実は東京は高齢化してない

32

    • 1名無し2019/09/04(Wed) 12:24:02ID:U4MTc2MTY(1/2)NG報告

      2017年度資料

    • 2名無し2019/09/04(Wed) 13:04:44ID:AxMDQ0NzM(1/1)NG報告

      知ってるよ。
      安倍の政策がまさに大都市圏構想なんだよ。
      大都市圏と地方を切り離し、地方から労働力を奪い負担だけを課す。
      選挙で自民党が地方で負ける理由だ。
      自分の住む大都市圏だけ豊かに暮らせれば御の字なんだよ。
      日本は大都市を中心にどんどん収束して地方は移民が統治する時代になる。
      日本からふるさとが消える日も近い。

    • 3名無し2019/09/04(Wed) 13:16:43ID:Q2MjM0MzI(1/1)NG報告

      だけど、こういう話は陰謀論としてとらえられやすいんじゃないの?

      だから厄介なんだよね。
      それを言うと、西でやれとか言われそうw

    • 4名無し2019/09/04(Wed) 13:21:11ID:U4MTc2MTY(2/2)NG報告

      >>2
      移動や居住に制限かけたりできないでしょ?
      北海道(札幌180万人弱5位)兵庫県(神戸150万人7位)などを持つ都道府県も20代の転出が深刻なので仕事の問題ではなさそう。

      安倍ちゃんのどんな政策で東京に10~20代が集まると思う?

    • 5名無し2019/09/04(Wed) 14:21:16ID:UwMjI2MjQ(1/1)NG報告

      生産性のかけらも無い 経年劣化ボロ都会トンキンに将来性?

    • 6名無し2019/09/04(Wed) 16:49:31ID:gxMjUwMjQ(1/1)NG報告

      東京はブラックホールって少子化が騒がれだした頃からよく言われてるで

      田舎の持ち家で2世帯3世帯で暮らしてる方々の出生率は高くて
      東京に出て行って一人暮らししてる方々は生活に必死でそんな余裕できない。
      でも東京のきらびやかなイメージで若者は上京する。

    • 7名無し2019/09/04(Wed) 16:50:51ID:IwNDg4NjQ(1/1)NG報告

      うむ、これなら高齢者をどんどん送り込んでも大丈夫そうだな

    • 8名無し2019/09/04(Wed) 18:52:19ID:c0MTkyMTY(1/1)NG報告

      >>7
      そう、高齢者ほど都会に住むべき(都市のほうが高齢者に優しい)、田舎は車がないと如何ともしがたい。

      田中角栄の列島改造論は大失敗(地方分散型)。太平洋メガロポリスは大成功(都市集中型)。経済効率は都市集中型の方が良い。

      欧米の車社会に未来はなく、日本の電車文明の方が成功している。

      城壁なき都市文明、日本の世紀が始まる
      http://torocohp.blog.fc2.com/blog-entry-432.html

    • 9名無し2020/01/29(Wed) 12:41:00ID:Q3NDQzNDY(1/1)NG報告

      神戸札幌が事実上最下位

    • 10名無し2020/01/29(Wed) 12:51:46ID:Y4NzQzNDY(1/3)NG報告

      북해도와 동북에 석유 같은 자원이 풍부하게 나와도 도쿄 일극 집중은 계속 됩니까?

    • 11福井人2020/01/29(Wed) 12:59:11ID:I1NjMxNDc(1/1)NG報告

      生き物を密集させて飼育すると
      子孫が増えないのだそうだ。

      今の東京が、まさにその状態。

      少子化に歯止めをかけたいなら
      地方をはぐくむ施策が求められる。

      たとえば、幸福度No.1と言われる福井に、家族ぐるみで移住されるのは、
      みなさんどうですか?
       ・・・と言ってみる福井人。

    • 12名無し2020/01/29(Wed) 13:01:29ID:g5ODIxNjQ(1/1)NG報告

      >>10
      ならないだろうね。
      生産業が少ないが、労働力の吸収力はすごいし、暮らすにしても子供が小さい間の行政サービスも医療費なんかは殆どタダだよ。歳をとってからはちょっとわからないな。
      消費は生産と一緒だと豊臣秀吉も言っていたらしいけど、ここまで消費の大きい場所が出来るなんて考えていなかっただろうな。

    • 13名無し2020/01/29(Wed) 14:24:16ID:Y4NzQzNDY(2/3)NG報告

      >>12

      즉 지방에서 석유 같은 부가가치가 높은 천연 자원을생산 할 수 있었으면 지방의 인구 유출을 막을 수 있었겠군요.

