【ソウル聯合ニュース】ミシュランコリアは25日、レストランなどの格付け本「ミシュランガイド・ソウル2022」で、江南区にある「カオン」(韓国料理)とソウル新羅ホテルの「羅宴」(同)の2店が最高評価の三つ星を獲得したと発表した。
ミシュランコリアは、「カオンと羅宴は変わりないチームの献身のおかげで今年も三つ星を維持した」と評価した。
両店とも、ソウル版が発刊された2016年(2017年版)から6年連続で三つ星評価を受けた。
二つ星は「クォンスクス」(韓国料理)など7店で、このうち「チュオク」(韓国料理)は昨年の一つ星から二つ星にランクアップした。一つ星は24店だった。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20211125002200882?input=feed_smartnews4億ウォンでミシュランの名前を借りた偽ガイドねw
韓国旅行は2泊3日で良い
それ以上韓国にいると、料理に飽きてくるから
若者は良い
甘辛の濃い味を毎日でも食べられるから
でも、中年オバサンには無理
いくら韓流ドラマが好きでも無理<ミシュランガイド・ソウル版とは>
韓国の観光公社がミシュラン社に20億ウォン払って作った紛い物。18年版のミシュランガイド・ソウルの内容が間違いだらけのうえ、厳しく店を評価したというミシュラン社の審査員は店を訪れてさえいなかった
https://55tsu.com/archives/43944
https://kaikai.ch/board/88518/韓国ミシュランは韓国政府が投資した世界一のミシュランニダ。
さっ部隊鍋を食うニダ。
米軍食べ残しのお下がりニダ。- 6
名無し2021/11/25(Thu) 21:56:14(1/1)
このレスは削除されています
どの店のキムチが美味いかのキムチガイドかよ
要らね食材の使いまわししても星は貰えるのか?
従業員がトイレの後に手を洗わなくても?
台拭きと雑巾が一緒でも大丈夫?国際どころか国内でさえ信憑性に疑問符をつけられてしまう偽いや擬?ミシュランガイド。
>>12
そんな事想定してないから帰国後にコーモンが痒くなって慌てるんだよw朝鮮人は入国の際は…
ポキールを義務付けるニダ!>>4
リンク切れてるみたいなので支援。
韓国初のミシュラン発行、韓国政府機関による“買収”の成果か=韓国ネット「国の恥も想像を超えて空前絶後」
「もうこんな国から消えてしまいたい」
https://www.recordchina.co.jp/b156102-s0-c10-d0065.html
…ミシュランガイド・ソウル版ww
ノーベル賞を獲れない朝鮮人が、「もういっそ朝鮮人の為のノーベル賞を創るnida!!!」という
火病で発案された『世界冠廷科学賞』のように、劣等感から生まれているという根本は共通だなwwせめて 韓国ノーベル財団のように、受賞候補を推薦?する程度にしときゃいいものを。それでも十分恥ずかしすぎだがw
朝鮮人には本当に恥というものがないんだな
改めて思う今日この頃www- 18
名無し2021/11/26(Fri) 08:42:33(1/1)
このレスは削除されています
ミシュランは韓国での調査はしていないと本社が公式発表してたよね
日本のミシュラン評価に劣等感を感じて急いで作ったのがKミシュラン
ウリナラのミシュランか。やはりなりすますのねw
ミシュランガイドソウル版の韓国料理店の想像。
付け合わせは前の客が食べ残したキムチ。
ソムリエが登場して
「食前酒にトンスルは如何でしょうか」
「10年モノの💩を使用した、刺激臭が食欲をそそります」
ギャルソンが登場して
「前菜のホンオフェでございます。手入れされていないトイレの臭いが最高でございます」
こんな感じで料理が提供されていくのかな?昨年潰れた店なのに掲載されてたとか、疑わしい点もいっぱい。
