- 現在開発中のKF-X。 
 が、
 試作機も完成しないのに、この戦闘機に搭載する自国産ミサイルを開発中との事。
 戦闘機とセットで安く売りつけたい模様だが。
 KF-X、完成するのか?
 なぜ韓国人は失敗から学ぶということが出来ないのだらぅか?
- K2は完璧に完成して出来てたんだね知らなかった。 
 どうせなら軍艦と同じで人名にしたら面白いのにな。
 朴正煕とかね。インドネシアはハリマウ(虎って意味だが)って
 ゲリラ隊長のニックネームみたいだし。
- 本人達がそれでいいならそれが完成。 
 行進間射撃が出来なくったって、パワーパックの耐久性が低くても、加速が悪くても、ドイツですらもて余した口径で命中率や取り回しに難があろうが、他国では採用されない粉拭く装甲でも、命中しないだろう射線の砲弾だかミサイルの迎撃に成功したはずのシステムを採用しなくとも、フランスから買った装填装置でも、丘陵や河川が多いにも関わらず車重を無視して橋が渡れなくてもいいのです。
 どうせ開戦したらみんな逃げちゃいますから。
- 性能、稼働率は別にして(どうなってるのかは知らない)、約100両は配備済みですけど? 
 パワーパックはドイツ製(MTUのエンジン+レンクの変速機)
- 頭文字「K」は未完の帝王 
- とりあえず何かの開発プロジェクトを走らせておけば発注側の軍と国民は夢を見れるし、受注側は仕事ができるし、ソレで良いのです。 
 完成するか、実用になるのかは問題ではありません。検収は十分に鼻薬を嗅がせてきた軍の役人たちがなんとかしてくれます。野党が騒ぐだけです。
 使う側の兵士のことなんて気にする必要はありません。どうせ知らない誰かがババを引くだけの話ですから。
- もう完成してるよ。 
 今のが完成形だから
- >>1 
 k2戦車は、パワーパック(エンジンとトランスミッション)がドイツ製なだけで完成して配備済み。
 100%国産を目指してパワーパックの独自開発は続けているってだけ。
 韓国の場合、自動車エンジンですらゼロから設計した事が無いから、パワーと耐久性を要する戦車のエンジンとトランスミッションの内製で苦戦してるんだろうな。
- >>2 
 それジェネシスだろ
 オプションか社外パーツか知らんけど何でドライバーの頭に避雷針がついてるんだ?
- 完成しないよ、40年前くらいの戦車より遅く耐久性が無くK1より命中率が低いゴミなのに、開発組織が解散した、世界中の寄せ集めの技術で問題が起きても、開発してないので自分達では何も出来ない。 
- ロット-3の前、 
 ロット-2(斗山のエンジン+レンクの変速機)の最後の3両で
 K-2戦車の機能拡張バージョンの装備を搭載するって言われてるけど、実際はチンケな内容では?
 ADD(国防科学研究所)の開発形態はプロジェクト方式で、開発、設計担当者はトルコのサポート要員(一応はトルコへの輸出は契約としては生きてる)を残して解散済みだからなあ。
 韓国記事では
 防衛事業庁と国防科学研究所は、K2戦車に適用される電子戦関連機器と熱映像装置・高速無線通信機などを開発中で、2次量産分の最後の3両と、3次量産分は改良型で生産する計画だ。 と紹介されてる
- また買ってくるしかないんじゃないw 
- そもそも論で言えば、対・戦車戦の為に戦車ってドクトリンが現状に合ってないんだけどね。 キタにも戦車はあるけど、新しいのは少数。 
 短距離ミサイル(1,000発とも)、長距離砲(800門とも)によるソウル周辺への攻撃にどう対抗するのか? が一番大きな問題。
 黄海側にはミサイル高速艇があるから、仁川あたりまで来て短距離ミサイルって問題もある(母港は岸壁に掘った洞窟だから、K-9迫撃砲、韓国が持ってるミサイルでの破壊は大変)、速度が速いから、数が少ない韓国海軍のミサイル高速艇では対応できない、AH-64・アパッチヘリ(ロングボウ・レーダーは搭載していないAH-64E)を投入してるが、対艦攻撃をする為にはルックダウン機能が必要だけど、そんなものがAH-64Eに搭載されいるはずも無く・・・
- エンジンとトランスミッションは佃製作所に頼めば完璧だ。 
- >>8 
 ロボット警視ではなく?(笑)
- >>16 
 見栄とはったりで作ってしまった産物ってことで良いのかな?
