ボーイング、日本に研究開発センター開設 経産省と連携拡大

6

    • 1名無し2022/08/02(Tue) 23:24:06ID:E0Mjg4MjY(1/1)NG報告

      ボーイングは8月1日、日本国内に研究開発センターを開設したと発表した。代替航空燃料「SAF(持続可能な航空燃料)」や航空機の電動化、水素利用、ロボティクス、自動化、バッテリー、炭素繊維複合材などの研究開発を進めるもので、名古屋を主要拠点とする形で開設し、エンジニアなどを日本で採用する。これに伴い、経済産業省と締結している航空機に関する技術協力の範囲を拡大した。

      ボーイングは、2019年に経産省と航空機の技術協力で合意。1日は、SAFと電気・水素パワートレイン技術、気候への影響ゼロの航空を促進する将来の飛行コンセプトに焦点を当てることで新たに合意した。

       また、国産SAFの商用化などを目指す日揮や全日本空輸(ANA/NH)、日本航空(JAL/JL、9201)などが設立した有志団体「ACT FOR SKY(アクトフォースカイ)」への参画も表明した。

      https://www.aviationwire.jp/archives/256551

    • 2名無し2022/08/03(Wed) 03:40:26ID:E4OTY0MA=(1/1)NG報告

      日本には、いろんな技術があるからねぇ・・・

    • 3名無し2022/08/03(Wed) 03:57:24ID:E1NTk3NzE(1/1)NG報告

      ようやくアメリカも日本を弱体化させてきた愚行に気がつき、本格的な修正段階に入ってきたね

      中韓を育てた結果が酷すぎたからね

    • 4名無し2022/08/03(Wed) 04:02:52ID:E0MTI3Mzc(1/1)NG報告

      株式会社IHIは,微細藻類から製造したバイオジェット燃料を持続可能な代替航空燃料(以下「SAF」※1)として,このたび,国内定期便に供給しました。
      https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2021/other/1197433_3355.html

      バイオ燃料はすでに使っている

    • 5名無し2022/08/03(Wed) 23:25:38ID:gxMTEwODM(1/1)NG報告

      >>4日本では気候変動対策、CO2削減策の一環として主要港湾での藻類の繁殖政策を打ち出している。ちなみに藻類を燃料とする技術開発はユーグレナという企業。

    • 6名無し2022/08/03(Wed) 23:28:41ID:c4NDI4MTg(1/1)NG報告

      韓国は無価値なの?

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除