そんなのもミシュランガイド ソウル版の魅力のひとつ。>>4
<ミシュランガイド・ソウル版とは>
グルメ同人誌に他ならない。>>1
韓国政府がスポンサーを務める世界で唯一、ミシュランのsoulが詰まってない伝説の同人ミシュランガイドソウル版!たしか、ミシュランガイドの審査員には評価国の人は入らないのだけど、初のK-ミシュランガイドだけは、審査員に韓国人が含まれた
ミシュランが25日に発表した「ミシュランガイドソウル2022」には33カ所の飲食店が星付きレストランとして紹介された。今年初めて星を得たのは7カ所だが、そのうち寿司屋など日本食を扱うお店が5カ所に上った。現在、ソウルにある33カ所のミシュランの星付きレストランのうち実に8カ所が日本食店となった。全体の約4分の1だ。
ミシュランから今年初めて星を得たソウルの飲食店は「小料理 健(Goryori Ken)」「ソソルハンナム(Soseoul Hannam)」「鮨まつもと(Sushi Matsumoto)」「鮨サンヒョン(Sushi Sanghyun)」「ユンソウル(Yunseoul)」「コジャチャ(Kojacha)」「ハネ」の7点だが、このうち鮨屋3か所など日本食を出す食堂だけ5か所に上った。星を得た33カ所のうち、日本食を扱うお店は8カ所に上った。これまでソウルの日本食は「鮨こじま」のみだったが、昨年3か所に増え、今年は8カ所へと急増した。
詳しく報じた朝鮮日報(26日)は今回新たに星付きとなったこれら店舗について紹介している。「鮨まつもと」はウエスティン朝鮮ホテル「鮨朝(SUSHI CHO)」に日本の伝統鮨を伝授した松本瑞穂が開いたお店だという。「鮨サンヒョン」は淡白で整頓された味が人気であり、「ハネ」は「鮨チョヒ」「寿司カネ」などで従事したチェ・ジュヨンシェフが開いたとのこと。夕方のコースがそれぞれ30万ウォン(約2.8万円)前後。
また、「小料理 健」は和食とフランス料理を組み合わせた懐石料理を出し、「コジャチャ」は新羅ホテルの日本料理店「有明」や中華料理店「八仙」出身のシェフ二人が中華料理と和食を交互に出すコース料理店であると伝えれられた。
一方で、韓国料理店として星を得たお店は今年2か所だ。全33カ所のうち8カ所だけが韓国料理店となっており、少々寂しい状況となっている。このうち1カ所は来年3月まで休業中であることから、それまでソウルでは日本料理の星付きレストランが営業中店舗において韓国料理のそれを上回るという状況が続くことになる。朝鮮日報は「ここが東京か?ソウルか?…ミシュランは鮨偏愛?」というタイトルでこのことを報じた。同人誌の評価ってwww
大爆笑🤣🤣🤣🤣🤣🤣「食べログ」レベルで信じる人は少ない
>>7
ぶっちゃけ、店で出す料理にインスタントラーメンとかスパム、ソーセージぶち込んで出す店なんか日本には無いわな。>>15
「ミシュランガイド ソウル編」(外国人向)
【豪華5大特別付録】 ・本誌掲載店では使えないお食事クーポン 50,000ヲン分
・ポキール(3枚)
・虫下し 1箱(3日分)
・下剤 1箱(3日分)
・治療代引き換え券(本誌掲載店でのお食事の場合のみ有効)
定価 53,000ヲン→特別定価 6,000ヲン
(販売請負:デアゴスチーニ)>>31
食べグロ?韓国ノーベル賞財団みたいなもんだろ
何だかママゴトだなwwwでも愛国酒のおつまみにはなるんでしょうね。
朝鮮人どもは豚の餌でも食っとけw
皆さん良くご存知だとは思いますが、
韓国ミシュランの真実
↓
ソウル版ミシュランガイドで続々選ばれる日本料理に嫉妬する韓国
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67913せっかくだからミシュランガイドの起源も主張しておけばいいのに。
おめでとうごじゃいます(^^)
>>37
