中国「サンマの漁獲量の激減は日本の乱獲のせい」

72

    • 1名無し2020/08/27(Thu) 16:40:18ID:EzOTg2NzU(1/1)NG報告

       秋の味覚の1つといえばサンマがあるが、ここ数年サンマの漁獲量は減少している。今月24日の北海道厚岸での初水揚げでは、店頭で1匹1200円の値が付き、キロ当たりの値段も昨年の5倍となったが、これは漁獲量が大幅に減少したためだ。

       中国メディアの百家号は24日、日本人がサンマ好きなのは構わないが、「サンマの漁獲量が減っていることを中国のせいにされるのは納得できない」とする記事を掲載した。

       記事は、日本は最近のサンマの不漁を中国が獲りすぎているためだとして「中国のせいにしている」と不満を示した。サンマの資源管理を話し合う北太平洋漁業委員会(NPFC)の年次会合でも、日本は漁獲枠を半ば強引に認めさせたと主張。日本人がサンマをたくさん食べてたくさん獲るから減っているのだとし、気候変動や流れの問題もあるので、決して中国のせいではないと重ねて強調している。

      https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20200827064/

    • 23名無し2020/08/28(Fri) 02:10:14ID:I4OTAwNzI(1/1)NG報告

      中国や韓国の漁民はチンピラだから魚を取り尽くす

    • 24名無し2020/08/28(Fri) 02:26:40ID:AyNDg4MjQ(1/1)NG報告

      中国で獲れるサンマは黒潮に逆らって南下したサンマなのか?
      新しい学説ならまずそれを学会に持ち込んでくださいよ

    • 25名無し2020/08/28(Fri) 03:40:02ID:EyNDU0NjQ(1/1)NG報告

      ほぼ日本しか食べなかったサンマを周りの国が食い始めた
      それから獲れる量が減ったで間違いないよ
      そして中国なんて今が良ければそれでいいで獲ってるから回復するはずがない
      最近もニュースなってたでしょ中国のサメ乱獲
      アフリカだかガラパゴスだっけ?場所忘れたけど
      あんな遠いとこまで行って獲り尽くすからね
      まじでイナゴ

    • 26名無し2020/08/28(Fri) 03:56:28ID:AwOTU2ODQ(1/1)NG報告

      シナ畜って、どうやって魚食べるの
      シナ料理に魚のメニューないやん

    • 27名無し2020/08/28(Fri) 05:43:56(3/4)

      このレスは削除されています

    • 28名無し2020/08/28(Fri) 07:24:33(2/4)

      このレスは削除されています

    • 292020/08/28(Fri) 07:39:59ID:c4NDE0Njg(1/1)NG報告

      韓国人密漁者なんか、仕掛けた網を切っていくしね。漁師の網は何百万もしたりするのに。

    • 30名無し2020/08/28(Fri) 07:40:29ID:MyNjQ3NTY(1/1)NG報告

      ずっと海と共生してきた日本人と違って、支那人や朝鮮人は海との付き合い方を知らない。
      獲れば減る。獲り尽くせば無くなる。そんな当たり前の事も理解できない。
      支那人や朝鮮人は、人類にとって害獣でしかないな。

    • 31名無し2020/08/28(Fri) 08:09:26ID:IzNDQ1OTY(1/1)NG報告

      日本は計画漁業を始めてからに長い
      一時期はそれで回復もした

      サンマが北上する前に
      中国、韓国漁船が根こそぎ魚を乱獲し
      高値で買う国に売り付ける
      金の亡者に言われたくは無い

    • 32名無し2020/08/28(Fri) 08:19:13ID:I4NjE5NDg(1/1)NG報告

      日本のせいで間違いないでしょ。

      日本は昔から食べていたとか、
      漁獲調整しているからとかは言い訳でしかない。
      昔から食べているから中国朝鮮に権利がないわけじゃないし、
      中国の漁獲の何割かは日本向けの缶詰め加工とかじゃないの?

