H2Aロケット47号機、打ち上げ!日本初の月面着陸に挑む。

157

    • 1名無し2023/09/07(Thu) 09:33:58ID:I0NjU2MDk(1/2)NG報告

      大型ロケット「H2A」の47号機が7日午前8時42分ごろ、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上がった。

       打ち上げから約14分後、搭載していたX線天文衛星「XRISM(クリズム)」を予定の軌道に投入した。

       月探査機「SLIM(スリム)」も異なる軌道に投入する予定。

       XRISMは、2016年に運用停止したX線天文衛星「ひとみ」の後継機。高度約550キロメートルで地球のまわりを飛び、天体や高温ガスが出すX線をとらえて星や銀河の成り立ちを探る。

       SLIMは来年1~2月ごろ、日本初の月面着陸に挑む。狙った場所から誤差100メートルの高精度の着陸技術で「降りたい場所に降りられる」ピンポイント着陸をめざす。

       月面着陸に成功すれば、旧ソ連、米国、中国、インドに次いで世界で5カ国目となる。

       H2Aは、2001年に初号機が打ち上げられてから今年1月まで、46機中45機の打ち上げに成功。成功率の高さが評価されている。50号機までで運用を終えて、後継機の新型ロケット「H3」に移行する。
      https://www.asahi.com/articles/ASR972SPFR96ULBH00B.html
      YouTubehttps://youtu.be/ZgbSpBCozGc

    • 108名無し2024/01/26(Fri) 18:18:29ID:IyOTUzNzY(1/1)NG報告

      >>106
      それなら韓国の宇宙進出も必要ないな。
      米国に依存すれば良い。

    • 109名無し2024/01/26(Fri) 18:32:55ID:g3ODE5NTI(1/2)NG報告

      >>106
      韓国はアルテミス計画に参画しないのかな?月面基地作るのに必要な技術だよ。
      こうのとりみたいに月面基地への物資輸送は日本が担当するかもね。

    • 110名無し2024/01/27(Sat) 11:30:59ID:YxNzg5Njc(1/7)NG報告

      >>109
      韓国には計画に貢献できる技術やノウハウ/経験は無いでしょ。仲間に入れても技術乞食か技術泥棒するだけだよ。

    • 111名無し2024/01/27(Sat) 11:42:25ID:YxNzg5Njc(2/7)NG報告

      韓国って、過度に日本下げ方向にバイアスかかった見方しか出来ないのな。精密ピンポイント着陸の意義が理解出来ないのか見たくないのか。それに少ない燃料で月に到達する為にスイングバイも使った。そんな事なんて気付いて無さそう。

      宇宙開発で日本から半世紀遅れの事も忘れてるんだろうな。

    • 112名無し2024/01/27(Sat) 11:54:19ID:U5ODg5MDM(1/1)NG報告

      >>106
      牛車と空母

    • 113名無し2024/01/27(Sat) 12:11:29(3/3)

      このレスは削除されています

    • 114名無し2024/01/27(Sat) 14:16:16ID:YxNzg5Njc(3/7)NG報告

      >>106
      >>何の意味もない...
      お前がそう思うのは自由。
      しかし日本は宇宙開発の中で意義があると考えて無人で省燃料/精密着陸に意義を認めて実行した。地質は調べられないがそれ以外は成功した。
      精密着陸はあらかじめ衛星が持つ地形データと衛星から見た地形を照合して自律的に着陸する技術だ。宇宙開発で日本は韓国の50年先にいる。

    • 115名無し2024/01/27(Sat) 14:19:00ID:YxNzg5Njc(4/7)NG報告

      >>106
      酸っぱい葡萄か。
      犬には葡萄は食べさせてはいけないから筋は通るね。

    • 116名無し2024/01/27(Sat) 14:24:57(1/1)

      このレスは削除されています

    • 117名無し2024/01/27(Sat) 14:29:41ID:gwODMzNTY(1/1)NG報告

      >>106
      月面着陸に成功したslimの開発者は韓国人の血が混じってるはず、そしてあいつは有名な在日だ。

      父方の祖母が韓国人だ。
      とかで自慰してりゃいいじゃん。

      得意でしょ?

