金融会社の海外資産が10年間で3.6倍増加…米·東南アジアの比重が大きくなる
国内企業のグローバル進出が増え、金融支援に乗り出した国内金融会社の海外資産がこの10年間で4倍近く増えた。
過去、金融圏の主要進出国だった中国と日本に対する投資資産の割合は減った反面、米国と東南アジアは大幅に増えた。
19日、企業データ研究所CEOスコアが今年6月基準で半期報告書を提出し、海外従属企業のある金融会社39社を対象に調査した結果、今年上半期、これら金融会社の海外従属企業268社の総資産は159兆3千709億ウォンと集計された。
これは10年前の12年上半期(34兆2千752億ウォン)に比べて3.6倍増加した水準だ。
同期間、該当金融会社の総資産規模は1910兆8446億ウォンから4060兆2737億ウォンへと2.1倍に増えた。
それだけ国内金融会社が海外投資に力を入れたという意味だ。
2012年上半期基準で海外地域全体の45.4%を占めた中国は、今年上半期27.3%で18.1%ポイント減少し、最も大きな比重減少を見せた。
同期間、日本の比重も20.8%から8.1%へと12.7%ポイント減少した。
反面、米国投資比重はこの10年間9.3%から20.3%に11%ポイント増加し、全体グローバル地域の中で最も高い成長傾向を示した。
国内企業の米国進出が活発になり、銀行などの投資も急成長したものと分析される。
「新南方政策」により東南アジア主要国家を対象にした投資も大きく増加した。
インドネシアの割合は5.2%から13%へと7.8%ポイント増え、ベトナムは4.0%から11.2%へと7.2%ポイント増えた。
カンボジアは2012年上半期0.4%に過ぎなかったが、今年は7.3%まで比重が増えた。>>114
韓国ではEVを10%販売しないと来年から罰金を払わされます。
ルノーコリアは株式を中国中堅自動車会社吉利汽車に譲渡、今や吉利汽車が34%株主。
中国からの輸入、技術持ち込みに切り替えるみたいですね。
韓国GMはやはり撤退でしょう。>>99
売れていないwww
日産、ルノー、三菱グループは世界3位だよ
まぁGT-Rはリースで乗るグループではないからね
https://www.carsharing360.com/hack/5343.html>>101
韓国及び朝鮮人に嫉妬する国や民族はないよ
お前は動物園の猿を羨むことがあるのか?
朝鮮人は人間以下動物と同じだよ日本人に車メーカー自慢するとか狂ってんなwww
일본의 엔화는 국제통화.. 한국의 원은 국제통화가 될수없다.
「100年長寿企業」韓国は10社だけなのに…日本、3万個を超える理由
https://n.news.naver.com/article/015/0004773307?sid=101>>1
対外貨準備高比短期外債42%、10年来最高…韓国経済に赤信号の懸念
韓国の対外支給能力と外債健全性を示す指標が悪化した。外貨準備高に対する満期1年以下の短期外債の割合は、12年の欧州財政危機以降、10年ぶりに最も悪化した。政府と韓国銀行は外債健全性などには問題がないという立場だが、韓国経済に赤信号が灯ったことを懸念する声も上がる。
18日、韓国銀行(韓銀)がまとめた「4-6月期の国際投資対照表(暫定)」によると、韓国の今年6月末基準の対外債務は3月末より79億ドル増えた6620億ドルと集計された。対外債務額としては過去最大だ。短期外債(1838億ドル)は3月末より89億ドル増えた。反面、満期が1年を超える長期外債(4782億ドル)は3月末より10億ドル減少した。
対外支給能力と外債健全性を示す指標は軒並み悪化した。6月末基準の短期外債比率(41.9%)は3月末より3.7%ポイント上昇した。2012年4-6月期(45.6%)以来10年ぶりの最高値だ。該当比率が40%を超えたのも2012年7-9月期以降初めてだ。短期外債の割合は昨年10-12月期以降、3期連続で上昇している。
短期外債比率(短期外債/準備資産)が高くなったのは、分母である準備資産(外貨準備高・4383億ドル)が195億ドル減少した反面、分子である短期外債が89億ドル増えたためだ。対外債務のうち満期1年以下の短期外債の比重(27.8%)も3月末より1%ポイント上昇した。
韓銀経済統計局のユ・ボクグン国外投資統計チーム長は「原材料の価格上昇と海外直接投資の拡大によって増える国内企業の外貨資金の需要に対応し(銀行など)預金取扱機関が短期借入金を増やした」とし「ドル高によるその他通貨外貨資産のドル換算額の減少にともなう外貨保有高の減少も原因」と話した
