通夜も告別式もない「直葬」増加の背景 大手業者も参入

38

    • 1名無し2020/01/29(Wed) 19:48:30ID:Q3NDg3OTg(1/1)NG報告

      通夜も告別式もない「直葬」増加の背景 大手業者も参入
      https://www.nishinippon.co.jp/item/n/579337/

       人生の最期に別れを告げるお葬式で、通夜も告別式も行わない「直葬」と呼ばれるスタイルを選択する人が増えている。精霊流しなどの葬送儀礼を大事にする意識が強い長崎県内でも「ここ数年で急に多くなった」(県内の葬祭業者)とみられ、冠婚葬祭業の大手グループも直葬に乗り出した。背景に何があるのか。

       直葬は「火葬式」とも呼ばれる。遺体は墓地埋葬法で死後24時間以内の火葬が禁じられているため、いったん葬祭場に安置された後、翌日に火葬場に搬送されて近親者が見送るのが一般的だ。通夜や告別式は行わず、戒名やお布施などの仏事もないため「費用は一般葬の10分の1程度」(同社)という。

       直葬の件数を示すデータはないが、県葬祭業協同組合の為永伸夫理事長は「県内でも2、3年前から急に増えた。今は都市部で行われる葬儀の1割くらいを占めるのでは」と推測。告別式がある一般葬の場合、火葬は正午以降に集中するが、長崎市の火葬場では18年に受け付けた5782件のうち13・2%を午前9~10時に行っており「その多くは直葬だったのでは」(同市)とみられる。

      背景に意識の変化、生活困窮…

       「多死社会」が訪れている。団塊の世代が人生の最期を迎えることもあり、厚生労働省の推計によると19年に137万人の年間死亡者数は40年には168万人にまで増加する見通し。首都圏などでは火葬場の不足なども問題化している。

       そうした中で県内でも増えているとみられる直葬。家族や地域社会のつながりの希薄化とともに、背景のひとつとして考えられるのが、十分な葬儀費用を用意できない生活困窮者の増加だ。

       今月半ば、長崎市で営まれた直葬。亡くなった80代の男性は妻とともに月十数万円の年金でグループホームに入所し、蓄えがなかった。遠方から駆けつけた2人の息子も就職氷河期世代で生活に余裕がなく、直葬を選択した。

       一方、直葬を選んだ遺族が事情を知らない親族などから批判されるケースもある。御手洗さんは言う。

       「その時点で精いっぱいの弔いをしたと周囲は理解してほしい。金銭的な余裕ができてから故人と親しかった人が集まってしのぶ会を開くなど、葬儀の在り方も柔軟に考えていいのでは」

    • 2名無し2020/01/29(Wed) 23:56:45ID:QyNDg2MjI(1/2)NG報告

      これ、日韓となんの関係があるの?

    • 3名無し2020/01/30(Thu) 00:03:10ID:U1MzI5NDA(1/1)NG報告

      日本の話題だからだろ

      「多死社会」で団塊世代が亡くなっていく
      人並みの葬儀をするだけの経済的な余裕のないひとが増えている
      これが日本の現実だ

    • 4名無し2020/01/30(Thu) 00:04:38ID:MwMTMzNDA(2/2)NG報告

      あー、ジジイババアはどうのと言う人向け?
      なんだかな。

    • 5名無し2020/01/30(Thu) 00:13:04ID:I0NjYzODA(1/1)NG報告

      そりゃあ
      偽名で葬式挙げるくらいなら
      直葬の方がいいんじゃねww

    • 6名無し2020/01/30(Thu) 00:17:05ID:g5NTEyMjA(1/3)NG報告

      韓国で言えば泣き女もいない寂しい状況だと言いたいのかな?