    • 118名無し2024/01/27(Sat) 14:56:26(1/1)

      このレスは削除されています

    • 119名無し2024/01/27(Sat) 19:22:11ID:g0MDMyNzc(4/5)NG報告

      月面に“白い点” 無人探査機「SLIM」捉えた衛星画像をNASAが公開


      日本で初めて月面着陸に成功した無人探査機「SLIM」を捉えた衛星画像を、NASA(アメリカ航空宇宙局)が公開した。

      着陸の前後を見比べると、何もなかった月面に「SLIM」が白い点として写っていることがわかる。

      画像に写る「SLIM」の周辺は白く変化していて、NASAは、着陸時に月面にエンジンを噴射した影響と分析している。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=gPI1kX3-rH4

    • 120白妙2024/01/27(Sat) 19:40:51ID:MwOTUwMjU(1/1)NG報告

      まあ韓国人にはつらいニュースだろうな

    • 121名無し2024/01/27(Sat) 21:53:42ID:A3NzMzMjU(1/1)NG報告

      月面に着陸した小型月着陸試験衛星「SLIM」の太陽光パネルの状況

      結論・・・太陽光パネルを西側に向けて横倒しに。
      本来は太陽光パネルを上に向けて倒れる予定だった。
      パネルに西日が当たる3月から活動が可能になる。
      カメラや各種観測装置は正常で大丈夫だった。

    • 122名無し2024/01/27(Sat) 22:23:47ID:M5NDkxMDQ(9/17)NG報告

      >>119
      月面着陸成功の「SLIM」人工衛星からの撮影に成功 NASA
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240127/k10014337021000.html

      今月20日、月面への着陸に成功した日本の無人探査機「SLIM」の姿を、月の上空を飛ぶ人工衛星から撮影することに成功したとNASA=アメリカ航空宇宙局が発表しました。

      日本の無人探査機「SLIM」は今月20日、世界で5か国目となる月面への着陸に成功しました。

      NASAは月を周回する人工衛星が上空80キロ付近から撮影した、「SLIM」の着陸地点の画像を公開しました。

      着陸の前後をよく見比べると、画像からは「SLIM」が小さな白い点としてうつっていることがわかります。

      また、同時に公開された画像では、着陸前後の月の表面の変化がわかるよう処理されていて、着陸した「SLIM」の周辺が一定の範囲で変化していることもわかります。

      NASAによりますと、これは着陸の際、エンジンの噴射が月の表面を吹きつけたことによるものだとしています。

      JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、「SLIM」は着陸直前の高度50メートル付近で2基のメインエンジンのうち、1基がなんらかの異常で失われ、想定とは異なる姿勢で月面に着陸したということで、原因の詳しい調査が続けられています。

    • 123名無し2024/01/27(Sat) 22:26:33(1/1)

      このレスは削除されています

    • 124名無し2024/01/27(Sat) 22:53:06(1/3)

      このレスは削除されています

    • 125名無し2024/01/28(Sun) 13:48:21ID:Q1NjU4ODg(5/7)NG報告

      >>121
      本来なら日が当たらないはずの部分に日が当たるのが気になります。

    • 126名無し2024/01/28(Sun) 15:00:13ID:YwODY2NTY(10/17)NG報告

      日本の探査機が月面に高精度の軟着陸 宇宙探検の新時代
      https://www.bbc.com/japanese/video-68040007
      YouTubehttps://youtu.be/IZyOpc2JeLI

      日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日未明、月探査機「SLIM(スリム)」が月面着陸したと発表した。ただし、太陽電池の発電ができていないことから、任務は数時間しか続けられない可能性がある。

      JAXAの小型月着陸実証機SLIM (Smart Lander for Investigating Moon) は、月の赤道に近いクレーター周辺に軟着陸した。これによって日本は、アメリカ、旧ソヴィエト連邦、中国、インドに続き、月面着陸を成功させた五つ目の国となった。

      ただし、搭載した太陽電池からの発電ができず、原因が不明な状態で、JAXAの技術者たちはミッションの成果を確保しようと努めている。

      イギリスのオープン大学のシメオン・バーバー博士は、JAXAの成功を祝し、「自分にとって、この月面着陸で何より大事なのが高精度の着地だった。見事な成功だったので、自分が担当者だったら大喜びしている」とBBCに話した。

