日本の福島原発汚染水海洋放出問題を巡り太平洋に接する関係国の立場の違いが鮮明になっている。中国やロシアなどは反発しているが、一時反対の立場を明確にしていたフィジーやクック諸島など太平洋の島国は「懸念はあるが放出を受け入れる」として立場を見直した。海流の流れから汚染水が最初に到達する米国やカナダなど北米やシンガポール、マレーシアなど東南アジア諸国は特に反応を示していない。
汚染水放出に強く反対しているのは中国とロシアだ。中国は22日、北京駐在の日本大使を呼んで放出に抗議した。中国外交部(省に相当)は「孫衛東・中国外交部副部長が垂秀夫・駐中国大使を呼んで強く抗議した」と発表した。孫副部長は日本の汚染水放出決定について「中国を含む周辺国と国際社会に対して公然と核汚染水のリスクを押し付け、地域と世界各国の民衆の福祉よりも自国の私利私欲を優先した」「非常に利己的で無責任だ」などと非難した。その上で孫副部長は「日本が他国の意見を聞かず、独断的に行動するのであれば、中国政府は必要な措置を取り、(中国の)海洋環境、食品安全、公衆保健を確実に守るだろう」と警告した。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/24/2023082480031.html
↓失敗した模様
韓国最大野党が福島汚染水で攻勢 「太平洋島しょ国と連携推進」
朴氏は「太平洋島しょ国の政府、議会と積極的な連携策を模索し、IAEA(国際原子力機関)と日本の立憲民主党の議員らともこの問題を深く議論し、共同対処策を用意するため最善を尽くす」と明らかにした。
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20230605004400882?input=feed_smartnews世界中の多くの国々は中国韓国みたいに気違いではない。
たったそれだけの話。日本の汚染水放流に…中国「日本水産物の輸入中止」 台湾「影響は微々たるもの」(2)
国際原子力機関(IAEA)も放流が終わるまで現場に常駐し、状況を点検するという立場だ。IAEAのラファエル・マリアーノ・グロッシー事務局長は公式声明を出して「IAEA専門家たちが国際社会の目の役割を果たし、IAEAの安全基準に合致する計画通りに放流を遂行させるために現場に出ている」と明らかにした。IAEAは自主現場分析の結果、放流されている薄められた水の三重水素の濃度が運営基準値である1リットル当たり1500ベクレルにはるかに及ばないことが確認されたと伝えた。
にもかかわらず、周辺国では依然として懸念の声が聞こえている。韓国の韓悳洙(ハン・ドクス)首相は同日、対国民談話文で「韓国政府は日本政府に対して今後30年間続く放流の過程で透明かつ責任感のある情報公開を期待し促す」と明らかにした。
同日、中国は強く反発した。中国税関当局である海関総署は、日本の汚染水放流が開始されると「日本の福島核汚染水の放流が食品の安全にもたらす放射性汚染の危険を防止し、中国消費者の健康を守り、輸入食品の安全を守るために今日を期して日本原産地である水産物の輸入を全面中止する」と明らかにした。
中国外交部も報道官名義の談話文を出して「海は全人類の共同財産であるため、汚染水の海洋放流の強行は国際公共利益を無視した極端に自己中心的で無責任な行動」とし「日本は汚染水を無責任に放流することで自らを国際被告席に座らせ、今後長期間国際社会の糾弾を受けるだろう」と強く批判した。同時に「中国政府は一貫して『人民地上』(人民を最高の価値とする)を貫いている」とし「必要なすべての措置を取って食品の安全と中国人民の健康を守る」と付け加えた。
反面、台湾中央気象局はこの日「1~2年後には汚染水の一部が台湾近隣に到着すると予想する」としながらも「三重水素の濃度が放射線装備の検出限界である1リットル当たり0.1ベクレルより低く放射線安全に及ぼす影響は微々たるもの」と予想した。台湾原子力委員会(ACE)は今後、福島汚染水の放流後、今後30年間持続的なサンプル調査を通じて異常があるかどうかの判断と対応に乗り出すと明らかにした。
https://japanese.joins.com/JArticle/308233素直に受け入れてくれてありがとう。
懸念事項は、原子力発電所を運営している国々と一緒に考え改善し、発展していければ良いと思う。
不本意ながらも、事故後の復旧や発展は日本が率先する形になっちゃったけど、今の人類の文明レベルの主要エネルギー分野の一つだと思うから、頑張ってこーぜ。逆に、中国や下朝鮮国が垂れ流してる放射性物質に驚いているんじゃないの?
