韓国人に白衣民族の誇りを取り戻させるスレッド

125

    • 1名無し2018/05/03(Thu) 12:18:47ID:AwMDMwNTg(1/1)NG報告

      ホワイトカラーが異常な人気職らしいが、今の韓国人は彩色がおかしな韓服を着て白衣を着ようとしない。そんな
      わけで、韓民族伝統の白衣画像と今のダサい化学染料の韓服の画像を集め、韓国人に白衣民族の誇りを取り戻してもらおう

    • 76名無し2018/10/19(Fri) 00:36:08ID:c3NzYzMDU(2/2)NG報告

      >>75
      そういう筋読みもあるかもしれないね
      自決しなかった文官たちは、天皇陛下に全責任を負わせて、あとは共和制でも共産主義でも、
      次の新体制で官僚に復帰できる、と考えていたのだろう
      天皇にしたって、退位は覚悟、下手すりゃ死刑かなという読みだっただろう
      それら諸々の思惑をマッカーサーに覆されてしまった

    • 77名無し2018/10/19(Fri) 02:50:42ID:U3MDU1MDY(1/2)NG報告

      >>75
      頭おかしい、南朝鮮ではそういう捏造を教えているのか。そうやって歪んだ歴史をガキの頃から強制的に仕込まれてンだな。哀れ。

    • 78名無し2018/10/19(Fri) 02:52:00ID:U3MDU1MDY(2/2)NG報告

      >>73
      裏にいるの嘘つき捏造不細工売春婦ババアか?

    • 79虫国と犬韓2018/10/19(Fri) 03:57:47ID:M5MTYyNDg(1/1)NG報告

      >>74
      しかしセンスはゼロ

    • 80<`~´>はおだてりゃ自滅する2019/01/05(Sat) 17:30:34ID:I4NDgzNDU(1/1)NG報告

      <`~´>ニダ

    • 81名無し2019/01/05(Sat) 21:35:46ID:MxMTAwNDU(1/3)NG報告

      200年前の、当時の洗濯技術を見れば、色々見えてくるんだよ。

      現在の韓国の家庭用の洗濯機には、早くから高温洗濯が出来る機能がついていた。

      これは伝統的に、朝鮮で服の洗濯は、鍋で服を煮炊きする事で、水の粒子を流動させて繊維の中の汚れを物理的に落とす洗濯方法を取っていた事に由来する。そしてさらに棒で叩いて汚れを落とす。
      この洗濯方法だと、汚れだけでなく、服の染料も落ちるので、複雑な染め物模様がある服には使えない。色移りして服の模様が台無しになるから。

      そして、朝鮮は尿を壺で溜めて、発酵させてアンモニアにした液体の中に、服を浸けて洗濯していた。
      服に付いていた酸性の皮脂汚れを中和反応で落とすんだが、これも染料がアルカリ反応で変色する原因になるので、色物の服の洗濯には使えない。
      ちなみに、この洗濯方法は朝鮮だけでなく、古代から世界で広くやっていた洗濯方法(東欧でも100年前はこの洗濯方法があって、現地人も今では恥ずかしい未開行為という認識)。

      この2つの洗濯方法から、朝鮮人が白を基調にしていた事が判る。

      一方、日本は朝鮮より多様な洗濯方法は無かった。
      日本の家庭用洗濯機に、高温洗濯機能を付けるのは遅かった。日本には煮炊きによって洗濯する習慣が元々ないからだ。

      日本人は150年前の西洋から石鹸が輸入されるまで、魚をメインに食べていたし、極端に動物性油脂を摂取することを避けていた(マグロは赤身、トロは下品、ウナギは蒸して焼いて脂を落とす等)。
      魚由来の皮脂なので、融点が低い洗濯方法で汚れが落ちていた。
      使用していた溶剤は、洗剤成分のサポニンを含んだ植物の実(ムクロジ、サイカチ)やアルカリ性の灰を付けて洗うだけで、脂汚れは済んでいる。
      物理的に汚れを落とす道具も洗濯板程度しかなかった。
      複雑な染め物には、色落ち、色移りの危険があるが、日本の服は解体してパーツを縫い合わせれば、一枚の生地に戻せるので、
      洗濯と生地の染色の修正は容易だった。