      数々の国が月へ向かい、そこを拠点に火星やその先を目指そうとしている宇宙探検の新時代について、BBCのパラブ・ゴーシュ科学担当編集委員が報告する。

    • 127名無し2024/01/28(Sun) 15:06:55ID:YwODY2NTY(11/17)NG報告

      月面着陸に成功した「SLIM」はミッションの主目的を果たして「満点」評価も着陸姿勢が話題に
      https://gigazine.net/news/20240126-slim-moon-landing-result/

      2024年1月20日、日本の月着陸実証機「SLIM」が月面への着陸に成功しました。狙いの場所にピンポイントで機体を降下させるという主目的は果たしていますが、着陸時の姿勢が計画とは異なり、まるで逆さになったかのような姿になって目を引いたことで、海外のフォーラムでも話題となっています。

      SLIMは2023年9月7日に打ち上げられ、2024年1月20日に無事月面への着陸を果たしました。これで日本は旧ソ連、アメリカ、中国、インドに次ぐ5カ国目の月面着陸達成国となりました。

      SLIMの目的の1つは「月への高精度着陸技術の実証」です。これまで、惑星探査機の着陸地点は「降りやすいところ」が選ばれてきました。しかし、「降りたいところに降りる」ことができるようになれば、惑星探査の可能性が広がり、今後の大きな転換となります。

      実際のところ、SLIMは着陸目標地点から誤差100m以内の「ピンポイント着陸」に成功しました。
      JAXAが事前に定めていた成功基準は以下の通り。

      ミニマムサクセス:小型軽量な探査機による月面着陸を実施し、「高精度着陸に必須の光学照合航法を、実際の月着陸降下を実施することで検証」「軽量探査機システムを開発し、軌道上動作確認を行う」の2項目を達成すること。

      フルサクセス:精度100m 以内の高精度着陸が達成されること。具体的には、高精度着陸航法系が正常動作し、誘導則に適切にフィードバックされ、着陸後のデータの解析により着陸達成に至る探査機の正常動作と着陸精度達成が確認されること。

      エクストラサクス:高精度着陸に関する技術データ伝送後も、日没までの一定期間、月面における活動を継続し、将来の本格的な月惑星表面探査を見据え、月面で活動するミッションを実施する。

      つまり、今回のミッションは「フルサクセス」を達成したといえます。

      今回の着陸では、着陸の50mほど手前で2基あるメインエンジンの1基の推力が失われ、もう1基のエンジンのみで降下を実施。横方向の速度や姿勢などの接地条件が仕様範囲を超えた結果、計画とは異なる姿勢での着陸になったとのこと。

    • 128名無し2024/01/28(Sun) 15:23:31ID:I3NzA5MTg(1/1)NG報告

      上下逆さまに月着陸?
      それは墜落したんだろ

    • 129名無し2024/01/28(Sun) 15:30:18(2/2)

      このレスは削除されています

    • 130名無し2024/01/28(Sun) 15:35:27ID:AzNDIwMTY(1/1)NG報告

      >>129
      韓国人は関係ないだろ。

    • 131名無し2024/01/28(Sun) 15:43:26(1/2)

      このレスは削除されています

    • 132名無し2024/01/28(Sun) 15:51:10ID:k4OTc4NTY(2/2)NG報告

      >>128
      上下逆さま?SLIMは逆さまになってないよwww。

    • 133名無し2024/01/28(Sun) 16:16:57(2/2)

      このレスは削除されています

    • 134名無し2024/01/28(Sun) 17:11:22(2/3)

      このレスは削除されています

    • 135名無し2024/01/28(Sun) 17:13:01ID:M0MTEyMjU(1/1)NG報告

      現状の着陸状態

    • 136名無し2024/01/28(Sun) 17:16:47(3/3)

