일본어의 1인칭이 여러 개인 이유?

85

    • 1名無し2018/07/10(Tue) 13:04:23ID:E2MjI0NDA(1/1)NG報告

      일본어에는 1인칭으로 私 (watashi) 이외에 僕 (boku), 俺 (ore) 등이 있다고 들었습니다.
      한국어에는 1인칭이 '나' (na) 밖에 없습니다. 다른 언어도 1인칭이 1개인 경우가 다수입니다.

      왜 일본어에만 1인칭이 여러개일까요?
      또 일상에서는 남자가 ore를 많이 쓰나요? 여자는 watashi 만 사용하고 ore, boku는 전혀 사용하지 않나요?

    • 36名無し2018/07/10(Tue) 16:30:13ID:U4NDMwOTA(1/1)NG報告

      >>13
      悪魔で草w

    • 37世界最高美男2018/07/10(Tue) 16:34:51ID:M4NjgyNzA(2/3)NG報告

      근데 아무리 그래도 한국어 일인칭이 '나(na)'밖에 없다고 하는 것은 좀 무식하다고 밖에 느껴지지 않는다.

    • 38鳥◆Y7Zq9De/Zw2018/07/10(Tue) 16:38:42ID:E1MTcwMDA(1/1)NG報告

      >>37
      スレッドを立て逃げした本人>>1に言えば、としか

      ちなみに日本語で一人称が分かれる理由は
      俺(ore)→尊大な感じ、あるいは成長した男性が使う一人称
      僕(boku)→大人しい感じ、あるいは子どもが使うような一人称
      私(watasi)→主に女性が使う、または社会人が公式の場で使う事もある

      更に、地方や職業によっても様々
      日本語における一人称とは(他の国でも、そうかもしれないけど)地域や職業、身分や性別や性格の特色と言える

    • 39名無し2018/07/10(Tue) 16:39:25ID:g4MzEwNjA(1/1)NG報告

      >>19 저능아 새끼 ㅋㅋ 논지 파악못하고 계속 개소리 하고있네

    • 40名無し2018/07/10(Tue) 16:40:42ID:A4NzY1NjA(1/2)NG報告

      主語で自己紹介も兼ねてると言えると思う
      自然と出るから意識してないけど
      俺や僕、自分 には自分のキャラクターが込められてる
      "拙僧"とか"本官"は直球だけど職業が分かる 意外と使ってないかも?

      時代(流行)によっても変化するから
      拙者(侍)、あっし(商人を除いた 職人等の町人)、手前(商人 通常は"手前共"って言って"当店"って使ってる)"わっち わちき"(曲輪言葉 現代の舞妓さんも使うかも)とか

      あと敬語にもなってると思う
      TPO(状況や相手との立場)に応じて使い分けてる
      面接官の前では 普段"俺"でも"私"とか使うし
      韓国も敬語は使うんだから分かりやすいんじゃないの?

    • 41名無し2018/07/10(Tue) 16:40:58ID:kzOTY2MDA(1/1)NG報告

      ヨーロッパ語系と比べて、文法的に一人称をあまり使わないから、一人称に個性を持たせるようになったのかな?と。

    • 42名無し2018/07/10(Tue) 16:41:30ID:E0NDE3MzA(1/1)NG報告

      한국어도 <나> 외에 여러가지 있지만, 일본처럼 성별에 따른 구분이 있을 정도로 세분화되지는 않은 것 같다.
      과거에는 신분제가 있었으니까 그에 맞는 1인칭 주격 대명사가 여러개 존재했을 것이다. 지금은 사극에서나 볼 수 있지만..

    • 43사이반2018/07/10(Tue) 16:51:36ID:IxMDEyNTA(3/3)NG報告

      >>42

      남녀평등 사회가 되어서 일본처럼 사용하지 않을 뿐입니다. 소녀, 소첩, 소비, 소질 등등 있긴하지만,

      자기 촌수도 모를텐데요..

    • 44名無し2018/07/10(Tue) 16:52:16ID:I4NjUxODA(1/2)NG報告

      >>1
      年を取ると一人称が変わりますが、

      僕or俺→私
      僕と私の中間ぐらいの時が一番困る。
      俺だとoffensiveだし、僕だとchildish。私と言うには若いと思うし。

    • 45世界最高美男2018/07/10(Tue) 16:52:31ID:M4NjgyNzA(3/3)NG報告

      뭐 유럽 언어들도 원래 인칭이 더 있었지만, 시간이 지나고 현대로 오면서 평등사상으로 거의 대부분 사라졌다.

