「15年経過」韓国・羅老宇宙センターの老朽化…施設・設備の高度化なければ「打ち上げ不可能」

14

    • 1名無し2025/10/18(Sat) 13:15:20ID:U1OTQ1NjQ(1/1)NG報告

      懇談会にはハンファエアロスペースやKAI、大韓航空、現代重工業など19社が参加し、高度化事業の推進必要性の説明に続いて、発射場の施設・装備インフラなどの詳細な推進計画について業界の意見を聴取する場が設けられた。

      懇談会は▽ストラテジックエコーによる「高度化事業の必要性と事業構成案」▽羅老宇宙センターの装備・施設の構築および活用案▽事業構成と詳細計画に関する質疑応答――の順で進行された。

      ナム所長は羅老宇宙センターの課題として▽装備および施設の老朽化▽需要対応型の公共インフラ不足▽民間企業の定常的なロケット運用に必要な装備の不在――の3点を挙げ、「十分な支援がなければ、韓国民間企業の成長が遅れ、ロケット産業の競争力を失うおそれがある」と警告した。

      宇宙航空庁はまず、航空宇宙研究院との内部TF協議を通じて、企業インタビューや外部意見の収集、専門家の検討を経て、必要な装備および施設の候補群を抽出する。また、羅老宇宙センターの使用手続きに関するガイドラインを10月中に対外的に公開し、11月には予備妥当性調査の申請を予定している。

      この日の質疑応答では▽高度化予算が3000億ウォン規模であるにもかかわらず、民間の参加部分が大きくない▽現在の発射場装備と民間発射場装備の共同利用(追跡レーダーやテレメトリーなど)▽高度化事業に関連する8社の意見を収集中だが、いつでも準備の整った企業が現れれば追加可能▽民間発射場のサイズが小さいため、移動式発射台や燃料供給装置を民間企業が個別に持ち込まなければならない――などが議論された。

      宇宙航空庁は発射需要について「ヌリ号の6次打ち上げ以降も、国家宇宙計画に含まれる衛星打ち上げの需要が存在する。
      2032年の月着陸船を手始めに、次世代ロケットは国家の宇宙探査や衛星打ち上げに活用されるだろう。
      この高度化事業を通じて、単なる発射インフラの構築を越えて、科学技術的・政策的な効果も期待できる。11月上旬から中旬にかけて公聴会を開催する」と伝えた。

      /AFPBB News

    • 2名無し2025/10/20(Mon) 11:40:56ID:QxMDA2ODA(1/1)NG報告

      失うおそれがあると言うほど、競争力なんて最初からないでしょ☺️

    • 3名無し2025/10/20(Mon) 11:43:51ID:I1MzcyMjA(1/1)NG報告

      もはや維持管理する金すらない。

    • 4\(^o^)/韓国は虚無2025/10/20(Mon) 19:19:40ID:MyNzM0NjA(1/2)NG報告

      実績は⋯

    • 5\(^o^)/韓国は虚無2025/10/20(Mon) 19:20:54ID:MyNzM0NjA(2/2)NG報告

      韓国政府は地球平面説を教育したほうが良い

    • 6名無し2025/10/20(Mon) 19:34:26ID:A5Njg1MjA(1/1)NG報告

      宇宙センター?

      規模が小さ過ぎて笑えるね🫵🤣🤣🤣🤣

    • 7名無し2025/10/20(Mon) 20:03:03ID:k0MzY2MA=(1/1)NG報告

      韓国のロケットは例えば日本のロケットに比べて打ち上げ可能重量が低い。打ち上げ実績から判断できる信頼性もまだまだ。そして、打ち上げ場の緯度も日本より高いから不利。しかし韓国よりはすすんでる日本でも採算性は大変。

      つまり韓国で韓国の民間が採算の取れるロケット事業ができる可能性は低い。だから韓国政府が金を出してでもロケット技術を維持発展させようとするかの問題だよ。目標は明確にしなきゃいけないだろうし、事業の監視と評価は厳しくしないといけないだろうけどね。

    • 8日向回廊2025/10/21(Tue) 06:31:29ID:UxMjExMDI(1/1)NG報告

       
       
       
      「半島同士よ、忘れたか?
       我ら朝鮮民族は、全羅朝鮮時代に既に月へ到達していたことを」
       
       
       

    • 9名無し2025/10/21(Tue) 06:34:11ID:g4MDExMDk(1/1)NG報告

      エンジンはロシアの技術でもなぜか韓国が開発した事になってるwww

    • 10名無し2025/10/21(Tue) 07:20:46ID:M0MTI1ODE(1/1)NG報告

      >>1

      ”施設・設備の高度化なければ「打ち上げ不可能」“

      別に「打ち上げ不可能」になっても問題ないでしょ?

      どうせ打ち上げる物がないんだから。

    • 11名無し2025/10/24(Fri) 17:58:50ID:M3NjMxNTI(1/1)NG報告

      韓国国会・国政監査に“月面探査車”登場…「韓国の宇宙スタートアップを育成せよ」国会が要請
      2025年10月24日

      韓国国会の宇宙航空庁に対する国政監査の場に、国内唯一の月面探査ローバー製造企業「無人探査研究所(UEL)」の探査車が登場し注目を集めた。国会は、宇宙探査分野で挑戦を続ける国内スタートアップへの支援を政府に強く求めた。

      16日に開かれた国会科学技術情報放送通信委員会の同庁対象国政監査で、共に民主党のイ・ジョンホン議員は自らUELの月面探査ローバーを操作し、その動作を実演した。

      イ・ジョンホン議員は「韓国が2032年に月面着陸を達成するには、探査活動を担うローバーの開発が欠かせない。UELは数百億ウォン規模の開発費を投入して独自に探査車を製造している。こうしたスタートアップが安心して研究開発を進められる環境を、政府と同庁が整備すべきだ」と強調した。

      これに対し、宇宙航空庁は「大企業だけでなく中小企業やスタートアップの育成にも注力している」と説明した。具体的には、来年度に官民共同出資の「ニュースペース・ファンド」を今年の約81億ウォンから1000億ウォンへと大幅に増額し、民間出資を含めて総額2000億ウォン規模の基金を運用する方針を明らかにした。

      宇宙航空庁のユン・ヨンビン長官は「2000億ウォン規模の基金を効率的に活用すれば、民間宇宙スタートアップを十分に育成できる。ニュースペース・ファンドを持続的に拡大し、韓国型宇宙産業エコシステムを構築していく」と語った。

    • 12名無し2025/10/24(Fri) 18:21:47ID:cyNzQ5NjA(1/1)NG報告

      口だけ韓国の宇宙開発🤣🫵🫵🫵

      他人の技術で宇宙開発中🤣🫵🫵🫵🫵

    • 13名無し2025/10/24(Fri) 18:40:57ID:kxMDQ0OTY(1/1)NG報告

      韓国のロケット事業は採算は取れない。将来も変わらない。だから税金使ってでも維持するかやめるかだよ。政治的な問題。

    • 14名無し2025/10/24(Fri) 18:53:01ID:k3MDI3NTI(1/1)NG報告

      >>13
      せっかく、自称「7大宇宙強国」になったのにね

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除