争に勝てず収益をあげられない状況が続いた。結局2007年にテレビを含む家電事業をたたみ、日本では現在、部品とスマートフォン事業の一部のみが維持されている。

      サムスンは「当分は日本に進出しない」との立場を示している。収益性の低い日本より規模の大きい北米、中国、欧州を攻略し、8Kテレビ市場をけん引したい考えという。

      https://www.recordchina.co.jp/b698548-s0-c20-d0058.html

      負け惜しみですか。

    • 54名無し2019/03/31(Sun) 21:50:26ID:AyNTQ5OTc(9/9)NG報告

      >>51
      確かにVR上では必要だね
      普通のTVとPCディスプレイのことだけ考えてたよ

      VRデバイスが各家庭に普及するのは今のままでは難しいけど…、実用的になるものがでてくれば普及するのかな

    • 55푸른하늘2019/03/31(Sun) 21:51:45ID:A5MTQ2MzI(2/2)NG報告

      >>51
      중요한 것은 8K 영상을 처리하기 위한 고성능의 PC성능이다.
      8K 영상은 용량도, 처리속도도 보통이 아니다.

      수학계산으로는
      16년 기준 하드웨어의 7배 성능 PC가 필요하다고 한다.
      원하는 것은 이쪽이라고 생각한다.

    • 56名無し2019/03/31(Sun) 21:54:23ID:I1NTU2OTU(10/20)NG報告

      >>50

      人間の補助ぐらいがちょどいいよね > AI
      自動運転とかもうっかりミスの是正ぐらいでいいのになあ・・・
      AI には人間のような目的意識があるわけじゃないし・・・

    • 57独り言2019/03/31(Sun) 21:57:59ID:g2NzMwOTU(12/32)NG報告

      >>51
      Oculusかぁ。
      VR関係は今後色々なディバイスが出てくるだろうね。

      ディスプレイだけでなくカメラなんかも8kが当たり前になるだろうし、そうなると流れ的にはTVなんかも8kになるんだろうなぁ

    • 58独り言2019/03/31(Sun) 22:02:44ID:g2NzMwOTU(13/32)NG報告

      >>42
      初期の頃は結構頑張っていたように思うが、NECのSHとか富士通もLkitとかマイコンやっててCPU独自じゃなかったっけ。日立はH8だったかな。

    • 59名無し2019/03/31(Sun) 22:03:39ID:I1NTU2OTU(11/20)NG報告

      >>53

      意外に名機だったと思う > PC-286L
      NEC ラップトップよりも使いやすかったから

      川の近くの方には開発本部があって、
      綱S駅からバスで行った臨時の開発工場(元倉庫)でした。
      N田空港内のデジタル通信網の開発だったかな?

    • 60独り言2019/03/31(Sun) 22:10:05ID:g2NzMwOTU(14/32)NG報告

      >>55
      VR関係は画像処理が中心になるからCPUだけでなくGPUの処理も重要。
      もちろん周辺のバスやメモリーなんかも高速化が不可欠になるよね。

    • 61独り言2019/03/31(Sun) 22:17:04ID:g2NzMwOTU(15/32)NG報告

      >>59
      286Lは結構重くてモノクロだったからその後NECのNSかなんかもつかったかな。カラーだった。

      自分は主に川沿いの方。高速の料金所でナンバープレート撮影するシステムだったかと。
      当時HDなんかなかったけどモノクロながら解像度はHD並でした。
      ちなみに駅からは歩いてたな。会社の送迎バスも利用したような。
      そろそろお花見のじきかなぁ
      なつかしい。

    • 62名無し2019/03/31(Sun) 22:20:39ID:I1NTU2OTU(12/20)NG報告

      >>58

      いろいろ CPU 開発はしてたよね。
      V30 とか V60 とか(ボルボじゃないよ)。
      http://www.shmj.or.jp/museum2010/exhibi703.htm
      https://ja.wikipedia.org/wiki/NEC_Vシリーズ

      日立の SuoerH シリーズは RISC プロセッサで、
      携帯電話なんかに ITRON ベースで使われてたね。
      https://ja.wikipedia.org/wiki/SuperH
      https://ja.wikipedia.org/wiki/ITRON

