「アイオニック6」で漏水現象が発生するという情報が入ってきました。雨が降ると車内にあるエアコンフィルターが雨水に濡れて部品が腐食になるというのですが、現代車側は欠陥ではなく、補償や交換、修理もできないという立場です。
昨年、現代自動車が発売した電気自動車アイオニック6です。先ほど洗車を終えた車両からエアコンフィルターを取り出しました。あちこちに泡が埋まっていて、一部はしっかり濡れています。泡と水が車両の外から流入したのです。1年前、公式代理店でこの車両を購入した30代のドライバーは、昨夏の大雨で漏水現象を初めて発見しました。
[アイオニック6車両バイヤー]
「雨天時には毎回こうだと思えばいいんです。預けにくいくらいの休憩がちょっとひどいですよ。結局はフィルター交換を仕方なくしなければならない状況です」
その後も雨が降るとエアコンフィルターは濡れ、送風機部品も腐食しました。メーカーサービスセンターを訪れて3回修理を受けましたが、漏水現象は解決されませんでした。車両の所有者が補償や交換を要求すると、現代車側は欠陥ではなく、追加の修理もできないと断った。現代車は、雨が降ったときにエアコンやヒーターを強く操作すると、外気とともに雨水が流入する可能性があると説明しました。それから、アイオニック6はすべての車両が同じように設計されていると言います。
[現代自動車側通話録音(先月)(音声変調)]
「すべてのアイオニック6がみんなこういうことなので、この部分はしようじゃない、しようじゃなくて…<それではなんですか?> 足りないですよ、足りない」
専門家らは、消費者が冷暖房装置を強く作動して水が入ってきたという現代車の説明は納得しにくいとし、これも漏水現象であるだけに欠陥として認めなければならないと指摘します。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ArH_sedTSSI
>>1
そういう仕様だ。
雨の日には乗るな。
メーカーが言うのだから間違いない
アイオニック6はEV
リチウムイオン電池に水か…
まぁ、そういうことだメーカーがそう言うのだから、そういう仕様なんだよ。
韓国車で雨がしのげると考える方が間違い(笑)- 11
名無し2023/10/28(Sat) 17:12:06(2/2)
このレスは削除されています
- 12
名無し2023/10/28(Sat) 17:12:43(1/1)
このレスは削除されています
>>12
日本人なら皆知ってる事実wHyundaは車作りが下手
Hyundaにまつわる話は、これだけで全て説明できる- 17
名無し2023/10/28(Sat) 17:54:13(1/1)
このレスは削除されています
>>5
そりゃ 尿漏れだwwwアイオニック、こないだ暴走してたけど
また欠陥発覚したんだw水も滴るいい車ニダ。
白丁半島では天井からじゃないだけマシだと思うべき
人類の歴史の中で朝鮮族程退廃してしまった連中を知らない(笑)学名ホモサピエンスK亜種(笑)
>>1
欠陥じゃないニダ
これが現代の限界ニダまるでフェラーリ並みだなw
フェラーリは雨漏りして、ディーラーに行くと
あなたはなぜ、フェラーリを雨の中運転するんですか?
と言われるらしいww
現代もこの手でやってみてはww現代車
ろくに検査してないからね
新車でワイパー付け忘れで納車されるwwwYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=CaTw9P9lQ0s
>>26
良いですねw>>5
高級車しか狙わないなら韓国車は安全だなヒュンダイのエンジンを分解した結果ww【ゆっくり解説】
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oAob1ScITyk&t=28s
【闇】欠陥だらけの韓国製高級車「ジェネシス」について解説しますYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-OzTirZPqzw
ヒュンダイでアウトバーンを飛ばした人の悲惨な末路【ゆっくり解説】YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uGmKj8SYZro&t=6s
>>16
Wwwwww 황근철은 미개한 원숭이다 ㅋㅋㅋガソリン車でも雨漏りしていただろ
>>33
「事実」を元にした動画だ
韓国に住んでいて知らないとはアホすぎだが、「欠陥ではあるが、私達が欠陥だと認めることができないから、欠陥ではない」という主張は胸が痛いな
それは「失敗ではあるが、私達が失敗だと認めることができないから、失敗ではない」という主張と同義
それを公然と口にできる韓国社会に対しては、個人的に複雑な心境になる
欠陥や失敗はあって当然なのよ
