キム・ギョンジン「戦犯国日本も固体燃料制限なく"

414

    • 1名無し2018/11/15(Thu) 01:16:41ID:E0NzY1MjU(1/3)NG報告

      キム・ギョンジン「戦犯国日本も固体燃料制限なく"
      http://www.a-news.co.kr/news/articleView.html?idxno=149854
      (朝鮮語) 2018年11月13日
      民主ピョンファダンキム・ギョンジン議員は「戦犯国日本も固体燃料制限はない」とし「米国が条件なしの固体燃料の使用をすぐに合意しなければならない」と主張した。

      13日、金議員は、このように明らかにし、「実際の法的効力がない韓米ミサイル指針が過去40余年間大韓民国の主権と航空宇宙産業を真剣に制約している」と指摘した。

      韓米ミサイル指針は、両国代表間の署名捺印や公式シグナルナンバーがある正式な文書ではない。力の論理に屈した韓国の自発的政策宣言にもかかわらずである。

      しかしながらガイドラインに過ぎない指示により、韓国は半世紀になるように研究用の宇宙発射体と固体燃料、ドローンなどの航空宇宙産業の発展を基本的に封鎖されている。

      過去2013年に打ち上げられた「ナロ号」や最近の進水が延期された「ヌリ号」も同じだ。韓米ミサイル指針上の固体燃料の使用が制限され、韓国ロケットは、最初から、技術的に困難な液体燃料のみの開発が可能にした。10年前の贅沢号設計当時、このような制約がなければ、今ごろ贅沢号の性能ははるかに改善されたというのが専門家たちの意見だ。

      ・・・・以下ソース
      ~~~~~~~~
      「戦犯国」www
      「米国はいますぐ○○しなければならないnida!」
      「○○が無ければウリナラはもっと発展していたnida!」www

      毎度お笑いの韓国人でしたw

    • 365名無し2018/11/16(Fri) 02:04:24ID:AxODU4ODQ(19/20)NG報告

      >>357
      分かったよ、朝鮮人特有の非を認めない。非を認めた時点で、乙になる。アホな事を言ってると思っても、絶対正しいと自分に思っている。貴方は、THE JOSEON

    • 366日本の王2018/11/16(Fri) 02:07:25ID:g1NzAzMjA(39/45)NG報告

      >>361

      とてもいい質問だね。

      国際法に罰則が規定されてなくても、昔から罰則を与えてきたものには慣習があるとされ国際慣習法として罰則を与えてもいいのだよ。

      大日本みたいな侵略国家の指導者は皆殺害してきた慣習があるから慣習法として処罰できる。

      しかし空襲攻撃には判例も慣習もない。

      だから慣習法としては裁けないのだよ。


      理解できるかバカザル?

    • 367名無し2018/11/16(Fri) 02:08:39ID:czOTU1NDA(25/26)NG報告

      >>366
      占領地や捕虜に対する軍事裁判の正当性を疑うことによって、
      戦争に善も悪もない、極東軍事裁判の判決も無効だと叫ぶ、まさにリベラルの鑑

    • 368日本の王2018/11/16(Fri) 02:09:30ID:g1NzAzMjA(40/45)NG報告

      >>364

      不文法の国際慣習法に基づいて処罰するから規定は不要なんだよ。

    • 369名無し2018/11/16(Fri) 02:10:59ID:czOTU1NDA(26/26)NG報告

      >>368
      オチがワンパターンすぎない?

    • 370日本の王2018/11/16(Fri) 02:12:09ID:g1NzAzMjA(41/45)NG報告

      >>367

      君のCPU使用率99%だが上手く情報を処理できないね。

    • 371日本の王2018/11/16(Fri) 02:19:00ID:g1NzAzMjA(42/45)NG報告

      >>369

      真実は残酷だ~

      言わなかった~

      言えなかった~

      二度ともど~れない~

      あの夏の日~

      真実は残酷だ~

    • 372日本の王2018/11/16(Fri) 02:21:49ID:g1NzAzMjA(43/45)NG報告

      「あれがデネブ、アルタイル、ベガ」
      君は指さす夏の大三角
      覚えて空を見る
      やっと見つけた織姫様
      だけどどこだろう彦星様
      これじゃひとりぼっち

