- http://stooq.com/q/?s=usdkrw&c=1d&t=l&a=lg&b=0 
 1200ウォン突破のウォン安で始まりました。
 外貨準備高を崩してウォンを買わないとまずいぞ
- ソウルのガソリン価格が高騰しているというニュースも出ましたね 
 ウォンの防衛をしようと外貨準備を崩してスムージングオペレーションをすれば
 アメリカからは為替操作国と言われるし、しなければ経済が死ぬ。
 ウォンの価値を間接的に保証していた日韓スワップが結ばれないとなれば・・・どうなるか
- 韓国経済復活の狼煙が上がりましたあ 
- 1300원 가면 수출도 잘되고 좋잖아? 
- >>5 
 いいんです。韓国のことは韓国人が決めることです。
 我々に出来ることは、生暖かく見守ることだけ。
- 現状の政府がどこまでの値で防衛線を張るか見ものだけど、果たして実弾があるのか?アメリカからの批難の声に耐える事ができるのか? 
 責任問題になりかねないから、韓国経済を見捨てるのか?
 面白いよねぇ〜(はるか愛風)
- リーマンショックの時は、1,600ウォン直前まで行った。 
 それから考えると、注目するのは1400を突破してからでも遅くないだろう。ちなみに、昨年でも1246まで行ってる。
- >>6 
 物が買えないから黒字になってるんだぞ
- ウオン安で、輸出拡大、観光客激増すればいいね。 草葉の陰から応援します。 
- このチャートは介入ちょこちょこやってる臭い 
- >>6 
 貿易黒字が積み重なると通常は通貨高に流れるはずなんだけどね。
 で、韓進海運の破綻を政府が放置して、世界中で未払いの港湾使用料や荷役費、燃料代などを踏み倒した結果、現代海運他の韓国海運企業や大韓・アシアナ等の航空各社の航空使用料も、米ドル即払いじゃないと寄港・着港を許可しないところが増えてきている、と。
 こういったもの一つ一つが韓国経済にじわじわと効いてくるのは、多分3ヶ月後くらいじゃないかな?と予想。
 まずは、外貨準備の中から米国債など即時換金可能なものを換金してごまかす。
 虎の子の現金に手を出しはじめたら、今の韓国の貿易高を考えれば、380億ドル程度の現金はすぐに消えてなくなる。
 燃料から輸出品を作る原材料・製造設備類、全て輸入に頼っている以上、輸入が困難になれば輸出が縮小する上に、食料品は値上がりし、国民生活を直撃する。
- >>12 
 君、死んじゃうん?
- ソウル地域のガソリンスタンドのガソリン平均価格が、1年4ヶ月ぶりにリッター当り1600ウォン 
 (約155.6円=1/8現在)を突破した。
 http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0003802664
 2chから拾ってきたネタだがこんな事になってるらしい
 原油が入ってこない(買えない)か備蓄が上手くいってないんじゃないか、という見解になってる
- >>17 
 それについてもちょっと面白い書き込みを見つけた
 以下コピペ
 『身の丈に合った精製設備が「ない」らしい。
 日本より後に作ったので最新式なのだが、なにをとちくるったか
 めっちゃ大規模に作っちまった。運転すると国内需要を遥かに超える
 量を量産するハメになる。それに韓国が入手できる原油はスポット原油で、
 原油の時点で割高。
 割高の原油を国内需要超える量作ったって海外にも転売できないし
 大赤字だ。
 それでしかなく日本から適量輸入している。日本の原油は
 スポット原油じゃないので原油も比較的安いから精製したガソリンも比較的安くなる』
 この辺詳しくないので真偽のほどはわからん
 よく原油の話で「日本から輸入してる」「いや韓国は自国で精製できる」と相反する書き込みを見たが
 コピペが事実なら割と辻褄が合う
- あゆpの動画思い出すなぁw 
- >>18 
 「日本から輸入してる」ってのは、原油じゃなくて「ガソリン」だろ?