    • 63独り言2019/03/31(Sun) 22:30:43ID:g2NzMwOTU(16/32)NG報告

      >>62
      そうそうVシリーズは最初インテル互換でその後拡張命令とか追加されて結局消えちゃったんだよね。
      当時はAMDやサイリックスとかインテル互換CPUやってたなぁ。
      モトローラが6800とか68000とかインテルに対抗してて、アップルとか採用してたよなぁ。
      PPCあたりまではアップルもモトローラに付き合ってたけど、今はインテルになっちゃった。
      コストとか開発環境とか色々関わってくるからPCは一筋縄では語れない感じだよね。

    • 64独り言2019/03/31(Sun) 22:35:03ID:g2NzMwOTU(17/32)NG報告

      >>62
      純国産OSでしたなTRON。
      一時は携帯のOSほぼTRONでしたよね。
      これ結局アメリカに潰されたんでしたっけ。
      MSはあくどいからなぁ。
      あ、ミカン星人が来たようだ。

    • 65名無し2019/03/31(Sun) 22:39:54ID:I1NTU2OTU(13/20)NG報告

      >>61

      お昼ご飯、食べるとこ少なかったかな?
      それと駅の出入口が工場の反対側にしかなかったかな?

    • 66独り言2019/03/31(Sun) 22:44:06ID:g2NzMwOTU(18/32)NG報告

      >>65
      社食ありましたよね。
      途中でパンとか買ったりもしたけど。

      そもそも周辺住宅地みたいで、まあ、工場とかもありましたけどね。

      駅ねぇ。あんまり記憶にないけど、通勤時間だけ開く改札があったような気が。。
      南武線沿線のF通だったかも。

    • 67名無し2019/03/31(Sun) 22:52:08ID:gxMjczMjM(3/4)NG報告

      >>64
      NHKプロジェクトX 第111回 「家電革命 トロンの衝撃」 20030415
      かな。

      https://www.dailymotion.com/video/x3mad6q

    • 68名無し2019/03/31(Sun) 22:55:58ID:EzMjUzNzE(1/1)NG報告

      韓国製の4kテレビって写り悪いよね!

      日本の4Kと比べると歴然!!

    • 69独り言2019/03/31(Sun) 23:06:41ID:g2NzMwOTU(19/32)NG報告

      >>67
      まぁ、起死回生なりますかねぇ

      トロン―国産OSが世界標準になる
       情報通信の世界では、あらゆるモノをインターネットにつなげようという「IoT」の技術が、製品開発や産業応用の中心となりつつある。そのIoT分野で6割以上の市場占有率を誇るのが、日本で生まれたコンピューター用基本ソフトウェア(OS=オペレーティングシステム)「トロン」だ。このトロンが、米国電気電子学会の標準規格として認定される手続きが進んでいる。順調に進めば、国産のOSが、「世界標準」になる。
      IoT時代がやってきた
       IoTという言葉を最近よく目にしたり、聞いたりするという人は多いだろう。インターネット・オブ・シングスの略で、「モノのインターネット」と訳されることが多い。生活空間のあらゆるモノ、あらゆる場所に小さなコンピューターやセンサーを組み込み、ネットワークにつないで便利な情報化社会を目指そうという技術である。ひと昔前まで「ユビキタス・コンピューティング(ユビキタスはラテン語であまねく存在するという意味)」と言っていた技術と同じだ。
       1980年代は「どこでもコンピューター」と呼ばれていた。その基本となるアイデアを提唱したのが、坂村健博士(東洋大学情報連携学部長、東京大学名誉教授)だ。坂村博士は、昨年3月に東京大学教授として最後に行った講義で「私が30年以上研究開発してきたIoT=どこでもコンピューター=が、ようやくビジネスになる時代が来た。私は時代を先取りしすぎていた」と、しみじみ述懐していた。
      https://www.yomiuri.co.jp/feature/quarterly/20180426-OYT8T50034/

