「相撲以上に謎めいたスポーツはあるか?」 ロンドン公演で英紙が特集

19

    • 1名無し2025/10/19(Sun) 10:23:17ID:IxODM5OTQ(1/1)NG報告

       大相撲の英国ロンドン公演が15日(日本時間16日)、ロイヤル・アルバート・ホールで始まった。英紙は「相撲以上に謎めいたスポーツはあるか?」と問いかけ、その独特な文化や世界的な立ち位置について特集している。

       英紙「インディペンデント」は「儀式、悪霊、そしてライムバイクに乗る力士たち:日本の国技がロンドンにやってくる」との見出しでミゲル・デラニー記者の署名記事を掲載した。

       記事では「力士たちが自転車に乗り、ビートルズの『アビイ・ロード』のジャケットを再現する写真がソーシャルメディア上で出回る中、ある疑問が頭に浮かぶ。相撲以上に謎めいたスポーツはあるか? 国際的に広く知られているにもかかわらず、あまり見られていないスポーツがあるだろうか?」と問いかけている。

       デラニー記者は、「相撲は何十年にもわたって世界中の大衆文化に影響を与えてきたが、実際の大会はほぼ日本国内に限定されてきた」と指摘。海外でのプロの大会は「史上2度目」であることの希少性に触れた。

       記事は、初めての相撲観戦は「面白いだけでなく勉強にもなり、世界で最も謎めいたスポーツの蓋を開け、まったく別の文化にあなたを誘うだろう」と、その魅力を伝えている。

       大相撲のロンドン公演は1991年以来34年ぶり2度目。公演はチケットが完売しており連日の満員御礼となっている。19日まで行われるイベントは、英国内でも大きな話題を集めている。

    • 2名無し2025/10/20(Mon) 11:35:43ID:QxMDA2ODA(1/1)NG報告

      国際的に広く知られていないにもかかわらず、殆ど見られていないスポーツならシルムがあるニダよ。
      面白くないだけでなく勉強にもならないニダ。謎めいているニダね。

    • 3名無し2025/10/20(Mon) 13:57:15ID:g0NTAzODA(1/1)NG報告

      クリケットも相当謎めいていると思うが...

    • 4名無し2025/10/20(Mon) 14:16:00ID:MxNTY5NDA(1/1)NG報告

      相撲の起源は韓国ニダ

    • 5名無し2025/10/20(Mon) 14:28:25ID:AxNzkyNTg(1/2)NG報告

      元々発展したのが、奉納神事だから。
      真剣に戦う部分と、出身地の力士にその場所で勝ちをつけてやるってことの並立はあり得ると思うよ。
      日本特有の神事だから。
      八百万の神がどう喜ぶかどうかは知らん。
      圧倒的力士がねじ伏せ続けるのもありだし、弱者に勝ちをつけるのもあり。

      現実社会じゃ国際社会でもそうそう圧倒的勝者が他者を一方的にやっつけるってないぜ。

      ドイツのホロコーストとかアフリカ国の他民族虐サツとか

    • 6名無し2025/10/20(Mon) 14:30:24ID:AxNzkyNTg(2/2)NG報告

      >>4

      そりゃ大嘘だよ、朝鮮人ww

    • 7名無し2025/10/20(Mon) 15:07:53ID:g2MTIzODA(1/1)NG報告

      「謎めいた」とは言えないが。
      ルールや選手の資質が謎のスポーツは他にもある。

      アメリカンフットボール。

      ボールを扱う競技で在りながら「ボールを手に触れてはいけない」ポジション。
      向かい合った相手選手と格闘技するだけだぜ。(相撲力士が最適なんじゃない)
      ボールを蹴るだけのポジション。
      挙句の果てにはセンターからのスナップスローを受取り
      キッカーが蹴り易いようにボールをセットするだけで給料貰えるポジションもある。

    • 8名無し2025/10/20(Mon) 15:09:43ID:kwMjgyMjA(1/1)NG報告

      大相撲はスポーツに非ず

    • 9バカなので判りません◆xCM4M.Awig2025/10/20(Mon) 15:14:16ID:E1MTU4NjA(1/1)NG報告

      >>1
      >>相撲以上に謎めいたスポーツはあるか?

      そもそも相撲はスポーツじゃない。

    • 10名無し2025/10/20(Mon) 15:17:35ID:IzMjIxMjA(1/1)NG報告

      神事なんだから謎めいていて当たり前

    • 11名無し2025/10/20(Mon) 15:26:25ID:Q4Mjk2NDA(1/1)NG報告

      韓国相撲と言われる
      シルム
      はモンゴル相撲が起源なんだよなぁ。
      高麗王朝がモンゴルに乗っ取られて入ってたモンゴル相撲が土着化したもんだ。

    • 12ろんぱり2025/10/20(Mon) 16:40:09ID:k5NTQ2NDA(1/1)NG報告

      天覧相撲では唯一、力士がまわし一丁で天皇を出迎えることが許されている、単なるスポーツではない、

    • 13名無し2025/10/20(Mon) 17:41:31ID:E5NzU5MjA(1/1)NG報告

      まわしが取れてチ◯ポ見えたら負け

    • 14名無し2025/10/20(Mon) 17:56:58ID:MyMjg4NjA(1/1)NG報告

      韓国人ほど謎な生き物は、いない。

    • 15名無し2025/10/20(Mon) 23:38:33(1/1)

      このレスは削除されています

    • 16名無し2025/10/21(Tue) 00:11:36ID:g0MTQyODg(1/1)NG報告

      サッカーならば招待試合の本場所ではなく巡業でこの人気か。

    • 17俺おっさん2025/10/21(Tue) 03:32:28ID:IwNTY5ODg(1/1)NG報告

      ポロと騎馬打球

      日本はなんでも神事だから
      神道の国ですからね^_^

    • 18名無し2025/10/21(Tue) 11:58:45ID:UzMzg0Njg(1/1)NG報告

      大相撲ロンドン公演終え、力士たちが帰国の途に 約2万5000人の観客を動員 地元紙「素晴らしい光景が繰り広げられた」

      大相撲公演でロンドンを沸かせた力士たちがイギリスを出発し、帰国の途につきました。

      記者
      「ロンドン公演を終え、力士たちが空港に到着しました。最後までファンのサインなどに応じています」

      5日間にわたって行われた大相撲ロンドン公演。力士たちは20日夜、ヒースロー空港から日本へ向けて出発しました。

      翔猿関
      「声援がすごく多くて、すごく嬉しかったです。力になりました。〈Q.ファン増えましたね〉(ニックネームの)フライングモンキー気に入ってます」

      日本から来たファン
      「〈Q.ロンドン公演を見に日本から?〉はい、そうです。楽しかったですよ、とってもいい席で。本場所より近い席で観られたので、楽しかったです」

      あわせておよそ2万5000人の観客を動員し、大盛況に終わったロンドン公演。

      滞在中には取り組みのほか、力士たちが様々なイベントに参加し、観光名所を訪れる姿が話題になり、地元紙は「土俵の内外問わず、素晴らしい光景が繰り広げられた」と盛り上がりを伝えました。

      来年6月には、パリで公演が行われる予定です。

    • 19名無し2025/10/21(Tue) 12:02:28ID:k3MzA2ODk(1/1)NG報告

      >>18

      パリ公演も決まってるのかww
      フランスでも盛り上がるだろうな。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除