タリバンのアフガニスタン政権掌握により国際情勢が緊迫する中、これまで米国と共にアフガン政府の再建を積極的に支援してきた日本も大きな衝撃を受けた雰囲気だ。まずはアフガンにある日本の在外公館職員と現地の日本人の退避に総力を傾け、今後、他国の動向を勘案しながら対応する方針だ。
中東を歴訪中の茂木敏充日本外相は16日、エジプト・カイロで記者団に「すべての当事者に治安と秩序を回復し、人命と財産を保証するよう求めたい」という原則的な立場を明らかにした。
◆日本、20年間で69億ドルを支援
日本はこれまで、米国主導の「テロとの戦争」に積極的に参加し、アフガンの復興と新政府の各種事業を全面的に支援してきた。17日、朝日新聞によると、日本は2002年、東京で米国・欧州連合(EU)・サウジアラビアと共同で「アフガン復興支援国際会議」を開催し、当時の参加国で最大規模のODA(途上国援助)5億ドル(現レートで約547億円)の支援を約束した。2012年にもアフガン新政府と共催で支援国会合を開いた。
https://s.japanese.joins.com/JArticle/281981?sectcode=A00&servcode=A00?
支援打ち切ればいいだけだろw中村哲医師の水路整備や灌漑やら…
支援してきた日本人は出来る事なら行く末を見守りたいだろうけど、ここから先は現地の人の仕事だろうね。
協力してたアフガン人が酷い目にあわなきゃ良いんだけどな…南ベトナム同様、無能で腐敗した政権に肩入れしただけでは?
タリバンと中国が接近しているようだが、タリバンは東トルキスタンに影響を強めるだろうから、かの地の不安定さを助長して中国にとって遅効性の毒になるんじゃね?んー、なんだろう。
「今までかけた金が無駄になりそう」って感じかな?アフガニスタンは常に外敵を必要としている国だ。
アメリカ軍の撤退で、ロシア、中国、イランなど、周辺国が一斉に警戒モードに入ったのは、アフガニスタンに外敵認定されそうだから。
中国なんて、ウィグル問題を抱えているので、露骨に媚びている。
国境を接していない日本は関係ないし、もう関与すべきではない。
アフガン国内の邦人を退去させたら、高みの見物でいい。中東には関わるな!日本人には理解し難い風土、民度、宗教が有って理解できない!
何も火中の栗を拾いしなくても良いと思うぞ!🤗さっさとビラ撒いて核落とせば良かったのよ。
善良な人間はビラ見たら例外なく避難するから
問題ないはずだろ。- 9名無し2021/08/17(Tue) 20:54:40(1/1)
このレスは削除されています
>>1
中央日報?
朝鮮人に心配してもらうような話でもないわな。
日本は経済支援しただけで、タリバンと揉めてないからな。まったくなぁ・・・、今までどれ程カネをつぎ込んだか分からねえよ・・・・
え?
朝鮮の話じゃないの??????今後も支援は続けよう。
>>6
なんか勘違いしてる人多いけど、タリバンはウイグルに興味ないと思うぞ。
元々、同じイスラム教の看板掲げてても宗派が違うだけで日本人が想像できないくらい仲悪いし、それが原因でイスラム教の国同士で戦争するくらいだからな。
況してや、イスラム原理主義ってイスラム教の中でも一番たちが悪くて、イスラム教の経典道理に生きない奴らはみんな敵みたいな考え方だからな。
ウイグルのイスラム教はよく知らんが、多少はテロとか聞くけど迫害されてる割に大人しすぎるし原理主義ならたち悪い分だけ聞こえてくると思うんだ。
だから、同じイスラム教でもタリバンのイスラム原理主義とは合わないイスラム教じゃないかな?五毛党や売国マスコミが世論操作をしかけてくる案件だから、安易に流されないようにしたい。
タリバンは
テロ組織から
正式な国になるんだろ(出来るのか?)
