日、「希土類・半導体協力」美に経済安全保障カード提示

11

    • 1名無し2025/05/30(Fri) 14:34:28ID:gxNjUyNDA(1/1)NG報告

      日本政府が米国との関税交渉で希土類と半導体サプライチェーン強化のための協力を提案し、「対中国経済安保」という新しいカードを取り出した。

      30日、読売新聞によると、石芝茂日本首相は前日の夜、ドナルド・トランプ米大統領と約25分間電話通話をし、経済安全保障分野の協力に対する構想を直接伝えた。大統領の要請で、そして29日の通貨は石馬首相の要請で行われた。

      経済安保協力で日本が攻略する部分は希土類と半導体サプライチェーン強化だ。 これは中国を牽制しながら米国の対日貿易赤字問題を解決するという日本の戦略的アプローチという分析だ。各種先端技術製品の生産に不可欠な素材で、中国の輸出規制で米国内の供給支障に対する懸念が高まっている状況だ。来た日本は経済安全保障が有力な交渉カードになると見て、さらなる協力案を提示する方へ方向が傾いた」と説明した。

      日本政府は希土類など核心鉱物・半導体・造船分野を中心に具体的な協力方案を設けている。

      半導体分野ではトランプ大統領が推進する半導体製造業の米国回帰政策に合わせて半導体製造装置関連協力を強化するという構想だ。

      造船業では中国が新規船舶乾燥量の70%、修理部門の90%シェアを占めている中、米国造船業再建を目指すトランプ政府に次世代船舶共同乾燥などの計画を交渉テーブルに載せる方針だ。

      石馬首相は通話後記者たちに「広範な分野で日米協力を一層発展させる意見交換をした」とし「お互いの考えに対する理解を深めることができた」と明らかにした。

      一方、日本政府が米国から今後数年間にわたって数十兆ウォン規模の防衛装備を購入するという方針を伝えたという報道も出てきた。規模を内部調整した後、4月から本格化した協議過程で米国側にこの内容を伝えた」と明らかにした。

      これまで日本は「関税交渉と安全保障問題は分離して接近しなければならない」という立場を固守してきた。意図を説明した。

      https://v.daum.net/v/20250530084737627

    • 2名無し2025/05/31(Sat) 18:27:33ID:Q5ODAyMjU(1/1)NG報告

      >>1 이젠 오히려 한국이 한미fta 폐기요구할때다.

    • 3名無し2025/05/31(Sat) 18:48:54ID:k2MDc2Nzk(1/1)NG報告

      アメリカはホワイトカラーの業種を優先的に国家の柱として育てて来た…
      肉体労働、技術屋と言った人間が汗水垂らして働く業種をこの30年嫌って、他国に安い労働賃金を求めて売上重視政策をして来た!
      日本もアメリカの対日政策で、商店街が消えてトイザラス、ショッピングモール、ウォルマート、コストコを作らせる為に日本の小売業(商店街)を潰した!(自民党が手先となって)

      アメリカをこのまま自由にさせて、国の国益、国民の利益、企業の利益を安全保障と言うアメリカ指導的な安保を求めて、それで良いのか!
      日本は戦後80年アメリカにべったりして、対日政策で後戻り出来ないほど国の主権をアメリカに侵され、委ねて、脅され、すかされされながら利益を吸い取られてきた

      もう日本は憲法改正して再軍備して安保を自分の国で決められる様にしないと一生このままだと思うのは俺だけ?🫵😤
      アメリカは超大国ではなくなりつつ有る
      もう余裕もないアメリカ
      西側陣営諸国をリードするだけの国ではなくなった🤗

    • 4名無し2025/05/31(Sat) 23:11:50ID:Y3ODk2NjY(1/1)NG報告

      >>1
      >日本政府が米国との関税交渉で希土類と半導体サプライチェーン強化のための協力を提案し、「対中国経済安保」という新しいカードを取り出した。

      「対中国経済安保」というようなカードは、安倍ちゃんが得意だった
      「自由で開かれたインド太平洋戦略(2016年~)」も、その代表的な1つでしょう

      決して新しいカードではないよね~
      嘘つきなのか、無知なのか

      共通の敵を示して「私はあなたの味方です。一緒に戦いましょう」と交渉したわけだ

      これは韓国人も知っている戦術でしょう
      でも、韓国政府は、これを外交で使うことはできないのです

      Q.どうして韓国は、これを外交で使えないのか?
      A.バランス外交をしているからです

      バランス外交をしている限り、韓国は、アメリカと中国の双方に配慮しなくてはならない
      基本的な外交戦術でさえ、いくつも封じられていて大変なのです

      それでも、右派ならば、李明博や尹錫悦の例にある通り、比較的に上手くやるかもしれない
      でも、左派なら、盧武鉉や文在寅の例にある通り、アメリカと中国の双方から圧力や侮蔑を受けるかも

      韓国メディアも、このあたりまで突っ込んで書けよ
      他人がどうしたかを見当違いで論じるより、自分達の抱えている困難について掘り下げろよ

    • 5名無し2025/06/03(Tue) 00:55:29ID:UwNTI2OTM(1/1)NG報告
    • 6名無し2025/06/03(Tue) 01:14:46ID:M2MTY1OTA(1/5)NG報告

      グローバル経済を考える場合あらゆる状況を総括して俎上に載せて考えないとロジカルな意見表明は出来ません(笑)中国経済の現状:1不動産バブル崩壊に始まる不良債権処理が進まず景気悪化、雇用の喪失、世界的物価上昇による国内物価の上昇。2中国人民元は固定相場制である為常に中国政府が為替相場に介入し続け人民元の価値を守らなければならない。3中国GDPの3割を不動産が占める4中国の輸出先の50%以上が米国

    • 7名無し2025/06/03(Tue) 01:18:14ID:M2MTY1OTA(2/5)NG報告

      >>6
      昨今米国、EU域内、カナダ等のG7先進国は中国製品に関税を課譜して締め出しを行っている

    • 8名無し2025/06/03(Tue) 01:20:15ID:M2MTY1OTA(3/5)NG報告

      >>7
      この為為替介入用の米国$が不足、この為中国政府や中央銀行が保有する米国債を最近大量に売却。

    • 9名無し2025/06/03(Tue) 01:22:43ID:M2MTY1OTA(4/5)NG報告

      >>8
      資産減少で人民元の相場が下落気味。

    • 10名無し2025/06/03(Tue) 01:24:16ID:M2MTY1OTA(5/5)NG報告

      >>9
      この様な状況で中国政府はレアアースの輸出管理を緩くし始めている。

    • 11名無し2025/06/03(Tue) 05:11:16ID:EwMjc5NDk(1/1)NG報告

      中国のレアアース自体、他国でも採掘できる。
      問題なのは精製。
      これを中国が92%握ってる。
      日本は最近精製技術に目処をつけた。
      これをアメリカへの交渉カードにするってことだろ。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除