SK建設の加入保険では被災者に賠償金を払えないと判明

135

    • 1名無し2018/07/29(Sun) 23:37:43ID:ExNTA4Nzc(1/1)NG報告

      SK建設の加入保険では被災者に賠償金を払えないと判明 大半は直接損害のみを補償する

      保険業界は、ダムの崩壊により、村の住民が被害を受けたことが問題になるという観測だ。

      SK建設が加入した建設工事保険は、7000億ウォン規模だ。しかし、この保険は、ダムの崩壊に起因する直接損害等のみ補償する。直接被害と崩壊したダムを修復するコスト、企業休止費用などである。

      近くの村の被害は、第3者賠償責任保険で補償しなければならない。SK建設がこの保険に加入した金額が約500億ウォンに過ぎない。

      もし近くの村の被害による補償額が500億ウォンを超えると超過額に相当する費用をすべてSK建設が負担しなければならない。

      http://www.newspim.com/news/view/20180726000681

      天文学的な賠償金は、朝鮮政府が税金で補填すればよいw

    • 86名無し2018/07/30(Mon) 10:35:22ID:M5NjEyNDA(3/4)NG報告

      >>68
      お前は不幸の原因しか作らない。

    • 87名無し2018/07/30(Mon) 10:43:15ID:g5ODI3OTA(1/1)NG報告

      韓国人が引き合いに出しているベトナムの橋崩落事故の時、
      犠牲者への補償が一人あたり1万ドル位だった。
      20年前の話だから、今なら(国も発展しているし)5倍位か・・・

      犠牲者を2000人と見て、5万*2000人=1億ドル(命の値段)
      ベトナムの時は物損は無かったが、今回は少なくても1万人の資産が失われている。
      水害の映像を見ると、車や重機が沈んでいるし、住宅の屋根瓦も綺麗だ。
      被害者の服も悪くないし電線もあるので、そう悪い環境ではない。

      この復旧費を一人あたり1万ドルとして、1万人分で1億ドル。(モノの値段)
      個人の資産だけではなく、街のインフラも復旧するためには、これでも少ないかな。
      タイやベトナムへの補償は見当もつかない。

      ダムの修復は別として、まず数億ドルが必要。

      SKはとりあえず1000万ドル出す事を発表したけど、あとは官僚へのワイロとハニトラ攻勢の方が安いと考えるだろうな。

    • 88名無し2018/07/30(Mon) 10:49:10ID:AwNjg1ODA(1/1)NG報告

      国際司法裁判所に提訴すればいい
      普通に業務上過失致死に当たるだろ

    • 89名無し2018/07/30(Mon) 10:49:31ID:c2OTU4OTA(1/2)NG報告

      >>44
      すごく納得した。
      今回の件だけじゃなく、崩落や事故多発なんだから、指名停止のようなものが国際的にあればいいのに。

    • 90名無し2018/07/30(Mon) 11:03:06ID:g3Nzk3NDA(2/2)NG報告

      >>89
      その前に朝鮮の技術では入札資格すらないと思うw

    • 91名無し2018/07/30(Mon) 11:24:54ID:c2OTU4OTA(2/2)NG報告

      >>90
      指名停止って入札資格ないでしょ?

    • 92名無し2018/07/30(Mon) 11:25:46ID:kzOTY3ODA(1/1)NG報告

      一般の韓国人は責任は感じないだろう。ケンチャナヨの精神を堅持だ。
      ラオスへの賠償よりSK非難で終始する。韓国政府の対応のみ注目される。

    • 93名無し2018/07/30(Mon) 11:32:19ID:IyMzIxOTA(1/1)NG報告

      >>44
      ここ数年の韓国の落ち方というか状況の悪化は、
      反日ブーストと反比例してる気がするんだが。

    • 94名無し2018/07/30(Mon) 11:43:29ID:czNjU5NjA(1/1)NG報告

      >>13
      ロイズ保険組合はブローカーとアンダーライターを会員とする
      自治組織であり、通常の保険会社と異なり、
      ロイズ保険組合自体が保険引受業務を行うのではない。
      保険を引き受けるのは、無限責任を負うアンダーライターであり、
      ロイズ保険組合はロイズ保険ビルを所有し、取引の場(ルーム)と
      保険引き受け業務に関する事務処理サービスを
      会員に提供するために存在している。

