GDPに占める家計負債の割合、韓国が主要国中で1位(GDPを上回っているのは韓国だけ)

99

    • 1名無し2023/05/29(Mon) 19:41:17ID:gxMzkxNDE(1/1)NG報告

      国の経済規模と比較した、韓国の家計がかかえる負債の比率が、主要34か国と地域の中で、最も高いことがわかりました。

      IIF=国際金融協会が29日にまとめた各国の負債の報告書によりますと、ことし1月から3月までの第1四半期の時点で、韓国のGDP=国内総生産に占める家計負債の比率は102.2%と、調査対象となった主要34か国・地域の中で最も高くなっていました。

      また香港が95.1%で2番目に高く、次いで、タイ、イギリス、アメリカなどの順でした。日本は65.2%で、7番目の高さでした。

      また家計負債の規模がGDPを上回っているのは、韓国だけでした。
      ただ、去年の第1四半期と比較すると3.3ポイント下がっていて、2021年8月から始まった政策金利の引き上げによる金融引き締めが、家計債務の減少に少しはつながったものの、不動産などへの投資の過熱やコロナ禍による生活苦などで大きく膨らんだ負債を、コロナ禍前の水準に戻すには不十分だったとみられています。

      これについて韓国銀行のイ・チャンヨン総裁は、「家計債務を80%程度に下げることが、韓国の中長期的な課題で、企画財政部、金融委員会、金融監督院などと議論している」としています。

      http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=j&Seq_Code=85565

    • 50名無し2023/05/30(Tue) 08:48:58ID:AxMzE0NzA(2/3)NG報告

      其れは韓国政府の責任では無い
      個人の責任です、借金体質の社会が悪い

    • 51名無し2023/05/30(Tue) 09:03:58ID:M0NzczMzA(5/5)NG報告

      >>50
      家計債務だからね
      人のせいにしたいんだろうが
      100%おのれが悪い
      当事者自身の責任である

    • 52名無し2023/05/30(Tue) 09:07:54ID:M4NTk0MA=(1/1)NG報告

      この分野で韓国だけが世界で家計負債がGDPを越えると言うオンリーワンの存在だ。

      これからもモルモッ・・・経済学の研究のため、その道を突き進んでくれ。

    • 53名無し2023/05/30(Tue) 09:36:47ID:QwNTc0MjA(2/2)NG報告

      Koreanは借金まみれなのに、「日本人は貧しいnida」とかw

      >家計債務を80%程度に下げることが、韓国の中長期的な課題で…

      ねえ、どうやって割合を下げるの?
      さらに緊縮ですか(ハナホジ

    • 54名無し2023/05/30(Tue) 09:55:43ID:A2MzgwNDA(1/1)NG報告

      「崩壊しないバブルは無い」
      韓国の不動産バブル崩壊は約束された未来

    • 55名無し2023/05/30(Tue) 09:57:53ID:E4MTE3MTA(1/1)NG報告

      現在Koreanが返済のために睡眠を減らして働くほど、日本の企業も儲かる

      例えると…

      ①中国=炭鉱夫
      ②日本=鉱物加工に必要な機械や工具、材料を販売
      ③韓国=①②を輸入し組み立てて輸出する技術もない単なる組み立て工場

      つまり③は必ず韓国である必要性が皆無

    • 56名無し2023/05/30(Tue) 09:59:40(2/3)

      このレスは削除されています

    • 57名無し2023/05/30(Tue) 10:29:47ID:c5NzQ3NDA(1/1)NG報告

      良かったね。世界一だよ🤣🤣🤣🤣

    • 58유키마루 2023/05/30(Tue) 10:48:52ID:czNjMyNDA(1/2)NG報告

      日本<GDPに対する国家債務300%

      いつ破産するのか

      世界的な問題

      30年間デフレ
      30年間の低成長
      30年間の賃金はそのままです

    • 59名無し2023/05/30(Tue) 11:02:37ID:cyNzgzNjA(1/1)NG報告

      >>58
      日本国の負債は国民に負っている。すなわち万一返済財源が滞った時でも国はお札を刷れば返済できる。デフォルトの可能性はない。
      そして10年満期後も30年後も国債を購入できる富裕層がいると予測される。
      常に国民資産の国債があるということは、デフォルトの問題ではなく国債発行額の調性の問題だ。
      外貨債務を負う韓国とは決定的に違うのだ。デフォルトの危機は韓国にこそ存在するのだ。
      残念というか様を見るのだ。

    • 60名無し2023/05/30(Tue) 11:02:46(1/7)