      このレスは削除されています

    • 137名無し2024/01/28(Sun) 17:20:01ID:UzNjg3MDQ(1/1)NG報告

      >>135
      太陽光発電(冬眠状態)出来ないだけで異常無しじゃん。

    • 138名無し2024/01/28(Sun) 21:05:55ID:I5OTQ4MTY(1/1)NG報告

      >>128
      あなたが世の中の役に立っていないことはわかりました

    • 139名無し2024/01/28(Sun) 21:50:53ID:Q1NjU4ODg(6/7)NG報告

      今回の計画って少ないリソース消費でって意識したものだ。だからロケットのペイロードも小さくて、金もない韓国には参考になる方向性のものだ。但し、韓国には日本のような技術は無いけどね。だけど日本下げしたくてしょうがない韓国人はそこに目がいかなくて、滑稽な事だが上から目線でバカにするのな。おそらく韓国人以外の欧米中はバイアスかかんない評価できるはず。

    • 140名無し2024/01/29(Mon) 09:51:52ID:Q0MTU4MTY(1/1)NG報告

      月面探査機の運用再開、JAXA 太陽電池稼働か、鉱物観測も

      宇宙航空研究開発機構(JAXA)は29日、世界5カ国目の月面着陸をした探査機「SLIM(スリム)」の運用を再開したと明らかにした。20日の着陸時の姿勢異常で太陽電池パネルで発電できなくなっていたが、発電を再開したとみられる。短時間で中断した月の鉱物観測も再開できたとしている。

      https://nordot.app/1124493204824686824

    • 141名無し2024/01/29(Mon) 11:01:15ID:M2ODUxMzg(1/1)NG報告

      おおー良かった、発電出来たのか

    • 142名無し2024/01/29(Mon) 11:23:45ID:k3OTY4Mw=(1/1)NG報告

      こんなことになるなら、最初から太陽電池パネルを6面全部に配置しておけば良かった。少なくとも4面配置欲しかった。
      4~6面に配置する太陽電池パネルの形や面積と耐衝撃性能と充電容量の最適化はそれこそ日本技術陣の得意とする所だろうと思われる。

    • 143名無し2024/01/29(Mon) 14:12:11ID:gyMjQyMDg(12/17)NG報告

      >>140
      月面探査機「SLIM」太陽電池の発電確認 月面調査再開
      https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/966925
      YouTubehttps://youtu.be/e0YaI8EQtWw

      日本初の月面着陸に成功した探査機「SLIM」について、太陽電池パネルによる発電が始まり、月面の調査が再開されたことがわかりました。

      これは、調査を再開した探査機「SLIM」に搭載された特殊なカメラが撮影した、月にある岩石の写真です。

      JAXAはきのう夜、探査機「SLIM」との通信を再び確立することに成功したと明らかにしました。

      「SLIM」は今月20日に日本で初めての月への着陸に成功していましたが、着陸の姿勢によって太陽電池パネルが西を向いていて、電力を得ることができていませんでした。

      その後、太陽光の当たる位置が変化し発電が始まったため、中断していた月面の調査が再開されたということです。

      月面の岩石の成分などの詳細な観測が可能となり、月の起源解明のための大きな一歩となります。

    • 144名無し2024/01/29(Mon) 14:22:32ID:YzODY5NjQ(1/1)NG報告

      コストダウン軽量化衛星の実証
      GPSが無い月での精密着陸の成果
      傾斜地への2段階軟着陸の結果
      ミニローバーの駆動実証とローバーによる着陸データの補完。

      これで実証実験機のミッションは完遂したんじゃないの?

    • 145名無し2024/01/29(Mon) 14:32:11ID:gyMjQyMDg(13/17)NG報告

      >>142
      例え全周にあっても夜間(半月)は発電できないから
      接地面だけ考慮して最低二面あれば十分かなー

      ちなみに構想中のイメージ図は太陽電池モリモリ

    • 146名無し2024/01/29(Mon) 14:49:53ID:I5NTI4MDk(7/7)NG報告

      これで、メインエンジン二つのノズルのうち一つが壊れた事以外は成功。ノズル壊れなきゃ超精密着地出来たのにな。

      稼働再開は多分韓国では報道しなさそう。韓国的には好ましくないストーリーだもんな。

    • 147名無し2024/01/29(Mon) 19:29:26ID:IyMDYxMjA(2/2)NG報告

      >>143
      >>145
      日本の宇宙開発関連に関しましては朗報ですね。おめでとうございます。
      韓国人無条件愛国者は、布団キックだろうけど知ったこっちゃ無いです。勝手に発狂しろよ下等生物。

