とある国がないだけで、こんなにも楽しいイベントに見えるなんてww
>>1
台湾フェスティバルにチャイナは要らんだろ不買運動のおかげで
今日の隅田川は快適だろうな>>4
花火は戦犯旗模様nida!当然在日は日帝の蛮行を叫んで
イベントの邪魔をしてくれるんだよね?
大人しくなんてしないよね。
期待してるよ在庫が嫌がらせをしない様に警備は厳重にね♪
冷やし韓国はないの?
今夜は花火大会もあるし、都内は賑やかで良いですね!
いいね!
アジア文化(韓国以外の国)を楽しめるとは最高だ。
興味がある人は、祭りの後にでも是非行こう!
日本は今祭りで最高に盛り上がってていいね!
あ、韓国の方は日本に来ると日本人に迷惑なので、
そのまま反日して日本のお祭りもボイコットしてて下さい。>>9
笑ってしまった笑
韓国抜きで、、、は、センスあるなぁー
賞金は50000ウォンですね(急がないと紙屑w)日本の状況は、韓国と対照的だな
>>1
台湾:親友
南朝鮮:いじめられっ子の自覚が無い虐められっ子>>1
代々木公園イベント&フェス2019情報
タイフェスやスリランカフェスやジャマイカフェスやベトナムフェスやフリマなど代々木公園のイベントを応援するヨ
https://www.yoyogikoen.info/거기에 한국 대표로 가겠습니다
>>17
今日の反日デモは、どうなっているの?東京スカイツリーで台湾夜市を体験!話題の台湾祭がGWに開催
「台湾祭 in 東京スカイツリータウン(R)2023」が、2023年4月15日(土)~2023年5月28日(日)に開催されます。台湾祭の東京スカイツリータウンでの開催は今回が初めて。台湾各地の本格的な夜市グルメが会場で楽しめるイベントで、食を通じて台湾を体感することができます。台湾夜市を模した空間も見どころの一つ。台湾祭でぜひ味わいたい、おすすめグルメをご紹介します!
台湾各地を代表する人気の屋台グルメが登場!
■開催期間中いつでも食べられる!主要人気メニュー
台湾祭では開催期間中ずっと味わえる人気の定番料理のほか、前半と後半で提供メニューが変わります。じっくりと煮込んだ牛肉が美味しい「牛肉麺(ニョウロウミェン)」や日本でも定着した家庭料理の定番「魯肉飯(ルーローファン)」は是非食べたい人気屋台料理。他にもスパイシーな大きな唐揚げ「大鶏排(ダージーパイ)」、ふかふかの蒸しパンに豚角煮と漬物を挟んだ台湾バーガー「割包(グァバオ)」など、日本人にもなじみ深い定番の屋台グルメが楽しめます。
■前半は台湾北部エリアの人気グルメ
開催期間の前半(4月15日~5月7日)では、台北・士林夜市、台中・逢甲夜市など北部エリアでのメニューを提供。とろっとしたコクのあるスープが魅力の麺料理「台湾麺線(ミエンシエン)」やスパイシーな衣をつけて揚げたポークリブ料理「排骨飯(パイクーファン)」は北部を代表する人気屋台料理。他にも香辛料の効いた醤油ダレがかかった鶏肉がやみつきになる「鶏肉飯(ジーロウファン)」などが味わえます。
■後半は台湾南部エリアの人気グルメ
開催期間の後半(5月10日~5月28日)では、台南・花園夜市、高雄・六合夜市など南部エリアでのメニューを提供。プニプニの食感が美味しい餅肉団子「肉圓(バーワン)」や香ばしいスパイスが食欲をそそる「塩酥鶏(イエンスージー)」は南部でよく食べられる定番の屋台料理。他にもち米の腸詰と香腸が一緒になった「大腸小腸(ダーチャンシャオチャン)」などが味わえます。
台湾ならではのスイーツも充実!ふわふわした食感が魅力のかき氷「雪花冰(シュエファービン)」、日本でもブームになった定番の「タピオカミルクティー」など、子どもや女性に人気のデザートが本場台湾の味で楽しめます。>>15
「キムチ鍋」と「冷やし韓国」と「ごり押しKPOP」だけで、ここまで落ちぶれるとは、フジテレビ社員は想像もできなかっただろうな。
ついに元締めだった電通まで落ちぶれてしまったけど、そりゃ日本国民が金払ってナンボの商売なのに、日本国民後回しじゃ、当然だよな。
「オヤジ、ケツ振りダンサー1組、整形抜きで!!」
ま、ヌイグルミでも着こめば、商売できるか。「チンドン屋さん、いらっしゃぁ~い。」
27日、28日は台湾フェスティバル、アジア各国 (韓国以外)は代々木公園でフェスティバル
20
ツイートLINEお気に入り
19
1