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/294527- 122
名無し2022/11/14(Mon) 14:43:44(1/3)
このレスは削除されています
- 123
名無し2022/11/14(Mon) 14:47:45(2/3)
このレスは削除されています
>>1
ん…
逃げる準備w
(´▽`)- 125
名無し2022/11/14(Mon) 14:53:01(3/3)
このレスは削除されています
>>110
10年保証付きで売った分の負担を、あと7年ほど負担し続けなければいけないんだっけ。
元々利益が少ないのに、これまでに売った台数の分だけ、将来の赤字要素。
日本車と違って、ヒュンダイ車は、故障も繰り返すし、エンジン交換まで必要になってくるから、売った後の負担が、恐ろしいことになってる。数年しか持たないような、中古のエンジンを付け替えて、保証が切れた途端に、走れなくなる、とか平気でやりそうだから、中古車の査定価格が異常なまでの下がり方をしてる。
金があろうが無かろうが、ヒュンダイ車を買ったら損をする、というのがわかっているのに、それでもヒュンダイ車しか買えない(ローンが組めない)貧乏人が買う車、それがヒュンダイ。>>127
1~9月の実績基準
トヨタ売上高245.4兆ウォン/純利益16.1兆ウォン
ホンダ売上高113.6兆ウォン/純利益4.3兆ウォン
日産売上高65.8兆ウォン/純利益7470億ウォン
スズキ売上高30兆ウォン/純利益1.2兆ウォン
マツダ売上高24.7兆ウォン/純利益1.3兆ウォン
スバル売上高23.6兆ウォン/純利益8078億ウォン
三菱自動車売上高16.8兆ウォン/純利益1兆ウォン
現代自動車の売上高103.9兆ウォン/純利益6.2兆ウォン-シータエンジン引当金1.3兆ウォンを反映
起亜自動車の売上高63.3兆ウォン/純利益3.3兆ウォン-シータエンジン引当金1.5兆ウォンを反映
現代自動車の業績見通し
現代自動車
2022年売上142.2兆ウォン/純利益8.8兆ウォン
2023年売上高147.2兆ウォン/純利益9.3兆ウォン
2024年売上高151.7兆ウォン/純利益9.5兆ウォン
飢餓
2022年売上87.2兆ウォン/純利益5.3兆ウォン
2023年売上高91.8兆ウォン/純利益6.4兆ウォン
2024年売上高95.6兆ウォン/純利益6.7兆ウォン>>128
知らぬが朝鮮人w
m9(´▽`)>>136
低性能、低技術
だから見た目は重要
形だけならだれでも作れるよ(笑)>>135
토레스가 가장 빨리 출고 된다더라
반도체가 부족해서>>131
韓国国土交通部、ヒョンデ・起亜など7社で車両欠陥発見…22万2138台にリコール
20
2022/09/01(木) 12:34:55
ツイートラインお気に入り
191
1
1名無し2022/09/01(Thu) 12:34:55ID:U3NTI0Mzk(1/1)
国土交通部は1日、ヒョンデ(現代自動車)、起亜(キア)、メルセデス・ベンツ・コリア、ステランティス・コリア、GMアジアパシフィック地域本部、韓国GM、フォードセールスサービス・コリアで製造または輸入・販売した14モデル22万2138台で製造上の欠陥が見つかり、製造・販売会社で自発的なリコールを実施すると明らかにした。
ヒョンデで製造・販売した「サンタフェ」など2モデル18万5523台は電子制御油圧装置(HECU)の内部ショートで火災が発生する可能性が確認された。
「アバンテN」など2モデル125台はステアリングハンドルのエンブレム付着工程の不具合でエアバッグ展開時にエンブレムがはずれ、これによりドライバーが負傷する恐れがある。
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/295061>>132
韓国・現代自と起亜のリコールSUVは屋外駐車を=米運輸省
[ワシントン 23日 ロイター] - 米運輸省は23日、韓国の現代自動車と同グループの起亜自動車 のSUV(スポーツ用多目的車)のうち、最近のリコール対象車について、修理されるまで屋外で建物から離して駐車するよう要請した。
道路交通安全局(NHTSA)によると、両社は先週、2020─22年型の現代「パリセード」と起亜「テルライド」をリコール。トレーラーヒッチの不具合で駐車中か運転中に発火するリスクがあるとしていた。
運輸省の消費者向け警告文では関連の発火や衝突事故、怪我などは確認されていないとなっているが、起亜は23日の声明で、20年型テルライドで6件の発火報告があるなどと発表していた。