    • 95名無し2018/07/30(Mon) 11:50:03ID:g1OTAxMTA(1/1)NG報告

      >>1
      とりあえずボーナスは全額返金するのが筋じゃね

    • 96名無し2018/07/30(Mon) 12:45:04ID:g1NDAyMjA(1/1)NG報告

      >>19
      それと未来永劫、ラオス国民に対し韓国政府と大統領は、毎年7/23は謝罪しにラオスまで出向き土下座な。
      被害者と加害者という立場は千年経っても変わらないし、ラオスの首相が頭を踏みつけても土下座させるぞw
      それとラオスの国家予算の3倍以上の金額で賠償しろよ。
      韓国がラオスに対して少しでも文句を言ったら、反省が足りないのでまた謝罪と賠償なw
      出来るだろ?
      今まで日本に対してしてきた事だもんな。

    • 97名無し2018/07/30(Mon) 13:44:42ID:IzMzkwNzA(1/1)NG報告

      税金で払おう

    • 98名無し2018/07/30(Mon) 14:00:06ID:M5NjEyNDA(4/4)NG報告

      >>97
      体で払おう

    • 99名無し2018/07/30(Mon) 14:07:41ID:k4MDI1MDA(19/22)NG報告

      >>87
      水没した農地や失った家畜
      漁業資源
      生活の基盤もごっそり破壊してる
      一人1万ドルではとても足りない

    • 100名無し2018/07/30(Mon) 17:17:26ID:c4MjI3MjA(1/1)NG報告

      >>1
      被害者コスプレで経済立国になった韓国。
      当然、被害者に対して保証するどころか、自ら被害者コスプレしかできないだろう。

    • 101名無し2018/07/30(Mon) 17:27:06ID:k1NzIyNDA(1/1)NG報告

      「朝鮮人に仕事を任せる」

      必ず後悔する愚かな行為

    • 102名無し2018/07/30(Mon) 21:57:18ID:Y4ODQwNjA(1/1)NG報告

      >>83
      あ・・・そうなの?この日本の〇ってクズ
      ザイニチなの?
      やっぱりなぁ
      ヒトモドキ中のヒトモドキだと思ったわ^-^
      チョーセン人はチョーセンに帰るか〇ぬかどっちかにしてもらえない?
      迷惑なんですよね^^

    • 103名無し2018/07/30(Mon) 22:02:31ID:kyNDI5OTA(1/1)NG報告

      >68
      バ~~~~カwww

    • 104名無し2018/07/30(Mon) 22:07:28ID:gyODIxMzA(3/7)NG報告

      俺は本当に責任を感じるわ、

      日本がお金や技術を無償で与えた挙句
      ものすごい難癖をつけてきても、笑顔でお金をどんどん渡した結果
      こんな暴力を振るうニートみたいな国ができたんだと思う。

      韓国なんてほっておけば北朝鮮だったのに、
      韓国が世界中に詐欺とテロを繰り返してるのは
      日本が育てた責任もあるよ。

      責任をもって自衛隊を使って韓国人皆殺しにしないと
      ラオス人に申し開きができない;;

      すまない、ラオスの人々よ、
      人外の生き物の金と技術を与えるなんて絶対にやってはいけないことだった。

      二度とさせないから許してくれ。

    • 105名無し2018/07/30(Mon) 22:09:03ID:gyODIxMzA(4/7)NG報告

      伊藤博文も
      まさか日本が韓国を併合してあげたせいで、
      独立いした韓国が100年後に世界中でテロするとは思ってなかっただろうな。

    • 106名無し2018/07/30(Mon) 22:17:26ID:g1NzY5MTA(1/1)NG報告

      手抜き工事(重大な瑕疵)が発覚したら保険金も出ないだろ。

    • 107名無し2018/07/31(Tue) 00:28:35ID:Q2MzIzMDA(1/1)NG報告

      >>22
      >マジで韓国終わる
      慰安婦合意を履行しなかったら「マジで韓国終わる」と安倍さんが言ってたぞ。
      終わったか?
      皆、お人よしなんだな。
      朝鮮人を自分たちと同じ人間と思うから、間違う。

    • 108名無し2018/07/31(Tue) 02:22:21ID:kwOTY3NTA(20/22)NG報告

      どうやら、日本に泣きついてくる気配が

      建設費10億ドルはタイからの借款
      韓国輸出銀行にはもう外貨がない
      経済大国面してるけど、韓国は
      いつも自転車操業

      二階が急遽、財界人大勢連れて
      韓国に行ったらしい
      やな予感しかしない

    • 109名無し2018/07/31(Tue) 02:24:39ID:kwOTY3NTA(21/22)NG報告

      二階氏は、韓国での研修会について周辺に「韓国は近いのだから、われわれがもっと行き来した方が国民は安心する。政治家の責務でもある」と説明している。このほかに3つの意図や狙いがあるという。