日本海側のシナチョンが一番騒いでいるのが笑える
もはや日中の戦い⇒自由民主主義VS共産主義の戦い
そりゃ…尹大統領は反対しないよな。
中国は日米を目の敵にして、覇権を奪おうとしてる中国からすれば最近の失政の多さから来る国内の不満逸らしが目的で、ついでに輸入減らして国内産業保護と日本に圧力をかけて半導体関連の貿易規制を解除してもらえたらという程度の考えから諸外国に反対する事を示唆する活動をしてたんだろうけど、外国でそれに呼応したのが何もしなくても呼応していた韓国の左派と日本の極左だけってのが中国の影響力の低下っぷりを示してるな。
韓国の皆さん!騙されてはいけません!
海産物は汚染されています
今後30年間、海産物は一切食べてはいけません!
日本旅行も危険ですから止めましょう!>>10
草
韓国の漁業関連もそうだけど、韓国人って無から日本煽りのネタ作り出して自分達の首を絞めていく伝統芸得意だよな
韓国人には是非海産物を今後一切食べないを貫いて欲しいわ
そんでそのまま韓国の漁業関連も一旦潰れて欲しいね食塩も海産物だった。
今年のキムチは岩塩で漬けるか。w<福島汚染水放出>太平洋沿岸国・メディアの反応(1)
興味深いのは各国が福島第1原発から放出された汚染水に対する表現でもそれぞれ差がある点だ。日本政府と東京電力は「処理水(treated water)」という表現を使用している。原子炉の冷却などに使用されて放射性物質が含まれた汚染水(contaminated water)を多核種除去設備(ALPS)を利用して放射性物質を一次除去した後、その処理水を海水で薄めて放出するという事実を浮き彫りにするための用語選択と推定される。
日本メディアはこの用語をそのまま使用せず適切に加工した。共同通信の英語版の場合、記事本文には「処理した放射性水(teated radioactive water)とし、見出しには「福島水(Fukushima water)」とそれぞれ表記した。これに対して進歩性向の朝日新聞と保守性向の読売新聞はともに「処理水」という用語を使用し、公営放送のNHKは「処理した水」という用語を共に使った。
世界の通信社と主要メディアも用語選択に悩んだようだ。AP通信は技術的な処理過程を反映して「処理して薄めた放射性廃水(treated and diluted radioactive waste water)」と表現した。ロイター通信はこうした技術的な表現を盛り込まず簡単に「福島水(Fukushima water)」と表記したのが目についた。米ニューヨークタイムズ(NYT)とCNN放送は「処理した放射性廃水(treated radioactive wastewater)」という表現を使用し、「処理」と「放射線」に同時に傍点を打った。英BBC放送も「処理した放射性水(treated radioactive water)」と書いた。
漁師が日本の東側まで行って操業をする台湾も似ていた。台湾の英語メディアのフォーカス台湾は記事本文には「処理した放射性水(treated radioactive water)」を使用し、見出しには「核廃水(nuclear wastewater)」と表現した。一方、台湾の最大中国語メディアの聯合報インターネット版は「核汚水」という表現を使用し、対照的だった
https://japanese.joins.com/JArticle/308272?servcode=A00§code=A00朝鮮が汚染水放出を続けている事は容認出来ない!日本の処理水放と同等に浄化してから放出せよ!!
