IHIは将来の戦闘機用を目指した XF9-1 ジェットエンジンのプロトタイプを納入 2018/06/29
IHIは、防衛装備庁から受注し研究試作を行った、将来の戦闘機用
を目指して開発した、推力15トン級ジェットエンジンのプロトタイプエ
ンジン「XF9-1」を、瑞穂工場(東京都西多摩郡瑞穂町)において、
防衛装備庁航空装備研究所に納入しました。
XF9-1は、世界最先端のコンピュータシミュレーションを駆使した
設計技術や、日本が世界に誇る材料技術・加工技術を随所に採
り入れた戦闘機用エンジンのプロトタイプエンジンです。
IHIは、2013年に「戦闘機用エンジン要素の研究試作」を受注し、※
コアエンジンを設計製造し、2017年6月に防衛装備庁航空装備研
究所に納入しました。防衛装備庁航空装備研究所による試験にお
いて、コアエンジンの目標である高圧タービン入口温度1,800℃で
の作動健全性の確認が完了しています。
そしてIHIは、2015年度に「戦闘機用エンジンシステムの研究試作」
を受注。「次世代エンジン主要構成要素の研究試作」で提案した世
界最先端技術を、エンジンとしてインテグレートして、国内企業の協
力も得ながらコアエンジンをベースとして前部にファン、後部に低圧
タービン・アフターバーナ・排気ノズルを装着したXF9-1の設計製
造を推進しました。その結果、2018年6月に機能性能を満足するこ
とを確認し、本日の納入の運びとなりました。
XF9-1ジェットエンジンが完成、防衛装備庁に納入
59
ツイートLINEお気に入り
52
7