英国が日米豪印4カ国の枠組み「クアッド」に参加の意向 英メディア報道
2021.1.31 07:27
【ロンドン=板東和正】英紙デーリー・テレグラフなどは31日までに、中国の脅威をにらんだ日米とオーストラリア、インドの4カ国で構成される枠組み「クアッド」に英国が参加する可能性が浮上していると報じた。英国は香港問題などの人権問題をめぐり中国への対抗姿勢を鮮明にしており、「自由で開かれたインド太平洋」を目指す日米などと連携を強めたい考えとみられる。
米国のトランプ前政権は外交・安全保障面でクアッドを含む中国包囲網の構築を進めてきた。
バイデン米大統領も菅義偉首相との初の電話会談でクアッドで協力を強化することで一致。サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は29日、バイデン政権が中国に厳然とした対応を取っていくと強調し、クアッドによる協力が「インド太平洋地域における米政策の基礎となる」と述べた。
デーリー・テレグラフ(電子版)は28日、クアッドを「中国への対抗勢力として米国が拡大をにらむ『アジアの北大西洋条約機構(NATO)』」と表現。新疆(しんきょう)ウイグル自治区や香港の人権問題などで中国への強硬姿勢を強める英国が中国に対抗するため、クアッドに参加する可能性があるとの見解を示した。
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/210131/wor21013107270001-n1.htmlTPPはEU離脱による経済面での代替手段、クァッド参加は同じくEU離脱による国際的発言力低下に対する政治面での代替手段
イギリスとしても香港の件で中国は条件(50年間は政治体制を維持する)を守っていないって言う面子の潰し方をされているのもあるので未だに植民地(飛び地と言うのが現代では正しいが)への示しも付かないのでクァッドへの参加はまあ残当>>1
イギリスが入ったらQUADをダメにしてしまうではないか!!!
5カ国になったら名称をQUINTにしなきゃね♪
日本語的にはクイーンの国が入ってクイントっていい感じ。中国、朝鮮包囲網が確実だね。
5か国防衛取極(ごかこくぼうえいとりきめ、英:Five Power Defence Arrangements、略称:FPDA)は、1971年に締結されたイギリス、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポール、マレーシア間の軍事同盟。締結国はいずれも英連邦加盟国である。形式的には5か国それぞれが締結した二国間の取極であるため、英語名称は複数形となっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/5%E3%81%8B%E5%9B%BD%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%8F%96%E6%A5%B5- 21名無し2021/02/01(Mon) 06:58:14(1/1)
このレスは削除されています
イギリスは
太平洋にもインド洋にも領土があるからな
韓国は...
対象外w>>25
日韓交流サイトだからに決まってんだろ!w
知らなかったのかww孤立していく朝鮮半島。
樺太みたいにしちゃえばいい。>>16
中国がイギリスとの約束を破ったから怒るのは当たり前。
日本だって国と国との約束を破った韓国を許さない。政治と経済と軍事は一体
イギリスは当然よくわかっている
歴史の浅いどこかの国とは大違い>>23
さて、日本は同盟を締結出来る国かな?
日米同盟でさえ、トランプさんが大統領だった頃「日本に何かあれば米軍は出動するが、アメリカの戦時に日本はアメリカを守るため自衛隊を派遣してくれるのか?」と話していた。
同盟とは相手国を守るため、お互いに軍隊を出す約束をする。
日本は改憲しない限り、相手国を守ることは出来ない。
今の憲法では自国を守れるかでさえ分からない。確かにEUとの交渉が上手くいかない現状を見ていると代替措置の側面は大きい。ただ地理的条件としてアジアは離れ過ぎているから、どの程度有利に働くのかは未知数。東南アジアを含めた極東地域は市場規模が大きいのは事実だけど。
>>25朝鮮人に現実をわからせるサイト。理解させるサイト。
[北京/ロンドン 29日 ロイター] – 中国は29日、1997年の香港返還以前に生まれた香港住民が持つ「海外在住英国民(BNO)」旅券(パスポート)について、1月31日以降は有効な旅券とは認めない方針を明らかにした。
中国外務省の趙立堅報道官が定例会見で述べた。
「英国は多くの香港市民を国内の2級市民に変えようとしている。これによりBNO旅券の本来の性質を完全に変えてしまった」と語った。
https://jp.reuters.com/article/hongkong-security-britain-china-idJPKBN29Y0Y5
これも原因かな米、クアッドに韓国ではなく英国を参加させる意向
米ホワイトハウスのサリバン国家安保補佐官「クアッドが土台、より発展させるべき」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/02/01/2021020180039.html
米ホワイトハウスのサリバン国家安保補佐官が日本、オーストラリア、インドなど4カ国が参加する多者安保協議体「クアッド」について「インド・太平洋政策の土台になるだろう」として「もっと発展させたい」との考えを示した。このような中でクアッドへの参加に消極的な韓国の代わりに、昨年欧州連合(EU)と決別した英国がこれに参加する可能性が浮上している。クアッドが「クインテット(5人組)」に拡大改編した場合、自由・民主陣営における韓国の立場が一層弱まるとの見方も出ている。
決議の都度、いちいち足引っ張る裏切り者が、数合わせで入るよりいいじゃん♪
て、いう事は、これでイギリスでのG7サミットのオブザーバー権も消滅?米、クアッドに韓国ではなく英国を参加させる意向
米ホワイトハウスのサリバン国家安保補佐官が日本、オーストラリア、インドなど4カ国が参加する多者安保協議体「クアッド」について「インド・太平洋政策の土台になるだろう」として「もっと発展させたい」との考えを示した。このような中でクアッドへの参加に消極的な韓国の代わりに、昨年欧州連合(EU)と決別した英国がこれに参加する可能性が浮上している。クアッドが「クインテット(5人組)」に拡大改編した場合、自由・民主陣営における韓国の立場が一層弱まるとの見方も出ている。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/02/01/2021020180039.html
韓国が入るはずだった枠を英国が奪ったとでもいいたげで笑えるぞw>>34
これからTPPの件でイギリスと話をするだろうから、
日本は、はっきり韓国を呼ぶなと言わないとな。>>6
ふふふふふふふ。正しい言葉♪>>25
中国に関しては、韓国も他人事じゃないからね
韓国がまともな国だったら、クアッドもTPPもイギリスより先に参加してただろうね
まともな国じゃないから入れてもらえないんだけど、それは韓国の自業自得だから日本のせいにしないでねイギリスは太平洋に島を持ってるから、
イギリスのTPP加入はナイスだね。>>39
モサドと組めるのか、胸熱だな。>>34
むしろイギリスが韓国・インド・オーストラリアをG7に呼んだのは、中国包囲網を作る目的でしょ
インド・オーストラリアは問題ないけど、
中国の属国になりつつある韓国には圧力をかけるつもりなんだと思う
韓国はG7に招待されて浮かれてる場合じゃないよね
さて、ムンムンはどうするのかな?