    • 70独り言2019/03/31(Sun) 23:07:34ID:g2NzMwOTU(20/32)NG報告

      >>67
      そうそう、
      しぶとく生きてますな。TRON

      https://www.tron.org/ja/

    • 71名無し2019/04/01(Mon) 00:42:20ID:Y1MDE3NzU(1/2)NG報告

      デカくて壊れやすいリサイクルゴミなんて扱いに困るわ。

    • 72名無し2019/04/01(Mon) 00:49:48ID:YyODYxMDI(1/1)NG報告

      要は日本じゃ売れないって事でしよ

    • 73名無し2019/04/01(Mon) 01:04:12ID:U5ODkzMDE(1/5)NG報告

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=D1pa3UX89GA

      일본인들은 "전자 제품은 우리 일본이 최고다!" 라는 것의 80~00년대 생각이 잡혀있다 사실 삼성의 제품은 아늑히 일본을 앞지르고 있지만 일본은 그것을 인정하기 싫고 구입하기도 싫은것뿐 삼성은 그것을 알고있는 것이지요 하지만 일본의 제외한 세계인에게 이미 일본의 전자 제품은 기억에서 사라졌다

    • 74名無し2019/04/01(Mon) 01:09:50ID:Y1MDE3NzU(2/2)NG報告

      >>73
      そのサムスンは素材をどこから輸入してるのかなー?

    • 75名無し2019/04/01(Mon) 01:12:15ID:U5ODkzMDE(2/5)NG報告

      >>74 당신의 일본이 소재와 기술력을 가지고 있다면 왜 일본은 만들지 않는것인가?

    • 76名無し2019/04/01(Mon) 01:15:34ID:U5ODkzMDE(3/5)NG報告

      사용하지 않는 거대 tv는 주거환경의 미관을 해치는 검은 상자 인것이다

    • 77名無し2019/04/01(Mon) 01:17:01ID:U5ODkzMDE(4/5)NG報告

      이것을 모르는 일본의 낡은 전자 기업은 더이상 혁신을 만들수 없다

      GIF(Animated) / 2.36MB / 2150ms

    • 78独り言2019/04/01(Mon) 01:26:12ID:c0MzAyNDU(21/32)NG報告

      >>73
      へーそうなん

    • 79独り言2019/04/01(Mon) 01:31:32ID:c0MzAyNDU(22/32)NG報告

      >>73
      で、

    • 80名無し2019/04/01(Mon) 01:41:41ID:U5ODkzMDE(5/5)NG報告

      >>73 너는 그런것을 신용하고 있구나 www

    • 81独り言2019/04/01(Mon) 01:46:14ID:c0MzAyNDU(23/32)NG報告
    • 82名無し2019/04/01(Mon) 01:51:10ID:YyMTA0MzY(1/1)NG報告

      >>73
      日本の電子製品を求めて米・EU・アラブ各国が日本の言い値で買っているのは何故なんでしょうね?
      軍事・宇宙・自動車・飛行機・高速エレベーター・医療機器などは日本製電子機器が入ってない国の方が珍しいですよ?

    • 83独り言2019/04/01(Mon) 02:08:20ID:c0MzAyNDU(24/32)NG報告

      >>77
      ふーん

    • 84独り言2019/04/01(Mon) 02:17:13ID:c0MzAyNDU(25/32)NG報告
    • 85名無し2019/04/01(Mon) 02:17:41ID:A4MzQ4NDU(14/20)NG報告

      >>63

      IBM が採用したと言うだけで、
      インテルの i80x86 系だらけになってしまった。
      モトローラの M680x0 系の方がシンプルかつ
      遥かにプログラミングしやすかったのに・・・

      しかも 80286 まで CPU が扱える全メモリー領域の 16MB で、
      各プログラムは1セグメント= 64KB までの連続メモリーしか扱えず、
      C言語では near だの far だのというアドレッシング用の予約語が必要だった。

      このおかげで、同じC言語で記述したプログラムのはずなのに
      他のミニ・コンピュータや M680x0 系などとは互換性が取れなくて、
      相互にプログラムの再利用が出来なかった。

