韓国政府と韓国電力は3日、電気料金の累進制を緩和あるいは廃止する案を公表した。夏のエアコン使用などによる電気料金の負担をできるだけ軽くするのが狙いだ。4日の国務会議(閣議に相当)では「2040年までに太陽光や風力などの再生可能エネルギーの割合を30-35%にまで増やす」とするエネルギー基本計画が決まった。2017年における再生可能エネルギーの割合は1.6%だったが、これを30-35%にまで引き上げるには莫大(ばくだい)な投資が必要になるだろう
韓電の営業利益は2016年に12兆ウォン(現在のレートで約1兆1000億円、以下同じ)を記録したが、昨年は2080億ウォン(約190億円)の営業赤字に転じ、今年は1-3月期の時点で営業赤字がすでに6299億ウォン(約580億円)に達した。もし韓電が利益を出しているのであれば、今回の電気料金引き下げには拍手を送るべきだろう。ところが実際は記録的な赤字を計上しておきながら、政府が電気料金の引き下げを強制するわけだ。そうなると最終的には誰かがそのマイナス分を埋め合わせなければならない。累進制の緩和あるいは廃止による韓電の新たな負担は1910-2980億ウォン(約175-273億円)に達するという。韓電の赤字とその追加負担を埋め合わせるその「誰か」は大統領や長官などではなく「国民」だ。国民の税金で韓電の財政赤字を埋め合わせるとなれば、国民は電気料金が下がった分だけ税金を負担することになる。完全な朝三暮四に他ならない
韓国における電気料金は2017年の時点で1キロワット時当たり125ウォン(約11.5円)で、これは欧州連合(EU)加盟国平均の263ウォン(約24.1円)と比べて47%と非常に安い。これは電力のほとんどが原子力発電によって賄われていたからだ。これに対して再生可能エネルギーの割合が35%に達するドイツでは389ウォン(約35.7円)で、EU加盟国の中では最も高い。韓国もドイツのように再生可能エネルギーの割合が35%以上となった場合、電気料金は当然大幅に引き上げざるを得ない。ところが政府は当分の間、電気料金は引き上げず「2030年までに10%をやや上回る値上げで十分」と説明している。
以下ソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00080018-chosun-kr今の地球人の技術力だと、まだ脱原発するには早すぎるのだと思う
韓国を反面教師にして、日本は建て直さないと駄目だな馬鹿「日本に比べて韓国は交通費が安いnida!交通費が安いのは韓国の誇りnida」←税金
>>3
馬鹿「日本に比べて韓国は手取り収入は追いついたnida!給料が高いのは韓国の誇りnida」←低福祉・45歳でチキン屋電気を大量に使うやつが得をする
使っても使わなくても税金は取られちゃうからね
韓国人は目先の料金さえ下がれば満足するしいんじゃね?電気代の滞納や盗電をさせない制度
キセルさせない制度
家賃滞納させない制度戦後は北から南へ電気は供給されていたが、、
強引な電力合理化を許した北朝鮮は電力不足が深刻なインフラ設計。
消費者が支払う対価や、運営予算の誤算が大きい。防疫技術が必要な上水道網も同じである。
利便性追求は、現実を見てから設計する必要がある。強制徴収のためでしょう
韓国の異常な電子マネー推進も脱税防止のためだったし
順調に共産国に向かっているようでなにより
韓国人には共産主義のほうが合っているよ「大気汚染対策に電気自動車nida」
「電気自動車の為に火力発電所を増やすnida」韓国人は目先の物しか見ないから、文在寅からしたら騙すの簡単だな
>>1
左翼的な考えだけど、結局企業優遇になる罠w電気代下がるんだ、おめでとう韓国w
いっそのこと全て税金で賄えば良いのに
食料も被服も燃料も配給にすれば良い>>15
社会主義化か。
もうすぐなるんじゃない?
