2023年5月14日、韓国・ヘラルド経済は「日本にかなりの力を入れているサムスン電子のスマートフォンがまた屈辱を味わった」とし、
「アップルはもちろん、日本メーカーやスマートフォン市場で存在感のないGoogleにまで販売台数で負けた」と伝えた。
記事によると、日本の主要スマートフォン販売店を対象に今年1~3月期のメーカー別販売台数を集計した結果、
1位と2位はアップルの「iPhone 13」と「iPhone SE(第3世代)」、3位はGoogleの「Pixel 6a」だった。
サムスンのプレミアムスマートフォンはシャープやソニーなど日本メーカーにも押され10位以内に入れず、
低・中価格スマートフォン「Galaxy A53」がかろうじて9位に入ったという。
記事は「サムスンは日本市場にかなりの力を入れているが、いまだにこれといった成果を挙げられずにいる」と伝えている。
先月には、サムスン最高のスマートフォンとされる「Galaxy S23」を日本で発売し、8年ぶりに「SAMSUNG」のロゴも復活させた。
サムスンは15年に発売した「Galaxy S6」から、スマートフォン本体に刻印されるロゴに社名の「SAMSUNG」ではなく「Galaxy」を使用してきた。
サムスンが製品にスマートフォンブランド名だけを入れた国は日本のみで、韓国メーカーに保守的な消費傾向を持つ日本の消費者を意識した戦略とされている。
日本は中国市場と同じく、「Galaxyの墓場」と呼ばれるほどサムスンのスマートフォンがかなりの苦戦を強いられている市場だという。
サムスンは折りたたみスマートフォンに続いて「Galaxy S23」も日本で発売し、
現地でのマーケティングを強化している。東京には世界最大規模のGalaxyブランドのショーケースもある。
以下略
https://www.recordchina.co.jp/b914002-s39-c20-d0191.html発火という有り得ない機能。
K国製という圧倒的なブランド力の無さ。
なぜ売れると思うんだろうwまぁ、日本はiPhone信者多いからね
日本製でもあんまり売れて無さそう日本で朝鮮製品が売れないのは品質が悪いという総評の表れだろう。
朝鮮人の本質は日本人もよく知っているからな。日本に半導体工場作るんでしょ?
最近、CMのあとに『Samsung』のロゴを表示するようになったが、何を思っての方針転換なんだろう?
むしろ、なぜ、サムスンのスマホが、韓国製の製品が、食品が売れると思えるのかが不思議だよ。
日韓は敵同士なんだぜ?敵国の品なんて売れるはず無いじゃん。しかも、品質は中国以下。
オンリーワンならともかく、いくらでも韓国以外の選択肢がある状況で、態々韓国製を選ぶはず無いじゃん。w>>1
当然答えは皆さんご存じですよね
韓国製だから
スレ終了Ω\ζ°)チーンなぜ韓国人が日本で売れないと火病を発症するのか意味がわかりませんww
個人的に買うとしたらiPhoneかXperiaだな
ギャラクシーなんてお金貰っても欲しくない1億2000万人の日本で売れないより13億の
中国で売れない事を危機に感じないバカ民族w
輸出でしか成長出来ない経済弱小国の限界を
見て見ぬふりする自称先進国 www
金融、内需、天然資源、知的財産がひとつも
ない自称G8経済国家 www>>7
まるで、K-POPのランキングみたいだねwwwアフターサービスが悪いからじゃないの?
アメリカでも集団訴訟に至ってるサムスン冷蔵庫や洗濯機とかもそういうとこだし。>>1
>サムスンのプレミアムスマートフォンはシャープやソニーなど日本メーカーにも押され10位以内に入れず
残念でしたw世界のスマートフォン市場がまもなくプレミアムアップルと中低価中国スマートフォンに再編されます。
中国がスマートフォン市場を支配していることは自明です。Android開発の仕事をしているけど、Galaxy自体の出来は良いと思うよ。
ただ国家自体が約束を守らない、誠実でない、自分が有利になるならば相手は切り捨てても良いと考える、といった身勝手なことばかりやっているからその国の製品自体のブランドイメージを多大に毀損しているわけで、世界でも有数のブランド志向の国である日本で売れるわけがないわな。
まぁ、こんな状況では日本で巻き返すのは無理筋なので、他の市場に注力したほうが良いと思う。>>18
ハイエンドモデルで一円はきついよなwiPhone以外のスマートフォンを使っている人はいますか?