      このレスは削除されています

    • 61名無し2023/05/30(Tue) 11:03:29(2/7)

      このレスは削除されています

    • 62名無し2023/05/30(Tue) 11:04:39(3/7)

      このレスは削除されています

    • 63名無し2023/05/30(Tue) 11:05:09ID:EzMDkzMzA(1/1)NG報告

      >>58
      韓国には「国債」はないのかね

    • 64名無し2023/05/30(Tue) 11:05:15(4/7)

      このレスは削除されています

    • 65名無し2023/05/30(Tue) 11:07:09(5/7)

      このレスは削除されています

    • 66名無し2023/05/30(Tue) 11:18:36ID:U2MTk4NzA(1/2)NG報告

      >>65

      今年中におよそ1700億(23.8兆円)ドルの償還w

    • 67유키마루 2023/05/30(Tue) 11:21:14ID:czNjMyNDA(2/2)NG報告

      >>62



      韓国人が日本をたくさん行く理由

      日本が安い国だからそういうバカ?

    • 68名無し2023/05/30(Tue) 11:21:35ID:U2MTk4NzA(2/2)NG報告

      >>58

      君に経済は向いてないから大人しく”推しの子“でも観ていなさい

    • 69名無し2023/05/30(Tue) 11:38:40(6/7)

      このレスは削除されています

    • 70名無し2023/05/30(Tue) 11:40:15(1/1)

      このレスは削除されています

    • 71名無し2023/05/30(Tue) 11:57:34(3/3)

      このレスは削除されています

    • 72名無し2023/05/30(Tue) 11:58:17ID:M1Mzk4NzA(1/1)NG報告

      >>58
      日本の国家債務なんぞアメリカの足元にも及ばないんだが
      みんなコメントしてるようにほとんどは国民から借りてる
      対外負債もあるけど対外資産超過だから返す金自体はある
      それに制度上予算執行の問題で返す金はあるアメリカと
      返す金がない韓国を同一視してはいけない

      日本は411兆円の黒字…主要国の対外純資産額(2023年公開版)(不破雷蔵)
      https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20230103-00331258

      米債務上限問題 「債務不履行」にならないことは「100年以上の歴史」が語っている 高橋洋一が解説(ニッポン放送)
      https://news.yahoo.co.jp/articles/c99a0a7029a2fe2709d63dbb60e3f4e08b11d09f

    • 73名無し2023/05/30(Tue) 12:24:46(7/7)

      このレスは削除されています

    • 74日出ずる国2023/05/30(Tue) 12:33:41ID:Y3NzQ1ODA(1/2)NG報告

      >>58
      三十年成長続けてますよ🎵
      節穴さん
      こんな認識じゃあな馬鹿な子決定なんで
      お前も多重債務者だろうね
      生きてて楽しいの(^^)

    • 75タコ2023/05/30(Tue) 12:34:00ID:Q0NDAxMzA(1/1)NG報告

      >>67
      安い国に来て…
      コンビニ弁当とドンキの…

      貧乏乞食!w
      m9(´▽`)

    • 76日出ずる国2023/05/30(Tue) 12:36:52ID:Y3NzQ1ODA(2/2)NG報告

      >>67
      それすら、借金して来る訳で
      救いようのない愚かな民族と言わざるを得ない🤣🤣

    • 77バカなので判りません◆xCM4M.Awig2023/05/30(Tue) 13:01:03ID:I3NDQ0OTk(1/1)NG報告

      >>66
      先進国で日本を「30年低成長、30年デフレ、30年給与据え置きの貧しい国」と馬鹿にする大韓民国なら、1700億USDの償還くらい楽なもんだろ。
      貿易赤字が続いて外貨準備は目減りしてるみたいだけど、国の債務なんだから、信用さえあればいくらでも繰延べできるし、何ならSAMSUNG筆頭に財閥企業に国債引き取らせてUSD調達する手があるし、国民が溜め込んでいる外貨預金を買い上げる手もある。
      最後の手段で、北の将軍様に頼んで、USD刷りまくる手もあるしね。

    • 78名無し2023/05/30(Tue) 13:05:34ID:A3MjA1MjA(1/1)NG報告

      >>67
      安いから

      貧乏ですか?
      馬鹿ですか?

    • 79名無し2023/05/30(Tue) 13:07:18ID:M1MTk5MzA(2/2)NG報告

      대출금리 7% 되면 190만 명 원리금 못 갚아…정부 '총력전'.

      오는 21일, 윤석열 정부의 첫 세법 개정안이 발표됩니다.