      いずれにしても一番の消費は日本だろうし、
      他国の需要が上がってきているなら、
      それに合わせて日本の消費を抑制して、
      シェアする発想は必要だと思うけどな。

      その上で「ルールを守らない」国を糾弾するのは構わないと思うし、中国朝鮮は守らないのも事実だけど(笑)

      繰り返すが最大消費に先行の権利があるとは思えない。

    • 33名無し2020/08/28(Fri) 08:23:30ID:c1NjY1OTY(1/1)NG報告

      >>22
      えっ、そうなの?
      オーストラリアで鮫が増えたのは鯨が増えたからじゃないのか?
      人間襲って問題になってたけど…。

    • 34名無し2020/08/28(Fri) 08:35:44ID:g4MDg2MjA(1/1)NG報告

      「日本は漁獲枠を半ば強引に認めさせた」

      ・・・あ、認めたんだw

      じゃぁ、これはいつもの”国内向けの強気の発言”だね…
      あとは漁獲枠を守ってくれればいいよw

    • 35名無し2020/08/28(Fri) 09:19:36ID:kzMjg1NTY(2/2)NG報告

      >>32
      > 日本のせいで間違いないでしょ。

      そりゃこんなとこではっきりしたことなんかわからんな。

    • 36名無し2020/08/28(Fri) 09:25:41ID:k3NDg5ODA(1/1)NG報告

      >>1
      毎年、今頃は不漁ニュースで値上がりを目論見、10月末ごろには大漁のニュースが出る。

      少しでも大げさにしようとする日本のメディアの責任。

      最近、不作でとんでも値段の野菜のニュースが目につく。やめてほしい。

    • 37名無し2020/08/28(Fri) 09:29:26ID:QyMDMxMjg(1/1)NG報告

      >>1
      乱獲してるのは中国人だけどなw
      いよいよ食料が事情が厳しくなってきたのかな。

    • 38名無し2020/08/28(Fri) 09:34:25ID:g2OTY4NDg(1/2)NG報告

      >>33
      鯨って一括りにするからグダグダになる
      一部の鯨は減少していて
      日本が主に獲っている種類の鯨は増えてきている

      ちなみに日本は500~600頭+混獲100頭前後毎年捕鯨している
      韓国は50~60頭+2350頭前後毎年捕鯨している
      混獲っていうのは他の魚を獲ろうとしたら間違って入ってましたって数
      狙った数が50頭で狙わなかった数が2350頭だって言ってる
      実質韓国は日本の4倍捕鯨している
      日本の半分以下の人口しかいないのにね
      人口対比だと約10倍捕鯨していることになる

      なのにIWCとかでは「人口はわが国(韓国)の倍程度しかない日本がわが国(韓国)の10倍(混獲を除いて人口対比もしない数字)も捕鯨しているのはおかしい!虐殺だ!」って言ってるんだもんね

    • 39名無し2020/08/28(Fri) 09:35:12ID:Y5NzU2NDg(1/2)NG報告

      >>1
      日本の乱獲?
      日本近海にくるサンマが減ってるから、乱獲出来ないよ。

    • 40名無し2020/08/28(Fri) 09:38:33ID:A2NDc4MDg(1/2)NG報告

      実際はどうなの?

      証拠もなしに中国を批判してたら韓国人とかわらない。

      大事なのは事実だよ。事実。

    • 41名無し2020/08/28(Fri) 09:57:24ID:A5NTI2NjA(1/1)NG報告

      サンマの激減は、某C国が海にバンバンとミサイルを落とすからじゃないのか?

    • 42名無し2020/08/28(Fri) 09:59:09(3/4)

      このレスは削除されています

    • 43新劇の巨人2020/08/28(Fri) 10:04:06ID:E4NTczOTI(1/1)NG報告

      日本が中国に食文化を教えてしまった分、生態系が崩れたんだろうね。

      川魚を和食の様に刺身で食った中国人をレントゲンで撮影したら、
      全身寄生虫だったって画像がどこかにあったな。見たくないけど。
      食文化は生き延びてきた民族の慣習の証。それだけ魚を食べる文化は
      中国にはなかったと言う事。せいぜい油に通して食べてただけ。

      サンマを食す文化がない中国獲り、台湾が本土向けの乱獲をし、
      温暖化で潮流が変われば、サンマだっていなくなるわな。
      秋の味覚が中国のせいで奪われたって事。聞いてるか?親中議員!

