韓国にもQRコードを使ったキャッシュレス決済システムあるの?韓国もクレジットカードじゃ不満?

36

    • 1名無し2018/12/17(Mon) 20:23:14ID:IxMzYxMTY(1/1)NG報告

      QRコードを使ったキャッシュレス決済で話題の「ペイペイ」で、クレジットカードの不正利用が判明した。購入額の2割を還元するキャンペーンに合わせ、カード情報がダークウェブ(闇サイト)などで出回った可能性がある。被害者からは、セキュリティー対策の強化を求める声が上がっている。

      大阪府の会社員男性は今月14日、カードの利用額が反映される家計簿アプリを確認中、心当たりがない支払いがあるのに気づいた。家電量販店で2回に分けて計78万円がペイペイで支払われていた。

      カード会社に通報した男性は「不正利用の相談は複数来ていると聞いた。3万円以上の支払いは身分証明書の提示が求められるはず。どうやってすり抜けたのだろうか」と憤慨していた。

      ペイペイを利用していない新潟県の公務員男性(51)も被害に遭った。男性はカード会社からの問い合わせで、今月13~14日に約4万5000円が家電量販店で不正利用されたことを知った。男性は「やむを得ずカードを再発行したが、本当に驚いた」と話した。

      ツイッターにも、被害が続々と投稿されている。「カード会社から『ペイペイ利用の買い物をしましたか?』と確認があった。使ったことないし、人ごとかと思っていたら自分も被害者だった」、「ペイペイで不正利用されたみたい。50万以上。どーなってるの?」などと被害を訴えている。

      続きは以下ソース
      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00050061-yom-soci

      日本では大問題になりかけですよw

    • 2名無し2018/12/18(Tue) 01:48:19ID:E2OTg0MA=(1/1)NG報告

      言うまでも御座いませんが、QRコードの起源は韓国です。
      証拠はコレw

    • 3名無し2018/12/18(Tue) 01:48:40ID:gxOTA2MTA(1/1)NG報告

      カードはチェックカードを使いなさい

    • 4名無し2018/12/18(Tue) 02:00:23ID:M1NjcwMTI(1/1)NG報告

      >>3
      チェックカード?なにそれ詳しく

    • 5名無し2018/12/18(Tue) 02:08:08ID:M2MjE2MjQ(1/4)NG報告

      >>1
      電子決済の普及率はむしろ中国や韓国の方が上だからちょっとスレタイが恥ずかしい

    • 6名無し2018/12/18(Tue) 02:14:12(1/1)

      このレスは削除されています

    • 7名無し2018/12/18(Tue) 02:18:02ID:U3MzQ0NjY(1/1)NG報告

      韓国はデンソーが開発したQRコードはまさか使ってないよな。

    • 8名無し2018/12/18(Tue) 04:16:54ID:AxMjc1MDI(1/3)NG報告

      「カカオペイ」ってのがあるけど、
      できたばかりだし、今のところ、あんまり使われてない気がする。
      まだ韓国で主流はクレカ、デビットカードかな。

      消費者にはクレカに文句はないと思う、多分。
      だって便利だもん。
      店側ではクレカ、デビットカードの手数料を負担するから嫌がってるが。

      でも「カカオペイ」は手数料がないから
      加盟店はめちゃくちゃ増えていくと思う。

      ただ、国民の9割がクレカ、デビットカード
      を持ってるから、QRコードの使用率は
      あんまり伸びないかも。

    • 9名無し2018/12/18(Tue) 04:18:19ID:AxMjc1MDI(2/3)NG報告

      >>4
      デビットカードのこと。

    • 10名無し2018/12/18(Tue) 04:25:31ID:YzNTM5MDI(1/1)NG報告

      >>9
      なるほどサンクス
      日本ではpaypayってサイトが100億円還元キャンペーンしてたけどそれで普及したのかはまだ微妙だね
      ファミリーマートで使えるらしいけど面倒臭いよね正直

    • 11名無し2018/12/18(Tue) 04:30:08ID:AxMjc1MDI(3/3)NG報告

      >>10
      まあ、自分も使わないと思うよ。
      デビットカードもってるし。

    • 12がんばる無職◆ArSJIX9PP.2018/12/18(Tue) 10:43:25ID:k3ODY4OTI(1/1)NG報告

      QRコードとか聞くだけでめんどくさそう。。

    • 13名無し2018/12/18(Tue) 11:35:43ID:QzMDQzNjI(1/4)NG報告

      これは恐らく円安誘導の政策だと思われる。

      モバイル決済増える

      現金決済が減る。

      市場に金が余る。

      円の価値が下がる。

      インフレになる。

      恐らく政府は円を120円前後まで落としたいんだろうな。
      そしてそれによってインフレターゲット2%を達成したいんだろう。
      ただでさえ円の価値が高すぎて問題になっているのだから
      この際モバイル決済を増やすのは悪いことではないと思われる。

    • 14名無し2018/12/18(Tue) 11:43:16ID:czNzA2ODI(1/3)NG報告

      アメリカもクレジットカード9割以上だよ。
      日本人より面倒なことが嫌いだから普及はしないだろ。

      日本でもクレジットカードプラス電子経済にするとポイントがダブルで貯まる以外のメリットは感じない。

      カード決済もしない国民かこんなの普及するのかな?

