健康食品の需要が着実に増えている中で、韓国で関連被害件数が昨年より50%近く増加したことがわかった。特に詐欺への抵抗力が弱い60代以上の無料体験関連の被害が多かった。
韓国消費者院によると、2020年1月から今年6月までに受け付けた健康食品関連の被害救済申請は計939件だった。
2020年の209件から2021年211件、2022年は348件に増えた。2023年は6月時点で171件だったが、これは115件だった前年同期比48.7%上昇した。
被害申請の理由としては、解約の拒否など契約関連が577件(61.5%)で最も多かった。続いて▽品質173件(18.4%)▽安全69件(7.3%)▽表示・広告62件(6.6%)――などの順だった。
健康食品として受け付けられた事案939件のうち無料体験関連の被害事例は121件で、そのうち契約関連被害が95件(78.5%)と大部分を占めた。
被害事例としては、消費者が健康食品の無料体験分を使った後で契約取り消しを要求すると「無料体験期限が過ぎた」「無料体験分の費用を請求する」などと言って解約を拒否したり費用を請求したりするケースがあった。
こうした被害事例121件を年代別にみると、60代以上の高齢層が過半数の62件(51.2%)を占めた。
消費者院は「60代以上の消費者が無料体験後に効果がなければ100%払い戻しするという事業者の説明などに惑わされ、製品を購入する被害が多いようだ」と話している。
news1もう韓国に付きまとうのはやめよう
ストーカーは気持ち悪いですよね韓国の詐欺の犯罪率は異常に高いからな。
嘘、捏造、約束の反故な韓国だからね。
今後も、警戒、監視が必要だな。お年寄りは健康志向が強くなる。
そういった気持ちにつけこんで詐欺の餌食にするやり方は韓国とか関係なく許せない。日本では、K食品は劇毒物を買うときのように、署名捺印するようにすればいいと思います。
「食べて、万一のことがあっても、健康保険は使いません。」とかに、署名捺印して購入させる必要があると思うよ。🤔>>1
"被害申請の理由としては、解約の拒否など契約関連が577件(61.5%)で最も多かった。続いて▽品質173件(18.4%)▽安全69件(7.3%)▽表示・広告62件(6.6%)――などの順だった。"
「品質173件(18.4%)、安全69件(7.3%)」は流石に問題外だけど、他は健康被害は無かったんだよね?
だったら「健康食品」で間違い無いと思う。
だって韓国の食品は「健康的に問題が有る」のが普通なんでしょ?
水道水からして虫が出てきたり菌が検出されたりするんだから。
韓国では「健康を害さない」だけで、健康食品として優秀だと思う。大腸菌民国してるね(笑)
>>9
そう健康な人は健康食品を食べません
詐欺をしない朝鮮人はいない。
でも、ジャンボリーでカビの生えたゆで卵を出してきたのには驚いた。
子供だからO.K.ニダとか思ったのかな。>>9
お前の国の食品も放射能測定したらどうだ?
怖くてできないだろう?
韓国・健康食品の消費者被害、1年間で50%増…
14
ツイートLINEお気に入り
13
1