    • 44名無し2020/08/28(Fri) 10:09:22ID:k0OTYyOTY(1/1)NG報告

      >>1
      イナゴ民族はちょっと数を減らさなければならないのではないか?
      罪の無い中国人が死ぬのは望まないが、三峡ダムが決壊した方が地球のためである。
      党大会が行なわれるタイミングでそこに隕石落下がベストであるwww

    • 45名無し2020/08/28(Fri) 10:13:49ID:Y5NzU2NDg(2/2)NG報告

      >>39
      ちょっと調べてみたよ。
      調査してる鯨は減少していないみたいだね。増加してる種はミンク・ニタリ・シロナガス・イワシ。

      サンマの国別漁獲量も貼っておくよ。

      鯨・サンマ、共にソースはココです。近況なんかも書いてあったよ。
      ttp://kokushi.fra.go.jp/index-2.html

    • 46名無し2020/08/28(Fri) 10:24:22ID:cxMjI2NDg(1/1)NG報告

      問題の本質がズレている(笑)温暖化による海水温の上昇がサンマの漁獲量減少の大きな要因で、国際会議の場で日本はその事を踏まえた漁獲量の割当を提案したら、中国が難癖つけてきた(笑)これは環境問題と一体の話なだけに、中国は必ず話題を他国の責任に押し付けて知らぬ存ぜぬの態度を決め込む(笑)

    • 47名無し2020/08/28(Fri) 10:27:23ID:A2NDc4MDg(2/2)NG報告

      >>3
      狂ってきたというか、もとからこうだよね

    • 48名無し2020/08/28(Fri) 10:30:57ID:AyMDY3NTY(1/2)NG報告

      >>1
      いくら公海だとは言え、太平洋を北上する秋刀魚を、わざわざ遥か遠い太平洋迄出てきて乱獲することもなかろう。これも秋刀魚の美味さを世界中に広げた為。
      中国、台湾辺りが日本の経済水域に入る手前の公海で、小さい魚体のものまで乱獲するから年々魚体が小さくなってきた。日本は国益を考えず、それぞれの業者が一時大儲けができれば良いと考える国内同業者の共存共栄を考えない。秋刀魚は英語で pacific saury と言い、太平洋を回遊する魚だ。
      枯渇してくる数を補う為、回遊魚のクロマグロの完全養殖に成功した、近畿大学辺りが人工養殖のノウハウを将来確立してくれるかも知れないが、日本の俳句等にうたわれた季節の風物詩の秋刀魚 が、将来消えることになる。

    • 49名無し2020/08/28(Fri) 10:39:03ID:AyMDY3NTY(2/2)NG報告

      増え続ける鯨の頭数調整の為、捕鯨を適度に実施せよ。イワシと同じく秋刀魚も鯨の餌となる。
      牛肉輸出国による、水産資源を食料とする食文化の国への過干渉の言い訳。データを無視した「鯨が可哀相」論等に騙されるな。

    • 50名無し2020/08/28(Fri) 10:47:10ID:M1NzE1NDA(1/1)NG報告

      >>1
      最近じゃないの中国がさんまを食べるようになったの、それで中国が乱獲しはじめたんでしょ

    • 51名無し2020/08/28(Fri) 10:48:51ID:c5MzAwMjg(1/1)NG報告

      >>1本当に中国は淘汰するべきやな。

    • 522020/08/28(Fri) 11:57:50ID:Q0MDc2Njg(1/1)NG報告

      まあ、何事もバランスで変化していくよ。

      サンマも昔は世界的に見向きされない雑魚だった。
      クジラが減ったらサンマは増えて豊漁値段は暴落。
      安いから庶民に親しまれ、美味しく食べる方法が研究される。