      ちなみに本件に関連して、宇宙開発関連技術後進国の韓国には一切何の関係もありません。
      私は意地悪なので、韓国人が最も嫌う「factで殴ります」。嫉妬することも批判することも
      宇宙開発関連技術の部外者の韓国は、その権利はあるけど日本人嘲笑しますw 何故ならお前達韓国人が劣等で愚かだからです。
      韓国人はロシア製の中古ロケットですらまともに打ち上げ出来ない下等民族です。
      未来社会で他民族が宇宙に進出知る中、南朝鮮人は未来永劫地面に這い蹲って「自称・世界一優秀な民族」を名乗り自慰してることでしょう。

    • 148名無し2024/01/29(Mon) 20:02:36ID:A1NDkzODY(1/1)NG報告

      ここに来る韓国同胞の方々はまず・・・・・・月面着陸はフェイクで誰もやっていない的ことを言っていたと思った(でも、CHINAもやっているので・・・・・その辺は忖度される韓国同胞の方々もいるかもしれません)

      なので・・・・・韓国同胞の方々の意見は特に聞く必要はないかと。

      どこの国もピンポイントで着陸したことはないらしいので。これが出来ることは、これからの宇宙開発にはとても重要になってくると言うこと聞いた、

      日本の優位性をもっと発揮できることを期待したいです。

    • 149名無し2024/01/29(Mon) 20:07:48ID:k0Mjg0ODE(1/1)NG報告
    • 150名無し2024/02/02(Fri) 17:10:18ID:QyNjU1MDQ(14/17)NG報告

      SLIMが運用休止 観測目標達成、「越夜」に挑戦―JAXA
      https://www.jiji.com/jc/article?k=2024020100898

      宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1日、日本初の月面着陸に成功した小型無人探査機「SLIM(スリム)」の運用を休止したと発表した。着陸地点が月の「夜」を迎え、太陽電池で電力を発生できなくなり、1月31日の運用後に休眠に入った。

      JAXAによると、SLIMは同28日の運用再開後、搭載した分光カメラで月面の岩石を撮影。観測目標は達成したといい、地球に送られてきたデータから月の成り立ちの解明を目指す。

      月の夜は約2週間続き、マイナス百数十度の低温になる。SLIMは設計上、低温をしのぐ「越夜」の機能を持たないが、再び太陽光が当たる2月中旬以降に運用再開に挑戦する。

    • 151名無し2024/02/02(Fri) 22:55:53(1/1)

      このレスは削除されています

    • 152名無し2024/02/06(Tue) 04:15:57ID:E2NzcwMzA(1/1)NG報告

      NASA Space News ---2024/01/31

      The New Image of Japan’s SLIM Moon Lander. How it landed on the Moon Upside Down.
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cGRTkn4PDyY

      Japan’s Moon Sniper is Back! New Images and Challenges of the SLIM Mission
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=orkHpy_EUD0

    • 153名無し2024/02/26(Mon) 23:56:28ID:U1NjY3NTI(15/17)NG報告

      >>150
      月無人探査機「SLIM」が通信を再び確立 月の夜の低温乗り越え
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240226/k10014371251000.html

      先月、日本初の月面着陸に成功し、調査を行ったあとに「休眠状態」に入っていた無人探査機「SLIM」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は月の夜の低温を乗り越えて通信を再び確立したと明らかにしました。今後、搭載した特殊なカメラなどの運用が可能と判断できれば新たなデータを取得したいとしています。

      JAXAなどが開発した無人探査機「SLIM」は先月、日本初となる月面着陸に成功しましたが、想定とは異なる姿勢で着陸したため、太陽電池の向きに太陽が当たるのを待って着陸からおよそ8日後までに地上との通信を再び確立し、搭載されている特殊なカメラを使って月面の岩石から月の起源を探る調査を行いました。

      その後、着陸地点が夜に入ったため、先月31日の通信を最後に「SLIM」は「休眠状態」に入っていました。

      JAXAによりますと、「SLIM」はおよそマイナス170度まで下がる月の夜に耐える設計になっていませんでしたが、着陸地点が昼に入ったことから通信を試みたところ、25日午後7時ごろ再び通信を確立できたと明らかにしました。