      지금 한국어도
      남자는 형, 누나
      여자는 오빠(오라버니), 언니
      라고 부르고,

      남자는 장가가다
      여자는 시집가다

      이런식으로 남자, 여자 나누어서 부르지만, 언젠가는 없어지려나?

    • 46名無し2018/07/10(Tue) 16:53:30ID:czNzk3MzA(1/1)NG報告

      表現の数が多いほうが優れているに決まっている
      何で少ないことを誇っているのか
      韓国人は劣っていることを誇る民族なのか

    • 47名無し2018/07/10(Tue) 17:04:03ID:I4NjUxODA(2/2)NG報告
    • 48名無し2018/07/10(Tue) 17:06:12(1/1)

      このレスは削除されています

    • 49名無し2018/07/10(Tue) 17:15:39ID:I2MDY4NzE(1/1)NG報告

      >>7
      和製漢語に依存しまくりの韓国語()

    • 50名無し2018/07/10(Tue) 17:19:03ID:UyMTg3NjA(1/13)NG報告

      >>1
      ふつう「ワレ」は1人称だが、2人称の「おまえ」の意味で使うことができる
      どうゆうメリットがあるかというと…

    • 51名無し2018/07/10(Tue) 17:23:27ID:gzMDM3MTA(1/2)NG報告

      >>44おいくつの方か判りませんが、社会に出たら「watasi」「watakusi」は自然に使いこなせる様にしないとダメですよ。
      今どき、下っ端職人でも目上の人にはキチンと敬語で話しますからね。

    • 52名無し2018/07/10(Tue) 17:31:13ID:UyMTg3NjA(2/13)NG報告

      >>45
      汝、とかキリスト教社会ではつかわれるらしい

      なんじ○すなかれ ←NGワードになってしまった
      「You shall [Thou shalt] not kill.
      なんじの敵を愛せよ
      Love your [thy] enemies.
      なんじ自身を知れ
      Know yourself [thyself].

      いま何時?
      Do you have the time?

    • 53名無し2018/07/10(Tue) 17:38:53ID:MwODM1MDA(1/1)NG報告

      自分の名前を一人称にする奴がいるが、
      子供の時はまだしも、中学生以上でその状態だと精神的に幼いと言われ馬鹿にされます。
      ただ、自分を可愛いと思わせたくて、わざとそうしている女もいる。

    • 54名無し2018/07/10(Tue) 17:41:59ID:UyMTg3NjA(3/13)NG報告

      たしかに、世の中が完全に平等なら1つでいいだろう
      しかし日本語、韻を踏む、詩歌で選ぶ、こんなことができる

      「我は海の子(7音)白波の♪

      我がなつかしき(7音)住家なれ♪」

    • 55名無し2018/07/10(Tue) 17:44:01ID:IxNTgzNTA(1/1)NG報告

      韓国語分る人は原文で理解できるから良いですね
      韓国語の一人称が1つでないことは分かりましたので
      説明はもういらないと思います
      翻訳文だと変換されなかったり翻訳が不完全ですので
      説明は諦めてください。

    • 56名無し2018/07/10(Tue) 17:44:02ID:UyMTg3NjA(4/13)NG報告

      >>53
      っ アグネス

    • 57名無し2018/07/10(Tue) 17:45:02ID:Y4MjYyMTA(1/2)NG報告

      大阪では 相手のコトを 「自分なぁ」って言うから
      他所から引っ越してきたら たまげるよ

    • 58名無し2018/07/10(Tue) 17:50:23ID:UyMTg3NjA(5/13)NG報告

      >>50
      日本語俗語辞書
      http://zokugo-dict.com/44wa/ware.htm
      >『われ』の解説
      >われとは二人称の代名詞(あなた・君・お前など)で、蔑んだり、卑しむ意を込めた荒い語感の言い回しである。われは本来一人称の代名詞だが、「自分」「己」同様に二人称としても使われ、江戸時代以前(平安時代からともいわれる)には既にこの意味で使われている。関西エリアを中心に使われていたわれだが、ヤクザ映画などで全国的に浸透。ただし、こうした映画・マンガなどメディアで知る程度で、不良を除く一般が実際の会話で使うことはほとんどない。

