防衛省、尖閣防衛で新型潜水艦建造へ 沖縄の空自部隊も格上げ 来年度概算要求

49

    • 1名無し2017/01/26(Thu) 19:57:22ID:k5MTUzMTA(1/1)NG報告

      最新鋭潜水艦「そうりゅう型」の後継となる新型潜水艦を建造することが20日、分かった。

    • 2名無し2017/01/26(Thu) 20:34:04ID:g0MjMxOTg(1/1)NG報告

      Soryu Class 잠수함의 후계?

      더 자세한 정보를 부탁한다.

    • 3 名無し 2017/01/26(Thu) 20:44:04ID:MwNTI0MDA(1/6)NG報告

      >>2
      そうりゅう型潜水艦の、ディーゼル・スターリング・エレクトリック方式を、ディーゼル・(リチウムイオン)エレクトリック方式にしますね。
      要するにA.I.P.を外して、その空いた容積分のバッテリー増載と、鉛蓄電池をリチウムイオンバッテリーに交換する改良です。

    • 4astr'ee2017/01/26(Thu) 21:00:54ID:A4MzM0Nzg(1/1)NG報告

      潜水艦乗りに、なりたい自衛官居るん?
      潜水艦乗りになるにはハードル高いし、気が触れるし結構ハードなハードルを越える人材と育成が必要なんだけど。
      日本の潜水艦は比較的居住スペースがあり、アメリカの軍人さんがビックらしたと聞いた事もあるし。
      原潜は正弦波かは知らんが(普通に考えてDC電源だよな)規則的なカーンカーン言う音が精神を破壊して行くとも聞いた事がある。

      笑い話で韓国の潜水艦が帰って来たら、ウンコ臭さとキムチ臭さと体臭が相俟って手を差し出した上官さえ顔を顰め、差し出した手を引いたとか。
      外に出た隊員は外の空気を貪るよう食う勢いだったとか。
      まぁ、嘘だろうが、それに近い拷問なんだろうな。

    • 5 名無し 2017/01/26(Thu) 21:07:48ID:MwNTI0MDA(2/6)NG報告

      >>4
      実は、艦隊勤務すると、スマートフォンが圏外…そんな最低な理由で、海自だけは慢性的な欠員状態なのだよね(^_^;)

    • 6うん?2017/01/26(Thu) 21:10:42ID:Q4MTAwODc(1/7)NG報告

      例のヤツね。
      とうとう造るのか。

    • 7 名無し 2017/01/26(Thu) 21:19:54ID:MwNTI0MDA(3/6)NG報告

      >>6
      例のやつ…東宝の特撮映画っぽい表現で、思わずニヤリとしてしまいましたよ。
      まあ平成27年度計画8126号艦の話ですから、予定通りに改良計画が達成できまだけなのですけれどね。

      そうりゅう型潜水艦のBGMが、自分の中ではこれになってしまいましたwww
      YouTubehttps://youtu.be/wyAyhtVu6TU

    • 8うん?2017/01/26(Thu) 21:23:32ID:Q4MTAwODc(2/7)NG報告

      >>7
      何故かスモークがっ!

    • 9名無し2017/01/26(Thu) 21:24:03ID:AwMTk1MDg(1/1)NG報告

      >>4
      さすがに韓国でも潜水艦にキムチは持ち込まないと思いたい...

    • 10うん?2017/01/26(Thu) 21:27:20ID:Q4MTAwODc(3/7)NG報告

      >>9
      持ち込むだろう。




      あれ?軍事機密かも?

    • 11 名無し 2017/01/26(Thu) 21:31:41ID:MwNTI0MDA(4/6)NG報告

      >>8
      ダメだ…。
      加水排気が、スモークに見え始めてしまうwwwwww

    • 12うん?2017/01/26(Thu) 21:41:13ID:Q4MTAwODc(4/7)NG報告

      >>11
      なんか…すまない。

    • 13 名無し 2017/01/26(Thu) 21:43:55ID:MwNTI0MDA(5/6)NG報告

      >>12
      いやいや、楽しく会話しているつもりですf^_^;)

    • 14うん?2017/01/26(Thu) 21:46:57ID:Q4MTAwODc(5/7)NG報告

      推測の話になってしまうけど、ドンガラは変わらないんですよね?

