中国が野心を露骨化する前、和平崛起時代には外国企業が中国に工場を建てるのはとても自然な決定だった。中国に最終組み立て工場を建て、それに必要な部品と素材は外国から中国に持ってくる「中国工場」モデルをみんながまねた。アップルのiPhoneが代表的な事例だ。
中国工場モデルが商業的に成功するには2つの前提がクリアされなければならない。最初に、外国から中国に部品を輸入する際に中国が新しく過度な規制を作り出さないことだ。2番目に、中国で生産された完成品を最大市場である米国に輸出する時に制約がないことだ。
もちろん新しい規制が作られることはあるが、その規制が過度で正常な経済活動に障害を誘発するならば世界貿易機関(WTO)に紛争を提起することができる。WTOの紛争解決は最終判定まで2年以上必要とされる。それでも世界貿易の最大の受恵者である中国はWTO紛争そのものをできるだけ回避するため、中国の新しい規制はできるだけWTOの規範と合致する側で作られるだろう、こうした考えが支配していた時期だった。
中国で組み立てられた完成品を米国が輸入を制限したり、中国が輸出を制限するということもやはり想像の外側の領域だった。米国の輸入制限は米国の物価上昇を、中国の輸出制限は雇用減少をもたらすためだ。そのような経済的合理性の時代やはり消えている。覇権を理由に、安全保障を口実に、効率性を最前線に掲げる経済論理は米国と中国の政策談論で押し出されている。
グローバルサプライチェーン再編の動きは通商大国である韓国に新たな挑戦を投げかけている。経済論理が圧倒した時代から安全保障が経済を支配する時代への転換を韓国の政治家と政策担当者はまともに見抜いているだろうか。日増しに強まる中国の経済民族主義傾向はこれまで中国に核心製造力を構築してきた韓国企業に省察と戦略再調整を要求する。新たな戦略が作られるまでの過渡期に発生する紛争は企業の力だけでは耐えられない。政府はひたすら「企業のことは企業が処理する」という言葉で状況を避けることはできない。安保論理が経済論理と関連する時代に沈黙で一貫する政府は企業の外国投資を保護できず、経済の中核技術を保護することもできないだろう。
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/285054中国がくしゃみをすればショック死する韓国に、そんなものある訳ないだろw
>>1
米韓関係が良好のまま、南北が統一して、北の核を手に入れて、中国を核恫喝すれば対応可能だと考えてる馬鹿韓国人はかなりいそう。西側のサプライチェーンから外され、中国からはいつ制裁されるか怯えている、そんな朝鮮人にウリはなってるニダ。
>>1
>通商大国である韓国に新たな挑戦を投げかけている
w
>経済の中核技術を保護することもできないだろう
wwロシアか北朝鮮の
属国になればいいだけ中国経済圏の中にいる韓国、出るも出ないも韓国人次第、ただし経済安全保障で二足の草鞋は履けません。
大中華思想
小中韓思想
この違いは中国人と韓国人を見ればわかる(笑)半万年wもの間成功してきた実績を持つ「事大主義」で乗り切るだけだろw
甲には卑屈に仕えるのが朝鮮美徳なのだし、伊達に宗主国様に「東方礼儀之国」と揶揄されたわけでもあるまいw結局朝鮮人は中国人の属国民で終わるnika。
経済的には中国の一部。
ココム復活で韓国にも輸出制限をかけていく流れ。中国、10月に豪州産石炭の輸入再開
https://news.yahoo.co.jp/articles/01fe405313b44dd0ab1e2dedb8bbefd56d73a729
…
その中国もオーストラリアと対立して「石炭を輸入しな」いと大見得を切ったにも関わらず、結局は経済活動が滞り、輸入再開という苦汁を舐めることとなった。
オーストラリアも「だが、断る!!」とか言えば面白いのに。中国の属国に戻ればいいだけだろうがw
井の中の蛙は
大海に入ると塩分濃度の違いで死んでしまう
井の中の蛙は井の中にいるのが正しい
朝鮮民族は中華の属国の歴史しかないのだから
中華の属国であることが正しい
5000年間も中国の属国として進歩してきた国なのだから
今更抜け出せないだろう>>16
先月の話が、今わかったようだ。
↓
電力不足に直面している中国が発電用石炭をオーストラリアから輸入した。両国関係の悪化で輸入が中断してから11カ月ぶりだ。
中国の海関総署によると、中国は10月にオーストラリア産石炭279万トンを輸入したと、香港明報が24日報じた。
オーストラリアが昨年4月に新型コロナ発源地に対する国際調査を要求して以降、中国はオーストラリアに対し「報復措置」を取ってきた。これを受け、石炭のほか、オーストラリア産牛肉、麦、ワイン、ロブスターなどの対中国輸出が制限されてきた。
2019年基準で中国は発電用石炭の38%をオーストラリアから輸入した。中国の電力生産で最も大きな比率を占める発電源の石炭の供給が急減し、中国では石炭の価格が上がり、これは大規模な電力不足につながった。中露北以外との国交を停止して迎恩門を建てれば解決すると思う。
>>17
38%も依存してれば、輸入禁止措置すればそうなることもわからん中国って実にやばい
いや、知っててやっているんだとしたら
いずれ輸入再開しなければならない、そうなった時
逆に自分達のした行為が恥ずかしいことだと
気づかない中国はもっとやばい
威勢のいいことしといて、韓国人の感覚では、輸入再開は外交敗北ですよwどうでしょう
中国の経済覇権、韓国政府に対応策はあるか
20
ツイートLINEお気に入り
19
1