       1つ目は、南北軍事境界線がある板門店(パンムンジョム)の視察や韓国の李洛淵(イナギョン)首相らとの会談を予定しており、韓国とのパイプの太さを示す。2つ目は、自民党で第5派閥ながらも経済界関係者らも含めた計約300人の態勢で訪韓することで、二階派の影響力が党内外にあることをみせつける。

    • 110名無し2018/07/31(Tue) 02:35:58ID:MyODY2ODg(4/4)NG報告

      >>109
      >韓国とのパイプの太さを示す
      自分の首絞めてどうするんだ?

    • 111名無し2018/07/31(Tue) 02:40:58ID:kwOTY3NTA(22/22)NG報告

      財務省や財界の、「韓国研修」が
      以前からある
      一体韓国に何を研修に行ってるやらw

      この「パイプ」を断ち切らないと
      日本の金も技術も、吸い取られ続ける

    • 112名無し2018/07/31(Tue) 02:56:46ID:M1OTEzMTE(5/7)NG報告

      >>107

      韓国最大の海運、韓進海運が破産して
      サムスンは雇用をまったくしない上に、唯一自慢してた半導体で負け出す始末、もう武器がない。
      平昌オリンピックなんて、選手にもボランティアにもノロウィルス発生させて
      しかもその後再利用の予定を組まないから、バリカンで汚く髪を切ったような森ができている、
      中国とは三不、アメリカには「近寄ってくるな」といわれ、
      最低賃金上昇で企業は潰れて雇用もなくて、就職するために海外に大量に移民している、
      韓国みたいに国土があるのに民族大移動してるのはもう国家が崩壊してると同意だと思うよ。
      盗んだ仏像返さないものだから、海外の国宝は韓国には預けてもらえず、
      毎週のようにスワップ再開を乞食、これは他の国が有効なスワップを結んでくれないのと同意、
      失業率だって韓国独自の計算で、まったく信用できない数字、
      実際は2011年ですら、マスコミの実地調査では学生の失業率は50%近くあった、今なら70%くらいあるんじゃないのか?
      さらにここから日本以上の少子高齢化、米中貿易戦争に、
      中国への依存度が高い韓国はモロに巻き込まれて、その上まだアメリカは利上げが残ってる

      韓国が統計を捏造して正確な数字を出さなくても、
      スワップ再開を延々とねだっていたり、海外に移民するのが流行になっているという部分を見るだけで
      他の国にはない異常な状況だと思うけど。
      ちなみにアメリカにいる外国人売春婦で一番多いのは韓国人、10万人もいる。
      これは自称先進国としては国家崩壊と同じではないですかね?

    • 113名無し2018/07/31(Tue) 02:58:16ID:M1OTEzMTE(6/7)NG報告

      その上でSKのダム崩壊死者300人以上なんだけど、韓国人は状況理解してないのかな?

    • 114名無し2018/07/31(Tue) 02:59:25ID:M1OTEzMTE(7/7)NG報告

      とにかくさ、自分の国があるんだから、韓国終わってないんなら他国に移民するなよ。
      世界中が迷惑してるだろ

      韓国まだ終わってない!がんばれ!
      どうすれば復活するのか全く将来は見えないけど終わってないぞ!
      日本には移民にくるなよ!

    • 115名無し2018/07/31(Tue) 06:04:59ID:EwNzQ5MzI(5/22)NG報告

      ダム板からの引用。堤体を蔽っていたアスファルトにも問題があったもよう。

      > 962 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 10:38:15.11 ID:W49BgIIH0
      > 表面はアスファルトの様に見えるが遮水としてのアスファルトフェーシングならばもっと密粒度のアスコンでなければ無理だ。少なくとも過去に見た表面遮水のアスファルトとは違う。
      > http://www.askyo.jp/knowledge/09-1.html

      > 966 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 11:10:24.63 ID:voU3Sn8Y0
      > >>962
      > これは全くその通りだと思う。ちゃんとしたアスファルトであれば堰堤が壊れても板状になって残る筈なのに、
      > 今回のは土堰堤の亀裂に載ったまま動いてる。
      > 個人的には土堰堤の表面保護の為に砕石やら岩砕を置いただけじゃないかと想像してる

