経済協力開発機構(OECD)が韓国に対して年金制度など構造改革がなければ2060年の国家負債比率が150%に達すると展望した。韓国政府が財政準則の法制化を推進するなど財政健全性向上のため努力しているが、強力な社会・経済構造改革を伴わなければ財政の持続性が大きく悪化するという警告だ。
19日、OECDは「2022韓国経済報告書」を発表し「韓国の政府負債は主要国よりまだ低いが、急速な人口高齢化と社会安全網拡充のために迫りくる課題により長期的に大きな支出圧力に直面すると見られる」としてこのように明らかにした。OECDによると韓国の国内総生産(GDP)比一般政府の負債比率は2060年に150.15%まで急騰するものと予想された。一般政府負債は国家債務(D1)に非営利公共機関負債を含めた数値(D2)だ。
ただ、韓国が年金改革など構造改革の努力を伴う場合、GDP比の政府負債比率は2060年66%水準まで下落する可能性があると診断した。OECDはこのため、基礎年金の恩恵対象を縮小し支援水準を高めて選別力を強化しなければならないと勧告した。
https://japan.mk.co.kr/view.php?type=M1&category=30600004&year=2022&idx=14668韓国は、共産主義に切り替えるべきだよ。
日本をまねても、日本人と朝鮮人とじゃ全く違うからね。
日本は、民主主義国家でありながら、世界で唯一成功した社会主義国家なんて言われるぐらい特殊なんだから。OECD「韓国、国民年金の保険料を引き上げ、61歳まで払わせなければならない」
経済協力開発機構(OECD)が「韓国の国民年金保険料の納付上限年齢を満59歳から60代に引き上げ、年金開始年齢を65歳以降に遅らせるように」と勧告した。
保健福祉部は20日、OECDの「韓国年金制度検討報告書」を公開した。政府が2019年7月OECDに韓国公的・私的年金を国際的観点で分析し発展方法を提示してほしいと要請し、今回報告書がまとめられた。
OECDは「少子・高齢化などの人口構造変化を考慮して年金改革が必要であり、財政的な持続可能性を強化すると同時に老後の所得保障水準を高めなければならない」と勧告した。具体的な方法で国民年金保険料を合理的な水準に引き上げることを提案した。特に、現在の基準所得の月額上限(月553万ウォン)を引き上げることを勧告した。今は所得と関係なく553万ウォン(約57万円)まで9%の保険料を課す。所得が1000万ウォンでも553万ウォンに限って保険料を払う。毎年全体加入者平均所得の3年変動率に応じて上限線を上げるが、3~5%だけが上がり現実をきちんと反映していないという指摘を受けてきた。
また、現在満59歳の年金保険料の義務納入年齢を60歳、61歳などに引き上げることを呼びかけた。今年の国民年金受領開始年齢が62歳だが、これに合わせて義務納付年齢を上げ、老後年金額を増やすように求めたわけだ。国民年金受領開始年齢をさらに遅らせることも提案した。今は62歳だが、2023年63歳、2028年64歳、2033年65歳に遅らせることになっている。OECDは65歳以降にさらに遅らせるように要求した。
OECDは国民年金と特殊職域年金(公務員・私学・軍人などの年金)を段階的に統合して基準を一本化し、職域間の不平等を解消することを勧告した。お金を稼ぐからとして年金額を削減する制度も緩和することを呼びかけた。今は年金を受け取る際、他の所得がある場合は年金額を最大50%削減する。このほか、失業・出産クレジット(年金加入期間を上乗せする制度)の拡大を勧告した。また、所得把握力を高めて年金の死角地帯を減らし、租税支援を通じて年金制度の再分配要素を確保するように勧告した。北に併合してもらえば?
もう破綻してるんだから韓国は年金制度は止めた方が良いよ。
>>1
年金改革もくそもないだろ?
ビットコインに投資している段階でさ
円で恐縮だが、記事が出た当時は500万円だったな~
35歳以下の朝鮮人は年金を受け取れないとのニュースも見たことがあるぞ保険料を上げて年金は支払わなければ政府丸儲けニダ!
すでに破綻してるでしょ。
自分でなんとかするしかない。ホントに日本を超えたんですか?日本の年寄はお金いっぱいもってまっせ。
チョン公〜〜
結局、老人への補償がないから
老人も必死に、徴用工・慰安婦だと詐欺騒ぎしてるとかしか思えんし
韓国政府も、あばよくば日本に肩代わりさせようと思ってるよな
いや、ヘル韓国で年取ることを考えると恐ろしいね>>1
国家負債比率150%は、本来国家債務に入れないといけない、公的年金債務と公社の借金と債務を足せば既に成ってるだろ、しかも海外輸出分を入れた大きく捏造してるGDPで。言われなくても解っていたよね、世界一の最優秀民族なんだから?
チョ
ン
コ2060年?
既に破綻は始まっているように見えるんですが?現状で壊れているから、バッカスおばさんが生まれるんだろう。
ヘル朝鮮に未来はない。2060年には退職して年金もらってるから無問題nida
韓国の年金は御破算・・・ ・。www
サギ師大韓民国に年金保険詐欺だな🤣
大好きなOECD情報なのに
内容によって、出てこれない下等ミンジョクOECDが言ってる年金って、公務員年金、軍人年金(徴兵では無く職業軍人)では?
