おかずの店で買ったエゴマの葉に中国産と推定されるタバコの吸い殻が入っていて論議を呼んで間もなく、今回は他のおかずの店が砂まみれのエゴマの葉を販売して再び物議をかもしている。今回も中国産だ。
25日、聯合ニュースによると、京畿道始興市(キョンギド・シフンシ)に住むAさんは15日、家の前にあるおかず店で購入したエゴマの葉の漬物を食べていたが、ジャリジャリする感じがして吐き出してから再び食べたが、また砂を嚙むような感じがしてよく見たら砂が覆われていた。
Aさんが撮影したエゴマの葉の写真を見ると、砂は赤く唐辛子粉のタレが染み込んでいたが、ご飯粒のような大きさの砂粒も多く、肉眼でもすぐ砂であることが分かった。
Aさんが購入したエゴマの葉は、中国から原材料を輸入した後、韓国の製造会社がおかずとして製造し、流通会社を通じて全国のおかず店に販売されたことが確認された。
流通会社はエゴマの葉の原材料採取と加工などに人件費がかかりすぎて中国産への依存度が高いが、韓国のおかず店のシェアが最大9割に達する可能性があると推定した。
おかず店はエゴマの葉の金額を払い戻して追加補償をしようとしたが、Aさんは補償を拒否し食品医薬品安全処に通報した。食品医薬品安全処はおかず店と製造会社を順に調査する予定だ。
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/294770
日本でも昔はよく聞く話だったけど最近聞かないねぇ卵で生きているグダギ出て…抗議すると「二日間がなぜ腐ったのか」
「こんなバーには卵をあげないほうがいい…」チキンも食べてしまった」
ネットユーザー「食薬処へ届け出・本社へのクレーム」 一声で盛土
最近配達注文したチキンでタバコ吸い殻が発見されるなど異物問題で社会的共分がある中、今回はあるブランドのチキンで与えた卵から生きているグザギが出て論議が起きている。
特に該当卵を配達したお店は、消費者の抗議に頻繁な態度を見せたとして、ネットユーザーたちの共分を買っている。
去る23日、あるオンラインコミュニティには「チキンさせて食べたがグダギ出てきました」という文と写真が上がってきた。
執筆者によると、彼が配達注文したチキン屋では焼いた卵を一緒に提供するが、卵からグダギが出た。
写真を見ると、その卵は上限のように色がおかしかったし、かなり大きなグダギがうずくまっている。
これに執筆者は直ちに写真を撮って配達注文した店に抗議した。だが、店側は謝罪を一言も言わずに空いていると書いた人は主張した。
執筆者は「お店側が二日間の卵だと泣きながら卵がなぜ腐ったのかとビンジョン対高日詐欺師扱った」とし「謝罪すればただ渡ろうとしたが対処があまりにも怒る」と分痛を破った。
続いて「店の取り組みが無知だと言うべきか勇敢だと言うべきか」とし「こういうところに卵を与えない方がよい。チキンも途中で食べてしまった」と話した。
一方、グザギはパリの幼虫で腐敗した食材や食品などで発生することが多い。典型的には、卵のマザーは、壊れた状態で不適切な温度で保管した場合に発生することが知られている。鶏頭の朝鮮人は消化の為に砂粒も食べなければ駄目nida、という優しい心遣いの中国であった。www
>>3
>グザギはパリの幼虫~
グザギ…ウジ虫・パリ…ハエ
卵のマザー…卵の殻
※愚民文字はいい加減に消えて欲しい…
気温30℃でウジ虫がサナギになるのが5日。
写真を見る限りはサナギの寸前。
ということは
この店は殻ごと焼いた卵を
少なくとも常温で3~4日間放置し、
それを客に売ったということ。
日本じゃ即営業停止でそのまま倒産コースやな。韓国の製造会社が、エゴマの葉を適切に洗浄せず加工してるって事だよね?
仕入れたお惣菜屋さんも買った人も被害者。
韓国の会社も砂だらけで輸出する中国もひどい。
ウジ入り卵はゴミ箱から拾ったレベルで怖すぎる…。- 7
名無し2022/08/26(Fri) 18:35:26(1/1)
このレスは削除されています
これは中国産が問題なのか?
商品の検査を怠った問屋や販売店の問題なのか?
