「相撲以上に謎めいたスポーツはあるか?」 ロンドン公演で英紙が特集

2

    • 1名無し2025/10/19(Sun) 10:23:17ID:IxODM5OTQ(1/1)NG報告

       大相撲の英国ロンドン公演が15日(日本時間16日)、ロイヤル・アルバート・ホールで始まった。英紙は「相撲以上に謎めいたスポーツはあるか?」と問いかけ、その独特な文化や世界的な立ち位置について特集している。

       英紙「インディペンデント」は「儀式、悪霊、そしてライムバイクに乗る力士たち:日本の国技がロンドンにやってくる」との見出しでミゲル・デラニー記者の署名記事を掲載した。

       記事では「力士たちが自転車に乗り、ビートルズの『アビイ・ロード』のジャケットを再現する写真がソーシャルメディア上で出回る中、ある疑問が頭に浮かぶ。相撲以上に謎めいたスポーツはあるか? 国際的に広く知られているにもかかわらず、あまり見られていないスポーツがあるだろうか?」と問いかけている。

       デラニー記者は、「相撲は何十年にもわたって世界中の大衆文化に影響を与えてきたが、実際の大会はほぼ日本国内に限定されてきた」と指摘。海外でのプロの大会は「史上2度目」であることの希少性に触れた。

       記事は、初めての相撲観戦は「面白いだけでなく勉強にもなり、世界で最も謎めいたスポーツの蓋を開け、まったく別の文化にあなたを誘うだろう」と、その魅力を伝えている。

       大相撲のロンドン公演は1991年以来34年ぶり2度目。公演はチケットが完売しており連日の満員御礼となっている。19日まで行われるイベントは、英国内でも大きな話題を集めている。

    • 2名無し2025/10/20(Mon) 11:35:43ID:QxMDA2ODA(1/1)NG報告

      国際的に広く知られていないにもかかわらず、殆ど見られていないスポーツならシルムがあるニダよ。
      面白くないだけでなく勉強にもならないニダ。謎めいているニダね。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除