韓国人がソウル地下鉄が世界一だと感じた点
1.トイレとゴミ箱清潔
ゴミ箱もあまりなく清潔
地下鉄のトイレが自宅のトイレよりきれい
2.顧客サービス治安
各駅ごとに案内センターのスタッフの方々常駐する
親切である
3.アナウンスと案内施設
海外の多くの国でもあるよくできているが、4カ国語放送するところは稀...
その多く号線があるのに表示板とか、外国人でも簡単に道を捜すほど
ソース
http://www.instiz.net/pt/4690750
ソウル地下鉄
ソウル地下鉄1号線の建設と京釜・京仁・京元各線の電化事業は円借款によって行われ、更にソウル地下鉄1号線は車両・信号・通信分野等において日本の技術協力により建設され、開業当時の電車は全て日本製であった。地下鉄建設に日本は8,000万ドルの借款を供与し、長期にわたり現地指導、および日本国内研修を実施してきた。そのため、現時点でも指差し確認など、基本的な運用は日本式である。
サービスは日本式なんだね>>82
それでどこが間違っているの?
答えなよ
それであんた誰?
うざいとかは答えてから言おうね>>1
何故こんなので韓国の地下鉄が世界一と言えるのか さっぱりわからないんだけど
地下鉄運行に関係ない事ばかりだよね
トイレが自宅より綺麗って…先ず自宅のトイレを掃除しろよって思ってしまったわw2011年に改装したために綺麗に見えるのだろうけど
本当に全部綺麗に改装したのかしら?
改装のこしがあったら40年超えてる箇所があることになるが
デパートにようなことは無いよね。いったいスレタイなんだったっけ?
東京駅に煉瓦作りの地下通路があるんだけど、時々は一般公開とかもしてるのかな?
銀座線とかもそろそろレトロな味わい満載になってきたから、古い味わいを残しつつの改修にしてもらいたいな。
台湾の地下鉄、すんげー綺麗で乗り換えも割と便利なのが多い(赤坂見附駅の銀座線<->丸の内線みたいなヤツね)
新しいヤツなら綺麗で便利だし。古くなったら革を磨くように熟成してもらいたいっす。
>>87
『日本のODAで作られた韓国が誇る韓国起源の韓国の地下鉄』みたいな感じじゃなかったですかね。日本の地下鉄は1920年代くらいから作られたから、複雑になっているし、古いところもある。
韓国の地下鉄は、日本の支援と技術指導によって1960年代に作られた。それなので、いいところがある。>>48
トイレは一例だろう。
東京に行って驚いたのは、駅員の笑顔の少なさ
駅員が事故発生時の乗り換え案内できなかったこと。
ルートAの代替えルートBも駄目だから行けませんって言われたよ
他会社を含みルートCは?と聞いたらΣ(゜Д゜)って顔された>>85
他社乗り入れ増やしてるから、遅延が増大するんだ
と、小一時間問い詰めたいわ。1.일본 지하철은 낡았다.
2. 스크린 도어가 없다.
3. 과도하게 비싸다
4. 환승 할인이 안된다
5. 와이파이가 안된다
6. 복잡하다. 매뉴얼도 복잡하게 설명되어 있다.韓国にいった時、地下鉄乗ったけど、アナウンス、英語と韓国語だけでしたよ?日本語なかったけど?どうして?反日だから?