    • 7コンパス‐メタル2020/01/30(Thu) 00:19:35ID:A0MTg5MjA(1/5)NG報告

      都会なら別に直葬でも良いでしょ
      寺との関係が田舎ほど濃密ではないし
      何周忌とか墓参りだけですませてるのも多いのでは?
      別に坊さんにお経あげて貰わなければ成仏出来ないわけではないし

    • 8名無し2020/01/30(Thu) 00:26:55ID:g5NTEyMjA(2/3)NG報告

      >>7
      まあこの事は檀家制度が崩れている事も大きいだろうね。面倒くさくてやってられないよ。
      未だにウチの方は古くて32回忌までやるんだがほぼパーティーだよ。
      大日如来様に引き継ぎだから、めでたいになってしまうんだよね。
      料理代が半端ない。

    • 9名無し2020/01/30(Thu) 00:26:57ID:M0NTU4MDA(1/1)NG報告

      >>7
      直葬が問題みたいになるとハァ?だよな。 良くも悪くも地域のつながりとかも弱くなってて、
      家族いないとか仕事を辞めてしばらく経つとか人の場合、趣味とかで団体に加わってなければ
      来る人も限られてくるし、それにも関わらず何百万円とか使うべきみたいな価値観が当然のような感じで言われても

      実際、無宗教的な人も増えてて家族葬みたいなのも増えてるみたいだよ

    • 10名無し2020/01/30(Thu) 00:34:32ID:k2Mjc1NTA(1/1)NG報告

      カイカイでわざわざ話すような事か?ってスレが最近多過ぎ
      5chでやれ

    • 11コンパス‐メタル2020/01/30(Thu) 00:35:34ID:A0MTg5MjA(2/5)NG報告

      >>8
      田舎の人かな?
      田舎ではその辺の人付き合いを馬鹿に出来ないからね、色んな付き合いで
      個人的に田舎の判断は仕出し弁当の店が繁盛してるかどうか

      >>9
      個人的な感想だと
      都会だと80歳を過ぎた人の葬儀なんて人は来ないよ
      200万円とか無駄無駄
      都会の人で檀家なんてなってない人の方が多いし

    • 12名無し2020/01/30(Thu) 00:45:20ID:Q2ODc5NjA(1/1)NG報告

      葬式をあげるぐらいの金はもってるけれど、
      うちの母も 
      「誰も葬儀に呼ばなくていいからね。
       祭壇もいらない。坊主も必要なし。
       花だけ ちょっと飾ってくれればいいからね。」
      と言っているよ。

    • 13コンパス‐メタル2020/01/30(Thu) 00:49:12ID:A0MTg5MjA(3/5)NG報告

      >>12
      高齢だと知り合いも殆ど亡くなってるからね
      親族とホントに仲の良い知り合いだけで充分だよ
      坊さんぼるだけだし

    • 14名無し2020/01/30(Thu) 00:52:33ID:g5NTEyMjA(3/3)NG報告

      >>11
      仕出し屋というか割烹があってね、スポーツクラブまで経営してすごい羽振りがいいよw

    • 15無名2020/01/30(Thu) 01:02:56ID:k4NTIwNjA(1/1)NG報告

      自分が死んだら直葬で良い。
      何も高い金出させて生きてる子供に負担はかけたくないね。

    • 16コンパス‐メタル2020/01/30(Thu) 01:11:57ID:A0MTg5MjA(4/5)NG報告

      >>14
      割烹なんだね
      葬式、法事で儲かるよね
      海老フライと刺し身の弁当で3000円とかぼるし

      >>15
      俺も

    • 17名無し2020/01/30(Thu) 01:13:10ID:E4Mjc5NzA(1/1)NG報告

      ここは田舎だけれど、最近の数年間だけで家から5キロ以内に2つ葬儀場ができた
      どちらもパチンコ店みたいな、鉄骨造りなのを見て思った
      鉄筋コンクリートのような50年間も使える施設ではなくて
      これからの数十年間の葬儀が増えるときだけ稼ごうという魂胆だろう

    • 18名無し2020/01/30(Thu) 01:36:31ID:YyMDE2ODA(1/1)NG報告

      最近は町内でも「近親者のみで執り行いました」とか「密葬にて」とか、報告の回覧だけ回ってくる事が増えたね。

      それで良いと思うよ。
      昔ほど隣近所で濃厚な付き合いをしてる訳じゃないから。

      親族も遠いんだけど、法事でもないと会わないから、そこは仕方ないね。

    • 19コンパス‐メタル2020/01/30(Thu) 01:44:29ID:A0MTg5MjA(5/5)NG報告

      >>17
      団塊の世代と団塊の世代ジュニアまで用なのかな


      >>18
      特に都会は近所との縁は薄いからそれで良いのでは?

