>>20
絵の記録を写真で残す習慣がなければ、撮影しないのは当然のこと
”絵を写真で保存する習慣”の有無について確認したのか?>>31
韓国に関心がない日本人にとっては“日帝“という単語を全く知らない
また、韓国人が日本をバッシングする文章で、頻繁に使用される単語という認識がある(嫌韓層等)
どちらの層からも“ノイズ”として認識されやすい>>31
繰り返しだが
”絵を写真で保存する習慣”の有無について確認したのか?
大前提として、絵画を写真で記録する習慣がなければ、撮影しないのは当然だろう少し論点を整理する為に説明しますね。
当時の写真ですとモノクロになりますが、現在の様にデジタル技術はありませんのでネガフィルムを用います。
つまり撮影したその場で微調整して撮影し直す事はできません。よって熟練の技術を要します。
それに付け加えて美術品の撮影は難しいのです。2次元の対象物の中でも絵画が余計に難しいのは
撮影の際に三次元的な要素をなるべく排除しなければならないからです。影や色ムラ、光量過多等は実際の
作品の画風を損ねる事になるのです。
>>8 >>13 >>26の写真を見れば分かる様に撮影技術が不足している為に顔が良く分からなくなっていたり
一部が消失しているかの様になってしまうのです。絵画の撮影時には間接光を均等に全体に浴びせ、絵画の
全体に等しくピントを合わせる様に撮影しなければならないのです。モノクロ写真のフィルム粒度は
カラーフィルムよりかなり細かいにも関わらずこうした現象が起こるのは撮影が難しいからです。現代の
文化財保護の為の写真撮影であっても十分な資料価値のある写真を撮影するのは難しく、撮影数に比べて
最終的に資料として残る数は多くありません。文化財の数で言っても日本と韓国では異なりますが、文化財
資料としての写真に限っても多分日韓の歴史的、技術的、な差は控えめに言っても10倍ではきかないと
思われます。現在でもその様な状態ですので当時はなおさら撮影は難しかったと思われます。
日本では各種財団によって様々な撮影データが公開されていますので時代と共に検証する事ができます。
また、一つ言えるのは当時から文化財保護は現物の保護が最優先であり、撮影はあまり歓迎されませんでした。
日本の場合この傾向が顕著です。>>1
自分の宝ぐらい自分で保存しろ。
日本に責任を被せるな馬鹿チョン!>>34
OK
”絵画を記録のために撮影する習慣”←このような習慣があったのか自分は知らない>>34
>一つ言えるのは当時から文化財保護は現物の保護が最優先であり、撮影はあまり歓迎されませんでした。日本の場合この傾向が顕著です。
この文章にあるとおり、そもそも“絵画を記録のために保存する考え”←これ自体が存在しなかったのではと推測する。あくまで推測訂正
☓絵画を記録のために保存する考え
○絵画が消失した場合を想定し、記録目的で撮影する考え>>39
翻訳が不完全なため
「何故、日本は保存してくれなかったのか?故意によるものか?」という解釈が可能になっている>>39
気を悪くしないで。みんな悪気はないんだけど、韓国人の反応ブログとか見てると、
いつも何でも悪い事は、すべて日本のせいにされてるから、つい身構えちゃうんだよ。
また黙ってると「日本のせいでこうなった」説が定着しそうで嫌なんだよ。国璽の紛失、憲法の原本の紛失、、、
韓国人は「何かを大切に保管する」って言う事が出来ない民族。まあ、金になるとか思ったら後先考えずにパクっちゃう連中だからね。
パクリの語源は朴さん李さんって話だし。
大切に保管なんかしたら、それこそ「金になるものがここにあるよ」って宣言してるようなものだし。
例えば >>25 の顔なんか、どう見てもマトモな善人には見えないしね。
王からして、そんな民族なのさ。>>34
さて、上記の点を踏まえ別の角度から眺めてみます。
文化財の撮影現場を見たことがある人はごく少数だとは思いますが、みなさんが普段見ている写真撮影とは
大分異なります。例えてみれば外科手術が最も近いと思います。撮影対象はあくまで物であり、そこに敬意や
価値は関係ありません。正確かつ緻密に記録する為に額、装丁は外され、場合によっては分解されます。
オーナーさんに見学をお勧めはできません。美女が手術台の上で全裸で開腹されている様な気分になる為です。
見る側からすると、まるで侮辱しているかの様に映るでしょう。
日本が政府として記録を残すのなら残念ながらスナップ写真の様な撮影はあり得ません。>>8、>>13の様に
縁飾りが残って影が発生する撮影方法ではないという事です。これでは公式の記録にはなりません。
有名な話ですが、アーネスト・フェノロサが法隆寺八角堂の夢殿に納められた救世観音像を開扉したのは
1884年でした。日本の近代的文化財調査、保護はこの時から始まりましたが1200年にわたり保存されて
来た仏像が日の目を見るまでは大変な抵抗がありました。尊敬や信仰の対象に対して俗物的な対応をする事に
日本人はとても敏感です。戦時中も天皇の御尊影を見る事は滅多になく、ましてや人と同じ目線の高さに
置かれる事はありませんでした。日本の文化財への対応が変わり始めてから朝鮮併合まで26年ですが、
その間に日本人の王族や、文化財への態度は変わっていないという事です。
もし、中国の様に前支配体制への徹底的な否定を行うのならこうした文化財や絵画は燃やされていたでしょう。
あるいは格下の文化と見ていたのなら記録して廃棄したでしょう。日本人で要職に就いていたのなら必ず
記録します。そして写真としての記録さえ無かったとするのなら、当時の政府は朝鮮の王族に対しある程度
以上の配慮をしていたのではないかと思うのです。故人を冒涜する文化は日本にはありませんが、それ以上に
統治者への尊敬を毀損するほど愚かでも驕慢でもなかったのだと思います。>>42
自分が思う「大日本帝国」は日本人・朝鮮人・台湾人が日本人。
「日本」は日本人だけの国。台湾・韓国併合前までは「日本」だと思ってる。
話がズレてごめんなさいm( _ _ )m
画像は1908年 横浜伊勢佐木町通り 米国艦隊来航記念。
大日本帝国は朝鮮を放置してロシアや清に取り込ませていれば良かったのになぁと思う。
近代化させて幼稚園から大学まで作って所得と寿命と人口を倍増させたのに
21世紀になっても世界一の反日国家になって恨まれるとは当時の人は夢にも思わなかっただろう・・シンプルに…朝鮮時代にカメラが無かったのと
国のトップが変わると前者の痕跡を踏みにじるのが
権力を表す方法だったからじゃないかな?単にスレタイの書き方が悪いだけ。
もう少し推敲しろよ。レンズには必ず収差があるからなぁ
しかもカラーをモノクロで記録するという二重の劣化だし日帝時代に朝鮮半島の文化物を管理していたのは朝鮮政府なので
日本側ではその管理法は解らない
朝鮮政府は、どのように扱って管理をしていたんだ?
