일본 신화에 대해 알려주세요.

241

    • 1名無し2016/11/10(Thu) 08:08:13ID:c3NTQzMDA(1/1)NG報告

      아마테라스(天照大御神)라던가 니니기(瓊瓊杵尊)라던가 흥미로운 이야기가 많습니다.

    • 192名無し2016/11/12(Sat) 16:15:28ID:UxNjU0MDA(7/10)NG報告

      >>190
      おそらくツクヨミはスサノオに役割を奪われている。
      アマテラス(太陽)を洞窟に引き籠らせるのはツクヨミ(月)だったんじゃないかと予想。
      食料神であるオオゲツヒメやウケモチを殺して食物の起源となる話がスサノオとツクヨミどっちにもあるし被ってる。
      その後に食料神を殺された太陽は怒り、太陽と月は昼と夜とに別れて出るようになったという展開なんだろうね
      スサノオは太陽と月とは別系の神様だと思う

      ツクヨミが妹キャラなのは上記の気性の荒い話が有名ではないからなんだろうね

    • 193名無し2016/11/12(Sat) 16:30:21ID:YwMDc3MzY(13/13)NG報告

      >>192
      >食物の起源となる話がスサノオとツクヨミどっちにもあるし被ってる。

      ツクヨミのその話は、本筋の話としてではなく「一書に曰く」として書かれているもの

      日本書紀では本筋の話と異なる説話がある場合に、
      本筋の話の他に「一書に曰く」としていくつもの異なる話を記述している

    • 194名無し2016/11/12(Sat) 16:41:22ID:UxNjU0MDA(8/10)NG報告

      >>193
      古事記も日本書記も読んだから分かってるよ
      もしかして被ってるって表現が気になったのか
      役割が被ってるという意味だよ

    • 195名無し2016/11/12(Sat) 16:53:30ID:Y2ODkwODg(2/4)NG報告

      >>191
      アマテラスが女神であったというのは、じつはすべてが傍証で、明記されているわけではない。
      だから、ロマンとしては以下のようなことも考えられる。
      アマテラスは日本初の男の娘(女装男子)だったんだ! と。

      ヤマトタケルの逸話からも分かるとおり、日本神話ならやりかねない。

    • 196名無し2016/11/12(Sat) 16:56:54ID:Y2ODkwODg(3/4)NG報告

      >>192
      アマテラスは天津神(あまつかみ)の代表格、スサノオは国津神(くにつかみ)の代表格。
      ということを踏まえると、この二人が姉弟だったという設定自体が後付けの可能性が高い。
      そこで割を食ったのが、ツクヨミのキャラ設定なんじゃなかろうか。

    • 197名無し2016/11/12(Sat) 17:07:32ID:UxNjU0MDA(9/10)NG報告

      >>195
      アマテラスオオヒルメともされ、スサノオが姉と発言していることから考えて女性でいいと思う
      ただし、アマテラス自身が持統天皇の影響を受けているとは思うのでそれ以前は男神であるのは十分に考えられる。

    • 198名無し2016/11/12(Sat) 17:28:01ID:UxNjU0MDA(10/10)NG報告

      >>196
      でしょうね。
      元々のスサノオの神格を考えるなら太陽や月の話から離れて考えた方がいいと思う。
      スサノオには有名なヤマタノオロチの神話があるけれど、これもオオナムチの神話から持ってきた可能性も否定できない。
      古事記には“高志之”八俣遠呂知(コシノヤマタノオロチ)と書かれていて、高志=越と考えるとするならば
      出雲国風土記に記される越の八口との関連性が気になりますね。
      口(クチ)を蛇の別名であるクチナワと考えればますます疑わしくなる。

      母里郷
      所造天下大神(あめのしたつくらししおおかみ)の大穴持命(オオナムチ)が、高志の八口を
      平定なさってお帰りになる時、長江山においでになっておっしゃられたことには、
      「私が国作りをして治めている国は、皇御孫命が平和に世をお治めになるようお任せ申し上げる
      ただ、八雲立つ出雲国は、私が鎮座する国として、青く木の茂った山を垣の如く取り廻らし、
      玉の如く愛でに愛で正して守りましょう。」とおっしゃられた。だから、文理という。