      정부와 여당은 당정협의의회를 열어 세제개편안을 논의했는데요.

      서민·중산층에 대한 소득세, 그리고 기업에 대한 법인세 부담을 완화하겠다는게 핵심입니다.

      ▶ 인터뷰 : 성일종 / 국민의힘 정책위의장.

      - "개편안의 핵심을 경제 상황으로 어려움을 겪고 있는 서민 중산층을 지원하고 민간경제에 활력을 불어 넣을 수 있도록 방향을 모색하겠습니다."

      정부 의지대로 세금을 깎아줘도 금리가 오르면 대출 이자로 쓸 돈은 더 줄 수 밖에 없는데요.

      문제는 쓸 돈 뿐 아니라 아예 이자를 못갚을 가능성도 크죠.

      대출금리가 7%로 올라가면 무려 190만 명이 원리금을 갚지 못할 것이란 분석이 나왔습니다.

      https://n.news.naver.com/mnews/article/057/0001677695



      삼성는 부자인데 국민은 가난한 한국ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ.

      IQ도 지능도 스포츠도 삶의질도 신장도 전부 뒤떨어지는 한국인 ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ

    • 80名無し2023/05/30(Tue) 19:03:05ID:Y0MzIxODA(5/5)NG報告

      >>37
      高利貸しから借りてるのが韓国人。
      韓国人に貸しているのが、元在日系サラ金。
      朝鮮半島の韓国人から借りてくれる人はいない。

    • 81日出ずる国2023/05/31(Wed) 12:48:37ID:U3NTYwNTY(1/1)NG報告

      借金王に、ウリはなる🤣🤣🤣
      頑張れ〜朝鮮人の愚民ども

    • 82名無し2023/05/31(Wed) 13:03:48ID:AxMDc4Mzk(1/1)NG報告

      >>67
      借金してまで行きたい憧れの日本w

    • 83名無し2023/05/31(Wed) 13:07:20ID:gzMzExNjQ(1/1)NG報告

      韓国は韓国で間違っていない。
      調査主要国に韓国を入れた国際金融協会が間違った

    • 84名無し2023/06/04(Sun) 17:21:14ID:g1OTA3MTI(1/1)NG報告

      デフォルトまっしぐら

    • 85名無し2023/06/04(Sun) 17:49:57ID:I5MTkxNzI(1/1)NG報告

      ニダーランドは、まさに大借金時代
      借金王に、ウリはなるww
      頑張れ〜朝鮮人の愚民ども

    • 86名無し2023/07/17(Mon) 15:30:32ID:k4MTI2ODM(1/1)NG報告

      韓銀総裁「最近3カ月間に家計負債が増加」…また赤信号

      家計の負債がまた韓国経済の話題に浮上した。不動産価格が底を抜け出し、利上げの時期も終わるという認識が広がり、住宅担保貸出を中心に家計向け貸出がまた増えているからだ。今後の通貨・財政政策方向で家計向け貸出の流れが重要な変数となる見通しだ。

      金融界によると、韓国銀行(韓銀)の李昌ヨン(イ・チャンヨン)総裁は最近、家計負債に対する警戒感を表したという。李総裁は14日、済州(チェジュ)ヘビチCCホテル&リゾートで開催された大韓商工会議所済州フォーラムで講演し「(政策)金利を年3.5%にしたところ、3カ月間で家計の負債が増えた」とし「家計負債の増加は長期的に大きな負担」と述べた。

      前日には金融通貨委員会が政策金利を年3.5%に据え置いた直後の記者会見で「今回の金通委会議で数人の金融統制委員が家計負債の増加に強い懸念を表した」とし「市場の不安を最小化し、家計負債が中長期的に軟着陸するよう通貨政策目標を持って対応しようという考え」と説明した。

      実際、緊縮基調と不動産景気不振の余波で減少していた家計負債は最近になって緩やかに増えている。韓銀によると、先月末基準で銀行界の家計貸出残額は前月比5兆9000億ウォン増の1062兆3000億ウォン(約116兆円)となった。先月の増加幅は2021年9月(6兆4000億ウォン)以来1年9カ月ぶりの最大となった。


      しかし一部では不動産景気の回復などと重なって家計負債が急増するという懸念も出ている。高麗大のカン・ソンジン経済学科教授は「不動産景気の一部回復などの影響で家計負債総量はまた増える可能性が高い」とし「最近高まっている延滞率と高金利で消費萎縮のような副作用が強まるおそれがあるだけに、適正水準で管理する必要がある」と述べた。