https://jp.reuters.com/article/usa-auto-recall-idJPKBN2PU0AK>>136
韓国の自動車は燃える棺桶>>133
現代自と起亜、米国で50万台近くリコール 発火の恐れで屋外駐車呼びかけ
(CNN) 現代自動車と傘下の起亜は、米国でスポーツ用多目的車(SUV)など自社の自動車50万台近くを対象に、欠陥の可能性がある原因により、走行していないときに車両が自然発火する可能性があるとして、建物から離れた屋外に駐車するように呼びかけた。
問題となっているのはアンチロック・ブレーキ・システム(ABS)のコンピューター制御モジュールで、「異物」によりショートし、エンジン部分で火災が発生する可能性があるとしている。
リコール(回収・無償修理)の対象車種は現代が2016~18年型サンタフェSUV、17~18年型サンタフェスポーツSUV、19年型サンタフェXL、14~15年型ツーソンSUV、起亜が16~18年型K900セダン、14~16年型スポーテージSUV。
対象車数は合計で現代が35万7830台、起亜が12万6747台。
販売店が車両のABS制御モジュールを点検して、新しいものに交換する可能性がある。制御部分に電流を供給するヒューズも無償で交換する。新しいヒューズはモジュールに送る電流の量を減らす。
両社はさまざまな車種で多くの設計部分を共有している。
起亜は米高速道路交通安全局(NHTSA)への提出書類で、3台の車両の発火を認識していると述べた。両社は、車の所有者が安全に車の運転を継続できるとしつつ、駐車の際は建物や構造物から車を離すべきだとしている。
https://www.cnn.co.jp/business/35183266.html>>134
現代自動車のEV、リコール進まず…車主ら火災リスクと隣り合わせ
相次ぐ火災事故でリコールが実施された現代自動車の「コナEV」だが、リコールの進捗が遅いことから車主らの不満が高まっていることが分かった。
聯合ニュースは2日、現代自動車はこれまで、リコール対象となったコナEV(韓国内:2万5千83台)のうち「リコール措置を完了した割合は、約36%に過ぎないことが分かった」と報じた。
現代車はコナEVの相次ぐ火災で、3月にLGエナジーソリューションと1兆4千億ウォン(約1332億円)を投入して、2017年11月から2020年3月までに生産され、国内外で販売されていたコナEV 7万5千680台について、高電圧バッテリーシステム(BSA)をすべて交換することを決定した。
しかし聯合は、「国内(韓国)ではコナEVリコール措置は、毎月約2千台が完了されたレベルにとどまっており、このようなスピードであれば、来年第1四半期頃にすべての車両のリコールが終わる」と予想している。
http://korea-e
conomics.jp/posts/21080202/>>135
ジェネシスG80など現代·起亜車70万台余り、火災の可能性のためリコール
●G80は22万台、グレンジャーは19万台あまり
ボルトEVは高電圧バッテリーの欠陥
ジェネシス「G80」や「スポーティジ」など現代·起亜車が製作·販売した70万台に対し、リコールが実施される。 車両に設置された電子制御油圧装置の内部ショートにより、火災が発生する可能性が確認されたためだ。
国土交通部は27日、現代車や起亜車、韓国ジーエムなどで製作、または輸入·販売した22車種71万4720台に欠陥が見つかり、リコールに入ると明らかにした。
リコール規模は電子制御油圧装置の内部ショートによる火災の可能性が指摘された現代車と起亜車が最も大きい。 電子制御油圧装置は、ブレーキ装置(ABS)や車体姿勢制御装置(ESC)、駆動力制御装置(TCS)を統合制御し、走行安全性を維持する装置だ。
対象は計4種で、ジェネシスG80(DH)が22万2000台と最も多い。 2013年7月10日~2020年3月9日の間に生産された車両だ。 また、2016年6月21日から今年4月21日までの間に生産されたグレンジャー(IG)約19万台に対してもリコールが実施される。
起亜自は2015年3月19日から2020年10月23日までの間に出荷されたスポーテージ約18万台と、2015年8月14日から今年2月8日にかけて製造されたK7(YG)4000台が対象だ。
韓国GMが輸入販売したボルトEV(F76E0)は、高電圧バッテリーの緩衝時に潜在的な火災の危険性から、昨年11月から充電率を90%に下げる臨時措置を取ってきたが、今回バッテリー点検後に異常変化があったバッテリーは交換する予定だ。 2016年11月9日~2019年6月10日の間に製作された約9400台が対象だ。
