◇中国牽制は日本と組んで
23日の日米首脳会談共同声明にも鮮明な対中圧力メッセージが盛り込まれる見通しだ。日本メディアは予想文案として「中国の行動を共同で『抑止し対処する』方針を明記する
これに先立ち韓米共同声明では中国関連の文言レベルを概して例年水準で維持したが、この際にそこまで出せなかった中国牽制メッセージを日本とは十分に出すだろうという見通しが出ている。バイデン大統領は日本で23日にIPEF正式発足を宣言し、24日にクアッド対面首脳会議でスケジュールを終えて米国主導のインド太平洋地域構想を明らかにすることで今回の歴訪のフィナーレを飾ることになる。経済と安全保障の2大山脈で中国を圧迫する戦略だ。
◇韓日関係には「直球」ではなく「変化球」
今回の歴訪を控え、悪化した韓日関係と関連しバイデン大統領が「仲裁者」の役割をするかもと関心を集めたが、今回は関係改善を直接仲裁するよりは両国をひとつにまとめる、より包括的な多国間協力の枠組みを強化することに集中する様相だ。両国関係の即時変化は難しいだけに米国主導のインド太平洋戦略の多国間の枠組みに両国を積極的に引き込んで自然に共通の利益を発掘し協力に進むようにする戦略だ。
実際に米国主導のIPEFに発足メンバーとして韓日がともに参加する。韓国が参加しないクアッドに対しても今回の韓米共同声明に「クアッドに対する尹錫悦大統領の関心を歓迎し、感染症退治、気候変動対応、核心技術開発など韓国が持つ補完的強みに注目する」という文言を明示した。
東アジア研究院のソン・ヨル院長は「米国は韓国と日本など価値を共有する国と供給網協力をするという大義の下、インド太平洋地域で存在感を高めている。これまで韓国経済に打撃を与えた日本の輸出規制措置、THAAD報復など中国の経済強圧の動きも米国が推進する供給網安定化努力が結実すれば今後再発を防げる問題」と話した。
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/291303>>1
バイデン「おい、わかっているよな、サムスン、今後、中国と取引したら・・・」対中国に韓国は役に立たないと思われてるってこと
>>1
経済を取りまとめた?
なにを?
米韓会談はなにも成果がなかっただろ?クアッド加入を拒否され、スワップの話は言い出せもせず、日南関係をウリナラ有利に仲裁してくれるという期待は敢えなく空中分解と、南朝鮮の国益に資する成果など皆無なのにここまで酔える幸せ回路の存在は呆れるばかりだわな。
やっぱり、中央日報www
これまで韓国経済に打撃を与えた日本の輸出規制措置
違うだろ、輸出管理規制をほかの国と一緒にしただけ
轍好き踏んで輸入してるだろうが
いい加減にしろ>>1
【速報】日本人宇宙飛行士が月面着陸へ 米の宇宙計画に日本参加 日米首脳会談で
https://news.yahoo.co.jp/articles/0edbfe9b8f1fe32c4cf0ba31c68f65901a896fe0
日米首脳会談で両政府は、熾烈な開発競争が続く半導体など重要物資のサプライチェーンの確保の重要性を確認しました。
そのうえで、量子コンピューターや人工知能=AIの実用化に必要な次世代の半導体の研究開発などで協力していくことで合意しました。
また、アメリカが進める有人月面探査=「アルテミス計画」や月を周回する新たな宇宙ステーション、「ゲートウェイ」を建設する中で日本人宇宙飛行士が参加する機会を設けることで一致したと明らかにしました。中国:ロシアに対抗するために、日韓関係改善が必要です。
そりゃま、対中で協力できない韓国と中国叩き発言しても意味無いからね。w
一応、韓国への配慮したんじゃね?一応。ww>>6
それだと韓国内で使う分しか入手出来ず、イランへ石油代金の代わりにあげる分や、北の将軍様に上納する分が手に入らないので、以前の好き放題できた方式に戻してほしい…
本音はそんなところだろうが、アメリカはそんなことお見通しであり、それを最も嫌うのがアメリカだとなぜ気付けない?
脳の構造が人類と違うのだろうか?米国としては日韓の貿易問題は日韓で解決しろという事(笑)IPEFでは宇宙開発等も議題にあがっているけれど未だ衛星1つ打ち上げられない韓国には無関係(笑)豪州も印度も既に衛星打ち上げは商用レベル(笑)
韓国で「経済」取りまとめたバイデン大統領、日本では中国叩く(2)
11
ツイートLINEお気に入り
11
0