      拝志郷
      郡家の正西二十一里二百十歩(正西21里210歩)の所にある。
      所造天下大神命(あめのしたつくらししおおかみ)が、越の八口を平定しようとお出かけになったときに
      ここの林が盛んに茂っていた。そのときおっしゃられたことには、「わたしの御心を引き立てるものである。」とおっしゃった。
      だから林という。〔神亀三年に字を拝志と改めた。〕この郷には正倉がある。

    • 199名無し2016/11/12(Sat) 19:00:07ID:Y2ODkwODg(4/4)NG報告

      >>198
      日本神話が、高天原神話と出雲神話を強引に繋いだものだから、ということではないかな。

      アマテラス→ニニギと連なるメインのストーリーラインに、本来は無関係なオオクニヌシの話を挟んだ。
      その過程で、スサノオという登場人物が必要になり、それぞれの登場人物から少しずつ役割をもらった。
      だから、スサノオのキャラ設定は高天原編ではダメな感じで、出雲編では英雄的性格を帯びてくる。
      前者ではツクヨミを引継ぎ、後者ではオオクニヌシ(オオナムチ)を引き継いでいるんだと思う。

    • 200名無し2016/11/14(Mon) 03:04:39ID:MxNzc5MTg(1/10)NG報告

      大神神社のボロミアンリング

    • 201名無し2016/11/14(Mon) 03:12:31ID:MxNzc5MTg(2/10)NG報告

      神武天皇

    • 202名無し2016/11/14(Mon) 03:19:00ID:MxNzc5MTg(3/10)NG報告

      "The Lord Of The Rings The Two Towers-Rohirrim Charge"
      YouTubehttps://youtu.be/mcN772mURMs

    • 203名無し2016/11/14(Mon) 03:22:56ID:MxNzc5MTg(4/10)NG報告

      島根県立古代出雲歴史博物館

    • 204名無し2016/11/14(Mon) 03:25:26ID:MxNzc5MTg(5/10)NG報告

      博物館に飾られている大国主の像

    • 205名無し2016/11/14(Mon) 03:26:02ID:MxNzc5MTg(6/10)NG報告

      博物館に飾られている大国主の像

    • 206名無し2016/11/14(Mon) 03:28:07ID:MxNzc5MTg(7/10)NG報告

      Lord Of The Rings, ROTK - Battle At The Black Gate
      YouTubehttps://youtu.be/17_ImViPryQ

    • 207名無し2016/11/14(Mon) 03:39:01ID:MxNzc5MTg(8/10)NG報告

      スカイツリーと富士山

    • 208名無し2016/11/14(Mon) 03:39:53ID:MxNzc5MTg(9/10)NG報告

      電通

    • 209名無し2016/11/14(Mon) 03:45:13ID:MxNzc5MTg(10/10)NG報告
    • 210名無し2016/11/14(Mon) 17:04:51ID:M1MzI1NzA(1/1)NG報告

      またパクるんですか?

    • 211名無し2016/11/22(Tue) 01:00:35ID:UwNTYyMTg(1/2)NG報告

      シヴァ神(大黒天)が日本の神の大国主(オオクニヌシ)の影響で
      風貌が変わりすぎなのが笑える

      before

    • 212名無し2016/11/22(Tue) 01:01:05ID:UwNTYyMTg(2/2)NG報告

      after

    • 213名無し2019/09/17(Tue) 13:11:00ID:Q2MjE0OTM(1/1)NG報告

      神武天皇はいただろうが、奈良の橿原の縄文人の君長、神武天皇東征は嘘。神武天皇がピリカ(今の宮崎)の出身なら、アイヌということになる、そんな馬鹿なこと絶対に無い。

    • 214先人間後知識 世界の玉2019/09/18(Wed) 02:43:22ID:I4NTEwNDY(1/3)NG報告

      ロードオブザリングのストーリーのようです。ゴンドールの王や灰色から白色に成長した魔法使いの様な方が出てきます。朝鮮からロシアあたりがモルドールです。モルドールの幽鬼王達の塔がある場所が中華です。