      M680x0 系だと 4GB の論理アドレス空間が最初から用意されていて、
      プログラミングしやすかったなあ・・・

      インテル系はとにかくめちゃくちゃプログラムしづらかった・・・
      それでインテル系は嫌いになったんだよね。

      アセンブラ言語もザイログの Z80 に慣れてしまってからだと、
      MASM などのインテル系のアセンブラは使いづらかったなあ・・・

    • 86名無し2019/04/01(Mon) 02:19:34ID:A4MzQ4NDU(15/20)NG報告

      >>63

      Windows Me って、すぐ固まっちゃう OS だったけど、
      あれって Windows 95 や 98 でリソース用メモリーが
      1セグメント= 64KB しかなかったのに、
      Windows Me 用の拡張で OS がリソース用メモリー
      使いまくってたかららしいね。

      アプリケーション用のリソースが足りなくなっちゃった。

    • 87名無し2019/04/01(Mon) 02:22:03ID:A4MzQ4NDU(16/20)NG報告
    • 88独り言2019/04/01(Mon) 02:23:31ID:c0MzAyNDU(26/32)NG報告

      >>77
      そのシート型ディスプレイはNHK、LGディスプレイ、アストロデザインとの共同開発。
      LG以外は日本ね。

    • 89名無し2019/04/01(Mon) 02:32:10ID:A4MzQ4NDU(17/20)NG報告

      >>64 >>67 >>69 >>70

      しかも BTRON 規格の OS、
      「超漢字」もまだ売ってたりするのだw
      https://www.amazon.co.jp/dp/B00JH47WXS

      買おうかどうしようか
      10 年ぐらい悩んでる気がするw
      http://www.chokanji.com/
      https://ja.wikipedia.org/wiki/超漢字
      http://wise9.jp/archives/8357

    • 90名無し2019/04/01(Mon) 02:36:43ID:A4MzQ4NDU(18/20)NG報告

      >>66

      お皿の種類で会計するんだっけ > 社食。

      外のお店で食べたりもしてました。
      居酒屋だったかな。
      炊きたてご飯に炭火焼きのおかずの
      美味しい店がありました。

      会社によってから工場いってたから、
      側の改札は使ったことなかったなあ・・・

    • 91独り言2019/04/01(Mon) 02:37:45ID:c0MzAyNDU(27/32)NG報告

      >>85
      インテル系は互換性重視だったからね。
      モトローラはあるときに互換性を捨てて、再構築した。なので、設計思想もスッキリしていたしプログラミングもしやすかった。
      ただ、市場はプログラミングする側の事情よりユーザーで決まってしまうので、インテル系になってしまったのと、大きいのはMSの存在だろうね。ウィンテルとか言われていたよね。
      おぼろげな記憶だがインテルとモトローラではメモリー空間の扱いが扱いが異なっていて、インテルは1MBのページ?だったかで、モトローラは一括で扱えた。
      メモリーを参照するときにインテルはノートのようにページをめくる必要があったのに対し、モトローラは大きな1枚の紙のように扱えた。
      インテルは起動時が変態で16bitように振る舞い、起動後32bitにするような感じだったと思う。

    • 92名無し2019/04/01(Mon) 02:39:15ID:A4MzQ4NDU(19/20)NG報告

      >>73

      なぜかサムスンは
      家電を売らないんだよ。

      LG や DEWOO ですら
      ほそぼそと日本で売ってるのに。

    • 93名無し2019/04/01(Mon) 02:41:46ID:A4MzQ4NDU(20/20)NG報告

      >>77

      ところで君の自宅に
      その製品はあるの?