日本では、10月末に『ミシュランガイド京都・大阪+和歌山2022』が発売された。
韓国では日本より1カ月遅い、11月末に『ミシュランガイド・ソウル2022』が発売された。
今年で6回目となるソウル版ミシュランガイドでは、三つ星が2店舗、二つ星が7店舗、一つ星が24店舗選ばれた。これに加えて、コスパの観点から評価される「ビブグルマン」が61店舗、ミシュラン選定レストランが75店舗含まれており、同ガイドに掲載された店舗数は169店に上った。今年新たに登録された店舗は17店だ。
三つ星を獲得した店舗は「ガウン(Gaon)」「羅宴(La Yeon)」の2店舗で、両店舗は6年連続でミシュランガイドに掲載される著名韓国料理店だ。なお、他に選ばれた韓国料理店は二つ星が2店舗、一つ星が4店舗の計8店舗のみだ。
その一方で、日本料理は新たに8店舗が選出された。その数の多さが、韓国内で少しばかり物議を醸している。
2年前の『ミシュランガイド・ソウル2020』では、日本料理店は1店舗しか登録されなかった。ところが、『ソウル2021』では3店舗、今回の『ソウル2022』では8店舗と年々増加している。
料理のカテゴリーも、星を獲得した韓国の料理が「韓国料理」という一つのカテゴリーにまとめられているのに対して、日本の料理は「寿司」と「和食」の二つに分けられている。
日本料理が新たに8店舗も登録されたためか、「文在寅(大統領の)支持者はミシュランスターの日本食店に行っていないよな?」と、反日思想家らを皮肉るコメントも見られた。
外食業界関係者でさえ、「韓国観光公社による5年のスポンサー契約が満了したため、韓国料理に好意的だったミシュランが韓国料理に加算点を与えなくなった」と朝鮮日報のインタビューに答えている。
ただ、「なぜ韓国料理の登録件数が少ないのか」について冷静に分析することができるようになれば、韓国の食文化は一回り成長するに違いない。
ミシュランガイドが韓国に上陸したことによって、ここ数年で高級レストランにおける衛生管理や料理人、食材のレベルは向上した。次は、一般飲食店のレベルを底上げさせる番だ。そうすれば、ニュースでしばしば取り上げられる異物混入や食材の使いまわしなどといった問題も減少するだろうし、韓国料理店のミシュランガイド登録数も増加するだろう。💩💩💩獲得。
韓国料理はなんでこんなに汚らしいんだ?
みんな酔っぱらいの吐いた胃液にしか見えない WWW
韓国人の美的センスは世界でも最低レベルだと思う。かたや 「ソウル版ミシュランガイドで続々選ばれる日本料理に嫉妬する韓国」
三つ星を獲得した店舗は「ガウン(Gaon)」「羅宴(La Yeon)」の2店舗
その一方で、日本料理は新たに8店舗が選出された。
料理のカテゴリーも、星を獲得した韓国の料理が「韓国料理」という一つのカテゴリーにまとめられているのに対して、日本の料理は「寿司」と「和食」の二つに分けられている。この差が、韓国の人々には面白くないらしい。
韓国人の反応
「ミシュランはタイヤ会社なのに、そんな会社が飲食店を紹介するなんて笑える」
「韓国のミシュランは、観光公社が数十億ウォンをかけて名前を借りているだけで、フランスのミシュランとは雲泥の差がある。“韓国ミシュラン”の審査員たちが運営する飲食店のすべてが掲載されているところが朝鮮っぽくていいよね?」
「文在寅(大統領の)支持者はミシュランスターの日本食店に行っていないよな?」 等
また 在日韓国人のコメント
「お客様を迎える姿勢。すなわちお店の整理整頓であり、衛生面の注意だ。お客様に何を提供すれば満足してもらえるかという点で、韓国は日本より数段遅れている」
「一般飲食店のレベルを底上げさせる番だ。そうすれば、ニュースでしばしば取り上げられる異物混入や食材の使いまわしなどといった問題も減少するだろうし、韓国料理店のミシュランガイド登録数も増加するだろう。」
一般飲食店のレベルを...
