日本市場で中国メーカーにも押される韓国ヒョンデ、先月の販売台数は?=韓国ネット「もっと研究を」
https://www.recordchina.co.jp/b915552-s39-c30-d0191.html
2023年6月12日、韓国・アジア経済は「現代自動車(ヒョンデ)の先月の日本市場での販売台数は17台だった」とし、「12年ぶりに再進出し、初年度の半年間で500台を売り上げ成功の可能性を見せたが、それから約半年が過ぎた現時点では満足できない成績だ」「中国のBYDとの真っ向勝負でも押されている」と伝えた。
記事によると、現代自動車は先月の17台を含め、今年1~5月に日本で199台を販売した。記事は「外国自動車メーカーに厳しく、攻略が難しいとされる日本市場の特性がはっきり示された成績だ」と伝えている。現代自動車は昨年日本に再進出し、電気自動車(EV)「IONIQ 5(アイオニック5)」と燃料電池車「NEXO(ネクソ)」を販売している。
また、記事は「注目されるのはBYDの成績だ」とし、「BYDは先月の141台を含め、今年初めから先月までに日本で440台を販売した」としている。
昨年まで日本のEV市場を主導していた米テスラの今年1~5月の販売台数は1900台ほどとみられている。一方、日産は同じ期間に2万5000台ほどを販売した。記事は「ハイブリッドなど電動化技術に関する日本の完成車メーカーのこれまでの実績は侮れないため、EV市場に遅れて参入したにもかかわらず販売台数は急成長している」と説明。その上で「中国や米国メーカーをはじめ、現地メーカーも相次いでEVの商品性を強化しており、日本EV市場の主導権争いは今後さらに激化するとみられる」と伝えている。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは「日本はサムスンのスマホすら売れない市場だからね」「現代自動車は日本人の好みに合わない」「日本は自国メーカーでも軽自動車以外は売れない。EVも小さいものしか売れない。現代自動車は最小でも準中型以上だが、中国はゴルフカートサイズのものまで造って安く売っている」「もっと日本市場を研究するべきだ」「キャスパーをEVにして売れば日本でもヒットしそう」などの声が寄せられている。
現代自動車さん、小さくしても売れないと思うよ?そもそも日本のEVは遅れているわけでなくまだ市場に出すには欠点があるとして消極的であってお前らみたいに我先に出そうなんて発想ではない それが理解できないから17台という結果になる
>>35
日本人が貧しいから韓国車が買えないって理由がわからん。
売れる車をつくらない韓国企業の責任では?>>83まぁ元々ツタヤって嫌韓本とか販売拒否してた関係者だから、どうでもいいけどねw
>>35
韓国の若者は全員裕福なんですねwwwwwwwwwwww本当なのか
それはかなり希少だが価値は全く無いwww
>>35
おいおいw
ヒュンダイがいつから金持ちしか乗らない高級車ブランドになったんだよ(笑)No korea 국가와는 단교해야 한다
本当なのか、たった17台
>>91
早くしろ口だけ野郎
愚図>>74
そんで、ほいで、ひょんで。
「私の車はヒョンデス。」なんて、恥ずかしくて言えないもんな。
「ヒョン」という響きだけで韓国を連想させるから、どうしても「品質劣悪、1年で錆びる車」と思われてしまう。実際、見えない下回りは、何でそういう作り方をするのか知らないけど、直ぐ錆びる。錆びは進行するから、長持ちもしない。
見えない所には、できるだけ金をかけない、という朝鮮人の習性は、至る所に現れる。>>95 お前ね。
私によく論破されてから、ここに逃げてきて八つ当たりなのか? (笑)🤭現代自動車販売店って日本に無いからさ
現代自動車HPアクセス数ってのを現代自動車は重要視してるのよ
だから毎日毎日HPアクセスが100万件とかあると現代自動車は購買意欲があると誤認して撤退の時期を見誤るんじゃないかな?
