韓国、0%台の低成長危機…景気浮揚を考慮も副作用の最小化を

10

    • 1名無し2025/05/30(Fri) 16:55:25ID:IyNzgwMzA(1/1)NG報告

      韓国銀行(韓銀)金融通貨委員会が昨日、政策金利を年2.5%に0.25%引き下げた。今年の成長率予測値も2月の予測値の半分水準の0.8%へと大幅に引き下げた。民主化以降、韓国経済がマイナスや0%台の成長率となったのは1998年の通貨危機(-4.9%)、2009年のグローバル金融危機(0.8%)、2020年のコロナパンデミック(-0.7%)の3回だけだ。
      トランプ発の関税衝撃で輸出が急減し、内需までが力を失い、すでに今年1-3月期にマイナス成長となった。

      民生経済が厳しいだけに、景気補強のための迅速な対応が避けられない。問題はマクロ政策を使うほどの政策資源が十分でない点だ。景気を活性化させる教科書的な処方は財政資金を投入し、金利を下げることだ。
      ところが、まず財政状況がよくない。昨年、国家債務は1175兆ウォン(約120兆円)で過去最高となった。韓国開発研究院(KDI)は最近「政府支出の追加拡大には慎重に接近するべき」と助言している。共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)大統領候補は「補正予選で直ちに火を消さなければいけない」と述べた。補正予算規模は明らかにしなかったが、民主党はすでに20兆ウォン以上の第2次補正予算に言及している。
      国民の力の金文洙(キム・ムンス)大統領候補は当選直後の「30兆ウォン補正予算」を約束した。誰が執権しようと、30兆ウォン前後の第2次補正予算が予想されるが、財源を全額国債で調達する場合、今年末の国家債務は1311兆ウォンに近づく。地域貨幣などバラマキ式の補正予算は最小化し、必要なところに抑えるよう投入しなければいけない。

      通貨政策も余裕はない。李昌鏞(イ・チャンヨン)韓銀総裁は昨日、「今後、政策金利の引き下げ幅がもう少し大きくなる可能性がある」としながらも、利下げによる家計負債急増の可能性とソウル不動産市場の不安定化を懸念した。李総裁はコロナ対応のために金利を急激に引き下げたのが「失敗」とまで評価した。資産価格ばかりを高めたからだ。李総裁は「(急騰したソウル不動産価格が)いつかは調整されなければいけない」とし、建設業支援に慎重な立場を表した。市場と新政権に向かって利下げ慎重論を表明したということだ。

    • 22025/06/01(Sun) 06:07:34ID:A0NDQ4Njk(1/1)NG報告

      >>1
      韓国人は低成長が何故危機なのか判っているのかね。
      それは借金があるからだ。その金利は変わらんのに、払い続ける必要がある。

      成長は収入増であり、それを織り込む事で借金は成り立っているのだ。
      カツカツの生活で金利支払いの負担は減らない。
      見栄が無ければ生活水準を下げ、借金返済すれば良いが見栄っ張りで強欲だとそれもできない。