- 15
名無し2023/08/26(Sat) 13:22:57(1/1)
>>15
道徳という概念が存在しないのは、低レベルの釣りを連発する君の方だろ- 17
名無し2023/08/26(Sat) 17:28:06(1/1)
このレスは削除されています
- 18
名無し2023/08/26(Sat) 17:29:40(1/1)
このレスは削除されています
>>15
朝鮮人部落社会では、法は軽視され自分たちの道徳が重んじられると聞いたことがあるのだが、君のコメントをがそれを証明しているね😂>>15
Gookは中国人同様の扱いになったな。www>>15
jap大使館:中国で日本語を控えてください!もし国籍を尋ねたら韓国と答えてください
https://n.news.naver.com/article/023/0003784016?cds=news_my
早くこの嘘レスについて、何でこんな嘘つくのかコメントしてよ
逃げてないでさ【速報】処理水放出後の魚のトリチウム濃度「検出限界値未満」 水産庁が初の結果公表(2023年8月26日)
ANNnewsCH
処理水放出後に原発周辺で取れた魚についての検査結果が初めて公表され、放射性物質トリチウムの濃度は放出の前と同様の「検出限界値未満」でした。
水産庁は25日、福島第一原発からおよそ5キロ以内で取れたヒラメなどに含まれるトリチウムの濃度を検査しました。
26日午後、その結果が公表され、検出されたトリチウムの濃度は迅速検査で検出できる限界値を下回りました。
これは放出前と同様の結果で、WHO=世界保健機関が定める飲料水に含まれるトリチウムの基準値のおよそ1000分の1以下だということです。
水産庁は「放出前後で異常はない」としていますが、少なくとも1カ月程度は検査結果を毎日ホームページで公表します。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=FD5kQuycpFg
今回の韓国政府の対応は巧みだなぁと思ってる
基本的に日本側やIAEAの主張に全乗りの一方で、
輸入禁止処置という矛盾した事もやってる
ココらへんは日韓トップ同士で握ってるんだろうな最も危険なトリチウムの放出量が
韓国の半分以下
英国の20分の1以下という現実がやっと理解できたのか
恥ずかしくて大人しくなったね韓国人は不満あるなら今すぐロウソク持って集まって正義の鉄槌を見せてやれ
ロウソクを持って青瓦台に集まる韓国人を日本人は応援しているぞ
日本に集まるつもりならロウソクではなく韓国軍を出撃させろよ
これは一刻を争う
5年後にされても全世界が笑うだろう
1年後でも笑うだろう
じゃあいつなのか?
今この時だろ
正義の国韓国よ(笑
立ち上がれ>>25
お前ら、仲間外れなんだよ。www>>25
そりゃこういうニュース見ると、世界中から中国と韓国だけが異常という現実を突きつけられるから不快だろうけど
こういうのって国民全体のレベルの問題だから、自分の周囲から変えてくしかないんじゃないの- 30
名無し2023/08/27(Sun) 00:52:32(1/1)
このレスは削除されています
在日台湾人団体、日本の漁師・水産加工業者の応援を呼びかけ 処理水を放出めぐり「中国の暴挙に反対」
在日台湾人でつくる団体「全日本台湾連合会」(全台連)が、日本の漁師・水産加工業者への応援を呼びかける声明文を発表した。国際原子力機関(IAEA)などの科学的評価を受けて、日本が福島第1原発処理水を放出したことに、中国が理不尽な抗議や日本産水産物の禁輸を始めたことに反発したものだ。
「日本の漁師・水産加工業者を応援しよう」
全台連のSNSには27日、このような表題の応援声明文が掲載された。
声明文には、「日本に在住する台湾人は、日本の漁師・水産加工業者を応援するべく、日本の水産物を沢山消費して中国政府の無茶苦茶な暴挙に反対するよう世界各国に在住する台湾人に各自のSNSにて日本の現状を正しく発信して応援を呼びかけようではありませんか」などと記されていた。
台湾の方々は2011年の東日本大震災の際も、日本に支援をしてくれた。>>25
一方、中国はフェイクニュースの作成に勤しんでいた。
これについて、不快に思う、思わない?
「思わない」と言え。
福島原発汚染水問題、反対していた太平洋諸島18カ国「懸念はあるが海洋放出を受け入れる」
33
ツイートLINEお気に入り
28
1