今回のリコールと関連し、メーカー各社は自動車の所有者に郵便や携帯電話のメールで是正方法などを知らせることができ、リコール前に自動車所有者が欠陥内容を自費で修理した場合は、製作会社に修理した費用に対する補償を申請できる。
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=025&aid=0003104824>>136
韓国起亜自動車、米国でエンジン火災の危険で約38万台をリコール
https://japanese.joins.com/JArticle/276410
韓国の起亜(キア)自動車が米国で「スポーテージ」と「カデンツァ」(K7)約38万台をリコールする。
ロイターなど外信が9日に伝えたところによると、起亜米国法人はこの日、2017~2021年型スポーテージとカデンツァについてリコールを実施することに決めた。同社はこの時期に生産された車のエンジン部品の電気回路から火災が起きる可能性が見つかったと説明した。
起亜自動車はリコールされた車を対象に、電気配線箱のヒューズを交換する計画だ。起亜自動車はリコール措置が終わるまで車の所有者に対し、建物外部に駐車したり建物から離れた場所に駐車するよう呼び掛けている。
起亜自動車関係者は「まだこの問題と関連した火災と衝突事故、けが人は報告されていない」と付け加えた。よく分からんが韓国は日本と違って海外と取引し続けないと死ぬ国なんだから当然では?と思うのだが
>>136
なにがいいのか、さっぱりわからんwww>>136
韓国の自動車、日本に完敗.....
韓国車がゴミに見える…>>130
売れないというより
危険なためだろ?
シータ2GDIエンジン
永久保証>>129
中国からほ排除され、アメリカからも排除される
どこに売るの?
EUだけ?
世界で販売されたEVは700万台ほど
すべての自動車販売でのシェアは数%
これが現実www
ギャハハハハハヒ~~~ヒ~ヒ~ヒ~ヒ~どこかのチンパンジーより劣る知能の朝鮮人は、比較する対象を間違えているね
IntelとSAMSUNG
現代とトヨタ
技術も品質も比べようがないよ
ギャハハハハハヒ~~~ヒ~ヒ~ヒ~ヒ~ヒ~
日本人と朝鮮人を比べるようなものだよ
人間と類人猿とは比較できないでしょ?YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oAob1ScITyk&t=28s
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vIBbIZ5Cq2c
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mSJ5jSHuyhI
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=w9VrgZJgnWk
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9RjBunGaXBU&t=65s
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PrZsfaS4FLQ&t=48s
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Q7ftfWn-BxE&t=88s
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yEnzmxP51nU&t=28s
>>161
世界が認める韓国品質www
すべてがポンコツ
すべてがゴミかつて放送されていたトップギアで、トヨタ ハイラックスの中古車を破壊する企画があったが、結果は極限状態でもエンジンがかかり走行可能ということで終わったわけだが…ヒュンダイにはこの様な耐久性を持つ車は無理だろうなw
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YfZDtC9kjVk
>>136
なんで、車の作り方を教えてあげた日本に勝ったと思うの?
根拠示してくれよ。言葉だけじゃ分かんないよ?って言っても示さないのが朝鮮人だろ?>>136
こちらでは最初から13枚連貼り。
しかもトップのマルチがスズキってこと知らず、インドでのヒュンダイの台数をホルホルw。
https://kaikai.ch/board/135446/
韓 金融会社の海外資産が10年間で3.6倍増加
165
ツイートLINEお気に入り
126
35