東大、光量子コンピュータに進展 

28

    • 1名無し2019/10/20(Sun) 05:11:32ID:M3MzQ3NjA(1/1)NG報告

      東大、光量子コンピュータに進展 大規模な「量子もつれ」を生成、常温・省スペースの量子計算へ

      このニュースって、半年に一度くらいの間隔ででてくるけど、結局どうなの?

      https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/18/news112.html

    • 2捨韓2019/10/20(Sun) 07:04:09ID:czMDEzNjA(1/1)NG報告

      日進月歩
      朝鮮のように研究室レベル「出来た」をホルホル出来ないが
      10円玉チップで実用化できたらAIの発展と併せて世の中が激変するんだろうな
      コンピュータの計算速度が飛躍的に向上すれば、大げさに言えばありとあらゆる不確定要素を組み込むことであらゆることのかなり正確な未来予測が可能になる

      SFのようにAIに管理される社会も非現実的じゃなくなるんだろうな

    • 3名無し2019/10/20(Sun) 07:16:21ID:YwNDQzNDA(1/1)NG報告

      灯台は世界の光だ

      と機械翻訳して再度日本語に戻すと、東大は世界の光だ。になるのな。

    • 4去年まではチベスナ(10月20日は「新聞広告の日」この日の前後にいろんな新聞広告賞等々が発表されるらしけど、さて、いつまで続くのか・・・)2019/10/20(Sun) 07:17:07ID:I4MzQ1MDA(1/2)NG報告

      近年AIが騒がれてるけど、1960年代のマッカーシー(LISPの発明)、1970年代のアラン・ケイ(オブジェクト指向の発明)あたりを基礎としてさ、長い間多くの技術者によって研究されてきたわけだし。
      (私、結構若い頃、じーさんマッカーシーがおしっこする姿を見たことがあります!!!)

      光量子コンピュータとかだと、多分百年単位でさ、時間がかかるんだろうね。
      地道な進歩を期待してます。

    • 5名無し2019/10/20(Sun) 07:23:28ID:M5NjcyNDA(1/1)NG報告

      量子コンピューターは兵器だよ

      国家最高機密として一部の国が牛耳るのか
      それとも人類の資産として公開されて行のか
      興味津々

    • 6名無し2019/10/20(Sun) 07:32:28ID:Q2NDQ0MjA(1/3)NG報告

      >>1
      >研究成果は、米科学雑誌Scienceに同日付で掲載された。

      と書いてあるから、それなりの進展はあるのではないか?と。

      頼もしくもあり、怖くもあるのは、主流とは違う方式を目指していることだという気がする。

      VHS vs ベータに始まって、優秀でも、デファクトスタンダードにならないと、
      商業的にはNGという世の中だから。

      でも、研究成果は無駄にはならないでしょう。
      (韓国の最高頭脳のサムスンさんはどうなのかな? 韓国の大学は・・・?)

    • 7名無し2019/10/20(Sun) 07:51:45ID:IyMjA2MjI(1/1)NG報告

      完成しなきゃ何の意味もないが、貢献はしてるよね。
      頑張ってほしい。

    • 8名無し2019/10/20(Sun) 07:56:43ID:U5Nzc4NDA(1/1)NG報告

      アメリカとの規格争いが激しくなりそうだが
      最後にトロンみたいに政治力で潰されないかな(´・ω・`)

    • 9名無し2019/10/20(Sun) 08:37:49ID:Y1NDE5NDA(1/1)NG報告

      この辺は分子生物学と量子論の研究成果から進展してる分野だろう?いわゆる電子スイッチとかミクロな領域での反応系の話になってるのを学会誌で見た気がする。

    • 10名無し2019/10/20(Sun) 09:40:26ID:E5ODUwODA(1/1)NG報告

      DNA Computing のようには ならないでね

    • 11名無し2019/10/20(Sun) 09:41:53ID:k3MjkzMDA(1/1)NG報告

      난 문과라서 잘 모르지만, 양자컴퓨터의 보급이 가져올 혜택은 과장되었는가? 아니면 정말인가?