    • 82名無し2019/01/05(Sat) 22:16:40ID:I4NjUzMzA(1/1)NG報告

      >>80
      なんで朝鮮の服は左前なんですか?
      日本で左前の襟は死んだ人用なんですけどw

    • 83名無し2019/01/05(Sat) 22:51:15ID:AwOTEwODA(6/6)NG報告

      明代の服
      https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%98%8E%E4%BB%A3+%E6%9C%8D&aq=-1&ai=pGTyYzJuRzmFtVuc2Ea1FA&ts=2587&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
      特に女の服で『襖裙』
      https://www.bing.com/images/search?q=%e8%a5%96%e8%a3%99&FORM=HDRSC2
      これについて調べると小中華を自称した李氏朝鮮の服装について理解しやすい

      中華の尻尾を自称した半島人は最後の中国人による王朝である明を最高の国とした
      故に明の模倣をし続けたのが李氏朝鮮

      元や清は野蛮な満州人の国だから真似したくない
      故にお手本とすべき先進文明が無くなり
      李氏朝鮮は明の残影国家として1600年の国家形態のまま1900年まで継続した300年遅れの国だったんだ

    • 84名無し2019/01/06(Sun) 00:05:20ID:c2MDE0NzQ(2/3)NG報告

      >>82
      ん?日本と同じじゃないの?

      着物は全て、右利き優先で、右手が懐に入れ易いように『y』になる。
      逆だと、右手が懐に入らないから。

      本人目線で、
      着合わせする順番で、両袖を通した後に、
      右側の生地(身頃)が先に自分の肌に当たるので“右前”という言い方をするんだよ。

    • 85名無し2019/01/06(Sun) 03:39:31ID:EyNTgwMDY(1/1)NG報告

      >>83>>84
      混乱。どっちが正しいのか
      >>81
      脂の違いか。ちなみにいつも疑問なんやが、欧米だと皿についた脂を昔はどう落としてたんだ?

    • 86名無し2019/01/06(Sun) 09:13:42ID:c2MDE0NzQ(3/3)NG報告

      >>85
      皿の脂汚れなら、釜戸の灰が不自由無く手に入る。キャンプでも洗剤禁止のキャンプ場は、炊事場の灰を付けて洗う。
      確かドイツだったか、肉を焚き火で焼いた時に滴る脂が、薪の灰と化学反応して、早くから石鹸があるが、10世紀頃は高価過ぎて使われておらず、一般的な石鹸の使用は、日本が石鹸を輸入し始めた明治時代より50年前辺り。オリーブ油の大量生産を前提に、それを固める安価なアルカリ剤の開発でようやく一般普及した。
      一般的には、フラー土を溶かした液体、灰汁、木の実、尿、硫黄。
      洗濯方法は、煮炊き、たたき洗い、揉み洗い。

      近代時代以降なら、伝統的な家屋の間取りに、その痕跡が残ってる事がある。
      服を煮炊きしていた地域なら、キッチン(釜戸)と洗濯機の位置が隣だったり、
      尿を洗濯に使ってた地域なら、トイレと洗濯機の位置が隣。
      間取りではないが、日本の古くからある河川や共同水路、その近くには、ムクロジの木が残ってる事がある。水辺で洗濯する直前に、その実を取れるように。

      染色も例えば、緑色の開発が困難で、普通の洗濯に耐えられない色もあった。
      現在日本で売られてるヨーロッパ製の服の洗濯表示には、よく但し書きがあり“色落ちも風合いです”という主旨が記されてる。
      これは、日本人は色落ちも修正出来る洗濯習慣があった事と、
      “色落ちしたら、それは仕方ない”というヨーロッパの認識に差がある為(100年前に色落ちしにくい石油系の洗濯がヨーロッパに出来た事も要因)。

    • 87名無し2019/01/06(Sun) 09:23:52ID:c3ODAyOTQ(1/2)NG報告

      >>82

      본래 胡服의 樣式인 左衽에서 출발하였으나,
      중국 문화의 영향으로 차츰 右衽우로 변화된 것이다.
      멍청이w

    • 88名無し2019/01/06(Sun) 09:33:34ID:c3ODAyOTQ(2/2)NG報告

      >>83
      임금의 龍袍, 관료의 公服, 士族의 옷은 명나라의 樣式이지만 모든 일상복이 명나라의 樣式은 아니었다.