    • 59名無し2018/07/10(Tue) 17:53:01ID:UyMTg3NjA(6/13)NG報告

      >>57
      「自分は…」とまじめな顔で言われたら体液軍人かな?と思う

    • 60名無し2018/07/10(Tue) 17:53:04ID:kxNzIxMzA(1/1)NG報告

      >>53
      神田ウノ

    • 61名無し2018/07/10(Tue) 18:02:36ID:UyMTg3NjA(7/13)NG報告

      >>60
      あゆは~

    • 62名無し2018/07/10(Tue) 18:06:38ID:A4NzY1NjA(2/2)NG報告

      >>53
      YAZAWAは名字だからセーフ

    • 63名無し2018/07/10(Tue) 18:35:13ID:UxMTE3ODA(1/1)NG報告

      >>7
      いかにもチョンらしくて素晴らしい

    • 64名無し2018/07/10(Tue) 18:52:36ID:Y0NDc4MTA(1/1)NG報告

      おら→孫悟空
      おいら→ビートたけし
      ワイ→なんj
      我輩→デーモン閣下
      拙者→侍

    • 65名無し2018/07/10(Tue) 18:52:38ID:Y4MjYyMTA(2/2)NG報告

      >>59
      目の前の相手を 「自分」って呼ぶんだよw

    • 66右翼の食欲、左翼の性欲2018/07/10(Tue) 21:04:00ID:Q5NTQyODA(1/1)NG報告

      『僕』は明治維新後に作られた流行語だ
      単に流行語が定着しただけ

    • 67Scherzo2018/07/10(Tue) 21:40:50ID:U3NTIwNTA(1/1)NG報告

      小林よしのり氏:儂(わし)
      ハイヒールモモコ氏:あたい
      大阪商人他:わて
      ラムちゃん&misono:うち
      石原裕次郎氏:己等(おいら)
      田中真紀子氏:俺ら(おら)
      大山昇太:おいどん
      安重根氏:うら
      桂田冬彦氏:ぼくちん?
      ジバニャン:おれっち
      おそ松くんのイヤミ氏:ミー
      登坂淳一氏:麿(まろ)
      文部省唱歌:我・吾(われ・わ)
      お殿様全般:余(よ)
      野沢那智氏:小生(しょうせい)
      うっかり八兵衛:あっし
      椿鬼奴氏:あちき
      花魁:わっち
      お姫さま全般:妾(わらわ)
      忍者ハットリくん:拙者(せっしゃ)

    • 68名無し2018/07/10(Tue) 21:52:09ID:QxMDYyNTA(1/1)NG報告

      >>67
      おー凄い
      特殊なのもあるけど全部【自分】の意味だ
      掘り下げればまだまだあると思うけど更に特殊になる

    • 69名無し2018/07/10(Tue) 21:53:25ID:Q2NzQyODA(1/2)NG報告

      共産国に個々を表す表現は必要ないから。

      集団単位の「我ら」「我々」があればいいだけ。

    • 70名無し2018/07/10(Tue) 22:21:35ID:g5ODUxMjA(1/1)NG報告

      日本語の呼称の多さは、半分くらいは漢文の影響か?
      現代中国語はほぼ「我」のみだが、漢文だと色んな呼称が出てきて、
      日本語のそれらとも被る。

    • 71名無し2018/07/10(Tue) 22:21:39ID:UyMTg3NjA(8/13)NG報告

      >>69
      お前のモノは俺のモノ
      ジャイアンは共産主義者かなw

    • 72Pata de marrano 2018/07/10(Tue) 22:25:51ID:M2OTIyNDA(1/1)NG報告

      >>50
      その漫画、谷岡ヤスジはうちの県のすぐ隣の出身で、言葉がそっくり。
      しかしながらワレは上のものが目下にしか使わん。
      うちの母なんかは従姉妹相手に二人称ではオマエと言っていた。
      ヤスジさんの漫画見れば判るがワリャーとかワンラーなどは叱責か喧嘩する時にしか使わん。
      因みに山下洋輔が好んでエッセイに使い、
      も、ワシ知らんけんね。
      とかやってるよ、ついでだがオラオラオラもそうだね。
      高知県宿毛市から県界を超えて一本松(現愛南町)広見から増田を見た風景が、ヤスジ描く村(ソン)の風景であるヨ。
      高知県ではお前の事をオンシ(お主だね)と言ってるよ。