    • 116名無し2018/07/31(Tue) 06:14:32ID:EwNzQ5MzI(6/22)NG報告

      ダム板からの引用。
      満水時以外には、事実上、排水できない設計だった疑いが浮上。
      発電所への導管(52の図のintake)は水位の高い場所に設置されているから、ここから緊急排水したとしても、大して水位は下がらない。
      決壊の4日前にサドルダムの一つに沈下が起ったとわかっていたのに、なぜ排水しなかったのだろうと思っていたが、そもそも排水できなかったのかもしれない。

      > 27 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 15:13:37.95 ID:LHef72N50
      > >>24
      > で示されている資料みても、中間ゲートの記述がないように思えるんだけど
      > ラビリンス型洪水吐きと 発電所への導管以外からの放流は出来ないってことで合っていますでしょうか?

      > >>27
      > ttps://tractebel-engie.com/files/attachments/.1474/w1920q85_xepian1.jpg
      > https://www.you tube.com/watch?v=zaSSK-UqoqE
      > XePianメインダムには中間放水口があるのが下の映像で確認できる。
      > 2つのダムは導水管で結ばれているようだから、XePianメインダムの中間ゲート
      > を用いて両方のダム湖の水位を下げられるのかもしれないな。
      > もっともXePianメインダムの中間ゲートはそれほど大きくないので、ダム湖の
      > 貯水容量に比べればほとんど無いに等しい規模だけど。
      > 完成後に水位を下げなくてはならなくなることを全く想定していない糞設計だな。

    • 117名無し2018/07/31(Tue) 06:23:55ID:EwNzQ5MzI(7/22)NG報告

      >>73
      こっちも素人で、ダム板からの受け売りなんだけど、下の図がわかりやすいかも。
      jpg:largeは貼れないようなので、クリックしてみてほしい。

      ttps://pbs.twimg.com/media/Di58Pj-WwAAkW1r.jpg:large

      赤線で囲まれた部分がセピアン水系で、真ん中にセピアン川が流れている。
      セナムノイ・ダムは、右側を流れているセナムノイの支流(南→北)をメインダムで堰き止めて、水力発電を行うために作られたが、セナムノイ水系だけではなく、分水嶺を超えて、セピアン水系にまでダム湖を広げている。

      そのため、ダム湖の水は右のセナムノイ川ではなく、左のセピアン川に流出している。

    • 118名無し2018/07/31(Tue) 06:47:31ID:EwNzQ5MzI(8/22)NG報告

      ダム板からの引用。売電第一主義のダムだったために、やはり設計に無理があったのだな。
      52の図を再掲すると、右上のXe-namunoy Damがメインダム、右下のIntakeが水力発電所に水を送る取水口。異常に離れている。

      > 48 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2018/07/30(月) 17:24:11.11 ID:6NYhwybe0 [1/2]
      > 水力発電所の取水口がダムから遠すぎるんだよな
      > ダム近くの大量の水はいわば無駄な水で取水口近くの要するにかなり上流に貯まった水で
      > 水力発電をしようとしてるわけで、取水口をもっとダムの近くに置ければこんな高い水位は必要なかった
      > トンネルは南東の方向に最短距離で掘られているけど、ダム湖のど真ん中から真東へトンネルを
      > 掘ればトンネルの長さは長くなるけど、これほどの水位は必要なくなってサドルダムも必要なく
      なり
      > こんなみっともない大失敗はしなくてすんだかもしれない

      > 50 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 17:42:42.42 ID:NqaXJ5OI0 [1/2]
      > むしろ、高い水位にすること自体が狙いだったのでは。
      > 少しでも水の落差を稼げれば、同じ発電設備でも発電量が大幅に上がるので、
      > そりゃあトンネル掘ってでも、少しでも上の水を、少しでも下まで落下させたいだろう。
      > 発電することが、この計画の目的なんだから。

      > 56 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 18:09:15.47 ID:mnYfO9Vi0 [2/3]
      > 落差と水量の確保やな、落差だけなら発電所の集水口の近くにダムを拵えれば簡単だけど小さな集水域なので水量が確保出来ない、
      > なので谷の出口にダムを拵えて、他の谷筋の水も逆流させて発電に利用しようとする大掛かりな計画やな、
      >
      > 今回の決壊で集水口が干上がっているだろうから、意地でも壊れた堰堤を修理し直さなくては計画が頓挫する、