    • 15名無し2018/12/18(Tue) 11:53:34ID:gzNTExODg(1/3)NG報告

      >>9
      同じです。 ペイペイ=PayPay 孫ハゲのあれ
      ハゲは韓国の仮想通貨に出資したね
      スマホ決済「ペイペイ」、不正利用相次ぐ
      https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39061320X11C18A2X30000/
      韓国の携帯キャリアLG U+がソフトバンクらと共同でブロックチェーン決済の試用サービスを計画
      https://cointyo.jp/article/10004734

      QRコード無関係に、日本と同じく、孫ハゲのPayPayそのもの問題だろうね。

    • 16名無し2018/12/18(Tue) 12:05:37ID:gzNTExODg(2/3)NG報告

      >>15
      韓国ではSSLとは違う独自の暗号化符号(SEED)が「法的」に実装が要求されてた。
      これはActiveXの上でしか動かない、クロム/FireFoxとかからのブリッジソフトもあるが、ダメダメ、なので平昌オリンピックでは海外からKORAIL(韓国の国鉄)のチケットの予約ができないと非難の嵐だった。
      SEEDを使わないスマホを使った簡易決済が2015年から許可された。
      カカオペイonカカオト-クとか、閉じた世界のアプリを使う事が条件
      当然ながら韓国国内だけ。
      (暗号化はしてるんだろうけど、どんな簡易なのかは不明・・・)
      2017年にもなんかの緩和をしてた
      って素敵な世界です。
      http://mottokorea.com/mottoKoreaW/Business_list.do?bbsBasketType=R&seq=19594
      http://mottokorea.com/mottoKoreaW/People_list.do?bbsBasketType=R&seq=18737
      http://mottokorea.com/mottoKoreaW/People_list.do?bbsBasketType=R&seq=9432
      (ハングル記事)
      http://www.fnnews.com/news/201503120955578185

      ActiveXって何? Microsoftの古い環境です。Windows10ではサポートされません。

    • 17名無し2018/12/18(Tue) 12:07:55ID:QzMDQzNjI(2/4)NG報告

      >>15
      日本の通貨至上主義がこんな形で出てきたと思われる。
      そもそも円が強すぎてデフレになったのだから
      もう少し円安に振れた方が良いんだけどな。

    • 18名無し2018/12/18(Tue) 12:10:59ID:U4NzExNDI(1/3)NG報告

      電子決済のデメリットは、

      手数料が店側の負担になるということ

      停電時にパニックになる。
      ----------------
      その他の不正事案
      YouTubehttps://youtu.be/G_A1csig1QU
      YouTubehttps://youtu.be/G_A1csig1QU

    • 19名無し2018/12/18(Tue) 12:12:37ID:QzMDQzNjI(3/4)NG報告

      もしかしたら日本円は円の信頼性や日本国民の現金好きあら考えると
      実体的には90円くらいなのかもな。
      だから尚更インフレが進まないんだろうな。

    • 20名無し2018/12/18(Tue) 12:14:13ID:gzNTExODg(3/3)NG報告

      >>16
      韓国ではSEEDを使わない簡易決済システム
      =スマホの決済システムの全て
      (SEED/ActiveXを使うには古いOSのパソコンが必要だからね)
      では、問題が発生して、顧客が損害を受けた場合には、その全ての損害賠償を
      決済システムを提供した会社が負う事になってます。
      (そういう規約で簡易決済が法的に許可されてる)

      やったね。 訴訟祭りだね。

    • 21名無し2018/12/18(Tue) 12:14:14ID:Q4ODY2OTI(1/1)NG報告

      電子システムには全財産、資産を預けるほどの実績と信用がまだない。

    • 22名無し2018/12/18(Tue) 12:21:53ID:M5NDE5MjY(1/1)NG報告

      アメリカがカード社会になったと言うのは
      ある意味通貨の信頼性が落ちたからだよ。
      だからいま「有事のドル買い」ではなくて「有事の円買い」になっちまった。
      通貨ってのは最終的に何処がケツ持ちするかって事だから
      日本は日本銀行の信頼性が絶大なんだな。
      例えば韓国辺りでは簡単にモバイル決済って浸透するけど(それだけ通貨の信頼性がないって事)
      日本ではやっぱり苦労しそうだな。
      モバイル決済するなら消費税5%まだ下げる。
      尚且つ無期限までやらないと日本では浸透しないだろうな。