      너는 高麗樣도 모르는가?

      《菽园杂记》::“马尾裙始于朝鲜国,流入京师……于是无贵无贱,服者日盛。至成化末年,朝臣多服之者矣。阁老万公安冬夏不脱……。大臣不服者惟黎吏侍淳一人而已。此服妖也,弘治初始有禁例。”

      马尾裙은 朝鲜国에서 시작되어, 도성으로 유입됬으며......귀천을 가리지 않고 복색이 날마다 번성했다. 成化 말년에 이르러, 조정의 신하들도 입게 되었다. 신하들이 겨울에도 여름에도 이를 벗지 않았다.....이 복색은 요사하므로, 弘治 초기에 금지되었다.

      원나라 말엽~명나라 초기에 오히려 고려왕조의 복색이 중국의 상류층 복색에 영향을 미쳤구나w

    • 89名無し2019/01/06(Sun) 15:10:02ID:kxNzE0ODA(1/1)NG報告

      >>86やっぱ灰だったのか

    • 90名無し2019/01/27(Sun) 14:57:20ID:UzMjgxNzU(1/1)NG報告

      同じ白衣でも日本の方が洗練されてるよな。チョゴリとか無理矢理だから統一なさすぎ笑

    • 91名無し2019/01/27(Sun) 15:05:29ID:c2Njc3OTI(1/4)NG報告

      >>43
      バルーンw

    • 92名無し2019/01/27(Sun) 15:21:55ID:c2Njc3OTI(2/4)NG報告

      >>81
      洗濯機に高温洗浄が早くからあったのは欧米式のものをそのまま導入したからでしょ。
      アメリカは未確認だが、欧州のドラム式は昔から高温洗浄は当たり前。
      水が貴重なのと硬水な地域が多いので水を温めて汚れ落ちを良くしてあるけど、
      色物は温度を下げて洗うのが普通。

      ちなみに浴槽も朝鮮には日本式ではなく欧米式のものが導入されて一般化してる。
      ただシャワーカーテンが無い場合が多く、洗面台がある場所が洗い場やウェットスペース的な扱いに
      なっていてスリッパなどが置いてあり、取って付けたシステムだけにかなり不合理。

    • 93名無し2019/01/27(Sun) 15:22:36ID:c2Njc3OTI(3/4)NG報告

      >>90
      日本のはプラチナの糸で刺繍してあったりするから凄い高いけどな。

    • 94名無し2019/01/27(Sun) 15:28:25ID:c5NTgwNzI(1/1)NG報告

      >>1

      イザベラ・バードの「朝鮮紀行」 : Korea and Her Neighbours
      https://kaikai.ch/board/51180/

      1980 年台まで奴隷制度があった韓国 / 1980 년대까지 노예 제도가 있었다 한국 ← 今もある
      https://kaikai.ch/board/43873/

    • 95朝鮮ハゲ2019/01/27(Sun) 15:35:52ID:E0MjI5NDk(1/1)NG報告

      そもそも朝鮮人が白い衣ばかり着ていたのは染め物文化が無かったからだよ
      「白い衣の民族」と外国から呼ばれていた。

      階級の高い貴族や王族なんかは中国で買ってきた着物なんかを着ていたんだろうけど

    • 96名無し2019/01/27(Sun) 16:57:11ID:c2Njc3OTI(4/4)NG報告

      >>82
      ちゃんと右前になってるよ。

    • 97名無し2019/02/21(Thu) 09:53:45ID:M2MjIwOTg(1/1)NG報告

      韓国人は民族衣装で剣道やれよ。かっこいいぞ( ^ω^ )

    • 98名無し2019/04/20(Sat) 09:34:15ID:g4Mzk4ODA(1/1)NG報告
    • 99名無し2019/04/20(Sat) 12:34:05ID:MyODIzMjA(1/1)NG報告

      細部にこだわった韓国限定下層労働者階級白衣製品を出す。
      支配階級両班モデルはNG。反権力の音楽や民衆祭りに出す。
      そもそも百姓や白丁は、高麗時代と朝鮮時代とでは意味が異なる。
      中国や日本においても異なる。観光業や国外市場で売る。

    • 100名無し2019/10/21(Mon) 08:43:55ID:c2NTAzNjg(1/1)NG報告

      袴、道着何故着るってスレ削除されたニダ

    • 101名無し2019/10/21(Mon) 09:03:01ID:Y2MDA2NDk(1/2)NG報告

      >>1
      朝鮮人が誇らしいと言ってる伝統服は当時存在しなかった化学繊維をしようしたベリーベリーカラフルな服の事でしょ?