どれを使っているのか気になります。>>1
>日本でなぜ売れない!サムソン製スマホ苦戦中
はぁぁぁぁ???
なんで売れると思うの?
ロゴを隠したから?
アホか>>1
多分これは日本製品がダメになった踵を踏んでいるんだと思う。
やたらと高機能とかそう言うのを売りにしていても
消費者としては「携帯は電話できてネットできてそこそこの写真さえ撮れればよい。」って感じで
そこと乖離してるんだと思う。
これだけ高性能の写真を撮れる様になったからとか
常時20ギガ接続とかそんなのは普通消費者は期待してない。
所謂バカ◯◯カメラの画質程度で
カイカイ読むくらいなら常時2メガ程度あればいいわけで
開発側は何か機能を盛り込むと良いものを使った気になるけど
消費者の感覚からズレているとしか言えないんだよな。
iPhoneってそこら辺をよく分かっていて
多少使い勝手が悪くても
iPhoneを使ってるってオシャレとかカッコいいって
ギャラクシーには無い付加価値があるんだよな、>>22
結局ギャラクシーにはそう言うものが無いわけよ。
ギャラクシーを使うからオシャレとかそう言うのは無い。
だから金の無い層の中低価格帯とかそう言うのが売れていくわけよ。
ギャラクシーを使う事でクラスを感じさせると言うのは
韓国人の中ならあるのかもしれないけど
少なくても日本人には無いよ。
所詮安物携帯ということになって
中国製のシャオミとかああいうのと一体何が違うんだ?ということになる。
そしたら出来るだけ安い携帯の方が良くなるって事。
残念ながら日本も同じ事をやってきて日本の電気産業は凋落してきた。
それと同じ事を今度は韓国がしようとしてるだけ。
上にはブランド化したアップルが。
下には激安携帯のシャオミが。
結局どちらにも行けずだんだんと力を失っていく最悪のパターンだな。>>23
別にそんな事ないよ。
いくら韓国の携帯だって写真は撮れるし
ネットくらいは出来る。
でも「iPhone使ってるオレってカッコいい!。」って付加価値が無いんだと思うよ。
それが無いなら最初から諦めて機能はほどほどだけど
0円携帯という様なものじゃなくちゃ
もう誰も買わないと思うよ。
機能なんて今やどこでも同じなんだから。サムスン「1円です。大赤字です。だから買ってください。」
日本人「赤字はどこで取り戻すの?」
サムスン「韓国での売上で回収します!」
日本人「そんな企業の商品なんか買わないよ。関わりたくない。」すぐ壊れる。
燃える。爆発する。
金を出す馬鹿は居ない。3万位でミドルハイくらいの出せ。
そしたら飛ぶように売れるから。スマホなんて消耗品だから普通に使えて安くて
丈夫ならばそれで良い。
こういうタイプの消費者はそこそこいるが
そういう人は中国製か馴染みのある日本製を
買う。
韓国人はサムスンのスマホに誇りを持っている
のかもしれないが、韓国人以外の人間がサムスンの
スマホを買う理由はただ安いから。
これを理解出来ないから韓国人はバカと言われる。Geekbench、ベンチマーク不正を受けて Samsung が最近 4 年間にリリースしたGalaxy Sシリーズをチャートから除外 | スラド IT http://it.srad.jp/story/22/03/05/0750233/
Samsungのチップを経由してリモートでデバイスにアクセスできるバグが発見される - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230317-samsung-exynos-zero-day/
ほぼ韓国製アプリ
Androidから急いで削除して。累計1億回ダウンロードされたマルウェアアプリのリストがこちら https://www.lifehacker.jp/article/2304-delete-these-malware-apps-from-your-android-device-asap/
日本でなぜ売れない!サムソン製スマホ苦戦中
30
ツイートLINEお気に入り
28
0