    • 373フィッター2018/11/16(Fri) 02:49:33ID:IzMjAwOTI(9/12)NG報告

      >>366
      そんな慣習国際法は聞いたこともないが……大学の授業では慣習国際法に則って裁いたなんて言ってなかったよ。

    • 374名無し2018/11/16(Fri) 02:55:59ID:AxODU4ODQ(20/20)NG報告

      そもそも、平和に対する罪なんかねーのに、慣習がある訳ねーだろw あほの朝鮮人を相手にしても無駄だから寝る。自分では正しいと思っているだろうが、周りから見れば・・・。だから、朝鮮人は相手にされないwww

    • 375フィッター2018/11/16(Fri) 02:58:25ID:IzMjAwOTI(10/12)NG報告

      >>374
      あ、「平和に対する罪」自体新しく作られたからその慣習なんてないか。
      なるほど、違和感はそれだったのか。

    • 376日本の王2018/11/16(Fri) 03:12:24ID:g1NzAzMjA(44/45)NG報告

      侵略戦争しかけてくる指導者は勝てば皆殺害してきた。

      よって大日本の指導者は国際慣習法に基づいても処刑可能である。

    • 377日本の王2018/11/16(Fri) 03:13:03ID:g1NzAzMjA(45/45)NG報告

      バカしかおらんな。

      へこいてねよ。

    • 378フィッター2018/11/16(Fri) 03:20:17ID:IzMjAwOTI(11/12)NG報告

      >>376
      いや、「平和に対する罪」への慣習法が無いと言っているのだが。

    • 379フィッター2018/11/16(Fri) 03:38:29ID:IzMjAwOTI(12/12)NG報告

      慣習国際法 Wikipediaより
      性質:現代の国際法の原則の多くは元々中世ヨーロッパにおける慣行に由来したものが多く、近代以降から国連の成立まで慣習国際法は長く不文の法として国際関係を規律してきた。(以下略)

      成立要件:ICJ規程第38条1項(b)では慣習国際法とは「法として認められた一般慣行としての証拠としての国際慣習」と定められ、慣習国際法の成立するためには以下に述べるように「一般慣行」と「法的確信」の二つの要件を満たしていることが必要とされる。

      一般慣行→同様の行為が反復性・継続性を持って紛争当事国だけでなく広く一般的に諸国家により「実行」されることを「一般慣行」または「国家慣行」といい、慣習国際法成立のために必要な要件とされる。ここでいう「実行」として具体的には、政策声明、法制意見、新聞意見、判決、国内法令、行政機関の決定・措置、外交書簡、条約など国際文書の受諾、条約草案に対する回答などという「国家実行」、さらに国際機関による決議などがあげられる。 一般慣行として成立するためにこの「実行」がどの程度の時間繰り返されることを要するのかについては明確な基準はなく、その認定は個々の事案の事情に照らして行われる。例えば前記北海大陸棚事件ICJ判決では、慣習国際法形成のために必要なのは国家の慣行が広範囲にわたり一致していることであり、単純に長い時間が経過していることが求められるわけではないことが示された。

      法的確信→「法的確信」、または「法的信念」とは、一般慣行に該当する「実行」を、国際法上の権利義務にもとづくものと認識して行っていることをいう。一般慣行に加えて慣習国際法形成のための要件とされる。慣習国際法成立のためには一般慣行だけで十分であり法的確信は不要とする見解も存在するが、この見解では例えば政治的な慣例や儀礼的な配慮に基づいて行われる法的権利義務を伴わない国際礼譲と慣習国際法との区別が難しくなることが指摘される。常設国際司法裁判所(以下PCIJ)も法的確信に関してはローチュス号事件判決において、国家がある行為を控える場合に関して、「そのような抑制がもしこれを控えるという義務の認識にもとづくものであるならば、この場合にのみ国際慣習を語ることができる」としている。

