日本版GPS衛星「みちびき」今日から本格運用=測位精度向上

16

    • 1名無し2018/11/01(Thu) 21:50:46ID:E4Njg1MjE(1/4)NG報告

       内閣府は1日、日本独自の測位衛星「みちびき」の本格運用を開始した。

       東京都内で同日開かれた記念式典で、安倍晋三首相は「どれだけの変化を私たちの暮らしにもたらすか、わくわくしながら見守っていきたい」と述べた。

       みちびきは米国の全地球測位システム(GPS)の測位情報を補正して誤差を約1メートルまで縮小するほか、専用受信機を使えば、数センチの精度で位置を確認できる。車の自動運転や農業のIT化、ドローンを使った配送などさまざまな分野での利用が期待される。

       2010年に1号機が打ち上げられた後、昨年10月に24時間運用可能な4機体制が確立。試験運用が行われていた。 
      YouTubehttps://youtu.be/KAV_-FAvGLQ
      YouTubehttps://youtu.be/XiCELk3s7Oo

    • 2名無し2018/11/01(Thu) 22:03:02ID:AxMTkyMTU(1/1)NG報告

      朝鮮人には無関係

    • 3名無し2018/11/01(Thu) 22:04:21ID:kxNTEwNzY(1/2)NG報告
    • 4名無し2018/11/01(Thu) 22:04:47ID:Y0NjIyNDQ(1/1)NG報告

      축하해요

      GIF(Animated) / 4.93MB / 2100ms

    • 5名無し2018/11/01(Thu) 22:06:18ID:A2NzM4MjE(1/1)NG報告

      >>4
      ありがとうございます。
      これで日本のミサイルは数cmの命中精度になりました。

    • 6名無し2018/11/01(Thu) 22:16:32ID:g1MDY1NTk(1/1)NG報告

      >車の自動運転や農業のIT化、ドローンを使った配送などさまざまな分野での利用が期待される。

      ウリたちにも使わせるニダ

    • 7名無し2018/11/01(Thu) 22:18:46ID:kxNTEwNzY(2/2)NG報告

      朝鮮型GPS衛星「迷子」

    • 8名無し2018/11/01(Thu) 22:23:46ID:E4Njg1MjE(2/4)NG報告

      >>6
      他に、
      カーナビゲーション、スマホ・タブレットPC、ドライブレコーダー、レーダー探知機
      アウトドア、デジカメ、電波時計、受信機

      全て制度が良くなる。

    • 9名無し2018/11/01(Thu) 22:24:11ID:E4Njg1MjE(3/4)NG報告

      >>8
      タイプミス
      精度

    • 10名無し2018/11/01(Thu) 22:50:35ID:MyMTYzNjU(1/1)NG報告

      専用受信機はお幾ら万円?

    • 11名無し2018/11/01(Thu) 23:02:43ID:E4Njg1MjE(4/4)NG報告

      >>10
      対応製品リスト検索

    • 12名無し2018/11/02(Fri) 04:50:36ID:M3NDk1MzI(1/1)NG報告

      みちびき対応リスト
      http://qzss.go.jp/usage/products/list.html#smartphone-tabletpc

      俺のスマホも対応してた。
      しかし今のところ、これだけの精度を使うアプリはないや。

      ミサイル誘導の精度が上がるのは国防上で重要だし無駄な予算だとも思わないけど。
      衛星も更新し続けないといけないわけだし、国を維持していくのはお金がかかるね。

    • 13名無し2018/11/02(Fri) 09:35:06ID:U4NTU0Njg(1/1)NG報告

      >>10
      高精度の専用受信機は100万円以上。

    • 14名無し2018/11/02(Fri) 14:28:03ID:I5NzM1ODQ(1/1)NG報告

      内緒で写真機積んでないの?
      衛星写真は撮れないの?

    • 15名無し2021/09/10(Fri) 17:46:15ID:MxMzcxMTA(1/1)NG報告

      測位衛星「みちびき」10月25日打ち上げ 日本版GPS、H2Aで―内閣府

      内閣府は10日、日本版全地球測位システム(GPS)の実現を目指す測位衛星「みちびき」の初号機後継機を、10月25日に鹿児島県・種子島宇宙センターからH2Aロケット44号機で打ち上げると発表した。打ち上げ予定時刻は午前11時から正午の間。

       みちびきは米国のGPSを補完し、最高で数センチ単位の精密測位を実現する日本独自の測位衛星。すでに4基が稼働中で、今回は2010年に打ち上げられた初号機の置き換え。政府は23年度をめどに、GPSが機能停止した場合などでも、みちびきのみで24時間測位が可能な7基体制の確立を目指している。

      https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091000800&g=soc

    • 16名無し2021/10/27(Wed) 21:45:28ID:I4MjY1MTU(1/1)NG報告

      多岐にわたる活用事例
      「みちびき」の7機体制が整うと性能がぐっと上がり、センチ単位の正確な位置情報が得られるようになる。 その活用例は、交通、レジャー、福祉、農業など多岐にわたる。

      日本のロケット打ち上げの精度は非常に高く、もはや成功して当たり前のようになっています。
      軍事用ロケットを持たない国で、これだけのレベルのロケットを実現できていることは素晴らしいことです。

      一方、コストの面で課題があると指摘されていますが、日本のロケットはコスト以外の面で国際競争力をつけられるかもしれません。
      それが地球への優しさです。

      大型ロケットに分類されるH2Aは、液体燃料ロケットで推進剤は環境負荷が低い水素になっています。

      一方、中国が衛星を打ち上げるロケットの「長征11号」などの固体燃料ロケットは、打ち上げの際、コストは低いのですが、推進剤にアンモニウムやアルミニウムなどの物質を使っていて、環境への影響が懸念されています。

      中国でもこの環境負荷の低減が課題になっていますが、日本でも環境に優しい水素を燃料にしたロケットを使う、あるいは、固体燃料でもハイブリッド技術だとか環境負荷の少ない燃料の開発が進んでいて、環境に優しい技術が売り込みの戦略になるかもしれません

      水素で環境対策という意味では、自動車や船の水素エンジンなどの環境技術と同じ方向にありますし、様々な場面で水素の利用が増えればコストダウンに繋がるかもしれません。

      H2Aロケットを含め、いま日本で開発が進んでいる新しい技術の多くは環境への配慮を織り込み、意識の高いものと言えます。

      コストダウンだけが競争力を高める手段でなくなってきていることは日本には良いチャンスで、「環境」「動力」「水素」という現代のキーワードを掲げて日本が地球のために出来る事、そこで日本の産業を強くしていくことも考えていけると思います。

      https://www.fnn.jp/articles/CX/259876

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除