習近平はどう思うだろうねドイツが太平洋に軍艦派遣 国防相が方針表明、対中包囲網に欧州諸国続々参加
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201216/for2012160006-n1.html
軍事的覇権拡大を進める中国に対峙(たいじ)する、自由主義国の新たな援軍となるのか-。ドイツのアンネグレート・クランプカレンバウアー国防相は15日、岸信夫防衛相とのオンライン対談で、「自由で開かれたインド太平洋」に協力する姿勢を明確にし、ドイツ連邦軍の艦船をインド太平洋に派遣する方針を表明した。対中国では、日米豪印戦略対話「QUAD(クアッド)」に加え、英国やフランスも協力姿勢を示している。
ドイツとフランスねえ。韓国は三不一限の誓いをした中国を裏切らないように
レッドチームの一員として行動した方がいいぞ
変にブルーチームにすり寄ると
G7後に大激怒の中国から大制裁食らうぞ
中国の拳を打ち下ろせる相手は韓国しかねえんだから>>35
笑えるねその記事ww
韓国なんかもともと参加できるような国力はない
中国に何も言えない弱小国なのだから朝鮮は変わらないな。
常に中国を意識しながら、あっちにフラフラこっちにフラフラ。
位置的に仕方ないんだろうけど。中国も酷な国だよホント。日米だけだと二十年後の中国には勝てないけど英国連邦加えたら流石に勝てるね。
これまで東アジアでひとりぼっちだったけど、
いつのまにやら、中心になり、周りにたくさんの仲間がいたな。
時代は変わる。家畜民族朝鮮人は、実利外交とやらで宗主国の中国と一緒に突き進んでいけ。
無知無能で信用ならない朝鮮が日本とは逆のサイドに居る分には日本からすれば理想的な形だな。TPPにもクワッドにも5G連帯にも入らず、
韓国ってなにしにG7に来るの?韓国の排除が始まったな。
>>52
その通りだよ。
ここは「日韓歴史共同研究」ではないからね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%85%B1%E5%90%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6
資料による歴史考察は韓国人には捏造。
韓国人歴史研究者によるファンタジーが韓国では正しい歴史。- 55名無し2021/02/01(Mon) 20:28:04(1/1)
このレスは削除されています
>>56
我々も忘れるな(笑)
日独伊三国同盟も復活させよう!
ピザ🍕アゲルから(笑)ほうほう、
いいんじゃないの?英国のTPP加盟が発効 12カ国体制で2300兆円規模の経済圏が始動
【ロンドン=黒瀬悦成】英国の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への新規加盟を認める議定書が15日、正式に発効した。英国の加盟によりTPPは12カ国体制となり、英政府によれば世界のGDP(国内総生産)の約15%にあたる12兆ポンド(約2331兆円)の経済圏に拡大した。
日本やオーストラリアなどが参加するTPPは、米国の離脱を経て、2018年に11カ国で正式に発足した。
英国は20年1月に欧州連合(EU)を離脱した後、TPPへの参加を通商政策の柱に据え、21年に加盟を申請した。23年に加盟交渉を終え、同年7月に加盟議定書に署名した。英国に加えて6カ国以上が今年10月までに議定書を批准したことから、年内の加盟が決まった。
英国は、欧州からの唯一の加盟国となる。
英政府によると、TPPへの加盟により、英国からTPP参加国に輸出されている物品の99%以上の関税が撤廃される。また、40年までに英経済を年間約20億ポンド(約3885億円)押し上げる効果が見込まれるとしている。
TPPには中国や台湾、ウクライナなども加盟を申請している。
https://l.smartnews.com/m-15mhIC8/6rTCTd>>61
日本の敵はアメリカ、ロシア、中国、韓国、北朝鮮、国連などは日本の敵ですが、日本の味方は日本自身、台湾、太平洋島嶼国、ASEAN諸国です✨️
因みに、香港、マカオ、モンゴル、ヨーロッパ諸国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、インドはどちらでも無いと思います✡
国際社会は複雑怪奇ですので、常に目を光らせるべきです☆今、cptppに加盟申請してるのが台湾、中国、エクアドル、コスタリカ、ウルグアイ、ウクライナ、そしてインドネシアも10月に加入申請。
インドネシアの加入は人工的にも大きいよな。人口ね。
한국도 참여해서 penta를 구성하면 안되나?
>>65
李在明大統領は加入を検討すらしないだろうww
イギリス、TPPばかりか、「クアッド」に参加の意向。
66
ツイートLINEお気に入り
613