赤字なのに購買意欲があると錯覚して撤退出来ず二進も三進もできない状況に追い込むのも手か?この前Hyundaiの車の広告ツイッターに出てきたからブロックしたwwwwwwwww
>>1
日本の自動車メーカー
トヨタ
日産自動車
HONDA
いすゞ自動車
三菱自動車
SUZUKI
ツバル
DAIHATSU
輸入車
Volkswagen
メルセデス・ベンツ
OPEL
BMW
アウディ
フェラーリ
フィアット
ランボルギーニ
アルファロメオ
ボルボ
フォード
GM
クライスラー
などがありますので、韓国車が付け入る隙はないと言っても過言ではないのです☆ミ在日も買わないw(泣)
日本人はもちろん買わない
在日は買う金がない
誰に売るために乗り込んできたのかw日本のマスコミの提灯記事で『IONIQ 5』がやたら持ち上げられてたけど、ここのところ全然見なくなったね。
因みに『NEXO』の記事は、最初からほとんど見たことない。IONIC5 を絶賛してた「車系ゆーちゅーばー(笑)」の連中は、当然買っているはず。
- 104
名無し2023/09/07(Thu) 15:53:51(1/1)
>>104
自尊心を守るのに必死なことが、よくわかりますwwwwwww>>104
ヒョンデは勝算があったから、日本に再上陸したのではないか?
しかし1年経っても、結果が出ていないワケで…。
つまり『敗北した』ということ。
後進国では売れない…と言い訳するなら、初めから進出しなきゃいいい話。
売れないとわかっているなら、市場のニーズに応えられる車を造って、販売すれば良いだけの話。
それがわからないからバカにされる。>>104
韓国車の在庫増えてるんだってよ。
トヨタ車の供給が上がってきたから。ww>>104
韓国の車は日本では売れず、日本の車は韓国では売れている。これが事実😂>>104
「大韓民国」では、8割ぐらい現代車なんだろ?
後進国でも売れているwwwwwwwwwwwwwww日本に17爆弾も所有してる人がおるんか...
恐ろしい...今では大都市からも訴訟されてる韓国車。
都市から訴訟されるって。ww
ハンドルロック配ったりしてるらしいけど、集団訴訟は止まらないしな。7月15台(昨年61台)
8月20台(昨年76台)
すげえ、先月より増えてんじゃん。
でも、浸透するのには時間がかかるのは覚悟しているから心配していない、と言っていた去年よりも大幅に減っている、てのはどうなのよ。
元々売れていなくてカスみたいなものだったのが、ゴミ屑みたいな数字になりました。
物好きが買うランボルギーニ(8月35台)よりも少ないって、金額ベースじゃ1/10くらいしか無いってことだぞ。ランボルギーニが一々日本で何台売れました、とか言って宣伝攻勢なんてかけたことも無いのに。
1年経って、評価が定まってきたら、買う(?)人が1/4に減りました、ってこれアウトじゃん。ご臨終。南無阿弥陀仏。
なんか、韓国人が「ヒュンダイは後進国では売れません」とか抜かしてるけどさ、「ヒュンダイは本当の先進国では売れません」の間違いだろ。アメリカだって、買っているのは貧乏人ばかりなんだし。Korea車なんて恥ずかし過ぎて自宅に駐車したくないし、無料でも要らない
日本でわざわざK車に乗るとか相当頭沸いてるねヒュンダイは、本当に「日本でヒュンダイの車が売れる」って思ってたのかねぇ・・・
ちなみに🤣🤣
7月は15台🤣
8月は20台でした🤣🤣ちなみに🤣🤣
7月は15台🤣
8月は20台でした🤣🤣
日本カー・オブ・ザ・イヤーは、ロビー活動nida
証明されちゃったねこんなゴミ車を買う馬鹿が日本にいるとはおののくわ
>>1
もうすぐ撤退
2度目の撤退wwwww>>112
もう今はポルシェねw今後のヒュンダイ・キアEV車は韓国人にはお勧めしない。
ヒュンダイ車は韓国生産では経費削減の為、韓国製バッテリーさえも使わなくなってきている。
欧米生産はLG Energy製だが韓国国内で走っているヒュンダイ・キアEV車は値段の安い中国製バッテリーに移行する。
中国の車載電池大手「寧徳時代新能源科技(CATL)」が、韓国に現地法人を設立した。ヒュンダイ(現代)自動車グループへの、リン酸鉄リチウムイオンバッテリーの供給をサポートするという。中国メディア「新浪財経(Sina Finance)」が伝えた。
韓国のヒュンダイ自動車グループは、電気自動車(EV)専用プラットフォーム「E-GMP」に中国「寧徳時代(CATL)」のEV電池を載せている。어차피 일본에 팔기위해 들어간 것도 아니다w
1년에 400만대씩 파는 거대한 회사인데
일본에서 아예 판매하지 않는 것이 이상하니까
판매유지만 하기위해 진출한 것이라고 생각하지말아라>>123
EVだけの話?