    • 73ドラマー2018/07/10(Tue) 22:28:07ID:UyMTg3NjA(9/13)NG報告

      >>67
      >石原裕次郎氏:己等(おいら)

      これ笑えるやついるかなw

    • 74名無し2018/07/10(Tue) 22:48:28ID:Q2NzQyODA(2/2)NG報告

      >>71
      ある意味、北キャラに近いかも 笑

    • 75名無し2018/07/10(Tue) 22:51:41ID:Q4MTQ3ODA(1/1)NG報告

      >>1
      私の場合は、
      日常生活で、私(watasi)・俺(ore)・僕(boku)を相手に応じて使い分けます。
      仕事中は、私(watasi)・私(watakusi)を相手に応じて使い分けます。
      また、仕事のメールでは、私・小職(syou-syoku)を相手に応じて使い分けます。

    • 76オイラはドラマー♪2018/07/10(Tue) 23:36:41ID:UyMTg3NjA(10/13)NG報告

      >>75
      文章だと、漢字と平仮名の比率によっても印象がかわるね

    • 77名無し2018/07/10(Tue) 23:37:35ID:g2MjIwMjA(1/1)NG報告

      僕(boku)=男性用語 =一般的には「ぼく(boku)」
      その他 やつがれ(yatugare) とも言う
      僕(boku)は下男や召使などと言う意味でもあり、古くは下級役人を指した。
      相手に対して謙譲した言い方。
      やつがれ(yatugare)は下男や身分が低い者が自分を指して使う。現代ではほぼ死語。

      公務員の事は 公僕(kouboku)といい、国民(citizen) の「しもべ」という意味。

      日本の一人称は総じて相手に対して謙譲を表す言い方だな。

      余(餘)は殿様が自分の事を指して言う言葉。重鎮らも文章では使っていたらしい。
      意味は「余分なもの:あまりもの」 転じて武士集団の外に位置する者という意味。

    • 78名無し2018/07/10(Tue) 23:38:08ID:Y5NTEzMA=(1/2)NG報告

      普段は俺(ore)、敬語を使う相手には自分(jibun)か僕(boku)、ネットでも自分(jibun)
      私(watashi)は一度も使った事がない。

    • 79オイラはドラマー♪2018/07/10(Tue) 23:45:32ID:UyMTg3NjA(11/13)NG報告

      「ワレワレハ~」というのは今じゃ扇風機のまえでやる宇宙人だが
      昔の「ワレワレハー」は、街頭演説の大学生だった。
      いや、とにかく、「ワレワレ」なんだよ。一人でも「ワレワレハー」

    • 80名無し2018/07/11(Wed) 00:56:55ID:kwOTQzMw=(2/2)NG報告

      >>79
      そう言えば中高年は「我々の世代は〜」って言い方するよねw

    • 81名無し2018/07/11(Wed) 02:03:36ID:U2NDU3MTY(12/13)NG報告

      >>80
      「我々消費者は、…」って国会でも政治家が

    • 82名無し2018/07/11(Wed) 05:53:38ID:gwMDc0OTI(1/1)NG報告

      日本語の「一人称」は主語ではなく、連用修飾語(副詞句)だという説がある。

    • 83名無し2018/07/11(Wed) 07:07:08ID:YyMzA0MzY(1/1)NG報告

      また欠陥文字使いが消えたじゃないか笑

    • 84おいちゃん いいシトだからおいで2018/07/13(Fri) 20:29:22ID:Y0OTk2Mjg(13/13)NG報告

      こうゆうシーンでは「おいちゃん(おじちゃん)」

    • 85名無し2018/07/15(Sun) 14:09:51ID:c5MTAyMTU(2/2)NG報告

      沖縄の女の子は自分の名前を一人称にするのが普通。
      これは、慣習なので、沖縄の人と会話して「ぶりっ子」とは思わないで欲しい。

      大人になったら、自分のこと名前で呼ぶのはおかしいよ、と教えてあげましょう。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除