ウイスキーにソーダを混ぜたハイボールはコロナ19が触発したウイスキー熱風に支えられ、居酒屋などで人気が高まった。 これを見守ったコンビニ業界は昨年から自宅でも手軽に飲める缶ハイボール製品を出した。
初期の製品は、一缶に4000~5000ウォン水準で価格を合わせるために、酒精にオークチップを混ぜてウイスキーの香りを出した水準にとどまった。 愛好家たちがここに満足できないと結局海外でウイスキー原液を入れた缶ハイボールを持ち込むことに決めたのだ。
◆本物の缶ハイボール続々出て
17日コンビニ業界によるとウイスキー原液を入れた缶ハイボール製品がCUとGS25でまもなく発売される。 CUはスコッチウイスキーを使った「リアルウィスキーハイボール」の販売を22日に開始する。 GS25とセブンイレブンも近いうちに日本産ウイスキー原液を入れた製品を披露する計画だ。
今回発売される本物の缶ハイボールは国内産ではなく日本産だ。 ウイスキー原額も国内産ではなく輸入産だ。 CUのリアルウィスキーハイボールは、スコットランドから持ち込んだ原液を日本産酒精と混合して日本で生産した製品だ。 GS25とセブンイレブンが準備中の缶ハイボールも日本産ウイスキー原液を使って日本で作った。
本物の缶ハイボールを日本から全量輸入するしかない理由は簡単だ。 韓国ではウイスキー原額を求めることも難しく、難しく買っても価格が高いからだ。
現在、国内でウイスキー原液を作る蒸留所は2ヶ所に過ぎない。 日本では50を超える大小の蒸留所が稼働中だ。 これらの蒸留所の中ではハイボール用に使われる低熟成・低価格原液を作るところもある。
コンビニエンスストアがウイスキー原液を投入して国内で生産を仕上げる方法もあるが、生産まで日本で終えるのにも理由がある。 日本のインフラが韓国を格段に上回るためだ。 主流業界の関係者は「韓国はハイボールを楽しみ始めてからそれほど古くなかったため、製造に対する専門性が不足している」と説明した。
https://n.news.naver.com/article/015/0004811665?sid=101> CUのリアルウィスキーハイボールは、スコットランドから持ち込んだ原液を日本産酒精と混合
醸造用アルコールと混ぜてどこが「リアル」なのか?w>>9
がっかりするな!
韓国にはテコンⅤがあるじゃないか。> スコットランドから持ち込んだ原液を日本産酒精と混合して日本で生産した製品だ。
どこが本物なのかな?
「原液をホンのちょっと使ったからニダ!」って感じかな?- 14
名無し2023/02/19(Sun) 10:21:37(1/1)
このレスは削除されています
>>5
合成酒だろ>>9
>管理人はこのスレッドを削除してください。
おまえを削除するほうが先だなw。
kaikaiのゴミだから。>>9
何か俺最近お前のファンになってきた
これからも笑いを宜しくw>>2
偽物人類が朝鮮人>>10
いいのいいのw
彼らにはそれで十分w
だいたい、ミテクレにしか興味ないってのが彼らの本質なんだから、『本物』も『本物っぽい』ってだけでいいんだよw>>20
水のほうが高いんじゃない?ウイスキーが入っているハイボールの名称に
わざわざ「リアル」付けないといけないとは情けない
ウイスキー0の奴は「ハイボール」にせずに「酎ハイ」で売れば良いのに
騙しやすい韓国人が相手だから韓国企業は平気だと思ったのかな?>>22
以前に韓国初のシングルモルトウイスキーのスレッドはあったのですが、続報がないですね。
https://kaikai.ch/board/124600/
韓国ではコロナ禍の影響からホンスル(혼술)ブームで、需要は拡大しているはずですが。シングルトンスルのハイボールが飲みたいニダ
いつものブレンデッドトンスルは飲み飽きたニダ>>22
韓国のウイスキーって短期熟成で高くて不味いらしいよ。
韓国初のシングルモルトウイスキーの味
https://s.japanese.joins.com/JArticle/283155?sectcode=320&servcode=300>>1
これ、某所でとんでもない阿呆コメントついてたな。
「こんなものを買うより、原液を買って来て自宅で作った方が安くて旨い」
記事内に「原液が品薄だから」と書いてあるのにwwww
こんな文章もちゃんと読めないくせに「学士輩出数世界一」とか自慢してやがるwwww
お先真っ暗だよ、あの国(素面- 28
名無し2023/02/19(Sun) 14:38:24(1/1)
このレスは削除されています
鮮人には工業用アルコールで十分だろ。
日本を代表するウイスキーといえば、これです
朝鮮人にピッタリなウイスキーだから、お土産にして下さい物資不足の戦時下か なにかかな?