イスラム教の
布教活動という大問題が……
言論の自由を守ろう\(^ ^)/>>16
タリバンに戦闘服を供与している大韓民国さん、ちーっす。
https://s.japanese.joins.com/jarticle/281949>>16
お前は文字も読めないのか?>>16
またブーメラン投げてる。
北の核開発に尽力したのは韓国人。
制裁無視して、こっそり援助。
慰安婦団体が北の工作員、というのは愚民以外みんな知っている。ODAという仕組みは海外で日本の企業が公共工事を請け負うシステムになっているので問題無し(笑)
しかしアメリカが据える傀儡政権は、ろくな人材がいないな。
すぐ腐敗して支持を失うから失敗する。>>22
AP通信のネタだね😆
G7緊急召集を出した議長国イギリス🤗
ロシアもG7緊急会談にゲスト参加🤗
これ!結構大事なんだよね🤭
まぁ韓国は何らかの制裁を喰らうだろうね🤣🤣🤣🤣>>1
日本のアフガン支援の緑地化オアシス。
緑地化しすぎて断られたところもあるらしい。
日本人がいなくなると維持できるかどうか?>>5
完全に無駄では無いけどね
「支援した」と言う履歴は残るし
食料、保健、教育、道路、エネルギー開発、農業
これらは腐敗政権で中抜きされようと何割かは現地で活用された
過去に受けた恩を、どうするかは人それぞれだが
何かしら影響が出る>>16
テロ支援国?- 27名無し2021/08/18(Wed) 14:10:35(1/1)
このレスは削除されています
アフガン支援続ける日本人「タリバン政権でも残る」
タリバンが実権を握ったアフガニスタンで活動を続ける国際機関の日本人職員が初めて取材に応じ、現地の状況を語りました。
国連難民高等弁務官事務所・森山毅さん:「政権がガラッと変わって、タリバンのガードがついている、不透明な感じだが、何とか仕事は続けている」
森山さんは国連難民高等弁務官事務所の職員として、アフガニスタンにとどまっています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000228448.html大混乱と言っても混乱してるのは外務省だけだろ?🤔
日本国民はアフガン情勢などどうでも良い🤭🤭🤭
まぁ殺されない限りはね🤗>>27
世界の奴隷は韓国だよ。
中国に跪いて、アメリカにこき使われ、北朝鮮と仲良くしようと躍起になってる奴隷国>>28
「ここで仕事を全うする」。タリバン復権でも日本人職員がカブールに残る理由
イスラム主義勢力タリバンが復権したアフガニスタン。アメリカ軍の撤退後も首都カブールに留まり難民支援を続ける国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の森山毅・シニア緊急対応コーディネーターが9月9日夜、BuzzFeed Newsなどのオンライン取材に応じた。
アフガンには約300万人の国内避難民がいて、その8割は女性と子ども。タリバンの復権で、国連の女性スタッフも外で活動しにくくなっているという。森山さんは「今後も現地に留まり、女性の教育や難民帰還などの重要性を訴えていきたい」と話す。
この1カ月ぐらい、安全確保面からカブールの事務所から各地の現場に行くことができなくなっていました。一時は緊迫した状況もありましたが、今はカブール市内に関しては僕は、業務で必要あれば出ています。
治安機関に関しては、本当にガラッと変わったという感じです。UNHCRを警護するのも、前の警察ではなく、今ではタリバンです。
市民の意見はまず、戦争をせず、食料を確保し、子どもたちが学校で勉強を続けられるようにしてほしい、ということです。
今は銃声が聞こえたりと言うこともなく落ち着いていますが、銀行が機能していないことや、仕事、雇用がないという問題もあり、経済は逼迫しています。
2002年からアフガン難民の帰還が始まったものの、紛争が絶えずあまり進みませんでした。今年に入りさらに50万人の難民が出ました。昔からいる難民の方々の生活再建が出来ないのに、さらに新たな難民が出ています。
今まで難民支援の仕事をしてきて、この仕事を全うしようということで、ここに残ることを自分で決めています。
この環境でどこまでできるか。自分としても今まで仕事を続けてきたなかで、一番重要な部分なので、現場で続けていきたいと思っています。
https://www.buzzfeed.com/jp/yoshihirokando/uhncr-japanese>>1
タリバンに軍服支援している韓国は何もしないのか?>>32
金欲しさにベトナム戦争に参戦して、現地人を敵味方関係なく殺しまくった韓国軍(笑)>>32
韓国人にはペシャワール会とかは理解出来ないだろうなあ…
韓国はアフガニスタンにボランティアと称したキリスト教系の邪教団体が、布教に行って人質になるくらいだからな。
私利でしか動かないから何故こうなってるかわからない。アフガンで活動 現地の日本人「支援の継続」訴え
イスラム主義勢力「タリバン」が実権を握ったアフガニスタンを拠点に活動を続ける国際機関の日本人職員が取材に応じ、支援を継続することの重要性を訴えました。