そりゃ 無理ってモンだろwwwミシュランガイド東京が初めて出たのは2008年だ。当時、最高等級の三つ星にランクされたすしの板前二人は、現在はそろって脱落している。ドキュメンタリー映画『二郎は鮨(すし)の夢を見る』の主人公、小野二郎は、少し前にミシュランの評価対象から外れた。世界的にあまりにも有名になり、一般人が事実上来店できなくなったからだ。ミシュランは、一般人が訪れることのできない場所は除外することとしている。小野二郎の弟子の水谷八郎は、がんにかかって引退した。およそ10年前、彼と会ったときには「仕事があまりに大変なので、弟子には店を継がせないつもり」と語っていた。毎日16時間も働くことを生涯続けてきたという。1年分の予約が全部埋まっても、1日10席の客が全てなので、大金も稼げないと言っていた。
最近発表されたミシュランガイド・ソウルで星付きになった33店舗のうち、和食の店は8店舗だった。だいたいはすし屋で、韓食の店の数と同じだ。韓国のすしは今から30-40年前にホテルで始まった。有名シェフの系譜を追っていくと、大抵は新羅ホテルか朝鮮ホテルにさかのぼる。今や、味と質は日本レベルに到達したとの評価がある。だが、大衆も容易に来店できる、安くても質の良いすし屋はまだ多くない。料理には国境も、民族もない。世界最高のすしも韓国から出てきたらいいのにと思う。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/12/03/2021120380090.html国内で2年ぶりに新しい「ミシュラン3スター」レストランが登場した。
韓国料理ファインイニングレストランのミングルスが今年、国内唯一の「星3つ」食堂に選ばれた。 ネットフリックス芸能「白黒料理人」審査委員アン·ソンジェシェフの母数が昨年まで2年連続3スターだったが、暫定閉店で評価対象から除外され空いていた3スターの席が満たされたわけだ。
27日、ミシュランはグルメガイドブック「ミシュランガイドソウル&釜山2025」に掲載されたレストランを発表した。 ミシュランガイドの「花」である星をつけたソウルレストランは計37ヵ所で、前年(33ヵ所)より4ヵ所増えた。 特に、ミングルスは2年ぶりに新しいミシュラン3スターレストランに選ばれた。 これまで3つ星を受けた国内食堂は、ミングルスを含め、カオン、ラヨン、モスの4ヵ所だけだ。 ミシュラン3スターは「料理がとても立派で特別に旅行に行く価値がある食堂」を意味する。
ソウル江南に位置するミングルスは韓国料理をベースにした独創的なメニューを提供する。 2017年「ミシュランガイドソウル」発刊当時から9年間、この案内書に名を連ねた。 2019年から昨年までは2スターに選ばれたが、今年は3スターになった。 ミングルスを経営するカン·ミングシェフは、留学をせず、国内大学で料理を学んだ。 カンシェフは「今後も伝統韓国料理、モダン韓国料理、スペイン·フランス料理など互いに異なるものを調和して『混合(ミングル)』韓国料理を知らせる先頭に立つ」と話した。
ミシュランの関係者は「カンシェフと彼のチームは伝統料理と現代料理を調和させてアワビと白菜の線、魚餃子など料理を創造した」と説明した。 ミングルスに対しては「韓国の職人たちが作った精巧な食器と装飾が雰囲気を一層生かしてくれる」と評価した。
カンシェフはこの日、記者たちと会って「ミシュラン3スターを目標にしたわけではなかった」として「良い料理を披露し、お客さんに意味のある経験を提供することが最も大きな目標だった」と話した。 続けて「評価がますます良くなり2~3年前頃『3スターを目標に挑戦してみたい』という気もした」と付け加えた。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fcaYqbCeabo&t=780s
국내 미슐랭 3스타 모수
도토리 국수를 먹어보고 싶다.올해 일본 오사카 여행 갈 예정인데
미슐랭 선정 된 라멘집에 가보는게 목표다.>>14
「ミシュランガイドに国費4億ウォンが投入された」というハングル文字の記事
https://www.sisain.co.kr/news/articleView.html?idxno=27604
この様なイカサマは韓国では日常茶飯事、日本でも韓国の悪い記事はすぐに消える。
ミシュランガイドソウル版 韓国料理2店が6年連続三つ星獲得
49
ツイートLINEお気に入り
44
2