      日本人が沢山食べてるのを知って世界も食べるようになり、
      需要があれば参入者も増える。中国人とか元の数が多いから、
      ちょっと需要が増えれば莫大な市場ができる。
      見向きもされなかったから独り占めできてたが、
      他で需要があったら独占する理由にもいかず。
      保護で増えたクジラとも奪い合い。

      そろそろ、サンマも養殖で商用化するべき時期なのかもね。

    • 53名無し2020/08/28(Fri) 13:28:43ID:U0OTU3NDA(1/1)NG報告

      いやコレは中国の主張も少しあるんじゃないかなw

      今年の不漁は海水温度の変化が主な理由のようですし

    • 54김치맨2020/08/28(Fri) 15:12:16ID:ExMDgyMTI(1/1)NG報告

      착한 중국인은 죽은 중국인이다

    • 55名無し2020/08/28(Fri) 15:16:18(4/4)

      このレスは削除されています

    • 56名無し2020/08/28(Fri) 17:35:09ID:gxNDgyMA=(2/4)NG報告

      >>15
      いつものキチ在ゴキ

    • 57名無し2020/08/28(Fri) 17:39:40ID:gxNDgyMA=(3/4)NG報告

      >>32
      キチガイ?
      権利がどうこうじゃねえんだよ
      根こそぎ乱獲するなって話ししてんだが分からない?

    • 58名無し2020/08/28(Fri) 17:43:00ID:gxNDgyMA=(4/4)NG報告

      >>47
      ただオウム返しするようになったのは最近のような…

    • 59au2020/08/28(Fri) 18:56:20ID:QyMTkxNjg(1/1)NG報告

      特亜3国には 高圧放水銃では手ぬるいので 機関砲を使え!!

    • 60名無し2020/08/28(Fri) 20:37:05ID:g0MTY5NTY(1/1)NG報告

      >>33
      オーストラリアで鮫が増えたのは、彼らは鮫も駆除しないからではないかと

      >>38  >>45
      調査捕鯨を始めた頃から減少はしていないけれど、著しく増えてはいませんよね。
      少なくとも乱獲していた頃に比べて減少しており、その頃に比してマグロなどの肉食魚は減っていますよね。
      餌が競合する種は増えていてもおかしくなさそうですが。結局、現在起こっていることを考えたら
      複合的な要因で、全体的な海洋資源自体が減少傾向ではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

    • 61名無し2020/08/29(Sat) 09:48:56ID:g3MTU1NjQ(2/2)NG報告

      >>60
      こうも考えられない?
      鯨が大量のオキアミを食べるから
      オキアミをエサにしていた小魚が減り
      小魚が減るからサバやサンマ、カツオにマグロなどの中型の魚が減少している
      元々の海洋資源としては今が自然な形だった
      だけど鯨の乱獲で一時的に海洋資源の産出量がUpして
      それに応じた生活様式に日本人が変えてしまった
      だから今になって(元に戻って)漁獲量少なっ!ってなってるとかw

    • 62名無し2020/08/29(Sat) 17:23:22ID:E0MTM5OTY(1/1)NG報告

      サンマよりアジの開きが好きだ

    • 63名無し2020/08/29(Sat) 17:30:04ID:gxNDE5MzI(1/1)NG報告

      サンマ食べたい~。
      毎年秋に漁師さんから送られてくるけど、今年は無理なのかなあ…悲しい。

    • 64名無し2020/08/29(Sat) 17:30:43ID:MwOTE2ODE(1/1)NG報告

      >>1

      武漢産のコロナを世界中にばら撒いて
      免疫キッド売りつけようと画策した国が
      自分が乱獲したサンマで文句言うか!!!