    • 380名無し2018/11/16(Fri) 07:16:25ID:IyMzk5OTY(1/1)NG報告

      >>342
      第四インターナショナルからかな、多分。

    • 381日本の王2018/11/16(Fri) 08:47:54ID:k0NzU5MDA(1/2)NG報告

      >>378

      あるわけないだろ。

      新しい罪を新しい法律で裁いたのが極東軍司裁判なんだから。

      もしこの新たな法律を使わなくても大日本の幹部は国際慣習法でも処刑可能である。

    • 382名無し2018/11/16(Fri) 08:52:39ID:IyODE0NDQ(4/8)NG報告

      >>289
      国際法に違反した時点で日本側は捕虜として扱う義務が無くなるんですよ

    • 383名無し2018/11/16(Fri) 08:56:27ID:IyODE0NDQ(5/8)NG報告

      >>289
      あと「国際法に空襲は禁止されてない」だったのが、「国際法に罰則はない」に、明らかに論点変えてるよね

    • 384日本の王2018/11/16(Fri) 09:03:14ID:k0NzU5MDA(2/2)NG報告

      >>383

      法律の運用上は同じ意味である。

    • 385名無し2018/11/16(Fri) 09:07:58ID:IyODE0NDQ(6/8)NG報告

      >>384
      国際法違反ではないと、国際法違反に罰則がないでは全然違いますよ
      論点を変えた事を素直に認めたらどうですか?

    • 386フィッター2018/11/16(Fri) 11:37:49ID:Q4ODIzNTI(1/1)NG報告

      >>381
      慣習国際法の定義は読んだかな?成立要件を満たすには、ほぼ同じ状況が起きなければならない。
      周辺の戦勝国が特定の敗戦国に対して共同で軍事裁判を開いて、敗戦国の指導者を死刑に処した例なんてある?
      それも、国際連盟が発足してからの話だ。
      ヴェルサイユ条約で戦犯という概念が出来上がったが、その処断は当の敗戦国であるドイツ帝国に委ねられている。
      前例が無いね。
      君の慣習国際法とやらは架空の慣習を基にしてもいい、という滅茶苦茶なモノなのかい?
      あと、>>385の指摘通り途中から論点変えてるね。
      そこについて説明お願いしますよ、愚者の王さんよ。

    • 387名無し2018/11/16(Fri) 11:43:07ID:cwNjAwNzU(1/1)NG報告

      ブラックボックスを無断で開けたりする癖に、提供する技術もないのに一方的に技術移転だけは求めるような国には、様々な制限や制約あって然るべきではないか。
      図々しく求めるだけの乞食民族の朝鮮人ども、世界から孤立して様々な制限されている惨めな国がお前ら朝鮮だぞ。
      朝鮮人が歴史を都合よくコリエイトしているから、そんな惨めな状況なんだよ。
      偽りの歴史しか知らない朝鮮人に未来なんてあるわけねえだ。

    • 388フィッター2018/11/16(Fri) 14:20:27ID:M2NzE2NDg(1/2)NG報告

      >>386
      間違いを訂正する国際連盟発足後じゃなくて国際法が発足されてからだ。

    • 389名無し2018/11/16(Fri) 14:37:20ID:c3ODg3MjA(1/1)NG報告

      >>381 あるわけないだろ。新しい罪を新しい法律で裁いたのが極東軍司裁判なんだから。

      やはり朝鮮人はバカだな。
      法治国家では事後法で裁く事は違法だ。
      朝鮮の様に法治国家では無く、市民の顔色で判決を出す国で走らないだろうけどね。
      東京裁判のA級戦犯無罪だよ。
      朝鮮人が100人以上戦犯となったB・C級は当然有罪。
      朝鮮は早くアジアに謝罪して賠償を支払えよ。

    • 390フィッター2018/11/16(Fri) 16:19:18ID:M2NzE2NDg(2/2)NG報告

      >>389
      その被害まで日本が代わりに払ったから、朝鮮半島にそういう義務は無い。

    • 391日本の王2018/11/16(Fri) 20:26:48ID:IxODU0MzY(1/4)NG報告

      >>386

      侵略してきた敵国の指導者は処刑してきた。

      だから国際慣習法として処刑可能である。

    • 392日本の王2018/11/16(Fri) 20:43:30ID:IxODU0MzY(2/4)NG報告

      >>389

      だから大日本も事後法でドーリットル隊を処刑してるんだってw

    • 393名無し2018/11/16(Fri) 20:44:34ID:c0NDI0MjQ(1/1)NG報告

      キムギジョンかと思った

    • 394名無し2018/11/16(Fri) 21:39:40ID:AwNDI3OTY(1/1)NG報告

       日本海に40t以上放射性廃棄物を廃棄    政府

      放射性廃棄物を30回以上無断で処分、焼却   原子力研究院

      放射能除去実験後のコンクリート一般ゴミへ  原子力研究院

      天然ウラン2㎏うっかりゴミ箱にすてた      原子力研究院


      国がこんなことしてて信用される訳ない。何しに生まれてきたのwww

    • 395日本の王2018/11/16(Fri) 22:29:49ID:IxODU0MzY(3/4)NG報告

      息してるかネトウヨ?