    • 215先人間後知識 世界の玉2019/09/18(Wed) 02:46:01ID:I4NTEwNDY(2/3)NG報告

      >>213
      スサノヲはアイヌ神説があります。

    • 216名無し2019/09/18(Wed) 02:52:56ID:k2ODc4NTI(1/1)NG報告

      スサノオが朝鮮半島を嫌って日本に降り立ったと言う伝説だけは信じてる

    • 217名無し2019/09/18(Wed) 04:12:43(1/2)

      このレスは削除されています

    • 218名無し2019/09/18(Wed) 04:24:00(2/2)

      このレスは削除されています

    • 219名無し2019/09/18(Wed) 20:14:25ID:E4NTQ1MDY(1/4)NG報告

      スサノオは、渡来人だろう

    • 220名無し2019/09/18(Wed) 20:15:30ID:E4NTQ1MDY(2/4)NG報告

      >>215その環境ならスサノオは、九州の熊襲か

    • 221名無し2019/09/18(Wed) 20:23:06ID:E4NTQ1MDY(3/4)NG報告

      >>215スサノオががアイヌなら、日向か薩摩の出身となる。スサノオは、渡来人だろう

    • 222名無し2019/09/18(Wed) 20:27:16ID:E4NTQ1MDY(4/4)NG報告

      >>185その理屈なら、神武天皇は、アイヌだ、そんな馬鹿なこと無い!神武天皇は、奈良の橿原の縄文人だ、九州のアイヌとは関係ない

    • 223天の理、地の利、人の和を揃えて、世界の玉に成った。2019/09/19(Thu) 02:22:44ID:c3MjUxNDM(3/3)NG報告

      ジョー・マクモニーグルの名推理を興味があれば、参考に。

    • 224名無し2019/09/19(Thu) 02:42:29ID:EwMjU4NDY(1/1)NG報告

      血脈を失った韓国人が必死でファンタジー展開する様がいいね。

    • 225名無し2019/09/19(Thu) 02:51:40ID:E0MTEyOTc(1/1)NG報告

      >>1
      アマテラスに至るまでがやたら長くてねぇ
      古語に詳しくないと難しい
      ところが、古語に詳しくなっても難しい
      古過ぎてなにもかもが「諸説あり」という曖昧さで
      日本人も研究者に頼ってる
      そして研究者たちもそれぞれ違うこと書いてるw

      だから諸説ある中で、今のところ、有力な説がいくつかある中で
      それぞれが取捨選択しちゃうから、きっと未来まで真偽不明の混沌だよ

    • 226名無し2019/09/19(Thu) 03:02:53ID:gwODE3NzI(1/1)NG報告

      文在寅さんではないのか
      いいスレッドを掘り出して下さいました

    • 227名無し2019/09/20(Fri) 17:33:08ID:E0ODE5NjA(1/1)NG報告

      先史時代のことだから本当のことは分からないけど、建国神話は、本当と嘘が混じているから分かりにくい。ただ神武天皇東征だけは、嘘であることが証明されている。神武天皇東征論では神武天皇がアイヌ族で狩猟採集民となるが、新嘗祭などの皇室の儀式は、農耕民族的、つまり、神武天皇は、奈良の橿原の縄文農耕民である