      ただ、探査機内の通信機器の一部の温度が100度を超えていたため、故障を防ぐために運用を短時間に制限したということです。

      JAXAなどは26日夜にも再び通信を試み、搭載した特殊なカメラなどの運用が可能と判断できれば観測を行い、新たなデータを取得したいとしています。

    • 154名無し2024/02/27(Tue) 02:05:01ID:YyNDgzNzc(5/5)NG報告

      >>143

      月面探査機「SLIM」 復活後撮影の月面写真を公開|TBS NEWS DIG

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=l1jn1E94He4

    • 155名無し2024/03/28(Thu) 12:46:29ID:M1OTcwNTY(16/17)NG報告

      JAXA月探査機「SLIM」2回目の越夜に成功したことを確認
      https://sorae.info/space/20240328-jaxa-slim.html

      宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2024年3月28日10時半頃、X(旧Twitter)の小型月着陸実証機「SLIM」プロジェクト公式アカウントにて、SLIMが通信に応答したことから2回目の越夜に成功したことが確認されたと発表しました。

      SLIMは日本時間2024年1月20日0時20分頃に日本の探査機として初めて月面へ軟着陸することに成功したものの、2基搭載されているメインエンジンのうち1基で着陸直前に生じたトラブルによって接地時の水平方向の速度や姿勢が想定外となり、逆立ちして太陽電池を西に向けたような姿勢で安定。バッテリーに充電できないことからSLIMの電源は一時オフにされたものの、太陽光が西から当たって太陽電池から電力を得られるようになった2024年1月28日以降は「マルチバンド分光カメラ(MBC)」による岩の観測が行われていました。

      着陸地点が夜を迎えることから日本時間2024年1月31日から休眠状態に入っていたSLIMは、太陽電池に再び太陽光が当たるようになった日本時間2024年2月25日にコマンドを送信したところ応答があり、通信機能を維持して1回目の越夜に成功したことを確認。日本時間2024年3月1日3時すぎに着陸地点が日没を迎えたため、SLIMは再び休眠状態に入っていました。

      JAXAによると、SLIMは日本時間2024年3月27日夜の運用で2回目の越夜に成功したことが確認され、航法カメラによる月面の撮影が実施されました(※記事冒頭に画像を掲載)。着陸地点はまだ太陽が高く、機器が高温であることから、この夜の運用は短時間で終了しています。また、温度センサーの一部や、着陸直後にシステムから切り離して使用していないバッテリーセルに不調が出始めているものの、1回目の越夜成功時に確認された主要な機能は今回も維持されているようだとしています。なお、前回越夜後の日本時間2024年2月29日夜の運用ではMBCが正常に動作しなかったとされていることから、今回もMBCによる観測は行えない可能性があります。

    • 156名無し2024/04/01(Mon) 00:36:46ID:g2NjcwNTM(3/3)NG報告
    • 157名無し2024/04/24(Wed) 17:29:44ID:g4MDIwNDg(17/17)NG報告

      >>155
      無人探査機「SLIM」3度目の“月の夜”越え月面画像も送信 JAXA
      https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431751000.html

      日本初の月面着陸に成功した探査機「SLIM」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、23日夜に探査機が再び起動し、通信を確立することに成功したと発表しました。マイナス170度の低温となる“月の夜”を越えたのは3月に続いて、これで3度目となり、月面の画像の送信にも成功しています。

      JAXAなどが開発した、無人探査機「SLIM」は、ことし1月、日本初となる月面着陸に成功しました。

      「SLIM」は、およそマイナス170度に下がる“月の夜”の低温に耐える設計にはなっていませんでしたが、これまでに“月の夜”を2度越えて通信を確立させ、3月30日からは、再び「休眠状態」に入っていました。

      JAXAによりますと、「SLIM」に搭載された機器の一部には不具合が出ているものもあり、再び起動するか注目が集まっていましたが、23日夜、再び通信を確立できたということです。

      探査機に搭載されている主要な機能は維持できているということで、23日夜、月面の撮影を行い、画像データを送信することにも成功しています。

      「SLIM」は、設計上は想定していなかった厳しい月の夜を、3度にわたって越えることに成功したことになります。

      JAXAは今後、月の昼夜の環境によって、「SLIM」の機体や装置のどの部分がどのように劣化するかを調べたいとしています。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除