    • 87名無し2023/07/17(Mon) 16:18:10ID:Q2ODA0MDQ(1/1)NG報告

      国が債務超過で、国民も債務超過なんて。北と一緒じゃないか。

    • 88名無し2023/07/17(Mon) 16:20:20(1/1)

      このレスは削除されています

    • 89名無し2023/07/17(Mon) 16:27:34ID:A1OTEwODM(3/3)NG報告

      此のままでは購買力が低下し韓国経済が不景気のままです
      家庭負債をGDPの80%以内にしないと駄目ですね

    • 90名無し2024/02/20(Tue) 19:33:46ID:gwMDc2NjA(1/1)NG報告

      韓国、昨年の家計負債過去最高…負債負担に基準金利も据え置きの見通し

      韓国の昨年末の家計負債が過去最高を塗り替えた。韓国銀行と金融当局は増加幅が縮小したことに注目し鈍化の流れに入り込んだと評価しているが、今年は増加傾向が鈍化しないだろうという指摘も出ている。家計負債の増加は韓国銀行にとっては基準金利引き下げを迷わせる要素だ。

      韓国銀行が20日に明らかにしたところによると、昨年10-12月期の家計信用(家計向け貸付とクレジットカードなどの売り掛け取引)残高は1886兆4000億ウォンと集計された。前四半期より8兆ウォンの増加だ。住宅担保貸付が15兆2000億ウォン増え家計貸付の増加傾向を牽引した。昨年7-9月期の家計信用残高が1878兆3000億ウォンで過去最高を更新したのに続き1四半期ぶりに記録を塗り換えた。

      ただ韓国銀行は家計貸付増加幅が徐々に縮小していることに注目している。10-12月期の家計貸付残高が6兆5000億ウォン増え、7-9月期の14兆4000億ウォンより増加傾向が鈍化し、住宅担保貸付も7-9月期の17兆3000億ウォンより10-12月期の15兆2000億ウォンより増加幅が縮小したという理由からだ。昨年の年間家計信用増加額が18兆8000億ウォンで過去10年の平均増加幅の90兆4000億ウォンより少ない点も挙げた。


      韓国銀行のソ・ジョンソク金融統計チーム長は「特例住宅ローンなど政策モーゲージ供給の速度調節、50年満期住宅担保貸付商品などに対する取引制限措置など、韓国政府の家計負債管理強化措置が10-12月期の増加傾向鈍化に大きい影響を及ぼした」と分析した。昨年は住宅市場の不振が続いて住宅取引量が低い水準を見せた影響もある。

      こうした家計負債増加傾向鈍化の流れが今年も続くかは未知数だ。今年は基準金利引き下げと住宅市場回復の可能性があり貸付需要が回復する可能性が残っているからだ。実際1月の銀行住宅担保貸付残高は前月より4兆9000億ウォン増え、1月の増減額としては2番目に大きい水準となった。基準金利引き下げへの期待感を反映して市場金利が先に下がると貸付増加の圧力として作用したと分析される。

      https://japanese.joins.com/JArticle/315252?servcode=300&sectcode=300

    • 91名無し2024/02/20(Tue) 19:51:33ID:kwMzU2NDA(1/1)NG報告

      借金増加率は下がってるニダ!って。
      多重債務者が450万人いんだよ!
      韓国2000万世帯の1/4が多重債務者なの!www

    • 92名無し2024/02/20(Tue) 20:37:27ID:I2MTI5NDA(1/2)NG報告

      >>63
      韓国の国債はドル建てです

    • 93名無し2024/02/20(Tue) 20:40:55ID:Q4NDIzNjA(1/1)NG報告

      >>58
      韓国はドル借金で悲惨な状態だけど、日本は円借金だからな。

      韓国と違ってディフォルトの心配はない

    • 94名無し2024/02/20(Tue) 20:41:57ID:I2MTI5NDA(2/2)NG報告

      韓国は五年前から借金が増え続けている
      之からも増え続けるでしょ、返済能力を超えています
      政府が救済措置をしないと駄目でしょ

    • 95名無し2024/05/20(Mon) 19:39:33ID:E3NTYwODA(1/1)NG報告

      不動産に偏る韓国の企業負債…「秩序ある構造調整持続しなければ」

      昨年韓国の不動産業貸付残高の割合が名目国内総生産(GDP)の24.1%を占めることが明らかになった。2022年末基準でユーロ地域の14.7%、米国の11.3%、英国の8.7%など主要国より高い水準だ。生産性が高くない不動産部門にだけ信用供給が集まり資源配分の効率性が阻害されかねないという指摘が出る。