レッドチーム入り目前だし。
まぁ配給制にしたら横流しや強奪が横行するんだろうけど朝鮮だし知らん。>>14
元々そういう目先重視の生き物だし- 18
名無し2019/06/06(Thu) 20:42:40(1/1)
このレスは削除されています
>>1
韓電破綻で発電量激減、北と足並みがそろった電力不足で南北格差解消ニダ!!ガソリン税を下げて
ガソリン価格が上がらないようにしてた記憶がある
結果
1月、韓国予算審議で
足りなくなった税収の確保とどこを予算削減するかで
韓国国会は揉めた記憶かあるのだが
不況で税収低下
国民の顔色伺いで、あっちこっちの税率を下げ
で根本
金はどこから?>>19
借金(外貨建て国債発行)→ハイパーインフレ→デフォルト
こうですか?
そうですね。猛暑が家計を直撃!エアコン使用で韓国の電気代が2倍超に
猛暑の長期化によりエアコンの使用時間が急増し、韓国の家庭における電気料金の負担が大きくなっている。特に乳幼児や高齢者ら暑さに弱い世帯ではエアコンを一日中稼働させるケースが多く、電気料金の急騰が避けられない状況だ。
韓国電力公社の試算によると、4人家族が1日平均5時間24分エアコンを使用した場合、月の電気料金は約11万3500ウォン(約1万2130円)となり、エアコンを使用しない5月の平均電気代(5万2840ウォン=約5645円)の2倍以上に達する。
この電気料金高騰のカギとなるのは「累進課税3段階」に該当するかどうかだ。月450kWhを超える電力を消費すると、基本料金が1600ウォン(約171円)から7300ウォン(約780円)に、1kWhあたりの単価も214.6ウォン(約22.94円)から307.3ウォン(約32.87円)へと大幅に上昇する。
政府と韓国電力は2019年から夏季(7~8月)の電気料金を抑えるため、累進課税区間を拡大した。1段階は200kWhから300kWhに、2段階は400kWhから450kWhに引き上げられた。しかし、3段階に入ると料金負担は依然として急激に増加する。
例えば、445kWh使用時の料金は約8万4460ウォン(約9026円)だが、わずか10kWh多い455kWhでは9万3980ウォン(約1万円)と約10%も高くなる。
エアコンの使用量だけで月162~193kWhに達し、これを春の平均使用量に加算すると、簡単に3段階に到達してしまう。2024年5月の春季電力消費量は、1人世帯で190kWh、4人世帯では280kWhとされており、これにエアコン使用分を加えると3段階への突入は現実的なリスクである。
韓国電力の調査によると、月22.3日間・1日5.4時間エアコンを使用する場合の月間電気料金は、壁掛け型で8万3170ウォン(約8886円)、スタンド型で11万3540ウォン(約1万2136円)、システム型で11万640ウォン(約1万1374円)。1日あたり1時間追加すれば、スタンド型では12万9100ウォン(約1万3814円)、2時間追加で14万4310ウォン(約1万5425円)に達する。
/AFPBB Newsつまり、政府の関与する企業を助ける為に
見かけ電気代は下げるけど
損失分は上げた税金で補てん
差し引き0ということね日本も他人事では無い...日本人ファーストが支持率爆上げの理由の一つ
>>26違う!日本人ファースト大歓迎だ!!
>>26朝鮮政府と現日本政府は同等のバカである!
富の再分配の一種だから意味は理解できると思うが。政策・再分配のあり方についての批判は別として。まあ他国の事なので、どうでもいいのではないか
地方のゾンビに大都市の税金を分け与える政治なんだよw
鳥取に鹿児島、横須賀、岡山とかが、どうなろうと関係ないw
インバウンドも大半が羽田で降りて関空から帰るのだからねw>>36
そんなことは分かっている
私が言いたかったのは、日本人ファーストを掲げる参政党が躍進したように日本人の意識が高まっているのに、他人事では無いという表現はおかしいでしょうと書いただけ
韓国政府「国民のために電気代を下げる。財源は国民の税金だ」 ちょっと意味が分からない
37
ツイートLINEお気に入り
35
0