    • 228名無し2019/09/20(Fri) 17:38:06ID:M4ODAwODA(1/1)NG報告

      聞いた本人
      読んでないだろ、この手のスレ

    • 229名無し2019/09/22(Sun) 18:47:11ID:E1NDEyMDY(1/1)NG報告

      >>215スサノオは中国系の渡来人

    • 230名無し2019/09/25(Wed) 22:37:50ID:A5MTY1MjU(1/1)NG報告

      九州では、神武天皇アイヌ説がある

    • 231名無し2019/11/04(Mon) 20:19:14ID:M1NTU1ODQ(1/1)NG報告

      >>230宮崎県の土人が、そんな馬鹿なこと言っている。神武天皇と今の宮崎県(ピリカ)とは関係ない。神武天皇は奈良の橿原出身の縄文人

    • 232名無し2019/11/04(Mon) 22:40:29ID:U3Nzk4NDA(1/1)NG報告
    • 233名無し2019/11/05(Tue) 21:45:18ID:UzMjgwOTU(1/1)NG報告

      >>232土人の自慰

    • 234名無し2019/11/06(Wed) 01:02:53(1/1)

      このレスは削除されています

    • 235名無し2019/11/06(Wed) 06:33:04(1/1)

      このレスは削除されています

    • 236名無し2019/11/06(Wed) 06:54:28ID:UxNDQwMjY(1/1)NG報告

      >>188
      くだらないは江戸時代に京から地方に下る価値がない物に対して言われた言葉で百済は関係ないよ。最近その説ネットで見かけるようになったけど違うから広めないで

    • 237名無し2019/11/06(Wed) 12:15:29ID:M0ODU4MjA(1/2)NG報告

      >>230
      神武が力があるなら、筑紫平野や熊本辺りで稲作&蚕を育ててるだろうね。

      でも神武東征は熊本よりも奥地の宮崎から始まる。
      天孫降臨が鹿児島と宮崎で意見が別れてるけど、
      鹿児島には霧島&桜島の火山灰の影響で稲作に、向かない地域だから、俺は宮崎が有力だと思う。

      福岡~佐賀~熊本辺りでは無かった理由は、勢力として弱小だったから、その地域を避けて、宮崎に移り住んだみたいな事だったと。
      クマソは無いな。

    • 238名無し2019/11/06(Wed) 12:23:04ID:M0ODU4MjA(2/2)NG報告

      阿蘇山は昔は湖だった。
      それを天皇の一族が来て、外輪山を切り開いて、水を抜き、平地を作ったという話がある。
      平地を作った理由は稲作だろうね。
      その時に大きいナマズが、切り口を塞いで抵抗してる。

      そのナマズが意味する事が、湖の生活の方が良かった天皇家に敵対する抵抗勢力なのか、
      開墾事業が困難だった事を隠喩として意味するのか。

    • 239名無し2019/11/06(Wed) 13:02:00ID:M1MTYzNzA(1/1)NG報告

      愛は熱で表され、真理は光で表される。
      これは言葉の使い方でもわかる。
      例えば温もりとか、輝きとか無数にある。
      その起源は太陽。だから神様は太陽の神。
      太陽の熱と光の本質は、愛と真理。
      それが天国の太陽。
      天国の太陽は、常に顔の前にあり、その方向が東。顔を動かすと、太陽は簡単に動き、やはりその方向は東。なので東は仁愛や神聖を意味する。日の出や夜明けは神を意味する。
      天国の下の層では、太陽ではなく、月として現れる。輝く月として。
      太陽は愛を意味し、月は真理を意味する。
      または、太陽や月単体は神を意味する。
      こういった言葉の使い方は、あらゆる神話、聖書に使われる。
      例えば昼頃と言えば、太陽が上がり、熱が強くなったということ。つまり愛について書かれてる。
      愛も真理もない時、暗がりで極寒。それは地獄。

    • 240名無し2019/11/06(Wed) 15:53:51ID:QwODQzODI(1/1)NG報告

      >>237神武天皇は、アイヌ族か、馬鹿言うな、お前はアイヌ協会のまわし者か、それともアイヌか

    • 241名無し2019/11/17(Sun) 16:18:15ID:Q3NDEzNjU(1/1)NG報告

      >>237
      >>238アイヌ臭い

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除