      大日本は事後法で米兵を処刑してた。

      だから事後法だから東京裁判は無効なんて論理は少なくともた通用しないのだよ。

    • 396日本の王2018/11/16(Fri) 22:30:13ID:IxODU0MzY(4/4)NG報告

      少なくとも大日本には通用しない。

    • 397フィッター2018/11/16(Fri) 23:10:52ID:U5OTg0MjQ(5/6)NG報告

      >>391
      「前例が無ければ慣習ではない」
      それが慣習法。
      もう一度説明するけど、『周辺の戦勝国が共同で軍事裁判を開いて特定の敗戦国の指導者を裁く』という前例が幾つか存在しなければならない。
      しかし、そのような判例は無い。
      「慣習法」「慣習法」と連呼する君の主張は滅茶苦茶なんだよ。君は慣習法の原理を流し読みしたようだね。

    • 398名無し2018/11/16(Fri) 23:16:27ID:IyODE0NDQ(7/8)NG報告

      >>392
      してないよ
      事後法なら裁く為に新たに作った法律があるはずだけど具体的にどんな法律を作ったの?

    • 399フィッター2018/11/16(Fri) 23:29:23ID:k0NzU1MDg(1/6)NG報告

      >>398
      ドーリットル空襲への軍事裁判は事後法ではない。なぜならハーグ陸戦条約第23条に違反していたから。
      愚者の王曰く、
      「空襲攻撃への慣習法は無いからドーリットル裁判は事後法」
      とのこと。事後法の原理すら理解していなかった模様。
      あれだけ「国際法」「慣習国際法」と五月蠅かったのにヴェルサイユ条約すら知らないらしい。

    • 400名無し2018/11/16(Fri) 23:36:36(1/1)

      このレスは削除されています

    • 401名無し2018/11/16(Fri) 23:39:50ID:IyODE0NDQ(8/8)NG報告

      >>399
      そうなんだよね
      事後法、事後法と言う割に具体的に何の事後法で裁かれたのか言わないし
      しかも、wikiによると都市の無差別爆撃と非戦闘員に対する機銃掃射を実施した戦時国際法違反であるとして、捕虜ではなく戦争犯罪人として扱われた
      って書かれてるから空襲関係ない

      その後論点を変え、国際法に罰則はないと言い始めた

      もう無茶苦茶だよね

    • 402フィッター2018/11/16(Fri) 23:41:59ID:k0NzU1MDg(2/6)NG報告

      >>401
      にも関わらず僕のことをバカザルとか言ってるから、まさしく『愚者の王』って感じだよね。

    • 403フィッター2018/11/16(Fri) 23:43:12ID:k0NzU1MDg(3/6)NG報告

      >>400
      その猿にあっさりと併合された猿以下の朝鮮民族。

    • 404日本の王2018/11/17(Sat) 00:38:25ID:AxOTAzMDM(1/2)NG報告

      >>398



      [戦犯裁判]日本軍も「事後法」で戦犯を裁いていた?

      日本軍はドゥーリットル隊による空襲を受けて、無差別爆撃を行なった爆撃機の搭乗員を処罰するための「空襲軍律」を制定した。『法廷の星条旗』では空襲軍律によりB29の搭乗員を処刑した事件についての戦犯裁判がとりあげられているが(後述)、問題は爆撃後中国の日本軍占領地域に不時着して捕まったドゥールットル隊の搭乗員の処分である。無差別爆撃の違法性はハーグ陸戦規定(非戦闘員への攻撃の禁止)等から主張しうるが、他方空襲軍律が制定されるまでは無差別爆撃を行なった敵国搭乗員を処罰するための具体的な規定は存在しなかった。捕獲されたドゥールットル隊の隊員は捕虜としては扱われず、事後法たる空襲軍律によりすべて処刑された。