      余裕のないギリギリ生活を続けるのは、余程の精神が無ければ難しいぞ。

    • 3名無し2025/06/01(Sun) 07:09:49ID:czNzQwNTU(1/1)NG報告

      遅い🤣
      なんか、50年後の日本の経済状況を
      予想できる機関があるのに🤣

      自国の事はまるで駄目なんだね
      5年前に今の自国の状況を予測し
      対策してりゃ変わってかもね

      日本がぁ〜って、無駄なことに税金と
      時間を使う南朝鮮

    • 4名無し2025/06/01(Sun) 08:16:10ID:c0NDkzNjk(1/2)NG報告

      >>2
      FRBが金利を下げるか
      韓国が金利を上げるか
      どっちかしないと利息の支払いで韓国は詰む

    • 5名無し2025/06/01(Sun) 22:14:35ID:M0NzU2ODY(1/1)NG報告

      カイカイ韓国人は、カイカイ日本人の発言について「劣等感がー」と言う
      でも、曇りなき眼で見てみれば、それが間違いだと気づくでしょう

      カイカイ日本人は、韓国人を相手に「勝つ喧嘩をしたい」「マウントを取りたい」のだと

      それは、コメント欄で嫌われている「在日さん」や「老害さん」も認めている
      彼らがカイカイ日本人を攻撃する軸に使う方程式は、

      「日本社会で底辺であるカイカイ日本人が、知的弱者の韓国人を相手に無双ゲームをするのは、みっともない」

      つまり、「弱者が、さらに弱者を叩く図式」を指摘して、非難するというもの
      韓国人を相手にマウントを取る日本人を、日本社会における最底辺だと嘲笑しているわけだ

      この場合で面白いのが、在日さんや老害さんも「弱者が、さらに弱者を叩く図式」をしているように見える
      だが、在日さんや老害さんは、彼らが叩く弱者と同じ位置に立っているのよね

      在日さんや老害さんは、自分と同等か自分より強者を、弱者だと思っている。知的にも社会的にも
      だから、そちらの方が、闇が深いなぁ~と

      まあ、この話も楽しいが、話がそれた
      このスレッドは伸びないよ

      カイカイ日本人は、韓国人が無礼や無知、無心をして、また喧嘩を売ってくるのを待っているのだから
      無闇に弱者いじめをしているわけではないのよね

    • 6名無し2025/06/01(Sun) 22:49:10ID:M2NzM0NzU(1/1)NG報告

      >>1 2050년 한국의 출산율 0.1~^^

    • 7名無し2025/06/01(Sun) 22:55:36ID:c0NDkzNjk(2/2)NG報告

      >>6
      무슬림과 중국인이 번식하고 있기 때문에 한국은 괜찮습니다.

    • 8名無し2025/06/01(Sun) 23:03:07ID:UyNDU1NjQ(1/3)NG報告

      >>1

      経済成長指標で使うGDPとは元々、1940年代に英米が開発した、ある国の継戦能力を数値化する指標だった
      具体的には当時のドイツや日本のGDPを計測し、この両国はこの後、どこまで戦争を継続出来るかを知ろうとした。それが、GDP計測の元々の目的だった
      20世紀に人類が発明した偉大な発明の一つ。それがGDP概念だったとされている

    • 9名無し2025/06/01(Sun) 23:04:04ID:UyNDU1NjQ(2/3)NG報告

      >>1
      >>8

      戦後になるとGDPは、これは国の豊かさの指標に使えるのだし、各国はそこを上手くコントロールしよう。という話になった
      だが、そのそもそもの「豊かさ」とは何を意味するのかという話だが、「食べるのに困らない人の多さ」程度の意味で使っていたと思われる
      勿論、GDPは「幸福度」に関係しているなどという話ではなく、世界で一番幸福なのはアメリカ人で、二番目が中国人だとは誰も思わない。国民が食べるのに困らないこと。程度の意味だった

    • 10名無し2025/06/01(Sun) 23:05:56ID:UyNDU1NjQ(3/3)NG報告

      >>1
      >>8
      >>9

      ところが、GDP計測の前提として、国全体のGDPで計測しているので、そうすると、個々人の生活には実は何も関係していない。「食べるのに困らない人の多さ」もだから、実はGDPとは関係ないことになってきた
      例えば国の富の50%以上を、国民の上位1%が独占するような社会(まさにアメリカや中国のような社会)なら、GDPは「食べるのに困らない人の割合」とは関係ないことになっている。こういう極端な不平等社会は、実は中世で終わっているはずだったのに、現代でむしろ復活している。こういう極端な社会は、GDPの概念の中に、実は想定していなかった

      という訳で、これは確かに複雑な話(金利とか、対外債務とか、そういう話含めて)なのだが、国の経済成長を、国全体の経済という側面だけで計測していても、この後の現実にとっては、全く意味がない時代が現代なのよ・・・とはいえ、まあ、韓国人全体としては結局、良い話ではないけどね

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除