    • 65名無し2020/08/29(Sat) 20:43:26ID:g4NDk5ODM(1/1)NG報告

      >>61
      45の水産庁の国際漁業資源の現況によるとナンキョクオキアミが減っているという資料はなさそうです
      http://kokushi.fra.go.jp/R01/R01_72_KRI.html

      昔に比べて魚が捕れなくなくなったというのは漁師の方からも聞いた話で考えられる理由をまとめると
      昔は沢山いたので何も考えずに捕っていた。今は魚群探知機の能力も高く大型船で根こそぎになる
      治水などで河川や沿岸が整備された。例えば木や土砂は卵を産んだり稚魚の隠れ場所になる
      (周知の通り隠れ場所が多く餌となる藻類等が多い浅瀬に卵を生むことが多い)
      整備のための埋め立てなどで砂をとって埋めたりしている。 気候変動などにより海流が変化している。
      みたいな話でしたね。

      勿論、どちらにしても厳密な証明はできないものですが、悪い方を想定しておいて良いというケースなら
      対応は出来ても、逆の場合分かった頃には手遅れになっていたら、もうどうしようもありません。
      中国や鯨など何かの理由にするのは簡単ですが、日本の海洋資源の消費量は世界トップクラスの訳で、
      自分達の問題として一時的に我慢してでも取り組まないと将来的に本当に食べられなくなるかもしれないのではと思います。

    • 66名無し2020/08/29(Sat) 21:51:55ID:c0OTcxNzQ(1/1)NG報告

      >>32
      >>40
      2017年のNHKだけど「サンマの資源量そのものが減ってきている」と東京海洋大学 勝川 俊雄准教授が
      解説している

      http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/279303.html

      サンマの漁獲枠は55万tで内訳は公海33万t EEZ内20万tと日本に多く振り分けられている
      増減はあるが概10万tが日本の漁獲高というところかな。但し、10万tに抑えているという事ではなく
      それしか捕れないという事みたいだ。

    • 67名無し2020/08/29(Sat) 22:07:01ID:g2MTc2NjE(1/2)NG報告

      高くなるなら別に食わないでもいい位の存在だろ さんま
      中国・台湾方面から来るなら彼らに先に獲られても仕方ない、日本人が我慢しよう

    • 68名無し2020/08/29(Sat) 22:23:33ID:cxNTg4Mjk(1/1)NG報告

      >>66
      それを動画で説明したのがコレ↓
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5ZEBKhZ389w&t=910s

    • 69名無し2020/08/30(Sun) 05:05:38ID:k2MDAzMzA(4/4)NG報告

      サンマは胃が無い『無胃魚』と言うらしい。
      文字通り胃が無い魚で、食べた物は数十分で体外に排出されるため、内臓内は綺麗になる。
      この特徴を活かして、サンマがエサを食べない夜に漁を行い、市場に並んだサンマは内臓が綺麗な状態なので、内臓も食べる事が出来るんだそうだ。
      更には内臓を取り出す下処理が不要なため缶詰めにも加工がしやすい。

      とは言え、中国産のサンマが夜に漁が行われているかというとどうなんだろ??
      例えば日本なら、サバでも取れる場所によってアニサキスが居るか居ないか知ってるから、刺身で食べれらるかどうかまで知ってるけど、韓国などは知らないからアニサキスの餌食になったりしてるのと同じようなコトがありそうな気がするんだけどw
      やっぱり日本の漁師が捕ったサンマじゃないと怖いよね。

      『さかなクンに聞きました!「サンマの内臓がおいしい理由は?」』
      https://news.livedoor.com/article/detail/15309841/

    • 70名無し2020/08/30(Sun) 10:05:51ID:k5MTc1MA=(1/1)NG報告

      >>31
      それだよね。中国と台湾、韓国の漁船が、岩手や福島の漁場ギリギリ外で根こそぎ採っていくから、日本の漁師が困っていると言っていた。故cwニコルさんが言っていたが、昔はアフリカ沖でソビエトがシシャモをポンプで吸い上げて根こそぎ取り、畑の肥料にしていたとのこと。食べ物は粗末にしてはならないし、取りすぎてはいけない。

    • 71名無し2020/08/30(Sun) 10:10:13ID:k3MDMyNzA(1/1)NG報告

      人口だけを考えても確実に支那人の責任。
      それに加え、支那人とクソ朝鮮人が日本の排他的水域で密漁するのが悪い。

    • 72名無し2020/08/30(Sun) 10:37:41ID:MxNjE0NzA(2/2)NG報告

      >>68
      あら、完全に日本と台湾のせいじゃないか
      これは百家号の主張がただしいわ

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除