インドネシアの車全体で言えば90%は日本車じゃないの?暇ったので、グラフ化。
前年同期比は無い部分もあったのでそこは空白。
元データは以下サイトから
一般社団法人日本自動車販売協会連合会
http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand02/
時間軸で見ると参入直後と期末は多少増えるようだが、それは一般的になんの商品に当てはまることなので。
台数を直視すると、如何に日本では韓国車が売れなくなっていくかがよく解る。
法人契約を除けば、さらに惨いことになるかもね。
個人向けの車両なのに一般ユーザーが買わないんじゃ、ブランドは育たない。>>123
EVに限定にして精神勝利ですか?w
年間500台の販売数www>>123
インドネシアの日本車のシェアを見てみようか?
アメリカでのEV販売台数はトヨタが2位
1位はテスラな>>123
ヒュンダイが、なんとインドネシア新車販売市場で、0.67%のシェア獲得!
日本車シェア 92.5% のインドネシア市場の牙城を、ついに、ついに、崩してやったニダァアアア!
はい、お疲れさん。
ヒュンダイ車はインドネシアで山ほど生産しているのに、インドネシアじゃ売れなくて、殆ど輸出しなければならない時点で、恥ずかしいと思うのが常識人。
普通は自国内に工場があれば、コスト的なメリットでその国で一番売れる、というのが普通だよね。
でも、数字を見ると「インドネシア人さえも買わないヒュンダイ車」という数字になってるんだ。
インドネシアで売れないのは悔しいから、インドネシアで売れたことにして、そのまま買い取って輸出してしまえば、いいニダァアアア。
それでその数字なら、もう騙された奴しか買ってない、というレベルだよね。韓国人は、全体での動向なんてまるで興味が無くて、どんなに些細なことでも穿り出して「一番ニダァ!」がやりたいんだ。
だったら、海外での EV車炎上件数を、中国車と競ったらいいんじゃないかな。
どう考えても、中国・韓国が世界の2トップなわけだから。
中国車は、置いておくだけで爆発炎上する。
韓国車は、暴走して事故になって、爆発炎上する。 という違いはあるけども、人身事故の多さで言ったら、韓国が1位になれるんじゃないのか?>>129
そう言えば、韓国EV車は、爆発の危険があるから、建物から離して駐車するように、というアメリカ当局の注意勧告があるんだった。
やっぱり、韓国車も置いておくだけで爆発するんだった。
中国産バッテリーを使っていれば、どこの国で作ろうが同じこと。
韓国産バッテリーだからと言って安心はできないのは、サムスンスマホの爆発事故多発で周知の通り。>>104
売れてる国はどこだよ、それを言えよ。
嘘には騙されないぞ。ラジコン以下の車なんか誰も買いません
>>104
中国市場、韓国ブランド車販売台数
1月~7月累計販売台数
2018年 60.1万台
2023年 21.0万台
嘘はダメだよ。売上は1/3に落ちたまま、戻っていない。
もっと前と比べれば、更に落ちている。
日本の現代自動車、5月の販売台数はたった17台w
133
ツイートLINEお気に入り
122
7