区別する必要あるん?
普通に判別できると思うが。
唾を飛ばしながら話すのが朝鮮語。
やたらデカイ声で話すのが中国語。
ちなみに、汚いのが中国人、臭いのが韓国人。できる
言葉で説明するのは難しいが中国語は音程が上下してる印象あるし聞いてて頭痛くなる>>12
そうそう、四声(中国語に必要なイントネーション)が一番目立つよね。アルカニダ
どちらも、Ching Chong Chang で似ているが、よく聞けばなんとなく区別できる
日本人は韓国人と違って漢字を使用しているから、文字もある程度理解できる
韓国文字は、♂♀←こんな文字ばかりだから、意味がわからない中国語はフワフワ、ピヨピヨ
韓国語はベチョベチョ、フガフガ
うーん、もっと上手い例えが欲しい。>>1
言葉の判別は可能だが同一民族なので種族特性は判別不可能だねwww
簡単な違いは、中国人は支配を好むが朝鮮人は卑屈に屈服する奴隷を好むww>>1
中国語:一文字ごとに抑揚が有る。ひそひそ話が出来ないらしい。
朝鮮語:単語単位で抑揚が有る。やたらに拗音が多く耳障り。地下鉄内とかで
あれー?何言ってるのかサッパリわかんねーって感じで聞こえてくるのがたぶん韓国語【タモリ】伝説の7ヶ国語はとバスガイド
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5bWPfCzYews
ネトウヨにおいては第2の母国語やぞ? ハングルとか見る度に醜い文字って火病ったり、韓国語は欠陥言語って主張してるし。どう見ると半日朝鮮人より感情的だな。
韓国語のイメージ: igosun hargo pargoji gyeso charman taji chosun hamnida.
中国語のイメージ: ban ran zu go choe mei rao zhu hao ar guo ren shang.
学んでいない者でも、だいたいこんなイメージだと思う。簡単に分かる。中国人や韓国人が嫌いな人間ほど区別できる
>>23
欠陥言語というのは、お前らが朝鮮語自慢するから言っているだけでもともと興味が無いTVのニュースで観ている限り、全体的にイントネーションの上下が激しいのが中国語で
あんまり抑揚がなく、語尾が「ニダ」で終わるのが韓国語、と言う印象かな?
中国人が韓国人を「高麗棒子」と呼ぶのは有名だけど最近は『思密達』というらしい。
これは「スミダ」と発音されていて、中国人は日本人には「ニダ」と聞こえる韓国語の語尾が
「・・スミダ」に聞こえるところから来たらしい。で、最近はそう呼ぶらしい。
「小日本」「日本鬼子」と同じで良い意味ではないことは理解出来るけどね。omuni
iirinbuntiyoseyo hasunida
i go i go irugunkosumida.日本人と朝鮮人が母国語やアルファベットでどれだけ中国語を表現しようとしても声調が表現出来なくて笑えるw
>>31 tv 나 군대 ,학교 교과서 에나 배우는 말이 "니다 ."습니다. " 표준어를 정해놓고 억지로 쓰게 하는 말이죠. 실제 생활에서는 잘쓰지 않아요. 요 를 많이 쓰죠 예를 들면 식사 하셨어요. 어디가세요. 습니다는 딱딱한 말투라서 실제 생활에서는 잘않쓰는 말이죠.
子供の時在日と接する環境にあったし、簡単に聞き分けられる。
聞き分けは出来るよな
意味は解らないが
外見でも解る
スポーツ刈りで集団でいるのが中国人でキノコ頭が韓国人だ
後、料理屋開いていても仏頂面してるのが中国人で横浜の中華街
でさえあんまり変わらん早口だと解らないですね。
韓国語でも柔らかく話す人とそうでない人がいるので、同じ韓国語とは思えない時がある>>1
大雑把に言うと、
騒がしく感じるのが中国語
汚ならしく感じるのが韓国語
です。中国語には歴史があるけど、ハングルはただただ気持ち悪い
中国語と韓国語の聞き分けはそれほど難しくない
意味は分からなくても、リズム感とか抑揚が違うので、区別はつくよジャッキーチェンの映画は、字幕でも見てられるが
韓国ドラマは、吹き替え必須である>>38
同意。聞き分けという部分ではこれが答え。
見分けるという部分では一目瞭然、ハングルと漢字。中国人とは筆記で意思疎通が可能。俺、一応大学第二語学は中国語。
リスニングはそこそこ、辞書はある。
ニダ、ニカとの区別はつく。>>18
うちの父(津軽出身)が鹿児島県出身者と話すとき、
意識して標準語で話さないと会話にならないっていってた。
相手もやはりそう思っていたみたい。>>1
愚問だな(`・ω・´)
オレなんか耳を塞いでいても識別出来る
ニンニク臭いのが朝鮮人で、八角臭いのが中国人>>1
簡単にできる。北京語の四声
ー / \ 〜残念ながら私は第二外国語が中国語普通話、第三外国語が広東語ですので
解らない訳がありません。>>43
津軽弁の地域は弘前藩と黒石藩しかなくね?
伏せた意味がほぼ無い(笑中国語はリズム感があるからわかる
韓国語は抑揚がないが若干語尾が上がる。
九州の方言に似ている>>1
総合的には、簡単な順に並べると、
韓国語、英語、中国語
かなーと思います。경상도 사투리는 진짜 중국말이랑 비슷함...
- 52
名無し2017/12/24(Sun) 19:09:23(1/1)
このレスは削除されています
>>1
中国語って言っても中国は広大だから色々あるし……。
北京語、上海語、広東語、台湾語、湖南語、客家語、江西語、大雑把に分けても七大方言がある。巻き舌と擦か音多用するのが中国語。聞き分けは可能。変に自信がある態度なのは韓国人。なげやりな態度は中国人
逆に韓国人に聞いてみたいんだが、日本語と中国語は聞いてて区別できる?
頭ひっぱたいた時に アイヤーって言ったら中国人
アイゴーって言ったら韓国人。>>1
話してる内容はわからないがドイツ語とフランス語とスペイン語が
全部違うのがわかるように
四声があって区切りが短い中国語と韓国語の違いは聞いてすぐわかるな。耳があれば見分けられる。
일본인은 한국어와 중국어를 구분할수 있는지?
58
ツイートLINEお気に入り
48
4