      伝統も何もない奴隷民族朝鮮人w

    • 102名無し2019/10/21(Mon) 09:03:55ID:Y2MDA2NDk(2/2)NG報告

      >>98
      汚いクリーム色でない時点で伝統服ではないねw
      お笑いだよw

    • 103名無し2019/10/21(Mon) 17:21:34ID:EyMTc5Njc(1/1)NG報告

      白衣に乳だしは淑女のたしなみ
      どうして忘れたのか!

    • 104名無し2019/10/23(Wed) 22:38:49ID:kxMjUwNDA(1/1)NG報告

      376: 2019/10/21(月) 13:42:31.25 ID:qwoHNa0C.net
      >>10
      李氏朝鮮にも染物や染料はあったんだよ。

      李氏朝鮮成立してから前期の頃はね。
      中期に入ってからそれらの原料の枯渇が進んで高級化し、後期に入ると中国からの輸入でしかなくなったからほぼ白になったけど。

    • 105名無し2019/12/19(Thu) 07:22:05ID:U0MDU5OTI(1/1)NG報告

      >>102
      雑巾見たいな白衣は民衆のものって言い分があるかもしらん。

    • 106名無し2019/12/19(Thu) 07:35:40ID:UwNjAwMTQ(1/10)NG報告

      >>10 着色された衣服(主に青色)を着るように、と命令した

    • 107名無し2019/12/19(Thu) 07:48:17ID:IyNzAxNzE(1/1)NG報告

      >>59
      可愛いは正義だと思う

    • 108名無し2019/12/19(Thu) 07:51:35ID:UwNjAwMTQ(2/10)NG報告

      >>59 見るからに安物の生地だな。
      でも朝鮮人は高級生地とは無縁の生活を送ってきたから、カラフルな韓服が東南アジアの人たちからも安物と見られているのに気がつかない。ベトナムのアオザイと比べても品がないのが一目瞭然。
       色使いが、幼稚園児が派手な色使いのものを好むのと同じ。

    • 109名無し2019/12/19(Thu) 08:01:40ID:UwNjAwMTQ(3/10)NG報告

      浴衣を着る外国人観光客

      貸衣装の着物や浴衣は、安い化繊生地のものが殆どだけど、多彩な柄で生地の安っぽさを目立たなくしている。

    • 110名無し2019/12/19(Thu) 08:11:37ID:UwNjAwMTQ(4/10)NG報告

      >>109 外国人にはこういう派手な柄が人気がある。

    • 111名無し2019/12/19(Thu) 08:17:26ID:UwNjAwMTQ(5/10)NG報告

      着物とアニメがコラボすると、なぜかこうなる。

    • 112アラブの白衣2019/12/19(Thu) 08:24:03ID:UwNjAwMTQ(6/10)NG報告

      白衣と言えばアラブ人だが、アラブの富裕層は、殆ど100%日本の最高級生地で作った白衣を着ている。

    • 113名無し2019/12/19(Thu) 08:29:08ID:Q4MDM4NTg(1/1)NG報告

      >>108
      幼稚園児の喩えがうけるwしかし、この紫はなんか安っぽいな
      あと外国人が韓国の服嬉しそうに着てる写真も見るけどね〜、安っぽさに気づかない不思議さがあるよ

    • 114名無し2019/12/19(Thu) 08:49:37ID:UwNjAwMTQ(7/10)NG報告

      >>113 日本人は鮮やかな色を見ると安っぽいと感じる傾向がある。植物系の天然色素には鮮やかな色が殆どなかった。鉱物系の場合は、赤色系で鮮やかな色がある。
       紫の色が鮮やかならば、人工色として捉えてしまうので、安っぽいと感じるのも無理はない。

       漢民族は赤色と黄色に特化して鮮やかな色を好むが、東南アジアでは、全体にカラフルな色使いを好むから、日本人からするとどぎついと感じる場合が多いが、富裕層は派手な色使いをあまり好まない。