    • 20名無し2020/01/30(Thu) 04:12:09ID:ExMzY2MzA(1/1)NG報告

      早朝から失礼します

    • 21名無し2020/01/30(Thu) 04:51:21ID:E0MTgzNzQ(1/1)NG報告

      葬儀費用と言うより、長年都会で暮らす子供が田舎で一人で暮らす親の葬式を開いても人が来ないんだよな。
      近所の付き合いも知らないし親の親戚やいとこの連絡先も知らん場合がある。

    • 22名無し2020/01/30(Thu) 05:04:55(1/1)

      このレスは削除されています

    • 23名無し2020/01/30(Thu) 06:30:39ID:AyMTEyOTA(1/1)NG報告

      結婚式屋と葬儀屋がぼりすぎて客離れの面も大きいと思う。
      元々はそんなに金を掛けてなかったからね。

    • 24∀ 優しくない2020/01/30(Thu) 06:52:45ID:EyMDkwMzA(1/2)NG報告

      何でもかんでもに税金をかけてりゃ、そりゃそうなるわな。あげくの果ては二重税ときたもんだ。
      羽振りが良くなければ少子化も止まらんだろ☆
      いわく、政治家や首長が悪い。生きてくのに精一杯ならしたい事に使う金を捻出するしかなく、デート代なんかに使う気も起こらんわな。

    • 25∀ 優しくない2020/01/30(Thu) 06:58:59ID:EyMDkwMzA(2/2)NG報告

      (💢💢`´💢💢)9

      絞り取れるだけ絞り取ろうとする行政ならびに罪務症が悪い。在日の生ポや高過ぎる議員どもの収入等、削り取れるもの削ってから増税なんて考えんかいウスラぶぁか、と… 。

    • 26名無し2020/01/30(Thu) 07:49:57ID:I3OTYyNzA(1/1)NG報告

      俺の葬式は自然葬が良いな…
      死んだら火葬場→そのへんの川にでも骨流して終わりにw
      本当なら墓などいらないけど身内が納得しねぇーたろうなw

    • 27名無し2020/01/30(Thu) 09:59:53ID:c3NDYyMzA(1/1)NG報告

      それ以前に、仏教嫌いなんで葬式自体やらないで欲しい…。
      死体は焼かないといけないらしいんで、焼いた後の残ったのはゴミ箱にでも捨てて欲しい。

    • 28名無し2020/01/30(Thu) 10:30:31ID:E3NzE2MTA(1/1)NG報告

      >>2
      日韓共に少子化だから、同じような変化があるでしょ。
      長男の嫁になる事を拒否したり。親族イベントの時は、無償手伝い&上納金を嫌って、旅行に行ったり。

      古い地域には『長男の嫁が旦那の親を看るべき』という村八分がある。病院に入れると“姑を追い出した”みたいに陰口を言われる地域も残ってる。
      こういう話は日韓共に、男の方が無頓着でいけない。
      『男は生まれながらに母親がいて、嫁も当然母親のように仕事をしてくれる』と思い込んでる。
      嫁は旦那の家族とは血縁がない事を、男は意識してないから、嫁が怒らないと気づかない。

    • 29名無し2020/01/31(Fri) 02:24:52ID:A3NzYyODk(1/1)NG報告

      葬式もそうだけれど、納骨してもらうための共同墓地の永代供養の料金くらいは用意しておけ
      火葬も含めて全部で100万もかからんから、これだけ用意しておけば孤独死しても大丈夫だ

    • 30名無し2020/01/31(Fri) 02:39:29ID:A5OTM3OTA(1/1)NG報告

      >>7
      田舎帰って死ぬわけでもないだろうしね。

    • 31名無し2020/04/01(Wed) 20:41:03ID:A3MTE5OTI(1/1)NG報告

      志村けんさん、通夜や葬儀は行われず病院から直接火葬場へ・・・20分前
      名無し2020/04/01(Wed) 20:19:40ID:UxNTcwNzk

      通常の場合、遺体は病院などでエンゼルケア(清拭など)や身繕い(死装束などへの着替え)が施された後、自宅などに搬送され納棺される。
      その後は通夜、葬儀、火葬と段階を踏むのが一般的だ。