      韓国銀行金融市場局市場総括チームは20日、「韓国企業負債の現況と示唆点」と題する報告書を発表した。研究陣の分析によると金融圏の不動産業関連貸付残高は2018~2023年の間に301兆ウォン増えた。同じ期間の全企業負債増加規模の29%を占める。名目GDP比の不動産貸付残高の割合も2017年の13.1%から昨年末には24.1%に高まった。

      2010年代中盤以降に不動産景気が過熱して投資・開発需要が増え、金融圏も積極的に貸付に出た影響とみられる。ノンバンクはプロジェクトファイナンス貸付、土地担保貸付など不動産開発企業向けの貸付を大きく膨らませてきた。これに伴い、2010年代中盤以降に韓国の不動産業貸付の年平均増加率は15%前後となり、主要国の5~10%に比べ目立った。ただ2022年下半期以降の不動産市場不振で増加傾向はやや鈍化した状態だ。

      研究陣は「資本生産性が低い不動産部門に信用が集中する場合、全般的な資本の付加価値創出効果と信用配分の効率性が低下する素地が大きい。不良化の懸念が高いPF貸付に対する『秩序正しい構造調整』を通じて段階的な負債縮小を誘導する政策基調を一貫して推進しなければならない」と指摘した。また、今後金利引き下げ時期が到来しても、貸付が不動産部門に再度集中しないよう政策的な対応が必要だと提言した。

      https://japanese.joins.com/JArticle/318856?servcode=300&sectcode=300

    • 96名無し2024/05/20(Mon) 20:15:59(1/1)

      このレスは削除されています

    • 97名無し2024/05/20(Mon) 20:20:00ID:czMTQyNDA(1/1)NG報告

      南朝鮮人
      1人当たりGDPは、日本を超えたnida〜
      日本は貧しいnida〜

      日本人
      家計が火の車の南朝鮮人が、なにか言ってるよ🤭

      FACT
      OECD加盟国中、世界一位の家計負債額の国が南朝鮮でしたとさ🤭🤭

      1人当たりGDPがぁ~
      アイゴー🤭

    • 98名無し2024/05/20(Mon) 23:28:37ID:kyODI4MDA(1/1)NG報告

      借金を重ねながら「1人辺りのGDPが超えたnida」と自慰をする馬鹿な民族、その名は朝鮮人

    • 99名無し2024/12/24(Tue) 15:39:59ID:Y5MDUyNDg(1/1)NG報告

      韓国の家計負債が依然として国内総生産(GDP)の2倍を越えることが分かった。 ただし、韓国銀行は最近戒厳·弾劾政局にも今まで我が国の金融システムが全般的に安定的な状態だと診断した。

      24日、中央銀行の韓国銀行(韓銀)によると、韓国の民間信用レバレッジ(名目GDP対比民間信用)は今年第2四半期末202.7%で、前年末(206.5%)に比べて下落したが、依然としてGDPの2倍を上回ることが分かった。

      ただし、家計信用は第3四半期末基準で1913兆8000億ウォンで銀行·住宅担保貸出を中心に増加傾向が拡大したが、8月マクロ健全性規制強化などの影響で前年同期対比1.9%増加に止まった。

      また、短期金融安定に影響を及ぼす実物·金融指標を基に算出した11月金融不安指数(FSI)は17.3で10月(17.4)より小幅下落したが、依然として「注意」段階(8以上)だ。

      また、第3四半期のGDP対比民間信用比率は202.7%と集計された。 第1四半期(204.4%)よりやや下がったものの、依然として民間部門の借金が経済規模の2倍を超えるという意味だ。

      韓銀は今後、対内外条件の不確実性にともなう金融·外国為替市場の変動性拡大、そして通貨政策緊縮緩和過程で中長期的金融不均衡累積などが金融システム安定性を阻害するリスク要因に挙げた。

      最近、弾劾政局など政治不確実性の影響と関連して韓国銀行のイ·ジョンリョル副総裁補は「現在、家計·企業の債務償還能力と対外支給能力、金融機関の健全性、資金仲介機能なども正常に作動し金融市場が安定的に維持されている」と話した。

      彼は続けて「対外金融純資産規模と経常収支展望なども勘案する時、韓国金融健全性は依然として強健な状態」としながらも「ただし、政治イシューの長期化が心配だ。 現時点では金融·経済政策が支障なく推進され、経済システムが独立的、正常に運営されるという信頼を与えることが何より重要だ」と強調した。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除