      600メートル以上の潜航のまま

    • 15 名無し 2017/01/26(Thu) 21:55:29ID:MwNTI0MDA(6/6)NG報告

      >>14
      ナイショw

    • 16うん?2017/01/26(Thu) 21:56:13ID:Q4MTAwODc(6/7)NG報告

      あい。

    • 17名無し2017/01/27(Fri) 13:55:30ID:A2NzQ5OTY(1/1)NG報告

      そろそろSLBM搭載型の原潜が欲しい
      弾頭に何詰めてるかは秘密で良いから

    • 18名無し2017/01/28(Sat) 10:34:37ID:Q4NzQ3NTI(1/2)NG報告

      >>2お魚ロボットです。

    • 19名無し2017/01/28(Sat) 10:37:45ID:Q4NzQ3NTI(2/2)NG報告

      >>17・・・命名『やまと』・・・まさかね・・・

    • 20名無し2017/01/28(Sat) 17:46:56ID:M1ODE4NTY(1/1)NG報告

      >>19
      原潜は、大日本帝國海軍潜水艦隊の栄誉と伝統を継承して、伊ー〇〇としたほうがいいなw

    • 21うん?◆KyUpmG9.1.2017/01/29(Sun) 10:48:01ID:EzMzQxMTM(7/7)NG報告

      F-3搭載型空中原子力潜水艦。アマテラス

    • 22名無し2024/07/20(Sat) 09:53:07ID:c2NzEzNjA(1/10)NG報告

      https://news.yahoo.co.jp/articles/ed2ca7c5de2a1380eb53612cf78bc814b209fa51
      潜水艦にニンテンドースイッチは必要か

      娯楽と減圧は潜水艦にとって重要であるが、任天堂のスイッチであるとは限らない。
      他のオプションも考慮すべきである。

    • 23名無し2024/07/20(Sat) 09:54:02ID:g4NjMyMDA(1/9)NG報告

      >>22
      五毛からしたら日本の潜水艦は妨害したいもんな、分かりますw

    • 24名無し2024/07/20(Sat) 09:55:42ID:c2NzEzNjA(2/10)NG報告

      >>23 ← 煽りとしか言えない人

    • 25名無し2024/07/20(Sat) 09:56:06ID:g4NjMyMDA(2/9)NG報告

      >>24
      習近平の豚野郎っていってみてw

    • 26名無し2024/07/20(Sat) 09:57:12ID:c2NzEzNjA(3/10)NG報告

      >>25
      言う必要が?