    • 23名無し2018/12/18(Tue) 12:25:25ID:QzMDQzNjI(4/4)NG報告

      >>21
      それが日本の通貨絶対主義なんだよ。
      それが強すぎるからなかなか円が下がらない。
      円の価値が下がらないからデフレになるし
      なかなかインフレにならない。
      インフレにならないからモバイル決済が広まらない。

    • 24名無し2018/12/18(Tue) 12:28:18ID:M2MjE2MjQ(2/4)NG報告

      中国のシンセン辺りだと屋台や物乞いまでもが電子決済を活用している
      逆にファストフード店などで現金払いを希望すると店員がパニックになるらしい
      日本は災害時の停電を考えたら現金を持ち歩いていた方が安心

    • 25名無し2018/12/18(Tue) 12:29:25ID:M2MjE2MjQ(3/4)NG報告

      そういえば日本も福岡の屋台で試験運用を始めたとか

    • 26名無し2018/12/18(Tue) 12:33:21ID:QxMjMxNDQ(1/1)NG報告

      >>24
      確かにその通りだけど
      少しはモバイル決済に協力してやらないと
      アベノミクスは完成しないと思われる。
      せめてインフレ率を2%上げないと自分達の収入も下がる一方だ。

    • 27名無し2018/12/18(Tue) 12:58:58ID:U4NzExNDI(2/3)NG報告

      キャッシュレス決済50%ぐらいでいいわ。

    • 28名無し2018/12/18(Tue) 13:49:09ID:czNzA2ODI(2/3)NG報告

      結局今までと同じがベストってこと?

      それならnanacoとかのチャージシステムでいいじゃん。電子マネー普及しないw

    • 29名無し2018/12/18(Tue) 14:04:33ID:M2MjE2MjQ(4/4)NG報告

      >>26
      否定しているわけではないよ
      ただ日本の場合は経済の利便性以外での事情があるってこと

    • 30名無し2018/12/18(Tue) 14:16:17ID:Y4NjQ5NDg(1/1)NG報告

      ペイペイは使ってみようかと思ったらトラブるし
      キャンペーン終わったしでどうでもよくなったわ

    • 31名無し2018/12/18(Tue) 14:17:50ID:U4NzExNDI(3/3)NG報告

      >>28
      政府が現金払いを減らしたい理由・・
      東京オリンピックには外国人観光客が大挙して押し寄せてくる。
      彼らはキャッシュレス決済が当たり前なので、店舗のインフラ整備は急務であると考えている。

      その他・・
      ①日本の貨幣(銀行券)の1年あたりの製造コストは日銀によると約517億円
      ②全国で約20万台ある信用金庫やセブン銀行、イオン銀行のATM
      このATMの維持管理費に、現金の運搬にかかる人件費などを加えると、年間2兆円にものぼるといわれる。キャッシュレス化によって、この官民にかかる負担を軽減したいというわけだ。

      ③犯罪抑止という観点から、
      現金の中でもダークマネー化する比率の高い高額紙幣を廃止しようという案が出ている。
      ④お金の流れをきちんと捕捉して、徴税を徹底したいということ。脱税防止

      2020年までには・・

    • 32猛獣使い2018/12/18(Tue) 14:27:14ID:cyMDkzNTA(1/1)NG報告

      クイックペイは結構便利だな。
      ラインペイはちょっと期待してる。
      海外銀行と提携してくれると送金が楽なんだけどな。

    • 33名無し2018/12/18(Tue) 15:19:57ID:g2MjU0MjI(1/1)NG報告

      支払いのパターンが増えすぎて店側がパニくってるよ。カードでも店員がパニクってる時間考えたら現金の方が早い。元々、偽札自体がない日本では電子決済の意味があんまりないんだよ。一応、クレジットカードと付随してるEdyくらいは使うけどね。最近の偽札騒動も20年ぐらい前に北朝鮮が国ぐるみで作った「スーパーX」とかだし、あとは韓国人が500ウォンを加工して日本の自動販売機で500円として使って釣り銭を盗んだくらいだ。

    • 34名無し2018/12/18(Tue) 15:41:24ID:czNzA2ODI(3/3)NG報告

      >>31
      海外で電子マネーが上手くいってるのって中国くらいじゃない?
      後は小国のリトアニアがマイナンバーと絡めてるくらいで。

      脱税の取り締まり目的なら10000円を100円にして新札発行した方が上手く行きそう。
      通貨発行の費用も抑えられるし。

    • 35名無し2018/12/18(Tue) 21:31:47ID:U3NDcwNDY(1/1)NG報告

      >>18
      現金だって停電になったらATMから引き出しできないはず。

    • 36名無し2018/12/19(Wed) 02:24:02ID:MxMjI2ODY(1/1)NG報告

      QR開くの面倒くさい。FeliCaが楽。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除