あ
戦時かなのは確かだけど伝統的に朝鮮の食文化は「質より量」という考えなので、酒に関しても推して知るべしだろうよ。
シャルル・ダレ『朝鮮事情』(1874年)
-----
朝鮮人のもう一つの大きな欠点は、暴食である。
この点に関しては、金持も、貧乏人も、両班も、常民も、みんな差異はない。
多く食べるということは名誉であり、会食者に出される食事の値うちは、その質ではなく、量ではかられる。
したがって、食事中にはほとんど話をしない。ひと言ふた言を言えば、食物のひと口ふた口を失うからである。
そして腹にしっかり弾力性を与えるよう、幼い頃から配慮して育てられる。
母親たちは、小さな子供を膝の上に抱いてご飯やその他の栄養物を食べさせ、時どき匙の柄で腹をたたいて、十分に腹がふくらんだかどうかをみる。
それ以上ふくらますことが生理的に不可能になったときに、食べさせるのをやめる。
-----某有名スッコチメーカーの社長が韓国に来訪したさい30年もののスッコチにビールを混ぜて飲んでいる韓国人を見て文化レベルが低いと怒り心頭で帰った事があったな。w
韓国に本物は何も無い→農作物から酒に至るまで🤣🤣🤣🤣
全て劣化させた韓国人😂韓国人は酒なんて飲んでいないで借金返せよw
鮮人はウォッシャー液で十分だろ。
韓国人は味なんか分からないんだから
爆弾酒でも飲んでろよw>>38
これが正解。コイツ等、完全にNO JAPAN忘れやがったな。
ウイスキーは韓国起源nida!!!
日本製のハイボール飲むような朝鮮人は皆死刑にしろよ(^^)
>>26
不味いってことは「質より量重視」で作った訳か!韓国らしくて納得!>>8
同感。
メチルアルコールで充分。ハイボールも良いが、日本には「酎ハイ」もある
ウィスキーの代わりに焼酎で割った焼酎ハイボール、略して「酎ハイ」である
私も今飲んでいるよ。美味いよ
韓国の焼酎は甘いけれど、甘くない焼酎で割るのだ
韓国になければ在日韓国人が「JINRO」っていう甘くない焼酎を出しているから、それで作ればいい
偽物のハイボールを作るくらいなら、日本生まれの「酎ハイ」を作ればよい
私が自分で作っているお気に入りは、さつま芋から作った焼酎を柑橘系の果汁100%ジュースで割ったもの
スポーツや筋トレなどで汗を流した後に飲むと胃の中でフワッと消えるんだよ。やばいよ~
あと、高い焼酎を炭酸水で割るのも好きだな
ハイボールより安いし、自分好みに作れるし、楽しめるし、試した方が良いな
そして、10年後に「酎ハイの起源は韓国!」と主張しようwノージャパンwwwwwwwww
>>26
>ひどい出来だが韓国産シングルモルトウイスキーを買う理由は何か。何より韓国産ウイスキーに対する応援だ。
韓国人は応援のために高くてまずい酒をわざわざ買わないと思う。
口では愛国を叫ぶけど自分の損得が優先だから。
もし、応援してくれる人が支えてくれてもそれで良くなるかどうかは別問題。
職人ではなく商人の人たちだから。>>41
カラフトししゃも=カペリンだっけ?