    • 119名無し2018/07/31(Tue) 07:05:22ID:EwNzQ5MzI(9/22)NG報告

      ダム板からの引用。安全装置が最初からないトンデモ設計だったらしい。

      > 205 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 23:16:32.98 ID:EAD9SvgR0 [3/4]
      > 1年に2500mm 降るとして522km2 から集まったら約13億m3。
      > 発電トンネルに定格で流せる水は24.5億m3 > 13億m3。
      >
      > しかし、Attapeu では1月の降雨は3mm、8月に566mm。 >79
      >
      > 8月に集まる水は約2.95億m3
      > 31日間に発電トンネルに定格で流せる水は 約2.08億m3 < 2.95億m3
      >
      > 年間の量でみれば発電トンネルの能力 > 集まる雨
      > 雨季の一番降る月の量で見ると 能力 < 集まる雨

      > 208 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 23:18:51.31 ID:koL+qnWl0 [8/10]
      > 主ダムは堤頂越流型で他に放流施設がないらしい…
      > ダムの最下部にトンネルが見えているが
      > あれは転流工でもう締め切っちゃたのでは?
      > という意見がある

      > 225 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 23:36:27.82 ID:EAD9SvgR0 [4/4]
      > ないのが本当なら、
      > 7、8、9月は発電トンネル能力 < 平年降雨なので
      > 必ず水位が上昇する期間であり、
      > 堤頂に達するまで下げる方法がない設計ってことになる

    • 120名無し2018/07/31(Tue) 07:20:51ID:EwNzQ5MzI(10/22)NG報告

      ダム板では、越水君という荒しが登場して、サドルダムは手抜き工事による水の内部滲透で壊れたのではなく、予想以上の豪雨によって越水が起って破壊されたというトンデモ説を振りまわして、ボコボコにされている。

    • 121名無し2018/07/31(Tue) 07:44:57ID:EwNzQ5MzI(11/22)NG報告

      >>73
      被害状況はBBCニュースの画像でわかる。元の記事はこれ。
      ttps://www.bbc.com/japanese/44977502

      図だと、三つのサドルダムが決壊したようになっているが、決壊したのは一つだけ。

      ダム湖に貯まったセナムノイ水系の水が、別の水系であるセピアン川に流れ込んだんだから、下流で後半に広範が起るのは当り前。
      ダム湖の水位は決壊で15m低下したという記事を読んだ記憶があるが、どこの記事だったかは失念。

    • 122名無し2018/08/01(Wed) 06:20:10ID:E4MTA5NzI(12/22)NG報告

      下記でセナムノイダムの計画書(英文)がダウンロードできる。

      ttp://www.pnpclaos.com/images/PDF/EnvSocialDoc/EnvImpactAssessment/Chapter3/PNPC_EIA_Chap03_Project_Description_Final.pdf

      サイトからのリンクは消されているので、このPDFもいつ消されるかわからない。
      興味のある人は早急に保存した方がいい。

    • 123名無し2018/08/01(Wed) 06:44:53ID:E4MTA5NzI(13/22)NG報告

      SK建設が丸投げというか、一括下請けさせていた会社は「維新」というそうだ。
      SK建設の前社長の天下り先のようだから、SK建設の系列なのだろう。

      > 846 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2018/08/01(水) 06:35:31.77 ID:OzME/Ilb0
      > >>808の記事
      >
      > 工事費縮小だけでなく、「設計」でも不確かなコーナーが見える。
      > 情報提供者と業界によると、ダム施工経験がないSK建設が大規模なダム工事を引き受けたため、
      > 設計だけの経験が豊富な企業がするのが良いという内部の意見があった。
      > しかし、最終的にはダム建設の経験が相対的に少ない企業が設計を引き受けることになった。
      > ところで、SK建設社長出身がこの企業の幹部だったことから、「好み・前官礼遇・チケット周期」などのうわさが出回った。
      > 情報提供者は、「SK建設は、ラオスのダム進行当時ダム施工経験が皆無だった」とし「これ設計を「維新」という会社に任せたが、
      > この会社も過去水力発電所工事の経験がほとんどなく議論がなっていた」と述べた。
      > 続いて「ユウンソク前SK建設社長が当時維新に行ったので好みのように仕事量を与えたではないかという噂が広まっていた」と付け加えた。