      だが、新型コロナ感染者の遺体の取り扱いについて、神奈川県内の葬儀会社社長はこう話す。

      「新型コロナに感染した方のご遺体は、原則として厚生労働省の指針に沿って取り扱うことになります。
      通常、蘇生の可能性が残る死後24時間以内の火葬は法律で禁じられていますが、指定感染症に指定された新型コロナの場合はその対象外。
      鳥インフルエンザやSARSと同じく、遺体からの感染を防ぐ目的で死後24時間以内の火葬が認められています。

      また、新型コロナの感染者の場合、多くは感染症指定病院でご臨終を迎えますので、感染を防ぐために院内の霊安室などで指定の納体袋に収容・密封後に消毒され、納棺されます。
      感染症で死亡した際は清拭や身繕い、体液の流出を防ぐ綿詰めといった処置は行なわれないことが多い。
      おそらく新型コロナで亡くなった場合もそうなると思います」

      では、その後の通夜や葬儀はどうなるか?
      新型コロナによる死者が12人に上る名古屋市健康部の担当者がこう明かす。

      「狭い会場に大勢の人が集まる通夜や葬儀はクラスターの発生リスクがあり、また、ご遺族は亡くなった感染者の濃厚接触者である可能性もあります。
      そのため通夜や葬儀はご遺族が自粛し、遺体は病院から直接火葬場に搬送され、死後24時間以内に火葬されるケースが多いのが実情です」

      https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200323-01109690-playboyz-soci

    • 32名無し2020/04/19(Sun) 10:28:20ID:g0NTQ4MTA(1/1)NG報告

      新型コロナウイルスは高齢者の方が他の人に感染させる可能性が高い模様1分前
      名無し2020/04/19(Sun) 10:20:46ID:U2Nzg4Mjc

      高年齢ほど"のどからウイルスを多く排出"
      https://www.news24.jp/articles/2020/04/18/07628147.html

      記事によると


      ・厚生労働省のクラスター対策班によると、「のどから排出するウイルスの量は重症度ではなく、年齢に関連する傾向がある」と言及。

      ・年齢が高いほど他の人に感染させる可能性が高いと指摘。

      ・そして、高齢者から介護や医療スタッフ、他の入院者らに感染が広がり、大規模な院内感染に繋がると分析している。

    • 33名無し2020/04/19(Sun) 11:47:28ID:k3MTg4ODY(1/1)NG報告

      夫の実家(山陰地方)では、喪服(家紋入りの着物)を強制され、扇子を前に置き、真冬に玄関先で座布団も敷かず正座して、弔問に訪れた40人あまりの参列者に土下座させられました。

      また、翌日も葬儀場で同じ事をしました。

      2時間の正座の後、立った瞬間、ビキッって音がして、足首の靭帯を切りました

      都内の自宅に戻ったら血圧が信じられない位高くなっていて、即、病院に運ばれました。

      今の時代に昔の習慣を頑固なまでに踏襲して、余所者には心を開かない、薄気味の悪い村人と親戚に、東京育ちの私は違和感しかありません。

      夫もそれが嫌で田舎を飛び出したのですが、冠婚葬祭は行かねばならず、交際費に月10万円掛かります。

    • 34名無し2020/04/19(Sun) 12:02:35ID:M5NzQ2MDY(1/2)NG報告

      >>33
      突然どうしたのか?これはどこかからのコピペかな?