消滅したのは内戦で消滅したのか、大韓帝国時代に国家資金不足の為に手放したのか
消滅した理由が知りたい。
確かに写真で残っていたら・・とは思うけど
大韓帝国が国家破綻したのに、文化財の写真を撮る費用なんて無かったんじゃないかな?
肖像画が消滅した理由を知りたい。이 스레에 생리하고 있는 사람이 한명있다.
素朴な疑問
龍の指が五本はっきりと描かれているけど中国の皇帝以外は五指の龍は使用できなかったのでは?王様なんだから当然残すか議論するし、残したかったでしょ。
残らなかったのは価値がないか。もしくは技術がなかったか、したけど消失したか。>>53
なるほど、龍ではなくて螭と言う違うものなのですね
教えてくださってありがとございます>>55
류큐의 왕의 초상화도 소실된 것을 복원했네昔は日本にもあった迷信で、写真を撮ると魂が奪われると言うのがありますが
朝鮮でも同じ迷信が信じられていて
閔妃の写真が一枚もないのは、迷信深い閔妃が写真に撮られるのを拒否したからだ
と聞いたことがあります。
過去の朝鮮王の肖像画に対しても同様に考えて
消失に備えた写真を撮るなど恐れ多い、王に対する冒涜、と判断していた可能性がありますね。で、なぜ消滅したんだ?
紛失ではなく消滅って不明になった状況がわからない- 60
名無し2016/12/04(Sun) 01:17:30(1/1)
このレスは削除されています
>>59
한국전쟁이 일어나자, 조선 왕의 초상화들은 다른 문화재들과 함께 긴급히 부산으로 이동하였습니다. 전쟁이 끝났지만 아직 복귀가 이루어지지 않은 1954년 겨울, 임시 보관소 인근의 피란민(refugee) 마을에서 큰 화재가 발생하여, 초상화 몇 개만 간신히 구해 내고 나머지는 수천 개의 유물과 함께 다모두 불타 버렸습니다.捏造なら、龍の数増やしているはず。
中国皇帝が最大の9匹で、地位によって龍の数が変わる。もし、その時代に日本が、それらを写真にとって保管したとすれば、
今頃は、「朝鮮王が日帝に盗まれた、謝罪と補償を、返せ!」と大騒動だろうな。
そんな事を思わざるを得ないのよ、韓国人には。どんな絵の具で描かれたか判らないけど、当時の写真撮影だとかなり強い光で長時間の露光が必要だったはず。
1枚残すためにでも何枚かは撮影する。
他の人も書いている通り額装などは全て外すし、当時なら太陽光を使っていたと思う。
つまり撮影そのものが絵にダメージを与える事になる。
当時の朝鮮王はまだまだ丁寧に扱われていたし、その肖像画にダメージを加える様な事はしたくなかったんじゃないかな。
歴史的資料として扱うには、新しすぎたんだと思う。>>21
というより、なんでもかんでも韓国人が日本人のせいにしてくるからだろ。
自分から見栄張って通貨スワップいらないって言ってきてたくせに、
この政局の混乱を受けて麻生さんが「交渉のしようがない」と言ったことを、
「困った友人を助けない日本は下劣」だとか言ってんだぞ、おたくの国は。
韓国人の言うことすべてがイチャモンに聞こえるんだよ、日本人には。
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=011&aid=0002930101&date=20161204&type=1&rankingSeq=2&rankingSectionId=101>>55
불교 화풍의 그림이구나 ~
그건 그렇고
류큐 왕은 전쟁으로 소실되기 전에
잘도 촬영했군>>1
これは大発見ですね。조선 英祖는 金春澤의 아들 그래서 英祖부터의 왕들은 모두 김씨의 핏줄이라고 할 수 있다
>>1
それが嬉しいの?日本に保護統治されていた時代だけど、なにか?>>70
8割から9割は、奴婢・白丁含む賎民出身だよ。
조선왕의 초상화가 발견 !
72
ツイートLINEお気に入り
46
23