    • 115名無し2019/12/19(Thu) 09:01:55ID:k2MzMxOTg(1/1)NG報告

      >>59

      チープ感が半端ない。www

    • 116名無し2019/12/19(Thu) 09:12:06ID:UwNjAwMTQ(8/10)NG報告

      >>113 韓服を着る外国人は大概韓国ドラマのファンだと思うよ。見慣れているから、自分が着ても違和感を感じない。
       韓国ドラマ自体が東南アジア中心で人気があるし、普及した経緯も日本と共通している部分があるから、それで韓国旅行をする人たちは増えた。ところが、日本人と一緒で、韓国に行って嫌な思いをした人たちがSNSで発信したりするものだから、最近では旅行者の数は増えていない。
       安っぽさに気づかないというよりも、高級感のある韓服を知らないんだと思う。韓服は皆こういうものだ、という認識。 外国人にとってはインスタ映えすることが最優先だから気にしていないのだろう。

       韓国人にしてみても、普段着としての韓服が根付いていないから、実用性には全く拘らない。
       日本人の場合は、浴衣はいいとしても着物は兎に角高過ぎる。いいものが高いのは仕方ないけど、高いものほど着る回数が少ないのは勿体ないと感じる。一般の若い女性なら、結婚式の時くらいしか着ることがないのが実状。普段着物を着る習慣のある人は、歩き方がまず違う。着物は品のある身のこなしを身体に覚えさせるためにある、と言ってもいいくらいだ。

    • 117北朝鮮では2019/12/19(Thu) 09:17:57ID:UwNjAwMTQ(9/10)NG報告

      画像は北朝鮮の応援団だが、日本の朝鮮学校の生徒の制服もこんな感じだった。

    • 118北朝鮮では2019/12/19(Thu) 09:27:55ID:UwNjAwMTQ(10/10)NG報告

      >>117 
      こちらの北朝鮮の人たちの衣装が安っぽさを感じさせないのは、これが普段着でも使われているため、安い化繊生地ではなく、肌触りが良くて、長持ちする厚手の生地を使っているからだ。

    • 119名無し2019/12/19(Thu) 09:40:23ID:g3NzQ5NTA(1/1)NG報告

      白衣は機能性が高い。

      白は、安心や結婚など。黒は、暗い死など。平均がとれる。


      逆の色、反対の色はある、緑⇔赤紫、青⇔黄、赤⇔青緑、
      環境により五感は偏り麻痺する、感覚を最大に機能させるために中和や補正が必要、無意識に行っている場合もある。
      白に執着した半島伝統文化は、黒の残像が多すぎた反動かもね。統一する効果もある、医者がそれぞれ派手だと患者は混乱する、
      半島住民を統一する効果は期待できる、それほど地縁血縁部族分裂していたともいえる。
      南北白衣民族で中和や補正ができる。
      白衣は民族同胞統一機能がある。

    • 120日向回廊2019/12/19(Thu) 09:45:28ID:c0NDg2NTI(1/1)NG報告

      >>57

      これは良いな。

      過酷な環境で生きていくための機能美も相まって
      人の強さすら感じる。

    • 121名無し2019/12/19(Thu) 11:17:53ID:c3OTI0NjE(1/1)NG報告

      >>116
      化学着色の安っぽさは自明だと思うが、まあ、そこまで盲目になるんだろうかね。美容整形にうっとりするのはまだ分かるが

    • 122名無し2019/12/25(Wed) 15:24:58ID:g2MjkxNzU(1/1)NG報告

      中国は、赤と白を好む、紅白という発想は中国?

    • 123名無し2020/02/12(Wed) 18:35:51ID:Q1MzM5NDg(1/1)NG報告

      >>122
      日本も魔除けで赤を使ったよね。原色に近いのは日本だと新鮮というか

    • 124名無し2020/07/18(Sat) 22:56:41ID:U3OTM1OTI(1/1)NG報告
    • 125名無し2023/12/02(Sat) 22:11:57ID:ExMjY2MA=(1/1)NG報告

      現代の韓国人が白衣を嫌うのを見るにつれ、何で白衣という名の雑巾を好んだのがサッパリ分からない
      >>1

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除