人間だって、人間が提供するサービスだって、欠陥や失敗があって当然なのよ
それに対して、どうフォローするのかが大切なのよ
そのフォローなり、対応込みの信用なのよ
欠陥や失敗を認めないのは駄目よ
居直ってしまうのは、もっと駄目よ
だが、たまに欠陥や失敗を認めることができない状況もあるのよね
だから、こんな記事を読むと、思い出して胸がキリキリと痛む
でもさ、そういう場合は別のことで便宜を図ったりして「償い」をするよ
なるたけ「借り」は返すようにしているよ~
現代自動車も、きっと他の何かで「償い」をしていると信じたいが・・・空気が通る道があれば、そこは水も通る
これは道理だ。故に、欠陥ではない。
by現代自動車
という事かな>>33
こんなゴミ車で「トヨタを追い越したnida 」とか、貴様らKoreanは本当に頭が壊れてるね>>40
ワイパー付け忘れの、新型車両はww
もう日本でも色々やってるから
バレてるよw漏電による爆発炎上は仕様です。
すげえ車だな。タダでもいらねえ。>>40
そもそも、それで水が浸入してくるのも
立派な欠陥だけどなw雨水流入は仕様です
欠陥ではありません
車内の保湿効果があります
お肌に優しい現代車>>1
企業も個人も嘘吐きだらけなので、真実は有耶無耶となる。朝鮮人である事に誇りを持っている愛国心溢れる在日朝鮮人でさえ、朝鮮メーカーの車は買わない。
朝鮮人は現代車を高く評価しているようだが、せめて在日朝鮮人が購入したくなるレベルの車ぐらいは作れるように頑張れよ。
無能な朝鮮人には永遠に無理かな。>>40
洗車すると、外気取り入れ口を通じて
洗車の泡と水で室内のエアコンフィルターが
ビショビショになるらしいな
雨の日も同様らしいとインタービューで言ってるけど
立派な欠陥じゃん
でもって、現代車はいつものように
欠陥ではないww
キムチマンはじめ韓国人はこれで、欠陥でないと
納得できるんだww
流石ですYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PbvKiRzK6J8
水抜き穴を作ってないか、導入口からフィルターまで直線的に繋がっているか
>>1
現代の別名は凶器車w>>36
そこはガムテープでいいんじゃないか?
以前も新車が雨漏りするってあったよな。トヨタを超えたnidaとホルホルしながら、こんなゴミ車にお金を払ってまで乗る馬鹿が悪いだけ
朝鮮人に生まれて来なくて本当によかったw50年前の日本車でもよくあったな
トランクに水入るとか
センターピラーから雨水とか>>1
>[アイオニック6車両バイヤー]
>雨天時には毎回こうだと思えばいいんです。
そうそう、傘みたいなもん。
現代車の商品ラインナップは、日傘と雨傘といった具合に役割分担してるんだよ。
アイオニック6は「晴れ専用の車」であって、雨の日に乗車したい場合は「晴雨兼用の車」を別途購入する必要がある。
出かける前に空を見上げて「今日は晴れ専用車に乗ろうかな」とワクワクしながら車を選ぶのが、正しい現代車ユーザーなんだ。そのうち海外でリコールされれば対応するでしょ
海外仕様は既に修正されてるとかでなければ- 55
名無し2023/11/15(Wed) 11:13:59(1/1)
このレスは削除されています
米当局、韓国現代自と起亜の640万台リコールで調査開始
David Shepardson
[ワシントン 20日 ロイター] - 米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は20日、韓国の現代自動車と傘下の起亜がブレーキの液漏れで発火の恐れがあるとして行った16件の別個のリコール(回収・無償修理)について調査を開始したと発表した。対象車両は合わせて640万台に上る。
両社は2016年以降、同じ部品サプライヤーが製造したアンチロック・ブレーキ・システム(ABS)と油圧式電子制御装置(HECU)の問題を理由に相次いでリコールを発表している。
NHTSAは、現代自と起亜の欠陥に関する判断が適切なタイミングで下されたかや、報告要件を順守していたかを検証するとともに、これらのリコールの間で欠陥に対する異なる説明と是正措置を把握するために監査を始めるとした。
両社は9月、エンジン発火のリスクを理由に米国で合計337万台をリコールし、対象車の所有者には修理が終わるまで建物から離れた屋外に駐車するよう求めた。
現代自は9月、2017年以降に発火21件とその他の熱関連事故21件の報告を受けていると明らかにした。起亜は発火などの事故で少なくとも10件の報告があったという。- 57
名無し2023/11/24(Fri) 17:03:18(1/1)
このレスは削除されています
>>52
「現代」のお話www
【情報はMBC】雨水流入するアイオニック6‥現代車「欠陥じゃない」
58
ツイートLINEお気に入り
48
4