- 沖縄県の宜野湾市立普天間第二小学校の校庭に、米海兵隊のCH53E大型輸送ヘリの窓枠が落下した事故で、県警宜野湾署などは14日、米軍普天間飛行場内に立ち入り、事故機を調査した。 
 事故を受け、県警が米側に調査への協力を要請し、米側が応じた。署員らが写真を撮影するなど確認作業を行ったという。
 同署は落下した窓枠を回収し、詳しく調べている。金属製で約90センチ四方、重さは7.7キロだった。体育の授業中、児童らから十数メートルの場所に落下した。
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00000056-jij-soci
 【ソウル聯合ニュース】大韓航空が日本に駐留する米海兵隊のヘリコプターCH53約40機の整備を担当する事業者に選ばれた。同社が26日、明らかにした。
 同社は昨年8月の公開入札に参加し、今月23日に選定された。
 来月から2020年までの5年間、システム点検や機体を分解しての主要部位点検のほか、非破壊検査を実施し欠陥を修理、補強する。事業規模は500億ウォン(約55億4800万円)台。
 「スタリオン」と呼ばれる同機は、米シコルスキー・エアクラフト社が製造した大型ヘリで、長距離の人員輸送や重量物輸送、機雷探知・除去などに用いられる。
 大韓航空は1989年から2010年まで、米軍が保有する同機の整備事業を担当していた。
 http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2015/05/26/0500000000AJP20150526001400882.HTML
 韓国人に聞きたい、本当なのか?
- 韓国「ありふれた事象に対していちいちコメントする必要はない」 
- 消えたスレが復活しているww 
- これ本当なの? 
- 그것보다 고베제강의 문제가 아닐지 ww 
- >>5 
 > 来月から2020年までの5年間、システム点検や機体を分解しての主要部位点検のほか、非破壊検査を実施し欠陥を修理、補強する
 今もそうですよ
- >>6 
 恥の上塗りは誇らしいですか?
- 韓国の整備だって? またガムテープで止めたのかな 
- 引力があるからだよ 
- 한국책임이라는 증거는? 
- "일본 항공 자위대에서 사고가 잇따르고 있다고 지지통신이 2017.10. 18일 보도했다. 
 이에 따르면 이날 오전 11시 50분쯤 이바라키(茨城)현 사비타마(小美玉)시에 있는 항공자위대의 하쿠리(百里) 기지의 활주로에서 비행 훈련을 위해 이륙 준비를 하던 F-4 전투기 기체에서 불이 났다.
 조종사 2인은 외부로 탈출해 부상자는 없었다. 항공자위대 소방차가 약 20분만에 화재를 진압했다. 정기 점검과 당일 비행 전 점검에선 기체에 이상이 발견되지 않았다.
 항공자위대에선 전일에도 하마마쓰(浜松) 기지 소속의 구조 헬기가 하마마쓰 시 앞바다에 추락했다. 이로 인해 이날 자위대는 행방불명된 승무원 4명에 대한 수색을 계속했다. "
- >>10何コレ?昔のヒュンダイ? 
- >>9 
 ワースト10www
- >>14 
 だから何?
 大韓航空が整備した事実は変わらないぞw
- 50年前に小学校に戦闘機が突っ込んだ件に比べれば大したこと無い 
- >>1 
 パータンエアー394便墜落事故
 ブリティッシュ・エアウェイズ5390便不時着事故
 どちらかのパターンな気がする。
米軍のヘリから窓が落下した原因を知りたい
19
ツイートLINEお気に入り 16
16 3
3