    • 124名無し2018/08/02(Thu) 07:20:41ID:M5NjQzNDQ(14/22)NG報告

      メインダムに放流ゲートがなかったというのは確定みたいだ。

      > 56 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2018/08/01(水) 18:03:57.26 ID:zg+UXRmd0 [2/13]
      > もちろん満水になったらそれ以上水位が上がらないようにする洪水吐きはある。
      > このダムは発電用取水口と洪水吐きしかない構造で、洪水吐きは満水にならない
      > と機能しない。
      > 今回の決壊個所は満水より低い位置にあるから、雨が降って発電用取水口から
      > 流せる以上の雨が流入すると水位がどんどん上がり、やがて洪水吐きではなく
      > 決壊個所から溢れだす。

      > 104 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2018/08/01(水) 18:57:57.53 ID:VUWQB+MT0 [3/11]
      > ホントに中間ゲートないのかな?信じられないんだよ。
      > と何回もダムの諸元みなおしたけど、記載がないんだよね。

      > 107 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2018/08/01(水) 19:02:30.69 ID:S/PPb9Cj0 [5/13]
      > そう思うだろう?
      > だけどダム資料を調べてもどこにも放流ゲートがないんだよ。
      > メインダムもセンターコア式ロックフィルダムだから、そのダム本体には放流ゲート設置はとても困難(ほぼ無理)。
      >
      > だったら発電送水パイプに余力があるのか?と思ったけど、それにも全く余力無し。
      >
      > そうなると、一番合理的なのは転流路(バイパストンネル)をそのまま転用することなんだけど、
      > どうやら閉鎖しているようだし・・・(未確認)
      >
      > ほんと怖い設計だよ。

    • 125名無し2018/08/02(Thu) 07:21:38(1/1)

      このレスは削除されています

    • 126名無し2018/08/02(Thu) 07:30:12ID:M5NjQzNDQ(15/22)NG報告

      写真で確認しても、放流ゲート(中間ゲート)はやはり見当らない。

      下の写真の左側の派手に排水しているのが、満水時に水が自動的に出ていく洪水吐き。
      洪水吐きから右に伸びるのがメインダムの堤体。近くでとれる玄武岩を積みあげたロックフィル構造になっている。
      洪水吐きの右下に、えぐられたような地形があり、水門のような構造体が見えるが、ここは工事中に元の川の水を逃す転流口。

      転流口を放流ゲートにするダムもあるが、このダムではすでに塞がれているようだ。
      となると、満水時以外、水力発電の取水口しか水の出口のない恐ろしいダムということになる。

    • 127名無し2018/08/02(Thu) 07:33:23ID:M5NjQzNDQ(16/22)NG報告

      ダム板からの引用。

      > 67 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2018/08/01(水) 18:17:49.47 ID:8/HLOp/M0 [1/2]
      > 質問なんですが、放流ゲートがなく、常時満水にする設計だとすると、湛水試験の後、水位を下げることができないわけですよね。
      > そんなことが許されるのですか?
      > また、湛水試験は完了したと宣言すれば、即時、本格発電にかかれるということですか?
      >
      > 湛水試験後、もう一度満水にするまで半年とか一年とかかかるでしょうから、その期間なしに発電を始められれば、利益が大きくなるとは思うのですが、そんなことがありなのでしょうか?

      > 77 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2018/08/01(水) 18:28:46.59 ID:zg+UXRmd0 [4/13]
      > 「湛水試験に失敗し、水位を下げて補修なんてありえないニダ。
      >  SKが工事に失敗することはあり得ないニダ」
      > と言う前提の設計ですね。
      > テストと言うものの意味を全く理解していない、韓国らしい欠陥です。

      > 78 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2018/08/01(水) 18:28:47.18 ID:S/PPb9Cj0 [2/13]
      > とても鋭くて良い質問です。
      >
      > あくまで湛水「試験」です。
      > 完成したダムに問題がないか?を確認するために貯水してみる訳で、何かあったら即座に緊急放水しなきゃ駄目。
      > でも放流ゲート無しという恐ろしさ。
      > 韓国人には「試験とは何か?」が理解できてないと思われますw
      >
      > つか、韓国人技術者達は誰一人としてそんな疑問を持たなかったのだろうか?