    • 94独り言2019/04/01(Mon) 02:45:05ID:c0MzAyNDU(28/32)NG報告

      >>86
      そもそも、それらのWINDOWSはMS-DOSに乗っかったアプリみたいなものだったからね。
      フロッピーかっらのインストールだとよく分かるんだけど、最初にMS-DOSをインストールしてからWINDOWSをインストールした。95や98なんかそうだった。
      CDドライブがBIOS上でサポートし、CDブートが可能になってやっと簡単にインストールできるようになったと記憶しているが、違ったかな。
      DOSでCD-ROM使うのにドライバーとかを少ないメモリーでやりくりしたような気がする。海外製のゲームなんか起動するのに苦労した。

    • 95独り言2019/04/01(Mon) 02:51:45ID:c0MzAyNDU(29/32)NG報告

      >>87
      ミカンせいじんのしんりゃく

       ミカン星人が襲ってくるとか言って、成毛さんが過剰反応して中村さんの連載を差し止めるようマイクロソフトが社運をかけて圧力をかけてきた逸話

      http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/mikan.html

    • 96独り言2019/04/01(Mon) 02:53:23ID:c0MzAyNDU(30/32)NG報告

      >>89

      ほほぅ超漢字生きてた。
      感激!!

    • 97独り言2019/04/01(Mon) 02:59:08ID:c0MzAyNDU(31/32)NG報告

      >>90
      社食は確か200-300円だったような。
      配膳窓口の右かな、お皿か凸凹のあるゴムシートにお金を置く形式だったはず。
      ちなみに自分社員というわけではなく、一時期通っていただけなんで、記憶が曖昧かも。
      そうそう、居酒屋っていうか、民家を改造したようなとこだったような記憶があるんだが。

    • 98独り言2019/04/01(Mon) 03:21:53ID:c0MzAyNDU(32/32)NG報告

      >>75
      先進国だから。

    • 99能力全開さん2019/04/01(Mon) 03:26:39ID:IzODMxMDA(1/1)NG報告

      >>73まあサムスンはもう
      純然たる韓国企業ではないからね
      株主構成もそうだし
      一番金貸してるのは
      三菱UFJ銀行だからね
      サムスンが日本市場に参入したころ
      ビデオデッキとラジカセが とにかく壊れたよ
      それで修理も保証もしないから笑笑
      GALAXY1.2がまたひどかったよね電池が笑笑
      現代自動車も故障の保証や修理対応が
      ひどくてみんな呆れてたよ
      LGは品質がしっかりしてから
      日本市場に参入したので抵抗が無いよ

    • 100名無し2019/04/01(Mon) 08:02:46ID:g0OTIyMTE(1/1)NG報告

      >>1
      この期に及んで日本市場で、って考えがあったことの方が驚くほどぞ。朝鮮製品に興味はない。

    • 101名無し2019/04/01(Mon) 08:05:14ID:QwMzQwNzQ(1/1)NG報告

      >>75
      作ってるぞ。
      ただ安さで勝負するような商品は作っていないということ。
      安さでは流石にサムスンや中国勢には勝てん。
      しかし機能、性能、信頼性という付加価値を付けて売っている。

      サムスン製品が本当に優れていれば日本でも売れると思うぞ。なのに売れないのは、日本の製品と同等、または劣るから、もしくはそう思われてるから。
      それを払拭するだけの自信と実力がサムスンには無いということだ。

    • 102名無し2019/04/01(Mon) 12:22:33ID:Y3Mzc2MzM(4/4)NG報告

      韓国は、日本より、人件費、電気代、輸送代、食費、などなど、コストが日本より安いから、特に半導体など機械で大量生産する製品は、どうしても「価格競争」となると、日本の不利となってしまう・・・。

    • 103名無し2021/09/24(Fri) 22:19:44ID:AzMjQ2Mjg(1/1)NG報告

      新4K8K衛星放送の開始から2年9カ月で視聴可能機器が累計1000万台を突破
      BCN+R

       放送サービス高度化推進協会(A-PAB)は9月22日、新4K8K衛星放送の視聴可能機器台数が、8月発表分で累計1000万台を超え、1003万台となったと発表した。

      2018年12月1日に新4K8K衛星放送が開始されて以来、A-PABでは新4K8K衛星放送受信可能機器の普及に注力し、今年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて1000万台を目標にしてきた。東京五輪が開催中だった8月末時点で1000万台を突破した。

      放送開始の2018年12月から、1年で300万台、2年で700万台を超え、今回2年9か月、約1000日で1000万台に到達した。途中、新型コロナの影響で、東京五輪が1年延期となったが、巣ごもり需要や東京五輪への期待感などから、ほぼ順調に台数を増やした。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除