      まぁ、これに対して言えるのは

      閉鎖的な田舎やそこに住む田舎者は嫌だな
      でもそんな田舎出身の男に惚れたのなら諦めろ

    • 35名無し2020/04/19(Sun) 12:09:49ID:M5NzQ2MDY(2/2)NG報告

      >>31の志村けんもそうだけど
      今回のコロナで亡くなった人の遺族の話が表に出てきているな

      家族の臨終をガラス越しに看取ったって遺族はまだ幸いで
      立会いもできなかった遺族も多いようで寂しすぎる別れになる

      中には検査の手違いで感染していないのに感染者として扱われたために
      それが叶わなかった事例まであって、平時だったら訴訟もんだ

    • 36名無し2020/05/06(Wed) 16:48:00ID:UwNTQ5NjQ(1/1)NG報告

      厚労省「喉から排出するウィルス量年齢に比例」年齢が高いほど他者に感染させる可能性高い模様1分前
      名無し2020/05/06(Wed) 16:37:10ID:kyNzA2OTI

      【新型コロナウィルスから身を守りたい人は病気持ちの高齢から離れよう】


      このニュース知ってから、本当に申し訳ないけど高齢者の存在が怖くてたまらん
      高齢者に近づいてはならない
      http://hamusoku.com/archives/10219411.html

      ネットの声

      どこのどいつだ!若者がコロナウイルスの原因って宣った老害共ジジババ隔離不可避

      ジジイはよくむせるから?喉の筋肉とかも弱ってるから?

      若者がうつすとか騒いでた奴らなんやねん

      一体どういうウィルスなんだ
      これはマジで高齢者粛清ウィルスやな。

      若者がウィルスを撒き散らしているとはなんだったのか
      ジジババを隔離してくれ…本当に怖い…

      若者のせいにしてた老害さんたちはとりあえず謝罪しておこうか。年長者として若者に範を示してくださいよ(嗤)

    • 37名無し2020/05/06(Wed) 16:51:43ID:kyNzA2OTI(1/1)NG報告

      無縁仏になるとどうなる?無縁仏にしない・させないための供養


      人と人との関係が薄れているといわれる現代ですが、亡くなった後も孤独な「無縁仏」が増えているのをご存知ですか?

      家族のつながりや家の継承のしかたが変化する中、これからは誰もが無縁仏になる可能性があるといえるかもしれません。

      この記事では、無縁仏となる2つのケースと、無縁仏にならないためにできるお墓の対策についてご紹介します。

      無縁仏とは…弔ってくれる縁者のいない死者

      無縁仏とは、弔ってくれる縁者のいない死者のことをいいます。亡くなって無縁になるには、主に以下の2つのケースがあります。

      孤独死(無縁死)のケース

      無縁仏になる理由の一つは、孤独に亡くなり、遺体の引き取り手がいない「孤独死」のケースです。近年、身元不明や行き倒れ死といった孤独死が増えており、2010年のNHK調べでは年間3万2000人にのぼるというデータが出ています。

      また、最近は身元がわかって家族がいても、「関わりたくない」「縁が切れているので引き取りたくない」などの理由で、引き取りを拒否され無縁仏になってしまうケースも急増しているといいます。

      孤独死の葬儀についての記事もありますので、参考にしてください。

      https://www.osohshiki.jp//column/article/306/

    • 38名無し2020/05/11(Mon) 14:11:46ID:czMTU2Mzg(1/1)NG報告

      マンション一室に60代姉妹?遺体、体が不自由な妹を姉が介護13分前
      名無し2020/05/11(Mon) 13:56:44ID:Q4MTE1MDQ

       東京都豊島区高田のマンション一室で8日、高齢の女性2人が死亡しているのが見つかった。この部屋は60歳代の姉妹の2人暮らしで体が不自由な妹を姉が介護していた。死後2~3か月で目立った外傷はなく、警視庁目白署はこの姉妹とみて確認を進めている。

       目白署幹部によると、マンション管理人から「様子がおかしい」と通報を受けた署員が室内に入り、浴室で姉を、台所で妹を発見した。姉が先に病死し、介護を受けていた妹がその後に死亡した可能性がある。

       管理人によると、姉妹は15年以上前から同室で暮らし、2月までは姉が車椅子を押して妹を病院に連れて行く姿が見られた。管理人は「このような形で亡くなられて残念」と話した。

      https://www.yomiuri.co.jp/national/20200509-OYT1T50209/

      分譲で賃貸でないと発見され難いだろうな
      亡くなってから3ヶ

      月も発見されなかったとは、これが日本の現実なのか

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除