    • 128名無し2018/08/02(Thu) 07:54:31ID:M5NjQzNDQ(17/22)NG報告

      ダム板開設以来、はじめた現れた荒しの「越流君」だが、元朝日の団藤というネットジャーナリストではないかという疑惑が出ている。
      というのは、サドルダムが越流で壊れたという「越流君」のトンデモ説そっくりの記事を、昨日、団藤氏がyahoo!に寄稿したからだ。

      「ラオス決壊は土のダムで越流させた設計と管理ミス」
      ttps://news.yahoo.co.jp/byline/dandoyasuharu/20180801-00091429/

      越流説はSKが、決壊を想定外の豪雨のせいにするために、一時盛んに流していたが、団藤氏はその説が頭にこびりついていて、豪雨がなかったなら、サドルダムをメインダムより低く作った設計ミスだという風に発展させたらしい。
      いくら韓国企業でも、そんな設計はありえないし、決壊前後の写真からも、手抜き工事で水が浸透し、内部侵食が起って自重崩壊という見方でほぼ確定している。

    • 129名無し2018/08/02(Thu) 07:58:32ID:M5NjQzNDQ(18/22)NG報告

      ダム板からの引用。
      > 63 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2018/08/01(水) 18:12:11.17 ID:S/PPb9Cj0 [1/13]
      > ちゃんと洪水吐がメインダム横に立派なのがあるから、適当なところから越流することはないから安心して。
      >
      > もっともこのダムの場合は常時満水方式らしく、一般的には非常時にだけ利用される洪水吐が常用されるようだけど。
      > つまり満水になって余分になった分は洪水吐きから自然に抜けていく構造。
      > なんとなく韓国人が「ゲート管理も、そもそもゲートも不要で運用も楽々でコストダウンニダ♪」なんて考えたような気がする。
      > 少なくとも、非常時やメンテのために湖水を抜く事は全く考えてないように思う、そこが怖い。
      >
      > 念のために書いて置くけど、洪水吐には非常時以外でも常用するタイプは中小ダムにはかなり存在する。
      > (ダム湖側に巨大なパイプが立ててあり、余分がそのパイプから流れ落ちるようなモノとか)
      > だけど、今回のような超大型ダムで洪水吐を常用する方式は俺は他に知らないから驚いてる。
      >
      > あとメインダムの下に放水トンネル出口が存在している。
      > それはダム工事中の転流用出口(バイパスして水を流す経路)なんだけど、俺は工事終了後に通常の放流ゲートに転用するのか?と思った。
      > だから事故があったあとで緊急放水はそこから行われたのか?と思ったんだけど、どうもそうじゃなかったようで。

      > 91 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2018/08/01(水) 18:40:40.43 ID:S/PPb9Cj0 [3/13]
      > だからですね、どんなに豪雨があっても洪水吐で十分に排水可能な設計なんですよ。
      > それにサドルダムから湖水の排水なんてしませんよ。
      > もちろん、越流も。
      >
      > 更に傍証としては、過去の試験中に満水になり洪水吐から放流している写真もある。
      > だから「サドルダム高が洪水吐より施工不良で低かったから越流したのか?」という疑問も、そんな馬鹿なことはなかったと確認できてる。
      > もしもそうならその時に越流してるからね。

    • 130名無し2018/08/04(Sat) 02:22:24ID:gyNzEwODg(19/22)NG報告

      ダム板は、メインダムには放流ゲートがないという方向で進んできたが、実はあるという説が出てきた。

      > 459 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2018/08/02(木) 21:03:47.97 ID:Kre/Aw6J0 [5/5]
      > 減勢工が見当たらないんで信じがたいけど、転流工を流用してるんだよ。
      > ダムの諸元にも、Spillwaysとは別にRiver Diversionって項目に記載されてる。
      > もしそうなら、どんなゲートを付けたのか見てみたい。

      「減勢工」とは放流ゲート、「転流工」とは工事の間、元の川の水を流すために一時的に開けておく流水口のこと。
      別のスレに「転流工を放流ゲートに転用するのが普通」と書いてしまったが、それは勘違いだった。
      転流工を放流ゲートに転用する例もないことはないが、転流工は放流ゲートとしては位置が低すぎるので、普通は別に作るものだそうだ。
      126の写真だと、洪水吐きから流れ落ちる水がしぶきを上げている真横にあるトンネルの入口のような構造物が転流工。

