http://news.yahoo.co.jp/pickup/6224270
아베 신조 일본 총리가 도널드 트럼프 미국 대통령 당선인 취임 뒤인 내달 하순 미국을 방문해 미·일 정상회담을 할 예정이라고 일본 정부 관계자가 밝혔다.
지지통신에 따르면 다니구치 도모히코(谷口智彦) 일본 내각관방참여는 15일(현지시간) 미 워싱턴DC에서 열린 한 세미나에 인터넷전화를 이용해 참여, "일·미 양국 정부는 (트럼프 당선인의) 대통령 취임 후인 내년 1월 하순 아베 총리가 트럼프를 다시 만나는 계획을 추진하고 있다"고 말했다.
다니구치 참여는 "아마 총리가 워싱턴을 방문해 미 대통령이 된 트럼프와 공식 회담을 할 것"이라고 언급하기도 했다.
그간 일본 내에선 아베 총리가 내년 1월20일 트럼프 당선인 취임 이후 미·일 정상회담을 개최하는 방안을 검토 중이란 얘기가 흘러나오긴 했으나, 정부 관계자가 이 같은 사실을 공개적으로 언급하기는 이번이 처음이다.
다니구치 참여는 외무성 부대변인 등을 거쳐 2014년 4월부터 내각관방참여로서 아베 총리의 연설문 작성 업무를 담당하고 있는 인사다.
이에 앞서 아베 총리는 지난달 17일 미 뉴욕에서 외국 정상으로선 처음으로 트럼프 당선인과 회담을 한 바 있다.
다니구치 참여는 당시 회담에 대해선 "양측이 경제, 중국, 러시아 등 많은 과제에 대해 협의했다"며 "총리가 얘기를 더 많이 하고 트럼프가 거기에 귀를 기울였다"고 설명했다.
한편 아베 총리는 내달 중순부터 호주, 필리핀, 베트남, 인도네시아 등을 순방할 예정이며, 미국 방문 및 트럼프와의 정상회담은 내달 27일 전후가 유력시되고 있다.
무엇을 외논할까?
미일동맹 or tpp or 일본의 무장강화?
핵무장도?最重要な会談内容はTPPでしょう。
プーチンがなめたまねやってるからな、日米同盟強化は当然
勇次郎に宣誓
オーストラリア、フィリピン、ベトナム、インドネシア、そしてアメリカ。
中国包囲網のための外交ですよね。
あとはロシアの説得。
ロシアが北方四島返さなくて文句言ってる人もいるけど
もっと大事なのはロシアと中国が手を結ばないようにすること。
日本もアメリカも、中露2国を相手にしたくはない。
そのための、日本からロシアへの経済協力。
(北方四島は会談の口実?)
最近になって南シナ海にイギリスが参加の意思を表明したってことは
中国共産党解体後の利権も睨んでる?
韓国はどっち?包囲する側?包囲される側?
速く外交再開しないと出遅れるよ。>>9
そうでもないかも。
在韓米軍の撤収時期とか話したりしてな。それよりプーチンが今日本で非礼の限りを尽くしてるのが気になる
在韓米軍て連合国軍もかねてるのかな?
北と停戦協定結んでいるのは、連合国軍だよね?>>11
日本は急ぐ必要は無いと思うけどね
プーチンは器の小さい奴だと思われただけだし>>15
台湾と言うか中国国民党が面子に拘り過ぎて、サンフランシスコで署名しなかったのが、一つの中国という中共の言い分の論拠になり、それが台湾の敗因だと思いますよ。
ロシア(ソ連)も署名していないので、日露間で現在仮に策定されている国境線を、1ミリでも敗戦前に戻す交渉を妥結することが、台湾の失敗から学べることだと考えますね。
中共はサンフランシスコで決められた日本の領土を変更して、北海道、本州、四国、九州の4島のみにすべきだと主張しています。
とにかく旧島民の声を過度に取り上げるなどして、安倍総理にロシアが飲みにくい交渉条件を課すマスコミの論調は、中共の工作に見えて仕方がないのですね。
まあ韓国は竹島の領有権のことだけ考えて、多分中共から対馬あたりを餌にされて便乗している程度だと思いますが、過去に日本が中国から奪った領土に、
日清戦争の結果として朝鮮半島が中国の属国から脱したことも含まれる可能性を考えていなくて笑えますよ。>>17
弾劾案可決後の次期大統領の任期すら、法律で決められていないのに、歓喜して弾劾しちゃう国ですよ?wプーチンのリップサービス期間が終わったからなw 露骨に手のひら返してきたよね。でも条約締結後ではないのでまだよかった
プーチンとしてはトランプの出方を見極める時期なので日本との本格的な交渉はトランプ就任後でしょう。トランプは生きていましたが、安倍は生きていませんでした
>>20
しつこいねぇ〜
チャンコロは
駄でも知ってるよ
馬鹿なの?安倍は地獄で天下獲り
閻魔大王政権を倒したらしい
아베 총리와 Trump가 또 만난다!
22
ツイートLINEお気に入り
20
1