そのくせ、訪韓客少ないと嘆くのはおかしくない?>>92 ちょっと、こわい❗
我が古郷はまだ地下鉄が無く未開です。
>>1>>102
壁の広告もコリアならではですね>>94
×Wi-Fiがない
○Wi-Fiはある
東京メトロでは、訪日外国人のお客様向けに現在108駅構内で無料Wi-Fiサービスを提供していますが、2016年度から提供エリアを全駅・車両内に拡大します。まず2016年6月1日に東京メトロ全駅に拡大し、車両内には2016年度から順次導入していきます。>>1 ごめん、2は嘘です。親切ではなかった
スクリーンドアは火災も含めた災害に弊害になる。
避難経路の確保を考えたら、何もないのが一番。
ヨーロッパ目線では、落下事故のリスクがあっても費用対効果は無い以上、導入を見送りようだ。>>1これはいいスレ
「誰かが倒れるまで?」…40度の猛暑でも51か所の地下鉄駅にエアコンなし=韓国
記録的な猛暑が続く中、ソウル地下鉄の51か所の駅に冷房施設がないことがわかった。
12日オ・セフン(呉世勲)ソウル市長は冷房施設のない地上駅舎2か所を直接訪問し現場を点検した。呉市長が訪れた地下鉄2号線コンデ(建大)入口駅とトゥクソム駅は冷房装置が設置されていない地上駅舎だ。
ソウル交通公社によると、ソウル地下鉄の276か所の駅舎のうち51か所(18.5%)はエアコンなどの冷房施設が全くない「非冷房駅舎」だ。このうち25か所は構造上エアコンの設置が難しい地上駅で、残りの26か所は冷房補助機器すらない状態だ。
猛暑が本格的に始まった7月以降、市民の不満も募っている。列車内と駅舎内の温度差が5~8度に達するケースもあり、一部の駅舎では体感温度が35度に迫るという指摘も出ている。冷房された列車から蒸し風呂のような駅舎に降り、不快感を訴える乗客が増えている。
冷房と関連した苦情も急増している。ソウル交通公社によると、冷房関連の苦情は2022年の約18万1000件から2024年は30万件に迫ると予想される。今夏(6月1日~7月8日)寄せられた苦情だけでも約14万4000件で、昨年の同期間より約3%増加した。
問題は冷房施設を新たに設置するには莫大な費用がかかるという点だ。昨年、アヒョン(阿峴)駅では駅舎のリモデリングとともに冷房施設の設置を推進したものの、約600億ウォン(約64億円)に達する予算負担により事業が霧散となった。一般的に冷房設備を設置するには構造変更が必要なケースが多く、設置費用は最低でも500億ウォン(約53億円)と推定される。
一方、ソウル市はことしの1次補正予算基準で一般予備費1037億ウォン(約110億円)、災難目的予備費200億ウォン(約21億円)を確保しており、関連財政の投入は可能だとの立場だ。また、ソウル交通公社は短期対応策として8~9月中に地上駅舎15か所に冷房補助機器60台を試験設置する計画だ。イルボンにはクーラーがないから
チヨッパリはウチワや扇風機使って暑さをしのいでるニダ>>110
日本は完備してるぞ。
嘘つくな朝鮮人。>>110
東京メトロの100%冷房達成は1996年
https://trafficnews.jp/post/127459#google_vignette- 114
名無し2025/07/15(Tue) 10:33:47(1/1)
このレスは削除されています
>>114
働け在日- 116
名無し2025/07/15(Tue) 11:20:03(1/1)
このレスは削除されています
>>110
また調べも、知りもしないくせに🤣
アホな事言ってるな
冷暖房100%完備されてるよ
俺は韓国の地下鉄の、あの硬い座席が駄目だね
最悪ですな>>118
未開なお国の2025年のお話みたいですよ
元記事23時間前
https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-4300051/>>75
俺の爺さんは電気技術者だったが、よく技術指導で韓国に行ってたようだ。モスクワ経由で北朝鮮にも技術者として出張してた。
この間写真が出てきたよ。
韓国人は隠して否定するが、韓国のインフラ技術は日本が人を派遣して提供していた。資金も無償、有償様々な形で提供していた。
感謝する必要はないが、事実を歪ませなかった事にする韓国人のやり方を見てるから、日本人は韓国人を嘘つきだと断じ信用しないのである。>>121
冷房がないから苦情が増えてるんだって。w
韓国は後進国です!地下鉄が自慢の対象である時点で、鮮人は恥ずかしくないかい?
>>121
駅に空調設備がついていない、「地下鉄先進国」ねぇ。>>121
日本が鉄道を提供した
タイ、フィリピン産の方が先進国やね
この暑い中、地下鉄にクーラーついてないとは🤣
たいした先進国だな>>110
平然と嘘をつく韓国人!便所にトイレットペーパーが流せない時点でね
俺の中では、発展途上国以外のなにものでもないけどなソウルの地下鉄と言えば女便所に隠しカメラが数十台設置してる場所だろ
世界一排泄物が好きな朝鮮人だから素晴らしい文化だと思うよ
韓国人が自慢する世界一のソウル地下鉄の真実
129
ツイートLINEお気に入り
118
7