      ただ、この説は技術的な無理がありすぎるので懐疑的な見方が多く、実際に水を放流している写真を見るまでは信じられないという人が多い。

    • 131名無し2018/08/04(Sat) 02:24:07ID:k1ODA4NTY(1/2)NG報告

      今回のダム建設は韓国の公的開発援助(ODA)基金で支援された事業なので、韓国政府は責任をもって事態を収拾させなければならない

    • 132名無し2018/08/04(Sat) 02:27:48ID:gyNzEwODg(20/22)NG報告

      ダム板からの引用。行数制限のために、ラオス政府に接収された場合の損益を次のレスに回す。
      > 608 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2018/08/03(金) 11:45:33.24 ID:rigq13wh0
      > ケース別に損益を考えてみたんですが、こんなものでしょうか。
      >
      > 元々の計画の損益
      > SK建設      +売電収益×0.26×16年-PNPC資本金(300億円)×0.26
      > 韓国西部発電   +売電収益×0.25×16年-PNPC資本金(300億円)×0.25
      > ラオス電力公社  +売電収益×0.6×16年
      > (韓国輸出入銀行)+売電収益×0.19×16年-PNPC資本金(300億円)×0.25
      > タイ電力公社   +売電収益×0.24×16年-PNPC資本金(300億円)×0.24
      > 韓国銀行団    +元本(350億円)+23年分の利息
      > タイ銀行団    +元本(350億円)+23年分の利息
      > ラオス政府    +16年間使用したダム群と水力発電所
      > 〈売電収益の入る期間を16年としたのは、契約した2003年から32年後の2035年にラオス政府に無償供与するとして、完成予定の2019~2035年と考えたから〉
      > 〈利息の期間を23年としたのは、工事開始の2013年から、2035年に完済すると考えたから〉
      >
      > 計画を放棄した場合の損益
      > SK建設      -PNPC資本金(300億円)×0.26-賠償金
      > 韓国西部発電   -PNPC資本金(300億円)×0.25
      > ラオス電力公社
      > (韓国輸出入銀行)-PNPC資本金(300億円)×0.25
      > タイ電力公社   -PNPC資本金(300億円)×0.24
      > 韓国銀行団    -元本(350億円)
      > タイ銀行団    -元本(350億円)
      > ラオス政府    +ダム群と水力発電所の残骸

    • 133名無し2018/08/04(Sat) 02:28:33ID:gyNzEwODg(21/22)NG報告

      ダム板からの引用。132から続く。

      > ラオス政府がSK建設の資産を接収して、計画を続行した場合の損益
      > SK建設      -PNPC資本金(300億円)×0.26
      > 韓国西部発電   +売電収益×0.25×X年-PNPC資本金(300億円)×0.25
      > ラオス電力公社  +売電収益×0.6×X年
      > (韓国輸出入銀行)+売電収益×0.19×X年-PNPC資本金(300億円)×0.25
      > タイ電力公社   +売電収益×0.24×X年-PNPC資本金(300億円)×0.24
      > 韓国銀行団    +元本(350億円)+23年分の利息
      > タイ銀行団    +元本(350億円)+23年分の利息
      > ラオス政府    +売電収益×0.25×X年+X年間使用したダム群と水力発電所-賠償金
      > (X年は発電開始から2035年までの期間)

    • 134名無し2018/08/04(Sat) 02:29:36ID:k1ODA4NTY(2/2)NG報告
    • 135名無し2018/08/04(Sat) 02:29:44ID:gyNzEwODg(22/22)NG報告

      ダム板からの引用。132-2に対するコメント。
      この事故が起らなかったとしても、この事業は赤字だったかもしれない。

      > 799 名前:川の名無しのように[sage] 投稿日:2018/08/03(金) 23:25:27.74 ID:2g18+B8E0
      > その試算には順次稼動する巨大ダムの売電が考慮されていない。
      >
      > 現在進んでいるダムプロジェクトが小規模な順に稼動していくけど
      > 初期ほど発電量に見合う需要があるから高く売れる。
      > ナムニアップダム  270MW
      > セーピアン・セーナムノイダム 410MW
      > ナムトゥン2ダム 1,075MW
      > サヤブリダム 1,285MW
      > 初期は電力需要喚起の意味合いもあり、順繰りに供給が間に合う形になっている。
      > ナムトゥン2ダムが稼動を始めるころ需要と供給にバランスがとれる価格で落ち着く。
      >
      > しかし、サヤブリダム(1,285MW)が稼動を始めると、一気に電力戦国時代と化して
      > 各電力事業者は顧客の抱え込み戦略を始める。
      > コストを掛けて造った中国が薄利で我慢するはずもなく、大電力にモノを云わせて販売合戦になる。
      >
      > 当然各プロジェクトの収益モデルに修正が必要になる。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除