- >>20 
 K1でも同じことがいえるんじゃないの?
 新規に作らなくてもバージョンアップで
 良かったんじゃないの?
- 日本が戦車をバージョンアップするから韓国もバージョンアップするニダ 
 でも、軍部の要求が高くてパワーパック作れないニダ。
 戦車の速度を時速30Km/hで良いならすぐにトラクターのエンジンと交換するニダ。
 C4Iシステムは自前で作れるが無線の感度が悪くて誤作動して見方を射っちゃうニダ。
 この前も駆逐艦がレーダー照射したニダ。
 今度、戦車と戦車をランコードで繋いでC4Iシステム試すニダよ
- >>2 
 バイクのフロントホークそっくりだけど、どっからパクってきたのだろう。
 昔、韓国にはバイクのメーカーが有ったのかな?
- 24名無し2019/02/07(Thu) 14:59:25(1/1) このレスは削除されています 
- 韓国とか軍隊なんか必要ないだろ 
 ほうっておいても歴史上の経験則で中国が占領しに来るわけでもなし、ロシアだって韓国は要らないだろう
 外国に占領されるのが商売みたいなものなのに、何のために軍隊を置いているかというと、
 それはやはり日本侵略のためである
- 完成しなけりゃ永遠に開発し続ける事が出来て、その間、メーカーは開発費をパクり続ける事が出来る。 
 【結論】 永遠に完成しない。
- >>28 
 K2は仕様通りに作って、ちゃんと稼動すればそこそこ使える戦車であるのは間違いない
 だが設計が古い、99式より強いというのは難しいのでは?
 日本の10式だって99式と戦って勝てるか?って言われると絶対に勝てるなんてとても言えない
 10式はデータリンクシステム使ってスラローム走行しながら複数の戦車でいっせいに砲撃して勝つみたいな想定だろ、99式はそれをしても勝てるかっていうような戦車だぞ
 K2って同じようなデータリンクシステムは搭載してるけどスラローム走行して砲塔まで回転させながら敵を追尾して砲撃するなんて芸当できなかったろ
 99式は命中率が高い戦車らしい、主砲の威力も高いし装甲も厚い、決して侮れるような戦車じゃないと思うんだけど
- >>4 
 パワーパックは完成していないよ。
 ドイツから性能の良いパワーパックを取り付け急場を凌いだけれどそれでも故障が絶えないんだって!
 最早本体に設計の不備があり振動に耐えきれないと評価されてます。
 尚、韓国産パワーパックは条件を緩和したにもかかわらず発注条件を満たせずお手上げだそうです。
- 2020年に、月探査するのだよね、韓国は。 
- >>27 
 自慢のスマホで十分ではなかろうか?
- >>31 
 陸続きなのに勝てるにしても無傷で済むわけないだろ。お花畑。
 そもそも軍内での銃乱射事件があるたびに軍人が武器を捨てて逃げ散るくせに
 北朝鮮に勝てるか疑問。
- >>34 
 흐음......일본의 10식 탱크의 관통력과 방호력이 중국의 99식 탱크의 그것들보다 훨씬 우월한 것으로 알고 있는데??
- >>41 
 3世代戦車たちのKE基準貫通力、防護力数値
K2ホントにいつ完成するの?
42
ツイートLINEお気に入り 36
36 5
5