    • 14名無し2020/01/29(Wed) 14:27:50ID:Y4NzQzNDY(3/3)NG報告

      >>13

      '다나카 가쿠에이 총리의 집권 시절 니가타에 중동 아랍 국가 수준의 유전과 가스전을 발견 했으면 일본은 어땠을까?'라는 망상을 해보았습니다.

      망상을 해봐도 현실은 어쩔 수 없는 법이니까요.

    • 15名無し2021/01/10(Sun) 18:01:30ID:g0MzY3MDA(1/1)NG報告

      他の田舎は?

    • 16名無し2021/06/14(Mon) 16:52:12ID:k2NTYyNzA(1/1)NG報告

      転出が転入を越えた現在の東京
      コロナは時代を変えるなぁ

    • 17名無し2021/06/14(Mon) 16:53:57ID:UyNjI0NTg(1/1)NG報告

      >>10

      죽어라

    • 18名無し2021/07/27(Tue) 21:25:15ID:g3MjY5MTI(1/3)NG報告

      【緊急速報】東京都、コロナ対策に白旗「万策尽きた。オリンピックは関係ある」

      http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9861936.html





      キター!!!
      日本の高齢化問題と年金問題解決に近づいてる?

    • 19名無し2021/07/27(Tue) 21:31:27ID:M3MzYwMDI(1/1)NG報告

      >>18
      デルタ株では年齢が上がると死ぬとは限らないんだよ
      100歳が生き残り70歳が死んだら意味ないの

    • 20名無し2021/07/27(Tue) 21:34:10ID:g3MjY5MTI(2/3)NG報告

      >>19
      でも死にやすいのは年寄りでしょ?

    • 21名無し2021/07/27(Tue) 21:43:43ID:QyNTEyNDY(1/1)NG報告

      65歳以上の高齢者感染者は4%
      https://news.yahoo.co.jp/articles/c793f179cf64fb594853060d782c2a3ceb619ae6

      意味ないね

    • 22名無し2021/07/27(Tue) 21:45:48(1/1)

      このレスは削除されています

    • 23名無し2021/07/27(Tue) 21:46:44ID:g3MjY5MTI(3/3)NG報告

      新型コロナで日本がどう変わるか?
      楽しみ

    • 24名無し2021/07/27(Tue) 21:48:09ID:k1ODc1NjA(1/1)NG報告

      >>21
      ワクチン拒否する高齢者は稀有だから、今後犠牲になるのはワクチン拒否の若者たちだと思う。まあ好きにすればいいさ。

    • 25名無し2021/07/27(Tue) 22:09:23ID:E2NDU1NDE(1/1)NG報告

      1日の死者1人

      若者にもじじばばにも関係なさそう
      https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/deaths-by-death-date

    • 26名無し2021/07/27(Tue) 22:27:12(1/1)

      このレスは削除されています

    • 27名無し2023/02/03(Fri) 16:28:32(1/1)

      このレスは削除されています

    • 28名無し2023/02/05(Sun) 18:54:14ID:EyODY5MjU(1/1)NG報告

      >>27
      今の若い人は無菌で育ってきたから
      免疫力が弱そうで心配だ

    • 29名無し2023/02/05(Sun) 19:17:48ID:gxNTA2ODA(1/2)NG報告

      そもそも高齢化って日本の平均取ったらお年寄りが多いってだけで、今からお年寄りに一円も支給しないで見捨てたら、いつでも再起可能なんだよな。
       少子高齢化を問題視しつつ、自分もお年寄り側に回ってる人は自分だけはなんとかしようとしてる統計的結果なだけよな。
       PythonやRuby、MATLABすら扱えない老人をいつまで、立場が高いだけで持ち上げつづけるの?
       どんな時でも本当にヨーイドンしたら、65歳以上なんて明日から死に始めるよ

    • 30名無し2023/02/05(Sun) 19:23:54ID:gxNTA2ODA(2/2)NG報告

      若者が減りすぎて、老人を雑に扱う社会がちゃんと形成され始めてるよな。
       人がいるうちは、まだベットに寝込んで文句言えるけど、それは若い人がめちゃくちゃ頑張って、成り立ってるだけで、それ以上人が減ったら文句言いながら死ぬ人とか出てくる社会になるぞ。
       お金をより持ってるおじいちゃんだけ頑張って介護する。インフレ人を取り合う社会になるぞ

    • 31名無し2023/02/05(Sun) 19:37:29(1/1)

      このレスは削除されています

    • 32名無し2023/02/05(Sun) 19:39:14(1/1)

      このレスは削除されています

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除