シメジもそうだよね大体がブナシメジで
一部がヒラタケでホンシメジはまず見ない
白身フライも魚の名前知らないなぁ
考えたら本当に笑ってられないね…朝鮮人らしく、トンスルでも飲んでおけw
>>9
一々管理人がそんな要望聞いてたら、スレなんて一割も残らないぞ。
それよりメッキ冠のスレをなんとかしてくれ。焼酎とビールまた値上げ必至、飲食店で「焼酎1本6000ウォン」の見方も
昨年、焼酎とビールの価格が一斉に値上がりしたのに続き、今年も酒類製品の値上げが続く見通しだ。酒類税が上がったうえ、原材料価格とエネルギー価格などの生産コストが増えたためだ。飲食店で売っている焼酎の価格は、1本当たり6000ウォンに迫る可能性があるという見通しまで出ている。
19日、企画財政部(企財部)によると、今年4月からビールに課せられる税金(酒税)は1リットル当たり885.7ウォンへと30.5ウォン値上がりする。昨年、1リットル当たり20.8ウォン上がったことより、引き上げ幅が大きくなっている。ビールの増税は酒類業界の出庫価格の引き上げを刺激する恐れがある。昨年もハイト真露は、テラとハイトの出庫価格を7.7%、ロッテ七星飲料はクラウドの出庫価格を8.2%それぞれ引き上げた。
焼酎は酒税は上がらないが、原材料価格とエネルギー価格の上昇などで値上げの圧力を受けている。
昨年2月、酒精会社各社は、焼酎の原料となる酒精(エタノール)の価格を10年ぶりに7.8%引き上げた。経営難に陥った酒精会社が酒精の価格をさらに引き上げれば、焼酎の価格もさらに引き上げられる可能性が高い。さらに焼酎瓶の供給価格も、1本当たり180ウォンから220ウォンへと20%以上値上がりした。
酒類業界が出庫価格を引き上げれば、消費者が買う酒の価格はさらに上がるしかない。昨年の焼酎の出庫価格は1本当り85ウォンが上がったが、スーパーとコンビニの価格は100〜150ウォン上がった。通常、飲食店での販売価格は値上げ幅がさらに大きくなる傾向があり、現在5000ウォン台の焼酎の飲食店での販売価格が6000ウォンにまで上がる可能性もある。輸入すんなよ
NOJapanは?「本物のウィスキーを入れたハイボール」
ハイボールにウイスキーが入るのは当たり前の事だろwww韓国の「ビール」は日本の基準だと「ビール」として販売する事が出来ない事を韓国人は知っていますか?
トンスルを炭酸で割ればいいじゃん。起源主張OKニダ!
>一缶に4000~5000ウォン水準で価格を合わせるために、酒精にオークチップを混ぜてウイスキーの香りを出した水準にとどまった
中国や韓国の偽物文化は日本人には理解出来ないよねANNnews
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=spM0_BmChHQ
「角瓶」求めて日本へ 韓国で「手に入らない...」きっかけはコロナ禍の「家飲み」
尿素の次は、角瓶かよw韓国で空前の“日本ブーム”? 日本の好感度が過去最高に…一体、なにが?【解説】
新聞通信調査会の世論調査によると、韓国で日本に対して好感度を持てる人の割合が2月は39.9%と過去最高になりました。2020年の22.7%に比べるとぐっと上がっているのがわかります。では、いったい韓国でどういったものが人気なのか見ていきたいと思います。
まずはお酒です。
特に人気があるのはサントリーウイスキーの角瓶。韓国の若い世代に熱狂的な支持を集めているということです。飲み方も日本でポピュラーな、ウイスキーを炭酸で割る「ハイボール」という飲み方が定着しています。いわゆる“角ハイ”、これが韓国の若者に人気ということです。
なかなか韓国では手に入らないということで、日本に来たときにお土産で買う方も多いそうです。MEGAドン・キホーテの渋谷本店には特設コーナーが設けられていて、ズラっとボトルが並んでいます。韓国で買うよりも日本で買った方が安いということでした。「日本の土産コーナー」と、韓国語でも書かれています。
さらに、“これが人気”というものを裏付けるものがあります。BTSのジョングクさんはときどきお酒を飲みながらライブ配信を行ってくれるんですが、14日に行ったライブ配信で、なんと角瓶が出てきました。まさに飲んでいるんです。
熱狂的なファンの山内あゆキャスターによると、「ジョングクさんが使っていたジョッキは“アサヒ”で、流れていたBGMは中森明菜さんと藤井風さんでした」と言っていました。
ホラン千秋キャスター:
影響力がある方が、“日本の製品や音楽に慣れ親しんでます”というふうに発信してくださることは、かなり大きな影響がありますよね。
山形キャスター:
韓国アイドルが何か持っていたり飲んでいたりすると、それが一気にバーっと広がる傾向がありますね。
ウイスキーだけではありません。
韓国で人気なのが日本酒「がんばれ父ちゃん」。日本で作られていて、新潟県産のお米が使われています。パッケージの赤ら顔のお父さんが印象的。
先程、匂いを嗅いでみたらスッキリとした感じがして、飲みやすいんだろうなってイメージでした。
https://share.smartnews.com/9i5S5
コンビニが「本物のウイスキー」を入れた缶ハイボール製品を日本から輸入
59
ツイートLINEお気に入り
56
1