世界から中国への投資―87.1% 過去最大の減少、今後さらに減少する可能性

27

    • 1名無し2023/08/13(Sun) 19:05:01ID:A3MjMzMjg(1/1)NG報告

      外資の対中投資、87%減少 4~6月期、過去最大幅
      統計が確認できる1998年以降で最少で、前年同期比87.1%の減少率は過去最大となった。米国主導の半導体規制で投資先としての懸念が強まったことなどが背景にあるとみられる。
      海外からの直接投資は減り続け、投資先としての信頼回復が遅れている。中国が7月に施行した改正反スパイ法なども外国企業の不安材料となっている。
      バイデン米大統領は今月9日に先端技術に関する中国への投資を規制する大統領令に署名。さらに減退する可能性がある。


      https://itainews.com/archives/2027827.html

    • 2名無し2023/08/13(Sun) 22:43:03ID:c0MzgzMzA(1/1)NG報告

      フランスのマクロン大統領「投資するよ~。中国に投資するよ~」

      アメリカ「……」
      日本「……」
      インド「……」
      オーストラリア「……」

      韓国「……(良かった)」

    • 3名無し2023/08/13(Sun) 22:58:49ID:g2ODI5MjI(1/1)NG報告

      中国の寄生虫国家にも、勿論減らすのが、世界の流れ。

    • 4ㅇㅇ2023/08/13(Sun) 23:35:47ID:QyNzE3MjE(1/1)NG報告

      「今は中国よりアメリカだ」···●対米輸出比重が増加した韓国企業の期待


      今年に入って5月まで韓国全体輸出の中で対中輸出が占める比重は19.6%で、2018年27%から急激に下落したことが分かった。 反面、米国の比重は18%で2018年12%から上昇した。 米国の輸出比重は09年(10.4%)以後着実に上昇している反面、中国比重は18年頂点に達した後、着実に下落している傾向だ。

      証券街では対米輸出比重が増えている原因として、米国のサプライチェーンリスク緩和を挙げる。 2021年、中国政府が新型コロナウイルス感染症の拡散を防ぐために全面封鎖政策を実施し、世界的な生産支障が発生すると、米国が製造施設を各国に分散させ始めたということだ。

      自然に米国向け商品と中間財の輸出も増えた。 NH投資証券のナ·ジョンファン研究員は「今後、韓国の最大輸出国が中国から米国に変わる可能性も存在する」と話した

    • 5名無し2023/08/13(Sun) 23:37:49ID:U5MjU3NzU(1/2)NG報告

      英雄の誕生には困難と逆境がある。

    • 6名無し2023/08/13(Sun) 23:39:11ID:UwODI0NTU(1/1)NG報告

      >>4

      西側に韓国企業に居場所はない。
      なんか朝鮮人は勘違いしてるな。

      「じゃ、中国と組むニダ。」
      っていつでもなる。

    • 7名無し2023/08/13(Sun) 23:46:46ID:QzNDc5NTQ(1/2)NG報告

      >>2
      マクロンは国内治安対応のまずさで、目下支持率下落中。

      だから単独外交で、西側諸国が反中シフトでまとまりかける前のどさくさに、自分の国の航空機(エアバス)の売込で
      仏世論の点数稼ぎの為に中国に行った。
      ‥とみる。

    • 8タコ2023/08/13(Sun) 23:48:17ID:kxMjQ5NjQ(1/3)NG報告

      つか…
      水害大丈夫なんけ?
      どうなっとんや?
      🤔

    • 9パクネ将軍2023/08/13(Sun) 23:54:32ID:g0NzM0NjI(1/1)NG報告

      >>4
      コウモリは誰にも信用されない

    • 10AAAA2023/08/13(Sun) 23:55:59ID:AzNTI3NzU(1/1)NG報告

      중국과 조선
      사이좋게 멸망중입니다

    • 11名無し2023/08/14(Mon) 00:03:38ID:AxNjk2MTI(2/2)NG報告

      >>8
      かなり悲惨な状況

      【あちらの被害記事やニュースの見方】

      、日本の市町村の規模よりでかく、洪水被害も家屋の被害はどれだけ甚大でありながらも、その被害発表は必ず死者35人未満

      この死者数を超えるとその地方省の役職は中央政府から無能扱いされるから、不都合な実情数字はあきらかにしない。

    • 12名無し2023/08/14(Mon) 00:56:28ID:ExODY2MDI(1/1)NG報告

      >>5

      そうだな。

      中国がまた隠蔽】河北省などで甚大な被害!事前の避難指示なしで、ダムの水を放流「130万人避難の大水害」政府批判の曲が数十億回再生。
      YouTubehttps://youtu.be/hpyLWQkixUQ

    • 13名無し2023/08/14(Mon) 01:00:50(1/1)