    • 12白妙2019/10/20(Sun) 10:41:23ID:E2NDM4MA=(1/1)NG報告

      >>10
      今のところ限りなくそれに近いかも。
      1980年代のAIブームと同じ。
      だがAIブームも、繰り返しているうちに小さいがそれなりの果実が実ったので、信じるものは救われるのかも知れない。

    • 13名無し2019/10/20(Sun) 11:04:50ID:Q2NDQ0MjA(2/3)NG報告

      >>11 安定のGoogle 変訳(間違った翻訳) 

      난 문과라서 잘 모르지만, 양자컴퓨터의 보급이 가져올 혜택은 과장되었는가?
      (私は文系なのでよく分からないが,量子コンピュータの普及がもたらす恩恵は誇張されたのか?)
      (Papago翻訳)

      と書いてくれたけど、

      日本語訳では、

      「私はドア(door)」になってしまっている。

    • 14名無し2019/10/20(Sun) 12:13:33ID:MzNjIzMDA(1/1)NG報告

      >>12
      自分は萩谷研で DNA 計算ロボット(オリンパス)の最適化をやっていたよ

      今やその機械も無いけれど、無駄かどうか分からない、けど何か楽しそう、という研究をさせてもらったことは感謝している

    • 15MD1352019/10/21(Mon) 07:09:20ID:QxODc1Mzc(1/1)NG報告

      量子コンピュータが実用化されれば、我が家にスーパーコンピュータの何倍も計算能力の早いパソコンが有るのと同じ状態だよね。
      楽しみだね。
      でも犯罪者に悪用される恐れが有るから国家機密に成るかな?

    • 16名無し2019/10/21(Mon) 08:15:14ID:YyMzgyODY(1/1)NG報告

      >>13

      変訳は朝鮮文字の場合、なくならない。

    • 17名無し2019/10/21(Mon) 08:37:43ID:E0NTIyODc(1/1)NG報告

      要約:予算くれ

    • 18名無し2019/10/24(Thu) 06:28:16ID:MyNDExMDQ(3/3)NG報告

      《 Google、量子コンピュータで「量子超越性」を実証 特定の計算で“スパコン超え” 》
      ITmedia 2019/10/23 20:42
      https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1910/23/news141.html

      《量子計算機がスパコン超える…1万年かかる計算、3分20秒で》
      読売新聞  2019/10/23 22:49
      https://www.yomiuri.co.jp/science/20191023-OYT1T50251/


      [読売新聞]
      量子コンピューターが実用化されれば、人工知能の研究や創薬などに役立つ可能性があるが、
      量子ビット数を大幅に増やし、計算ミスを自動で訂正する機能を盛り込む必要があるなど、
      課題は多い。

       量子コンピューターに詳しい京都大の森前智行講師(量子計算理論)は、
      「今後の実用化に向けては、計算ミスの確率をさらに下げていくことも不可欠だ」と指摘した。

       ◆量子コンピューター
      =きわめて微小な世界の特殊な物理法則(量子力学)を利用して計算するコンピューター。
      従来のコンピューターが0と1を「ビット」という基本単位として情報を表すのに対し、
      量子コンピューターは0と1の両方を同時に表せる特殊な単位「量子ビット」を使うため、
      大量の情報を高速処理できると期待されている。

    • 19名無し2019/10/24(Thu) 07:35:20ID:YyMDc5NTI(1/1)NG報告

      >>18
      よく理解出来ないからウォーズマン理論、ゆで理論用いて説明してくれ。

    • 20去年まではチベスナ(10月24日は「霜降」寒露と立冬真ん中。秋が深まって霜が降りたしし始める。あったかいお布団、そろそろ出すかな)2019/10/24(Thu) 08:53:17ID:YyNTY0MDA(2/2)NG報告

      私、不意に思った。
      光量子コンピュータみたいな、超並列演算するとさ、千桁とか億桁とか兆桁の素数とか調べられなくね?

      コンピュータのセキュリティってそんなに詳しくは無いけどさ、そっち方面ってヤバくね?
      素数に基づかない次世代セキュリティとかを考えついた人間とか、いろんな意味(アンサツを含む)でヤバくね?
      でもって、リーマン予想の解明に、チューリング的な手法で、挑めなくね?