    • 27名無し2024/07/20(Sat) 09:58:24ID:g4NjMyMDA(3/9)NG報告

      >>26
      やっぱりいつもの米国機の工作員だったんだw

    • 28名無し2024/07/20(Sat) 09:59:20ID:c2NzEzNjA(4/10)NG報告

      >>27
      別の男だ

    • 29名無し2024/07/20(Sat) 10:01:25ID:g4NjMyMDA(4/9)NG報告

      >>28
      嘘はよくないぞ?w

      バレてるんだから諦めろw

    • 30名無し2024/07/20(Sat) 10:02:57ID:c2NzEzNjA(5/10)NG報告

      >>29
      改善の余地なし

    • 31名無し2024/07/20(Sat) 10:03:39ID:g4NjMyMDA(5/9)NG報告

      >>30
      お前も改善して工作諦めたら?w

    • 32名無し2024/07/20(Sat) 10:05:35ID:c2NzEzNjA(6/10)NG報告

      >>31
      話がしたかっただけよ

    • 33名無し2024/07/20(Sat) 10:07:06ID:g4NjMyMDA(6/9)NG報告

      >>32
      その言い訳かw

      国を超えて会話したいと言っておきながら、国旗変えて偽装している時点で嘘だって証拠じゃねえかw

      所詮五毛の言い訳はその程度w

    • 34名無し2024/07/20(Sat) 10:09:28ID:c2NzEzNjA(7/10)NG報告

      >>33
      何度も国旗が主題になっているから変えただけだよ

    • 35名無し2024/07/20(Sat) 10:11:41ID:g4NjMyMDA(7/9)NG報告

      >>34
      やっぱりいつもの五毛の工作員じゃねぇかw

      違う男って嘘だw

      やっぱり中国人は嘘つきだなw

    • 36名無し2024/07/20(Sat) 10:13:24ID:c2NzEzNjA(8/10)NG報告

      >>35
      疑心暗鬼の疑いを晴らすのは不可能だ…

    • 37名無し2024/07/20(Sat) 10:14:07ID:g4NjMyMDA(8/9)NG報告

      >>36
      自分で仕事できてるって言ってたよなw

    • 38名無し2024/07/20(Sat) 10:15:07ID:c2NzEzNjA(9/10)NG報告

      >>37
      彼は誤訳だと言ったけど

    • 39名無し2024/07/20(Sat) 10:15:38ID:g4NjMyMDA(9/9)NG報告

      >>38
      ほれ、そんな事を知ってる時点でもお前が別な男だってのは嘘だw

    • 40名無し2024/07/20(Sat) 10:16:47ID:c2NzEzNjA(10/10)NG報告

      >>39
      自分で探せばいい
      浅はかな考えだ

    • 41名無し2024/07/20(Sat) 12:22:51ID:UxNjc5MjA(1/1)NG報告

      >>40
      「五毛」と呼ばれている「コメントバイト」も、
      「中国海軍」を自称しても、他称では「黄海のチンドン屋」とか「日帰りで船に乗っているだけの山賊」とかの方がはるかに多い「中国共産党の海賊部門」も、
      同じ中国共産党傘下なのだから、
      「『中国共産党の海賊部門が使用している潜水艦が、韓国海軍が使用している第三国製潜水艦よりも静かになる。』のと、『中国共産党の海賊部門が、韓国海軍を吸収合併する。』のと、どちらが早いか?」
      上司に訊いてもらった方が、まだカテゴリーやスレッドのテーマに合う話が出てくるだろう。

    • 42太極旗バスター。2024/07/28(Sun) 19:29:54ID:kzNDE2ODA(1/3)NG報告

      >>1
      核武装、核シェアリング、防衛省改革などをするべきです。
      日本は官民一体で国難を乗り越えて来ましたので、大丈夫です✨

    • 43太極旗バスター。2024/08/17(Sat) 14:09:46ID:M0ODk3NzA(2/3)NG報告

      >>1
      日本がスイスみたいな武装中立国家になると自衛官200万人と防衛費50兆円などが必要みたいですので、現実的ではないと思われます。
      現実的戦略として、日本は日米同盟を基本としながらも、改善する所は、とことん、改善していくべきだと言っても差し支えないみたいです☆
      かーるく行きましょう✨️

    • 44名無し2024/08/17(Sat) 14:25:50ID:g3NjMxMjE(1/1)NG報告

      한국은 원자력잠수함을 설계중인데 가능할지 모르겠다.

    • 45名無し2024/08/17(Sat) 14:45:58(1/1)

      このレスは削除されています

    • 46太極旗バスター。2024/08/17(Sat) 14:50:23ID:M0ODk3NzA(3/3)NG報告

      >>45
      米軍に代わって国連軍が常駐するのでしょうか?
      日本を取り巻く安全保障は日に日に厳しさを増してますので、日本は核武装、核シェアリング、防衛省改革などをするべきだと思われます。

    • 47名無し2024/08/17(Sat) 16:06:39ID:k2NjI5NjM(1/1)NG報告

      >>45
      日本“人”の全世代から出ていくことを望まれているのが、お前ら在日朝鮮人だろ。
      しかも、実際の日本人の世論調査では、所謂「Z世代」は日米同盟や在日米軍の価値を認める比率が高い。

    • 48名無し2024/08/17(Sat) 17:33:06ID:U1MzYwMzY(1/2)NG報告

      >>180
      同じ貧乏国家でも、
      ショーケースだったかつての韓国や、現在の最前線であるウクライナ等とは異なり、
      第二線に位置する国家は、陣営の援助をそこまで集中してもらえないために、質又は量で妥協しなければならないという典型例だな。
      幸い、ポーランドはNATOやEUに属していることで得られる協力と、ウクライナが稼いでくれている時間とによって、「量のために質を妥協して導入せざるを得なかった『韓国で組み立てられた装備』」を更新又はアップグレードする機会が得られるかもしれないが。

    • 49名無し2024/08/17(Sat) 17:34:12ID:U1MzYwMzY(2/2)NG報告

      >>48
      すまん。誤爆した。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除