赤十字国際委員会・藪崎拡子さん:「すべてが足りない国です。一言でいうと本当にすべての面で支援が必要な国です」
藪崎さんは赤十字国際委員会の職員で、アフガニスタンを拠点に人道支援を続けています。
藪崎さんはタリバンの統治後も対応すべき現地の課題は多岐にわたり、国際的な支援の継続が必要だと訴えました。
赤十字国際委員会・藪崎拡子さん:「本当に困っている人がさらに生きるか死ぬかという選択を迫られるような状況になることだけは避けたい」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000228577.html在アフガン大使館の再開示唆 日本政府、タリバン高官と会談
【ニューデリー時事】アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンの報道担当者は24日、カビル副首相代行(政治担当)が23日に首都カブールで岡田隆・駐アフガン大使と会談したとツイッターに投稿した。報道担当者によると、岡田氏は会談で「安全が確保されれば日本大使館を再開する意向だ」と明らかにした。
在アフガン日本大使館は、タリバンが8月に首都を制圧したため、カタールの首都ドーハに移転した。地元メディアによれば、タリバンはドイツ大使館が再開する見通しだと表明している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021112401062&g=pol政府は23日、アフガニスタン南東部で22日に発生した地震を受けて、被災者支援のため緊急無償資金協力と物資の援助を国際機関を通じて実施する調整を始めた。アフガニスタンでは2021年9月にイスラム主義組織タリバンが暫定政権を発足させたが、日本は正式に承認していないため、直接的な支援は見送る方針だ。
地震の死者は1000人を超えたと報じられている。政府は資金協力に加え、アラブ首長国連邦のドバイにある国際協力機構(JICA)の倉庫で備蓄するテントや毛布などの提供を検討。日本側がアフガニスタンの首都カブールまで運び、カブールから現地までの輸送は赤十字国際委員会などに依頼することを想定している。国際緊急援助隊の派遣は、現地での安全確保が難しいため見送る見通しだ。
https://mainichi.jp/articles/20220623/k00/00m/030/271000c10年間で急増、1億人を超える難民を救う!“支援額世界4位”日本の取組み
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が6月16日に発表した報告書によると、紛争、迫害、暴力、人権侵害などによって故郷を追われ国内外へ避難した人が2022年5月末時点で初めて1億人を超えたことが明らかになりました。その数はこの10年間で増加しており、ウクライナやその他の地域で起こっている残虐な紛争によって急速に拡大しています。
日本は制度や認定基準の関係で難民の受け入れに厳しく、その認定率は世界的にみると圧倒的に低い状況です。しかし資金面での難民支援は積極的で、2021年にはUNHCRに1億4,057万ドルを拠出したことで、アメリカ、ドイツ、EUに次いで世界4位の資金拠出国となりました。これまで難民が身近な問題とされにくかった日本ですが、昨今のウクライナ情勢によってその状況も変化しています。この3月にウクライナからの避難民の受け入れを表明したことで、3か月余りで1,200名を超える避難民が来日。メディアやニュースで取り上げられるなど、日本でも少しずつ難民への関心や共感が広がり、自治体やNPO・NGOを中心に支援活動が行われています。そして企業もまた、難民を救うために様々な取り組みを行っています。
https://sdgsmagazine.jp/2022/06/23/6500/アフガニスタンから日本に避難の114人 新たに難民認定
2023年7月12日 21時53分
アフガニスタンから日本に避難してきた人のうち、新たに114人が難民と認定されていたことが明らかになりました。
アフガニスタンでは、おととし8月、イスラム主義勢力タリバンが権力を掌握したため、迫害を受けるおそれのある人たちが国外に逃れるなどしています。
出入国在留管理庁によりますと、おととし8月以降、アフガニスタンから日本に避難してきた人は800人を超えており、このうち、11日までに114人が、新たに難民と認定されていたことが明らかになりました。
関係者によりますと、114人はアフガニスタンのJICA=国際協力機構の事務所で働いていた職員と、その家族らで、日本で定住者としての在留資格を与えられ、その後、要件を満たせば永住できるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230712/k10014127231000.html
「今後、どう対応するか…」米国と共にアフガン支援した日本、大混乱
40
ツイートLINEお気に入り
362