 現実には、韓国はガソリンを輸出してる。つまり 生産量>消費量。
 あとスポット原油しか手に入らないってのもデマと思われる。
 http://www.pecj.or.jp/japanese/minireport/pdf/H27_2015/2015-020.pdf
- >>22 
 pokke-nai-nai
- いま起きている現象はドル高 
 とこまで行くか不明ですがある程度ドル資産を持っていた方が良いのは確かだと思います
- >>18 
 これは実際に製油所を手掛けた(参画した)会社の人から聞いた時の話しなんだが、韓国の製油所の精製能力自体は日本の精製量を上回る能力があります。
 現在の韓国側の年平均使用量が分からないから一概に言えないが当時の概算で、年間平均使用量のおよそ5倍の精製能力があり、且つ原油自体を原油産油国から買い付け出来ない状態だから、稼働しても赤字にしかならないみたい。
 当時(その人が韓国に居た時期)丁度ソウルで知り合いになり、食べる物が無いからと週末になる度に福岡に行き色んな話しを聞いた内の一つが製油所の話しでした。(他にも裏話はありますがね)
- ウォン高でスタートか 
 これからじりじり↑に行くから絶好の買い場じゃないの?
- 介入キター 
- >>31 
 これはしばらく楽しめそうだね
 介入が始まると外貨準備金一気に減るからw
 以前はドル、スワップ使って介入したからなw
- 1,319.20 +11.88(+0.91%) 
- 34名無し2023/08/08(Tue) 20:23:07(1/3) 
- >>34 
 ウォンなんていう紙切れで決済なんてするわけないじゃん
 円/ウォンなんて無意味
- >>34 
 無知無能くん
 アメリカドルに左右されちゃうことを知ってる?
 すぐに逃げるんだからさ
- >>34 
 ウォンを買うやつってさ
 韓国企業と取引している企業だけな
 君に知能ってあるの?www
- >>34 
 で、円安で韓国製品と日本製品が同じ価格になると、どちらを購入するでしょうか?
 安いだけがメリットだった韓国製品が
 売れなくなりますねぇ
 こんなに馬鹿だから
 すぐに騙されるんだろうね
- 39名無し2023/08/08(Tue) 20:32:24(2/3) 
- 貧しいgookが嫉妬しています。 
 06月 国際収支―経常収支 +15088.0億円
 06月 国際収支―経常収支(季調済) +23459.0億円
 06月 国際収支―貿易収支 +3287.0億円 前回-11867.0億円
- 41名無し2023/08/08(Tue) 20:36:33(1/1) このレスは削除されています 
- USD/KRW 1,320.25 +12.93 +0.99% 
 お帰りニダ!
- >>39 
 キミ達が嘘つきだって事は、よくわかってる。
 韓国が日本の賃金を超えたと発表してる数字は、購買力平価基準換算値の平均賃金だろ。
 韓国国税庁の国税統計年譜によると韓国国民の平均所得は年3828万ウォンだ。
 日本の国税庁の民間給与実態調査では日本の労働者の平均所得は年433万円
 そしてさらに韓国の平均労働時間は年間平均1908時間
 日本の年間平均労働時間は1598時間
 韓国人のほうが日本人より長く働いて、少ない給料を貰っている。
 そして、日本の最低賃金は文字通りあくまで「最低賃金」だよ。
 韓国のように未払いになる事もないし、最低賃金以上の仕事の方が多い。
 まあ、経済の低迷はまだまだ入り口に入ったばかり。
 これからが韓国経済不況突入の本番だよ。
 楽しみにしてな。
- >>39 
 韓国の最低賃金をもらってる人間はどれだけいるの?www
 朝鮮人の97%は無関係だよな~
 信用等級なんてwww
 AAAでもいきなり倒産するんだからwww
 韓国外貨準備高の現金化できないジャンク債比率は下がりましたか?
 朝鮮人ってさ
 すべからく頭が悪すぎだよな
 無職アルバイトがカイカイに来ているからかな?
- ウォンなんて、余程のサプライズがなければ円の動きを追いかけるだけ。 
 笑いどころは、余程の円安にならなければ日本は余裕なのだけれど、多少のウォン安で韓国は崖っぷちに至ることw
 ちなみに明日〆の非常に大きいドルコールが143.000にあるから、@24時間はガンマトレードだと思うぞ。
- 1,330.31 +13.45 (+1.02%) 
- >>48 
 勉強してくださいWwww
 円安に笑う日本企業···韓国、ウォン安にもかかわらず企業業績不振の理由は
 https://papago.naver.net/website?locale=ja&source=auto&target=ja&url=https%3A%2F%2Fn.news.naver.com%2Fmnews%2Farticle%2F366%2F0000902767
今日のUSD/KRWを注視するスレ
50
ツイートLINEお気に入り 44
44 3
3