韓国:『安全資産』金価格も下落…「頼れるのはドルだけ!」

17

    • 1名無し2020/03/14(Sat) 22:22:54ID:kzMDc4NzQ(1/2)NG報告

      TV朝鮮のニュースだからソースは無し!
      ________________________________________________

      昨日、33年ぶりに最大の下げ幅を記録したニューヨーク証券市場は、夜中に9%台も高騰しました。
      コロナ事態で不確実性がそれだけ大きくなったのです。通常、経済が不安になれば、安全資産である金の価格が上がるが、
      ニューヨーク商品取引所では4月引渡分の金価格は4.6%下落した1516.70ドルで取引を終えました。
      4営業日連続の下落です。銀価格も1週間で16%台下落しました。
      安全資産に分類される債券も同様です。昨日の国庫債も暴落しました。

      専門家らは「コロナ19への恐怖感のため、投資家らは株のみならず、金や債券のような安全資産まで売りさばき、現金の確保に
      乗り出している」と分析している。
      チュ現代経済研究院室長「ドルだけ需要があるようです。それだけ心理的恐慌が大きい」

      コロナ19が金融市場に記録的な衝撃波をもたらし、前例のないことが続出しています。
      _________________________________________________

      容易に扇動されるレミング民族をこんなに煽ったら・・・
      来週月曜日のUSD/KRWは・・・

    • 2名無し2020/03/14(Sat) 22:52:17ID:UyODAzMjQ(1/1)NG報告

      空売り禁止するんだってよ

    • 3名無し2020/03/14(Sat) 22:55:58ID:E2OTcyNTY(1/1)NG報告

      韓国は実体経済が崩壊していますからね
      政府が市場に対して何をしても無駄ですよ

    • 4名無し2020/03/14(Sat) 22:56:11ID:g4MjIxMzA(1/1)NG報告

      ドルより金を買っとけ

    • 5名無し2020/03/14(Sat) 22:56:31ID:EzMTgzODY(1/2)NG報告

      中国も韓国も貿易の代金は米ドルでしか受け取らないって本当?
      自国通貨では受け取らないの?

    • 6名無し2020/03/14(Sat) 22:57:12ID:EzMTgzODY(2/2)NG報告

      >>4
      ウォンで買えると思う?

    • 7名無し2020/03/14(Sat) 23:01:23ID:QwOTc2Nzg(1/1)NG報告

      せっかく肛門に金塊を詰める練習をしたのに、金が手に入らないニダ。
      ウリの肛門が未だかつて経験したことがない状況ニダよ。

    • 8名無し2020/03/14(Sat) 23:44:37ID:kzMDc4NzQ(2/2)NG報告

      >>2
      ああ、すまない。
      ガチの投資家の考えではなく、韓国の一般庶民の思考で想像してみたんだ。

      猫も杓子も投資(実質は投機)に明け暮れる割に、「儲かるから」という噂程度の話だけで
      何も考えずにハイリスク商品に安易に手を出し、損失が出れば「騙された」と騒ぐ一般庶民

      そんな彼らに「株・債券・現物が崩壊する」「現金確保が必要」「ドルだけが安全」なんて
      広まればどうなる事か・・・

    • 9名無し2020/03/15(Sun) 08:35:20ID:MwNzAzMjU(1/1)NG報告

      韓国は中国の一部、中国経済圏の中、人民元を買っとけ。

    • 10一昨年まではチベスナ(3月15日は「会いに、走れ。記念日」とある靴屋さんが設定した日らしいけど・・・わからん!!!)2020/03/15(Sun) 08:38:22ID:E1NjU5MDU(1/1)NG報告

      そのドルも下落して、安全資産である円が高騰するのだが・・・

      安全資産扱いされるのってさ、日本人にとっては迷惑だよね?

    • 11名無し2020/03/15(Sun) 09:40:32ID:Q0NTUzNTU(1/1)NG報告

      韓国は必要な報道でもフェイクニュース伝えるのか?(笑)

    • 12名無し2025/03/02(Sun) 14:42:45ID:E4OTI1MDQ(1/1)NG報告

      対内外経済環境の不確実性の中で安全資産に対する需要が増え「金テック」(金+財テク)が活況を呈している。 金価格が短期間急騰するや最近「高点論」も出てきており、今からでも金投資に参入しようとする需要者は混乱している。

      2日、ハナ証券、LS証券など大型証券会社は貿易紛争が激化する第2四半期まで金価格上昇基調が続く可能性が高いという展望値を出している。

      ハナ証券は、「最近の金価格上昇の勢いは、安全資産に対する選好とインフレヘッジの需要、中国家計と中央銀行の金買い入れ再開などが同時多発的に現れた結果だ」と分析した。

      ハナ証券のチョン·ギュヨン研究員は「貿易紛争が激化する第2四半期まで金価格上昇基調が続く可能性が高く、金価格は年内に上告下低の流れを示現するだろう」と展望した。

      今年の金価格の上段には1オンス当たり3100ドル(453万1580ウォン)を提示した。 これは1グラム当たり約14万5717ウォンで、先月末より4.80%上昇した水準だ。

      ハナ証券はこれを裏付ける根拠として、中国の金価格上昇の事例を挙げた。 中国家計は昨年、国際金価格より高い価格で金を買い入れ、金価格上昇を主導したが、金価格が上がり負担が大きくなると、昨年9月から金買い入れを減らした経緯がある。 以後、今年2月に入って上海取引所の金価格プレミアムは反騰し、上海取引所の金在庫は再び急速に消尽している。 これは最近の国内金市場の現象と似ているという説明だ。

      チョン研究員は「価格負担による一部差益実現売り物を除けば、金価格調整は政治的不確実性およびインフレ憂慮が緩和される下半期頃に展開されるだろう」とし「該当時点にも金利引き下げサイクル展開、米ドル劣勢転換などの影響で調整幅は大きくないだろう」と話した。

      LS証券はトランプ行政府の関税政策が現実化されようが延期·失敗されようが下げ幅の差があるだけで、年内の金価格は持続的に上昇すると見通した。

      LS証券のホン·ソンギ研究員は「関税賦課が確定すれば米国外地域で米国内への金輸入を通じた差益取引は不可能になるが、実物交換(EFP)と連係したCOMEX(米国ニューヨーク先物取引所)売りポジションが大挙清算され関税率だけ米国内外価格差が拡大するだろう」と診断した。

    • 13名無し2025/03/02(Sun) 14:49:53(1/1)

      このレスは削除されています

    • 14名無し2025/03/02(Sun) 15:00:49ID:c2NTE2OA=(1/1)NG報告

      >>6
      ワオンなら買えるかもよw

    • 15名無し2025/03/02(Sun) 15:09:01ID:kxMjE3MDI(1/1)NG報告

      ドルより金だろうな
      今のトランプの政策を見るとアメリカの信用が地に落ちる可能性すらある
      信用できないアメリカの国債が売られる未来しか見えない
      信用失えばアメリカは単なる超借金国

    • 16名無し2025/03/02(Sun) 15:10:59ID:Q3ODYyMTQ(1/2)NG報告

      >>15

      よほどトランプが嫌いなんだなw

    • 17名無し2025/03/02(Sun) 15:12:22ID:Q3ODYyMTQ(2/2)NG報告

      ドルはFRBの通貨なんだけどねw
      知らないみたいだけどw

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除