とにかく消費者は気の毒である。野菜に泥がつくなんか当たり前じゃないの?韓国人は野菜は畑で育てるものと知らんのか。
ビタミンCみたいに水溶性の栄養素があるから、水洗いはなるべく回数を減らした方が栄養が損なわれない。調理直前に1回だけ洗って、なるべく切り刻まずに食べるのが最善という野菜だってあるのに。
葉物野菜に砂が付着くらいでいちいち欠陥品扱いとか、消費者意識が過剰に肥大してるんだな。>>9
というか、葉物野菜を輸入した後、「漬物に加工する過程」でチェックするという当然の責任を果たさずに、輸入元の中華人民共和国に全ての責任を押し付けるっていうのが、いかにも大韓民国人らしいな。
普通なら、輸入前に現地の生産者と交渉するバイヤーによる検査があり、輸入後に輸入業者のチェックがあり、輸入業者から納品を受けた加工業者のチェックがある。
チェックが甘くて、品物を見る目がなく、物の相場も知らず、安物に食いついていれば、生産者や販売者に甘く見られて粗悪品を掴まされるのは、商売の世界ではむしろごく当たり前の事。
ましてや農産物とか水産物は、栽培や養殖の環境が同じでも品質にバラつきが出る上に、重量で取引されるから、甘い客に対してはいくらでもこういう手が取れる。
大韓民国人て、自分たちが他人を騙す事、他人が苦労して作り上げた結果を盗むこと、やり返して来ない相手から奪う事を「利口な手段」と考え、実践しているくせに、「ウリナラは賢いニダ!!」」「ウリナラは優秀ニダ!!」と決めつけているから、自分たちが他人にやっている事、場合によってはそれ以上の事を他人が自分にやってくる可能性があるとは基本的に考えない。>>1
吐き出してからまた食べた
牛かよwww。朝鮮人は予想を遥かに超えた汚さだなwww「また中国産」今度はスケトウダラにタバコの吸殻=韓国
最近、中国産ゴマの葉のヤンニョム漬けから異物が発見され、食品に対する不安感が高まっている中、また中国産スケトウダラの幼魚を調理した製品からタバコの吸殻が出る事態が発生した。
7日、聯合ニュースによると、忠清南道(チュンチョンナムド)地域在住の40代の会社員A氏は先月26日夜、テレビを見ながら家の近くの大型マートで買ったB社のスケトウダラを食べていたところ、タバコの吸殻のフィルターが付着しているのを発見した。
フィルターには黒い点が見られ、吸ってから捨てたものと推定された。
A氏は食品の安全に対する警戒心を高めるため、5日にスケトウダラ製造業者に連絡して抗議したのに続き、韓国食品医薬品安全処に届け出た。
確認結果、B社のスケトウダラは中国産だった。中国漁業者が海に出てスケトウダラを漁獲して乾燥させるが、その過程でタバコの吸殻が付着したものと推定された。
B社は中国産スケトウダラの搬入後、1次的に異物を取り除く作業を経た後、電磁波を利用して更にパリッとした食感が出るように焼く。その後、再び異物確認過程を経ているが、今回は選別作業が十分に行われず、問題が発生したと認めた。
ソウル市内をはじめ、全国の有名な飲食店街で販売する手のひらサイズのスケトウダラはほとんど国産だが、中国産のように小さい一口サイズのスケトウダラは国内で漁獲が禁止されており、中国でも9月初め~10月末にだけとれるという。
B社は中国側に清潔を強調しているが、新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の発生後2~3年間、衛生管理のための中国現地点検ができず、問題が発生したと見ている。
B社の関係者は「消費者の方に本当に申し訳ない。衛生管理をより徹底的に行い、このようなことが発生しないようにする」とし「異物検査員を増員しているが、人が行うことだからミスが発生した」と述べた。
A氏は「数日前、中国産のゴマの葉からタバコの吸殻が出てきたというニュースを見たため、食べ物の安全のために広く知らせなければならないと思った」とし、「異物発生を抗議した時、業者の対応も安易だと感じられ、不快だった」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/295261韓国は中国にタバコの全面禁止を提案してはどうか
中国産のように小さい一口サイズのスケトウダラは国内で漁獲が禁止されており、中国でも9月初め~10月末にだけとれるという。
規定より小さいサイズの魚捕ってはダメだろ。おまえら朝鮮人はそういうことするから日本の領海で操業させてもらえないんだぞ。海洋資源は無限ではない。おまえら朝鮮人の命は軽いが、海洋生物は貴重で価値がある。そこらへんを間違えるな>>1
解らないんだけど
輸出先の中国というより
加工会社の韓国が悪いよね?
加工前に洗浄や検査しないのかね。
米粒のような砂粒が…今回は「砂まみれ」の中国産エゴマの葉=韓国
15
ツイートLINEお気に入り
14
0