    • 405日本の王2018/11/17(Sat) 00:43:15ID:AxOTAzMDM(2/2)NG報告

      >>399

      ハーグ陸戦協定に違反したら処刑になるのが正しいならば、ハーグ陸戦協定に定められた宣戦布告のルールに反したニチオウが処刑になるのも正しいことになるw

    • 406フィッター2018/11/17(Sat) 00:47:45ID:gzNzUyNzE(4/6)NG報告

      >>404
      その記事のURLを頼む。本当だったら僕が間違っていたことだ。

    • 407フィッター2018/11/17(Sat) 00:53:59ID:gzNzUyNzE(5/6)NG報告

      >>405
      それは宣戦布告を担当した大臣の責任になると思うが。あと、違反したからといって必ずしも処刑しなければならないとは主張していない。罰則があるかどうかの話だった。
      まーた話を逸らす。
      あと、>>397に答えて欲しい。君の『慣習国際法』はなにかおかしい。

    • 408フィッター2018/11/17(Sat) 01:00:20ID:gzNzUyNzE(6/6)NG報告

      >>404
      まてまて、そのサイトなんかおかしいぞ。
      『捕獲された搭乗員は全員処刑された』と書いてあるけど。
      処刑されたのは8人中3人だ。
      オマケに1942年に『B-29の空襲』とか書いてあるぞ。B-29の運用は1944年からだ。
      そのサイトヤバくないか?

    • 409名無し2018/11/17(Sat) 07:33:56ID:MyMDA4MjY(1/1)NG報告

      文在寅の大統領就任からおよそ8か月、青瓦台(大統領府)は「反米親北勢力」に乗っ取られた。
      政務職はもちろん、中央省庁の局長・課長級に該当する秘書官とその他の行政官のほとんどは金日成主義である「主体思想」を学習した者らで、南北連邦制を追求した「全大協(全国大学生代表者協議会)」や左翼活動家たちだ。彼らは、「韓国そのものを平壌に捧げよう」という強い信念を持つ親北勢力である。
      中でも代表的存在が、青瓦台ナンバー1の任鍾ソク・大統領秘書室長だ。全大協の議長だった1989年に平壌で開催された世界青年学生祝典に全大協の女子大生を派遣し、国家保安法違反で懲役5年の実刑判決を受けた。その後、国会議員になって公務で米国を訪問しようとしたら、当局から入国を拒否されたいわくつきの人物である。文在寅のスピーチライターを務める申東昊・演説秘書官は、元「全大協」文化局長で漢陽大学時代は任鍾ソクの1年先輩。この二人は李明博政権時代、朝鮮労働党の委任を受けて「南北経済文化協力財団」を設立し、金日成大学を支援し、朝鮮中央テレビなどを引用した場合のコンテンツ使用料を韓国の言論機関から徴収して、その金をせっせと平壌に送っていた。
      大変だね・・・朝鮮人 いや エベンギ族

    • 410名無し2018/11/17(Sat) 11:22:58ID:gwODc5NTg(2/2)NG報告

      韓国人は青瓦台に日本との国交断絶を要求する請願を出せ!

    • 411日本の王2018/11/17(Sat) 16:31:10ID:U2OTc2Njk(1/1)NG報告

      >>407

      宣戦布告は大日本猿帝国憲法13条で「天皇ハ戰ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ條約ヲ締結ス」と規定しており天皇大権の一つだったんだよ。

      よって違反した責任はニチオウにある。

    • 412名無し2018/11/17(Sat) 23:00:18ID:k4OTA2Njc(1/1)NG報告

      >>411
      一票。
      死へ近づけ。

    • 413フィッター2018/11/17(Sat) 23:53:07ID:Q0NTY3Mzg(6/6)NG報告

      >>411
      「宣告する」と「決定する」は違う。アメリカへの宣戦布告の決定は東条内閣が御前会議で行った。
      愚者の王は禄に調べもしないから、御前会議の概要を教えてあげるよ。
      御前会議 Wikipediaより(一部抜粋)

      概要:大日本帝国憲法第13条には、天皇が開戦と終戦を決定する事が明記されていたが、例えば「御前会議法」というような法制上の開催根拠がないなど、御前会議の開催は困難であった。また天皇による意思の表明・発動は(天皇自らにその責任が及ぶため)好ましくないとされ、たとえ出席しても一言も発しないことが多かった。

      少しぐらい調べようか。

    • 414名無し2018/11/17(Sat) 23:55:49ID:kzMTcxNjQ(1/1)NG報告

      >>1
      無いのは「制約」ではなく「技術」

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除