      でも、ま、超並列演算ってだけなら、分子コンピュータ(この名称で通っているかは分からないけど、化学的にすべての組み合わせから解答を導き出す手法)の方が圧倒的桁違いで・・・けど、難易度も圧倒的に膨大みたいだから、こっちはムリかなぁ。

    • 21名無し2019/10/24(Thu) 08:56:05ID:c1MDMzOTI(1/1)NG報告

      量子コンピュータがAIの発展を促すか には懐疑的だが
      膨大な計算力を手に入れることができる
      ことはすでに証明されてるし、実績も上がっている。

      RSA暗号技術はもう現実的な時間内で突破可能になった。

    • 22名無し2019/10/25(Fri) 21:52:27ID:U0NDgxNTA(1/1)NG報告

      東大の古澤明教授の量子テレポーテーションを用いた量子コンピュータはGoogleやIBMの量子コンピュータとは仕組みが違うけど、将来的には古澤教授の技術が標準規格になると思っていいのかな?GoogleやIBMは世界初で投資を呼び込みたいだけって思ってるけど大丈夫?

    • 23名無し2019/10/25(Fri) 21:54:17ID:I1MTcyNzU(1/1)NG報告

      これのせいでビットコインが暴落という記事を読んだ。

    • 24名無し2019/10/25(Fri) 22:02:08ID:QxMjQyMDA(1/1)NG報告

      量子コンピューターならリーマン予想を解決できるんやろか?

    • 25名無し2019/10/25(Fri) 23:29:50ID:g3MzczMzc(1/1)NG報告

      >>2
      この研究が人類の発展に貢献してノーベル賞に値するか否か審議されるのは30年後くらい先の話になるのかな。

    • 26名無し2019/10/26(Sat) 01:13:14ID:I0MzQzMDI(1/1)NG報告

      学術誌に掲載って時点でお察し

    • 27名無し2019/10/26(Sat) 01:20:44ID:AxOTI1NDY(1/1)NG報告

      >>1

      量子コンピュータもチューリングマシンに過ぎないんだよね?

    • 28独り言2019/12/11(Wed) 10:04:53ID:YzMjc4NzU(1/1)NG報告

      [サンフランシスコ/東京 10日 ロイター] - カナダの量子コンピューター企業ディーウェーブシステムズは、資金調達ラウンドでNEC(6701.T)から出資を受けるほか、ソフトウエアの開発でも同社と提携する。ダン・コールス最高財務責任者(CFO)が10日、ロイターに明らかにした。

      来年1月に終了する見通しの資金調達ラウンドで、NECは1000万ドルの出資を確約しているという。CFOは、ディーウェーブの調達額や評価額の目標には言及しなかったが、一部の既存投資家が参加を表明していると語った。

      既存の投資家には、米アマゾン・ドット・コム(AMZN.O)のジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が個人で設立した投資ファンド「ベゾス・エクスペディションズ」や、米中央情報局(CIA)のベンチャーキャピタル「インキューテル」、米フィデリティ・インベストメンツ、ゴールドマン・サックス(GS.N)などが含まれる。

      資金調達完了後には、NECと提携し、NECのスーパーコンピューターとディーウェーブの量子コンピューターの両方で機能するソフトの開発を目指すという。

      NECの広報担当者は、提携に関してディーウェーブと協議していることを確認した。出資については一定の条件があると付け加えた。

      ディーウェーブのコールスCFOは、日本では豊田通商や野村証券、一部の大学などがすでに同社の顧客であり、NECとの取引は日本での事業拡大に寄与するとの見方を示した。

      米国では軍事用航空機メーカー大手ロッキード・マーチン(LMT.N)やロスアラモス国立研究所、航空宇宙局(NASA)のエイムズ研究センターを顧客に持つという。

      研究者らの間では、原子よりも小さい量子の動きを利用する量子コンピューターが、現在の高性能スーパーコンピューターの数百万倍の処理速度を備え、複雑な分子構

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除