定年まで勤めたら、200万ウォン/月と、国民年金と大きく違う
で、負債ってのは年金支払いの為の積立金の不足分ですね。
2010年代の初めに問題が提起されてた(これも負債になります)
OECDがどこまでを言ってるのかは?知りませんが 10年前のデータだと
IMFの調査では
韓国の負債 :約1,500兆ウォン(2012年末)
内訳
国 :443兆1,000億ウォン
地方自治体 :18兆ウォン
軍人・公務員年金の積み立て金不足:459兆3,000億ウォン <---コレ
公共機関(295団体) :493兆4,000億ウォン
50%以下の出資の3セク :不明
と結構な金額です>>21 訂正
X で、負債ってのは年金支払いの為の積立金の不足分ですね。
〇 で、負債ってのは 退職金、と、年金支払いの為の積立金の不足分ですね。韓国政府発表のGDPの数値って独自の計算方法だから、実際にはもっとやばいよ
だって、外国に税を納める分まで自国の儲けにいれてるでしょう
だから、GDP値に対して他国と比べて税収が少ないのよね>>24
ウリたちは国に帰るのだから年金保険料なんて払わないニダ!と言ってた在コが、国民年金を受け取っているのであった。あれ地下部屋とかホームレスみたいなまともな収入の無い連中は見えない、いない人間扱いでカウントされずに処理されるんじゃなかったっけ?東方儀礼の国…
改革すればいいのでは?
難しくはない。
大統領の支持率があれば。>>1
2060年なんて大韓民国って国存在してるのか?K国は退職年齢早いし、高齢者年金も不十分だろ?まぁ納めてる額が少ないし、福祉環境もできて日が浅いからしょうがねぇなw。俺、今年から年金受給者になったぞw。43年半納めた。今無職を堪能しているw。朝鮮人じゃなくて良かった。
ケンチャナヨw
「韓国の国民年金は事実上の詐欺」…次期年金学会長が衝撃の暴露
「ある時点で未来の世代の反乱が起こるだろう」。
次期韓国年金学会会長の李昌洙(イ・チャンス)崇実大教授(情報統計保険数理学科)が最近、年金学会・人口学会学術大会に討論者として出席し、このように述べた。年金改革の遅延が未来の世代にどれほど多くの負担を与えるかという点を指摘しながらだ。李教授は「フランスは高齢化社会(65歳以上が人口の7%)から超高齢社会(20%)に移るのに157年かかったが、韓国は27年しかかからない」とし「我々の社会はジェットコースターに乗るような感じだ」と話した。
政府は2018年に国民年金の財政を見直した際(第4次財政再計算)、出生率を1.24-1.38人と仮定した。その結果、2065年には生産可能人口1人が0.9人の高齢者を扶養するということだった。しかし実際の出生率は昨年0.84人にすぎず、今年は0.7人台と予想される。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/279977?sectcode=400&servcode=400>>32
おまえ病んでるのか?まるで今はまだ大丈夫みたいな記事じゃないか
データ嘘だから既に致命傷だろ
増やした分は更に介入に使うだけやろ
どうせ国が滅ぶかどうかの瀬戸際だからな
滅んだら年金なんて関係無い、じゃあ今増額して返済に使おう!
ぐらいの気持ちじゃないの?年金も何もねぇ~だろ!
為替介入て溶けて終わるんだから(笑)韓国の国民年金、2055年には枯渇...想定より2年早まる
韓国政府の財政予測...文在寅前政権の5年間に改革が進まず状況が悪化
2041年から赤字に転換...財政の安定化には保険料率を17.86%に引き上げる必要
「韓国の国民年金基金は2055年に底をつき、その後は加入者が所得の26.1%を保険料として支払わねばならない」とする韓国政府の見通しが公表された。国民年金財政推計専門委員会が27日に公表した国民年金財政推計によると、現在の保険料率9%を維持した状態で現役時代の平均所得の40%を老後に支給すると仮定した場合、国民年金基金が底をつく時期は2055年となる。これは5年前の同じ推計で予測された2057年よりも2年早い。年金支出が収入(投資収益を含む)を上回り赤字に転換する時期についても、これまで予想されていた2042年よりも1年早い2041年とされた。文在寅前政権が任期の5年間に年金改革に手をつけなかったため、以前よりも状況が悪化したと考えられる。
年金が枯渇し赤字に転換する時期の予測は5年ごとに行われる推計で毎回早まっている。年金が枯渇する年は5年前の推計では2060年から57年とされたが、それが今回は55年となった。今年(2023年)生まれた子どもが今後年金改革なしに2055年を迎えた場合、32歳で「年金枯渇」となり、年金保険料の負担がこの時から所得の26.1%、2060年には29.8%と上昇を続ける。そうなれば住宅の購入はもちろん、結婚や出産なども経済的にさらに困難になると予想されている。
赤字に転換する時期も2044年→2042年→2041年と早まっている。少子高齢化がさらに深刻となり、年金加入者数が毎年減少する一方で受給者の数は増加を続けている。今年の加入者数は2199万人だが、その後2060年には1251万人、2093年には861万人にまで減少すると予想されている。これに対して受給者数は同じ期間に527万人から1569万人にまで増え、2093年には1030万人になると試算されている。
年金加入者数に対する老齢年金受給者数を示す扶養比率は今年24%だが、2078年には143.8%にまで上昇する。現在は国民年金の加入者4人が受給者1人を養っている計算だが、将来は4人が6人を養うことになり、負担は6倍にまで重くなるという意味だ。
「韓国、年金改革せず現状のまま行けば…」 OECDが警告
36
ツイートLINEお気に入り
36
0