      このレスは削除されています

    • 14名無し2023/08/14(Mon) 01:06:59ID:I1NDYzMTg(1/2)NG報告

      主に、EVカーなのかな。
      半導体もかな。
      半導体は、アメリカが中心になって支那を干す方向で固まったよね。
      EVカーは、タンカー火災で危険性がEU諸国にばれちゃったからね。
      恐らくだが、世界中の為政者を巻き込んでEVカーで支那の独り勝ちを狙っていたんだろうね。
      EVカーを促進していた政治家は、支那の犬って事だよ。
      カーボンニュートラルを理由にメガソーラー発電に関わっていた奴らも全てな。
      日本の処理水に文句を言っていた奴らは、こいつ等の仲間って事だ。
      処理水問題が片付けば、原発再稼働に向かって動き出す事が明白だからね。
      日本のメガソーラー利権に巣食う奴らは、上手くないわけだ。
      韓国人は阿呆だから、何も知らずに乗せられていたんだよ。
      メガソーラーって、上海電力絡みの支那の利益だからね。
      小池百合子も橋下徹も、自称保守の竹田恒泰も、ソーラー発電に関わっていたよね。
      為政者や有名人の言葉でなく、何をやっているかで判断しないとね。
      ネットの時代なのだから、個人レベルで簡単に調べられるようになったからな。

    • 15名無し2023/08/14(Mon) 01:19:53ID:YxODM4OTI(1/1)NG報告

      アメリカに干されるのもあるけど、中国って不動産バブル弾けてないか?

      会計基準が日本や欧米と違うし破産も曖昧だから民主主義先進諸国みたいに弾けた!ってハッキリ表面化しないんだよな。
      恒大建設とか、西側の会計基準なら絶対破産だろ。

    • 16名無し2023/08/14(Mon) 01:21:50ID:AzMDU0NTA(2/2)NG報告

      https://www.recordchina.co.jp/b916685-s41-c20-d0000.html
      中国不動産業界の国外債務再編、復活の一手となるか

    • 17名無し2023/08/14(Mon) 01:47:15ID:I1NDYzMTg(2/2)NG報告

      >>15
      一党独裁の国ってそうだよ。
      国家が認めなければ、無かった事に出来る国だからな。
      だから、実際に破たんしてから国民が分かるって事なんじゃないの。
      産業もダメ、経済もダメ、金融もダメ、終わっているが国家が認めない。
      支那経済に関わった外国人も、馬鹿すぎるんだよ。
      支那で稼いだ利益って、持ち出す事ほぼ不可能だからな。
      支那の中で投資するしかないんだよ。
      そして命がやばくなり、逃げ出す時は身一つだろうね。
      支那がどういう国かよく調べないからそうなるんだよ。
      日本の企業で引き揚げてきた企業は、全部損切でしょう。
      本当に阿呆すぎだよ。
      共産国だから、支那にある企業は全て支那の国営企業扱いだから。
      だから、共同経営のような形にされているんだよ。
      だから逃げられないの。
      逃げるときは身一つ、それも運が良ければだ。
      下手をしたら、スパイとして逮捕され、一生刑務所暮らしになる。
      拷問付きでな。

    • 18タコ2023/08/14(Mon) 03:40:52ID:c2NzQzOTI(2/3)NG報告

      >>16
      ヾノ・∀・`)ムリムリ


      >>11
      >>12
      スカスカのプーさんの街を守る為に…
      街を水没させるとは…
      笑うしかねぇw
      (´▽`)

    • 19タコ2023/08/14(Mon) 03:48:34ID:c2NzQzOTI(3/3)NG報告

      >>15
      もとから…
      社会主義の中国で…
      不動産バブルっうのが訳わからんw
      ┓( ̄∇ ̄;)┏

    • 20名無し2023/08/14(Mon) 06:24:48ID:g2ODE1OTY(1/1)NG報告

      中国から日本に投資が移るのは良いことなんだが投資を呼び込んだら陰謀論者が「外資に日本を売るな」みたいに言い出すのどうにかしてほしいわ

    • 21名無し2023/08/14(Mon) 06:33:47ID:kyMjU3OTQ(1/1)NG報告

      中国は習近平になってから中華思想の悪いところが出て、事実上鎖国状態だな。
      そりゃ投資も減るだろう。
      中国政府のやり方は完全に保護主義で不平等。
      巨大市場ではあるがメリットがなくなって来た。

    • 22名無し2023/08/14(Mon) 06:50:15ID:Y3MjE1MA=(1/1)NG報告

      >>4
      あっちフラフラ、こっちフラフラ。

    • 23名無し2023/08/14(Mon) 08:13:11ID:kxMzQyNzI(1/1)NG報告

      失われた100年ぐらいになるでしょ

    • 24名無し2023/08/14(Mon) 09:15:19ID:Y5MzQwNDI(1/1)NG報告

      >>7
      デジタル人民元の開発にフランスのメガバンク BNP パリバが全面協力してたりと、フランスはチャイナマネーとズブズブ一蓮托生なのよね。
      中国排除がこれ以上進むとフランスの損害もでかいから、牽制を始めているというところだろう。

    • 25名無し2023/08/14(Mon) 09:26:18(1/1)

      このレスは削除されています

    • 26名無し2023/08/14(Mon) 09:49:58ID:E2NTgxMDY(1/1)NG報告

      日本語だけどグラフで見るとわかりやすい。
      約20年前の水準まで落ちたね。

      中国への直接投資(四半期ベース)
      横軸は西暦、縦軸は億ドル

    • 27糞を愛し、糞を食し、糞と共に生きる排泄物民族 朝鮮人2023/08/15(Tue) 10:41:22ID:YwNzY4NDA(1/1)NG報告

      >>25

      調べてから書き込みな

      いつも無知無能を晒して逃げるんだから

      日本企業は脱中国を鮮明にしてますがな

      未練がましく中国工場を諦めないSAMSUNGやSKと同じにするな

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除